1: 2020/01/11(土) 13:16:49.24
日本型雇用は終わった?

中西会長が2020年の課題としてまずあげたのが雇用です。新卒一括採用に年功序列、そして終身雇用。これらはいずれも前回の東京オリンピックのころから続いてきました。

皆が同じ時期に就職し、年を重ねるに従って同じように出世をし、そして同じ会社で定年まで勤め上げる。中西会長は、こうした日本型雇用と呼ばれる仕組みを再検討する時期に来ていると指摘しました。

中西会長
「いわゆる一括採用、終身雇用、年功序列という日本の働き方の現実が非常によく産業の発展に効いた、マッチした時代が、終わったということがまず第一の共通認識の出発点ですよね」

中西会長は、大量生産で安くていいものを作れば売れていた時代が終わり、社会の課題を解決するような新しいビジネスやサービスを展開しないと日本経済の次の発展はないと考えています。

そのためにも、企業は、人材をどう育成するか、真剣に考えなければならない、というのです。

自分自身を磨け

そのうえで、これからの日本経済を担う若い世代に向けて次のようなメッセージを送りました。

中西会長
「終身雇用を前提に人生設計すると、『あなた方、間違うよ』と。自分はこの職業を今はちゃんとできるように、しかも高度にやれるように自分自身をトレーニングするという風な考えを持ってください。とにかく、いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ、と」

「一度、会社に入ってしまえば定年まで安定した生活を送ることができる」そんな時代は終わり、就職したあとも自分自身で能力を高め、成長を続けていくことが求められる時代に入る。中西会長はそう強調しました。

中西会長は、今月下旬から始まる春闘でも、経営者側の方針として、こうした考えを打ち出すことにしています。

大手企業の中にはすでに年齢とともに待遇もあがっていく人事制度を改め、仕事の役割に応じて給与を支給する仕組みに改めたところも出ています。

ただ、実力主義とも言えるこうした制度がどこまで浸透するかはまだ見通せません。日本特有の雇用慣行をどう見直すのか、来月以降本格化する労使交渉の主要なテーマになりそうです。

続きはソースで
2020年1月9日 17時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200109/amp/k10012239811000.html

★1が立った時間 2020/01/11(土) 11:52:08.35
※前スレ
【終身雇用終了】経団連会長「いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578711128/

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578716209/

6: 2020/01/11(土) 13:18:07.18
>>1
いい会社なら保証される。お前の会社が良くないだけ
10: 2020/01/11(土) 13:18:43.84
>>1
だが俺はいい会社に入ったから、この地位に居るw
20: 2020/01/11(土) 13:20:20.80
>>1
>>1
◆新卒採用で正社員になり定年まで勤め上げる男性の割合は
1950年代生まれで34%
1980年代生まれで27% (推計を含む)

調べてみると、昔も終身雇用は多くないという調査結果が出ている。
昔は3人に1人ぐらいだったのが、今は4人に1人程度まで減っただけ。

引用元: 不安な個人、立ちすくむ国家 https://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/020_02_00.pdf

65: 2020/01/11(土) 13:25:38.90
>>1
会長は1946年生まれのクズ世代か
2: 2020/01/11(土) 13:17:29.61
団塊ジュニアの首切りを始めるのかw
3: 2020/01/11(土) 13:17:38.09
労働者「いい会社だからって労働者が来ると思うなよ」
4: 2020/01/11(土) 13:17:38.66
パヨクのみなさまとは無縁の世界w
5: 2020/01/11(土) 13:17:44.72
終身雇用はしないと言いながら、
70超えても働けとはこれ如何に。
7: 2020/01/11(土) 13:18:10.12
だったら、いい大学に行く必要ないじゃん
17: 2020/01/11(土) 13:20:05.34
>>7
大学でちゃんと学ぶ前提なら良い大学行くべき
8: 2020/01/11(土) 13:18:33.13
「働いたら負けかなと思ってる」
9: 2020/01/11(土) 13:18:38.03
実績と意欲があるヒトに取っては良い方向性だな
12: 2020/01/11(土) 13:19:10.65
>>9
別にそういう人たちの待遇良くなるわけじゃないぞ?
22: 2020/01/11(土) 13:20:29.11
>>12
無能を切らないと有能な人のパフォーマンスが下がるからこれで良いんだよ
31: 2020/01/11(土) 13:21:45.74
>>22
日本の会社がそういう形になって海外と変わらなくなったら
有能な人は海外行くと思うなぁ
日本の会社にいるメリットがなくなるんだもん
36: 2020/01/11(土) 13:22:41.64
>>31
おまえが心配する事じゃない。
51: 2020/01/11(土) 13:23:54.36
>>36
おまえに言われることでもないwwwwww
52: 2020/01/11(土) 13:24:15.55
>>51
おれは言う立場にある
63: 2020/01/11(土) 13:25:35.20
>>49
その選択肢は今でも選べる選択肢だからむしろ減ってるんじゃないかなぁ

>>52
病院行こ?(切実)

49: 2020/01/11(土) 13:23:44.37
>>31
有能なヒトに取っては選択肢が増えるって意味でもメリットあるよね。(俺が有能だとは言ってない)
56: 2020/01/11(土) 13:24:44.91
>>31
賃金が違うから日本企業に勤めるって選択肢はなくなるな
賃金も見直すなら生き残れるかもしれんが
28: 2020/01/11(土) 13:21:22.02
>>12
無能上司がクビ着られればポジションが空くから仕事の裁量が増えるって意味
11: 2020/01/11(土) 13:19:07.51
壊した張本人が何を偉そうに
13: 2020/01/11(土) 13:19:11.06
同じ理屈をぜひ経団連会長にも適用してくれ
14: 2020/01/11(土) 13:19:22.71
こいつらに国の舵取りさせると滅びるわ
15: 2020/01/11(土) 13:19:36.71
つまり全世代に自己責任を言い始めた訳だな
16: 2020/01/11(土) 13:19:50.86
リストラしろよ
18: 2020/01/11(土) 13:20:12.85
その日暮らしにしたら家やクルマが売れなくなるのに
ガチで馬鹿だなこいつらwwwwwwwww
19: 2020/01/11(土) 13:20:13.27
この人どこの企業?
23: 2020/01/11(土) 13:20:31.09
経営者にとってはAIとパートだけでいいだろ。
24: 2020/01/11(土) 13:20:48.21
お前らはいつまで役員やってるの?
25: 2020/01/11(土) 13:21:00.43
転職歴をマイナス評価、非正規労働を職歴に見ない
こういうバブル世代が人事権握ってる限り無理
逆に団塊はそこまでガチガチじゃなかったのにな
失われた40年を作り出したのは、実は貧しさを知らない傲慢世代だ
26: 2020/01/11(土) 13:21:05.35
自己責任で放り出して自分たちは逃げ切りってかw
経団連企業の社長たちも、サラリーマン社長を減らした方がしがらみなく経営できませんかね?
27: 2020/01/11(土) 13:21:17.04
経団連ほど日本に害なものはない。
29: 2020/01/11(土) 13:21:32.77
優秀な人材は保証するぐらい言えんのか?
ますます外資に逃げるわ
53: 2020/01/11(土) 13:24:20.70
>>29
優秀な人材に来てもらう財源確保のために、終身雇用とか要らん制度無くすんやで。
30: 2020/01/11(土) 13:21:44.28
終身雇用のサラリーマン社長が言っても説得力無いなw
32: 2020/01/11(土) 13:21:57.03
当たり前の話。
今までが異常だった。
33: 2020/01/11(土) 13:22:04.87
経団連会長「公務員になったらずーっと保証される」
34: 2020/01/11(土) 13:22:22.98
確かに若い世代にそう言うのはいいと思う
だけどおまらえの貰ってる役員報酬
それは見直さない理由にはならない
何故ならお前が否定した時代に役員になったやつばかりだからだ
全員実力主義にしろ
35: 2020/01/11(土) 13:22:33.67
だから公務員になった俺が一番の勝ち組
37: 2020/01/11(土) 13:22:51.56
普通の事言ってるだけだよね
使えない奴クビにして
使える奴残すよって

何か間違ってる?

38: 2020/01/11(土) 13:22:52.12
経団連は山本太郎応援団ですね
39: 2020/01/11(土) 13:22:53.88
ここで経団連に名を連ねる大企業を不買して潰さないといけないのだが、何故か皆さんそれはしないんだよな・・・
41: 2020/01/11(土) 13:22:55.47
小学生の将来の夢は公務員になって楽する事
42: 2020/01/11(土) 13:23:00.61
50代の1日スマホみてるだけのやつら追い出してくれ
43: 2020/01/11(土) 13:23:10.94
20年遅かったね。
解雇規制が無ければ今の日本はもう少しマシな状況だったろうに。
44: 2020/01/11(土) 13:23:12.02
田原総一郎が朝生で終身雇用なんて悪き制度とか講釈垂れてる時、丸山穂高からじゃあ朝生の司会辞めろと言われてキョトンとしてたな
たぶん、老害は自分は特別って感覚なんだろうが
46: 2020/01/11(土) 13:23:27.92
「だから公務員になりなさい」と
47: 2020/01/11(土) 13:23:33.09
新卒至上主義やめてから言えよ
48: 2020/01/11(土) 13:23:39.35
40歳定年
55歳役職定年
AIによる残業代ゼロ

今までの人生設計は通用しない

50: 2020/01/11(土) 13:23:47.72
大企業でもけっこうリストラがある
出向、転籍、あげくに子会社売却とか
住宅ローン返せなくなる、
妻は子を引き連れて実家に帰るとか
54: 2020/01/11(土) 13:24:31.97
公務員志望が増えそう
一般企業には残りカスとコネ入社しかいなくて最終的に外国資本に身売り
経営者は社員のことなんて知らね、俺が儲かれば知らね
零細企業から大企業までそんなんばかり
57: 2020/01/11(土) 13:24:45.92
生き残るために自分で勉強したり能力高めて行く工夫考えるのは今も昔もこれからも当然だが、
それをより高めるにはやはり企業からのサポートも必要だよ。例えば、内部で講習会やセミナー開くのも良いし外部のそれらに参加する為の補助とか。
それもせずに労働者ばかりに変化求める会社は最低としか言えない。
58: 2020/01/11(土) 13:24:53.94
お前らがさっさと辞めろって話なんだが
59: 2020/01/11(土) 13:25:05.39
俺も良い時代に楽して勝ち抜けが確定してたらこんな偉そうなこと言ってみたい
60: 2020/01/11(土) 13:25:05.61
自分たちが美味しいとこかじった後でこういうこと言われてもなあ
61: 2020/01/11(土) 13:25:25.19
女は全労働者の1%しかいない公務員としか結婚できない。
漏れたら人生終わり。
62: 2020/01/11(土) 13:25:28.36
終身雇用とはすなわち信用創造のことだ。
64: 2020/01/11(土) 13:25:36.40
年功賃金がなくなってバブル組か氷河期組が割を食いそう。
若いころは年功賃金で抑えられて、これからは成果主義で40代から賃金下落。