1:   2019/12/19(木) 11:05:59.96 
 警察庁は19日、一定の違反歴がある高齢者に対する「運転技能検査」を創設し、免許更新時に試験を義務付ける方針を固めた。コース上で実際に運転する状況を判定し、合格しなければ免許更新できないようにする。衝突被害軽減ブレーキなどを備える安全運転サポート車(サポカー)が条件の限定免許も新たに導入。来年の通常国会に道交法改正案を提出する。
75歳以上が過失の最も重い第1当事者となる交通死亡事故は2018年、前年比42件増の460件発生。今年4月には東京・池袋で車が暴走し母子が死亡した。深刻な事故情勢や将来の高齢運転者の増加に対応するため、対策強化を打ち出した。
共同通信社 2019/12/19 10:56
https://this.kiji.is/580205004377146465
 
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576721159/
9:   2019/12/19(木) 11:07:59.01 
 >>1
免許更新のときに技能実習必須にすりゃいいだけ
19:   2019/12/19(木) 11:09:50.11 
 >>9
だよな
年寄りだけでなく全員義務付けで、ペーパーと下手くそは免許失効にしろと
57:   2019/12/19(木) 11:16:32.52 
 >>19
っていうか、この制度って
ペーパー (というかずっとペーパー続けるつもり) の人の
救済じゃね?
73:   2019/12/19(木) 11:18:55.22 
 >>57
救済なら試験に落ちたら免許失効って具合にしない
落ちたら特別講習3日間38000円とか言い出すよ
67:   2019/12/19(木) 11:18:13.47 
 >>1
それは若者に対してもやるべき
3:   2019/12/19(木) 11:06:56.24 
 いやそうじゃなくてさ
免許ないとエンジンかからないシステムにしないとだめだよ
痴呆症老人が免許返納したの忘れて車に乗るケースとかあるでしょ
12:   2019/12/19(木) 11:08:33.62 
 >>3
既存の車にももれなく設置となると、内需も膨らむな
4:   2019/12/19(木) 11:07:14.14 
 トランプ
排気ガスは空気で薄めれば排出しても問題ない
 
5:   2019/12/19(木) 11:07:19.50 
 問答無用で取り上げろ
22:   2019/12/19(木) 11:10:32.56 
 >>5
そう言う意味では中国は見習わなきゃね。
6:   2019/12/19(木) 11:07:20.71 
 年寄りだけでなく全員に義務付けるべき
下手くそ大杉
7:   2019/12/19(木) 11:07:27.25 
 運転免許試験場だけでは人数が多すぎるから
指定自動車学校でも運転試験を実施しますというオチでしょ
自動車学校は免許取る若者が減って困ってるからな
自動車学校は警察の主要な天下り先の一つ
利権だよ
 
15:   2019/12/19(木) 11:08:54.97 
 >>7
悪質違反者のみだから、今の違反者講習と大差ないはず
10:   2019/12/19(木) 11:08:18.10 
 60歳以上は踏み間違い防止装置義務化も即時
13:   2019/12/19(木) 11:08:37.59 
 池袋暴走とか今までに違反あったわけじゃないよね?
16:   2019/12/19(木) 11:09:23.28 
 >>13
自損は何度かやってたみたいだけど車庫いれで車ぶつけた、なら
いちいち届け出る必要はないからな
自腹で修理するなら
14:   2019/12/19(木) 11:08:54.68 
 高齢者は関係ない
違反歴ある者全て
運転試験をしろ!
 
24:   2019/12/19(木) 11:11:29.44 
 >>14
違反歴も関係ねーよ
全員義務付けで問題ない
27:   2019/12/19(木) 11:11:46.43 
 >>14
言っとくが、免許を取り上げても、無免で運転する奴は運転するからな。
33:   2019/12/19(木) 11:12:52.24 
 >>27
それが問題なんだよな
ずっと言われてるのに
こんなアホみたいな改正してどうするつもりなんだろ
18:   2019/12/19(木) 11:09:45.15 
 お!いいね。大賛成!
しかしながら、生活の足を奪うことになるとか言って反対意見は多く実現できるかは分からんね。
44:   2019/12/19(木) 11:14:27.19 
 >>18
「わしらの生活の為には若者がどれだけ死んでも構わん」
この思考の奴らに配慮の必要なんかないだろ
61:   2019/12/19(木) 11:17:09.62 
 >>44
お前が免許返納した年寄りの替わりに運転せにゃならんのやぞ。
20:   2019/12/19(木) 11:10:11.73 
 田舎のじじばばはシートベルトしてないとか大抵違反してるからやべーな
21:   2019/12/19(木) 11:10:11.74 
 田舎のジジババが取り消されて
発狂しそうだな
46:   2019/12/19(木) 11:14:34.31 
 >>21
その結果、ジジババの無免許運転が増加しそう
34:   2019/12/19(木) 11:12:58.22 
 >>23
運転する能力が現にない者は去れ
このくらいでいい
今はとにかく老若男女関係なくドヘタ大杉
 
25:   2019/12/19(木) 11:11:40.29 
 免許書とスマートキーを連動形式にすれば、車は動かない
26:   2019/12/19(木) 11:11:42.97 
 技術をもってる者のみが免許を持つ。至極当然。
28:   2019/12/19(木) 11:11:54.67 
 更新するだけってのが可笑しいんだよ。
年齢関係なく全ての人に実技試験させるべき。
30:   2019/12/19(木) 11:12:13.51 
 話すときに頭が震えてるやつ(気違い)は全員それやってほしい
戻ってきてから運転すればいい
 
32:   2019/12/19(木) 11:12:34.92 
 年齢で一括して免許更新不可の方がもめないと思うが
42:   2019/12/19(木) 11:14:01.07 
 >>32
20歳よりうまい60歳はザラにいる
51:   2019/12/19(木) 11:16:01.29 
 >>32
人間が年齢で一括して認知症発症するならそれでもいいけどな
65:   2019/12/19(木) 11:17:25.79 
 >>51
40歳くらいで知的障害全開で迷惑かけるニートもザラにいるもんな
35:   2019/12/19(木) 11:13:01.03 
 別に飯塚は違反歴が酷かった訳でもないんだろ。過去の暴走事故もそう。何度も事故を起こしてました~って報道は聞かない。だから暴走事故の抑止にはならんわな
36:   2019/12/19(木) 11:13:05.53 
  実際の路上,特に深夜の路上は違うからな。年寄り,年齢問わず,信号無視に国道の
速度無制限区間が存在し,勢いよく真横をぶち抜いていくよ。そんな現実で違反行為云々,
規範意識云々,年寄りの認知機能云々と言い出したらキリがない。自動車の買い替えを
推し進め,経済効果や経済格差問題を煽る為のサポカー免許政策になってしまう。
事件・事故は大迷惑だが,現実,その様なことを統制する限界もあることをソロソロ,
警察庁や裁判所,検察庁,国土交通省,内閣府,保険会社,自動車会社は学んだ方が良い。(;´Д`)
37:   2019/12/19(木) 11:13:08.57 
 ボケ老人は免許ないことすら忘れて運転するからな
38:   2019/12/19(木) 11:13:13.38 
 これで稼いでいる人は大変だな
40:   2019/12/19(木) 11:13:37.27 
 上級国民は違反もみ消ししてきただろ
41:   2019/12/19(木) 11:13:38.76 
 無免でしたら、新聞にも場合によってはテレビにも出て
家族も叩かれるだろうから
無免は気をつけないとな
49:   2019/12/19(木) 11:15:45.86 
 >>41
そう言う無敵の人は保険も入ってないから、
事故られたらジ・エンドやで。
43:   2019/12/19(木) 11:14:12.38 
 ペーパードライバーの俺には死角はなかったw
45:   2019/12/19(木) 11:14:27.90 
 人とぶつかりそうになったら車がバラバラになる
安全装置をつけろ
47:   2019/12/19(木) 11:14:46.85 
 でも上級国民は試験通してもらえるんでしょ?
55:   2019/12/19(木) 11:16:24.17 
 >>47
上級は運転手雇うから問題なし
中途半端なアッパーミドルが危険
48:   2019/12/19(木) 11:15:32.68 
 あと現実的なのは、年寄りと女はオートマチック不可
これだけで危険な下手くそは半減するはず
 
50:   2019/12/19(木) 11:15:51.84 
 まあここで老人には免許取り上げろとか言ってるやつらは歳をとらないつもりなのか、その前に死ぬつもりなのか知らんが、自分の首を絞めることを主張するの大好きですだよな、ネラーは。バカが多いのか、自分は関係無いと思うほど社会と関わり無いのか知らんが
52:   2019/12/19(木) 11:16:05.72 
 トヨタが最後の砦なのに
自動運転に誘導していくのかな
53:   2019/12/19(木) 11:16:14.47 
 視力検査すらまともにやってないのに不合格にするわけない
無理矢理合格させるよ、あほらし
54:   2019/12/19(木) 11:16:15.61 
 っつーか爺に限らずゴールド以外は更新に試験必須で良いよ
56:   2019/12/19(木) 11:16:24.99 
 おやおや
一番お金持ち層の免許更新利権
自動車税巻き上げ利権
を手放して、おまえら公務員の人件費どうやって膿み出すのかな
59:   2019/12/19(木) 11:16:53.63 
 18歳未満は車の免許取れない設定でしょ?
その逆で75才以上は免許執行にすればいい
60:   2019/12/19(木) 11:17:04.02 
 高齢者ってなんでちゃんと一時停止をしない奴が多いの、そしてなんで一時停止を一旦停止って言うの
62:   2019/12/19(木) 11:17:17.35 
 まともに試験したら9割は落ちるだろ
64:   2019/12/19(木) 11:17:21.22 
 無免なら刑事罰だからええやん
勝手にすれば?
66:   2019/12/19(木) 11:17:57.91 
 もう自動運転の時代になるから辛抱しろや
69:   2019/12/19(木) 11:18:29.80 
 中学の公民の教科書に書いてある程度の内容がわからん政治家も
選挙に立候補できないようにしたほうがいい
70:   2019/12/19(木) 11:18:32.72 
 やっとかよ
違反歴なくてもやれ
とりあえずはこれでいいけど
60以上は試験を強制にしろ
とりあえずは75から初めて
毎年対象年齢を1歳ずつ下げろ
高齢の無免許は死刑でいい
 
71:   2019/12/19(木) 11:18:41.09 
 そもそも人命を奪いかねない行為に等しい運転という行為を認める更新作業は全員技能試験を課せ
年寄りだけじゃなく若いヤツでもペーパーな奴にいつまでも免許を交付し続けるな
 
72:   2019/12/19(木) 11:18:48.74 
 これ教員免許でもやってほしい
74:   2019/12/19(木) 11:19:26.23 
 あぁ、相続税でがっぽり稼ぐのが手っ取り早いのか
所得の再分配成り立たないから高所得者どんどん海外に逃げるな
75:   2019/12/19(木) 11:19:32.06 
  人間である以上,ミスをするし,また,人間本位(運転者本位)であることを基本的に
踏まえるべきである。老若男女のそこまで重箱の隅を突く様に行動や規範意識を統制したら,
旧東側以下になる。っというか,法律や罰則が道交法に限らず刑法まですでに旧東側以下の
徹底ぶりだよな。(;´Д`)