1: 2021/02/10(水) 10:43:38.91
 若者のクルマ離れが指摘されてから久しい。
日本の場合、国民の平均所得が著しく減少しており、特に賃金の低い若者にとっては、買いたくても買えないというのが現実である。
だが、若い世代が以前ほどクルマに対して興味を示さないのは各国共通の現象でもある。

これには社会のIT化というイノベーションが密接に関係しており、逆にいえば、この動きを逆手に取ることで、若者を取り戻すことができる。
そのためには、自動車業界自身が抜本的に変わらなければならない。

◆若者がクルマを好まない理由は単純

ソニー損害保険が昨年12月に行った調査によると、2021年の新成人の中で「クルマに興味がある」と回答した人は36.2%、
「興味がない」と回答した人は41.5%だった。「興味がない」と答える若者の方が多く、クルマ離れを裏付ける結果となった。

だが冒頭でも説明したように、日本の場合には買いたくても買えないという事情がある。

自動車産業というのは完全にグローバル化しており、自動車の販売価格は国内事情とは無関係に決まる。
過去20年、世界経済は順調に成長し、日本を除く各国では賃金が著しく上昇したので、自動車価格も上がる一方だった。

トヨタ自動車の1台あたりの平均販売価格は、1990年代には200万~250万円だったが、
2000年代には250万円を超え、2015年以降は300万円を突破している。
一方で日本人の実質賃金は過去20年で大幅に下がっているので、日本人にとってクルマはもはや高嶺の花となっている。

装備にもよるが、200万円もする軽自動車が存在する時代であることを考えると、
年収が低い若年層がクルマを買えるワケがない(自動車メーカーは日本の所得が減っているからといって、日本でだけクルマを安く売ることはできない)。

しかしながら、若い世代がクルマを積極的に欲しがらないのは諸外国でも共通して観察される現象である。
米国では高校生になるとクルマの免許を取るのは当たり前のことだったが、
近年は10代で免許を保有している比率は25%程度まで下がっており、クルマを初めて購入する年齢も上がっているという。

中国のメディアでも、若者があまりクルマを好まなくなっているという記事が目立つ。
両国は日本とは異なり、所得が大幅に拡大しているので、必ずしもお金が原因ではない。

若者がクルマを好まない最大の理由は、社会のIT化と言われている。
日本以外ではライドシェアのサービスが急拡大しており、スマホがあれば移動に苦労することはない。
何より、クルマの運転中はスマホをいじれないので、四六時中スマホを通じて友だちとつながっていたい若年層にとっては、クルマの運転はむしろ邪魔な作業となっている。

かつてはクルマで移動して友だちや異性に会いに行く必要があり、そうであればこそクルマが必須だった。
人とつながりたいという欲求が最上位にあるのはいつの時代も同じであり、今はスマホという便利な手段が存在している以上、クルマに目が向かないのは当然だろう。

◆「ウチの業界は違う」の危うさ

若者を取り巻く一連の状況を考えれば、自動車業界が若者を取り戻す方法はシンプルである。
他者とつながりたいという若者の欲求を満たす最大のツールがITならば、クルマをITオリエンテッドな製品(あるいはサービス)に変えればよい。
現実的にはITサービスと連動した自動車のサービスや、自動運転サービスということになる。

自動車が所有するものから、利用するものへと変化するという、パラダイムシフトが発生しつつあるのは以前から指摘されてきたことだが、
自動車メーカーの対応はかなり消極的だったといってよい。だが、将来の出来事と思われていたパラダイムシフトはすでに現実のものとなっている。

先日、このコラムでも紹介したが、米アップルや中国の配車アプリ最大手「滴滴出行(ディディ)」、
中国のネット大手の百度(バイドゥ)など巨大IT企業が相次いでEVの製造販売に乗り出すと発表している。
これらIT企業が手がけるEVは基本的にITサービスありきとなっており、乱暴に言ってしまえば、クルマはITサービスの付属品、あるいは周辺機器でしかない。

(以下略、続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a2068dd1dd827db5c0e910d3b85fc5e745c5b68

★1が立った時間:2021/02/10(水) 09:42:51.00
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612917771/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612921418/

24: 2021/02/10(水) 10:48:12.84
>>1
若者が多い都市部
駐車場代が毎月数万円
無理だろ
35: 2021/02/10(水) 10:49:58.13
>>1
スマホのせいにしてるのか ダメだこりゃ
58: 2021/02/10(水) 10:52:13.26
>>35
スマホのせいではなく、それらから得れる便利さの結果。
便利になればなるほど物は売れず仕事も無くなるんやで。
65: 2021/02/10(水) 10:52:43.58
>>1みたいな売国左翼のドルベースで「日本は貧しくなっている論」は共感を得られない
日本人は海外旅行でもしない限りドルベースなんて関係ないし、
ネットでエロもコンテンツもタダで落とし放題の今の時代は昔よりはるかに豊かで充実している
不動産が高かったバブル期よりも、不動産価格は手ごろで生活水準も昔より遥かに上だし
2: 2021/02/10(水) 10:44:28.96
防がなくてはならないの?
3: 2021/02/10(水) 10:45:12.91
情弱チョッパリあわれwww

2020経済成長率(世銀予想)
米国 -3.5%
中国 +2.3%
韓国 -2.1%
チョッパリ -5.6% ←アホ丸出しw

やっぱチョッパリってアタマ悪いんだろうなw

4: 2021/02/10(水) 10:45:25.66
分かり切った理由で売れなくなってるスレなのに一瞬でスレ消費するあたり心のどこかではみんな車欲してるのか
興味なけりゃ書き込みすらしないだろうし
5: 2021/02/10(水) 10:45:28.90
車離れにしろ少子化にしろ、小泉改革での派遣法改悪が全ての元凶だろ
6: 2021/02/10(水) 10:45:29.38
規制が多くなって
つまらなくなった
7: 2021/02/10(水) 10:45:51.06
クルマ離れを防ぐ必要なんてあるの?
13: 2021/02/10(水) 10:46:38.05
>>7
お前の税金が回り回って増えるけど、いいの?
8: 2021/02/10(水) 10:45:59.64
税金を安くする
9: 2021/02/10(水) 10:46:03.17
車欲しいけど
給料手取り25万
家賃9万
近隣の車庫4万5千円

無理とは言わんけど厳しい

27: 2021/02/10(水) 10:48:35.07
>>9

バランスがおかしいw

どこの沿線に住んでるの?

29: 2021/02/10(水) 10:48:51.25
>>27
東京都中央区
66: 2021/02/10(水) 10:52:45.44
>>29
中央区だとそのぐらいだわな
クルマ持ちたいなら23区外に住むのがいいよ
67: 2021/02/10(水) 10:52:53.61
>>29
収入の低さ
その地に拘る意味がわからん
10: 2021/02/10(水) 10:46:05.72
コロナ禍

車があって良かった
新規の顧客を多く得られた

11: 2021/02/10(水) 10:46:11.27
都会の駐車場代がアホみたいに高いだけで地方は基本1人1台だろ
都市部で普及させるのは不可能
12: 2021/02/10(水) 10:46:11.97
>若者がクルマを好まない最大の理由は、社会のIT化と言われている。

どう考えても金が無い事が最大の理由だが・・・

28: 2021/02/10(水) 10:48:44.40
>>12
な。

しかもそのクルマがIT化で海外じゃ買い替えが進んでるのに。

スマホの最強のアクセサリなんだよ最早
充電できて爆音鳴らせて。

今更carplay対応じゃないクルマ買う欧米人は居ない

14: 2021/02/10(水) 10:46:41.07
国が20歳になった国民の祝いに国産車を一台プレゼント、プレゼントを受け取る受け取らないの選択は自由、転売不可、無免許者に免許取得支援制度有~、とかにすりゃ若者にもとりあえず車持ちが増えるわよ
17: 2021/02/10(水) 10:47:33.53
>>14
維持費考えて転売して一儲けになるわなw
15: 2021/02/10(水) 10:47:05.18
教習所でアホほど

運転すんな
運転したら轢き殺す
運転すんな

みたいな洗脳するからだろ。
あんなんせんでも今どきの若いのはマジメだっつのに

16: 2021/02/10(水) 10:47:25.41
消費税廃止、財政出動。

安倍の時に、消費税上げず公約通り財政出動していたなら「若者の~離れ」なんて言葉は出現しなかった。移民と派遣で低賃金維持までやりやがって、安倍は史上最悪の国賊売国総理。

18: 2021/02/10(水) 10:47:36.46
車離れって東京だけの話かと思いきや
札幌や福岡でも起こってんだよな
最近は車買わないじゃなくて免許すら持ってないのもいる
19: 2021/02/10(水) 10:47:44.30
欧米での販売価格と日本の販売価格に差をつけないと。
ここ20年欧米の賃金はどんどん上がっているのに、
日本では逆に下がっているんだから。
20: 2021/02/10(水) 10:47:53.55
タクシー生活してたら年20万円はかかる
中古車に5年も乗ったら逆転する
40: 2021/02/10(水) 10:50:22.76
>>20
駐車場、保険、ガソリン代、車検代を考慮に入れてもう一度作文やり直し
44: 2021/02/10(水) 10:50:57.17
>>20
年20万とか駐車場代だけで余裕でかかるだろ
21: 2021/02/10(水) 10:48:07.22
車両費・保険料・ガソリン代・維持費
この費用以前に駐車料だけですら都会の若者にはきつかろう
現に駐車料が激安な地方は車持ってる若者山程いるしな
山程いるというか、車無きゃ生活成り立たない地域いっぱいあるし
22: 2021/02/10(水) 10:48:09.96
この20年・・・

アメリカ
「世界最先端を突き進め!GAFAだ!」

中国
「アメリカに追い付け追い越せBATH!」

EU
「こっちも遅れをとるな!EVや自動運転、ITに投資だ!」

日本
「うちはインバウンド政策で観光立国になる!めざせ転落途上国だ!」

23: 2021/02/10(水) 10:48:10.02
車離れって東京だけの話かと思いきや
札幌や福岡みたいな地方でも起こってんだよな
最近は車買わないじゃなくて免許すら持ってないのもいる
47: 2021/02/10(水) 10:51:18.14
>>23
九州もだよ
車も売れず、車免許もとらない
変わりに原チャリに乗ってる
車免許欲しいけどお金がないんだと

>>38
だから東京だけじゃないって言ってるだろボケが

25: 2021/02/10(水) 10:48:28.15
一昔前は金なくても無理して車買ってただけ
26: 2021/02/10(水) 10:48:29.37
30年前

中国 →人民服にチャリ漕いでた

日本 →空前のバブル景気で海外に旅行行ってブランド物買い漁ってた。高級車も飛ぶように売れてた

現在

中国 →日本の高級デパートでブランド物爆買い。上海とか都市部じゃ高級外車乗り回すの多い

日本 →国民服ユニクロ着て、チャリ漕いでた

30: 2021/02/10(水) 10:49:06.13
若者ということでひと括りにすることは差別じゃないですかね
31: 2021/02/10(水) 10:49:06.55
自動車税廃止、ガソリン車検代の大幅値下げ

最低これくらいやれ

32: 2021/02/10(水) 10:49:32.03
いやいや最低時給を最低でも1500円にしてなおかつ同一労働同一賃金労働基準法を厳守が一番の近道やろjk
なんで年収300万しかない自民地獄の今200万はして維持費も年100万はかかる車を買おうと思えるのよwwwwwww
33: 2021/02/10(水) 10:49:37.42
貧乏になってんのは日本でなく個人定期
34: 2021/02/10(水) 10:49:40.69
新成人が欲しい車とかいうアンケートで1位になったのがトヨタアクアだぞ
あれ200万くらいだろ、ナビと諸経費で250万だ
若い人じゃこれじゃ予算オーバーだよ
大人でも予算オーバーの人も多いぞ
1200とか1500のガソリン車で150万円
これが望まれてる車じゃないのか?
36: 2021/02/10(水) 10:50:05.92
車買ったけど、結局、月一の買い出しにしか使わない
保険アプリからしばらく車に乗っていません警告が出る始末。
全く持って割に合わんと思います。
60: 2021/02/10(水) 10:52:19.95
>>36
保険アプリがなぜそんなこと知ってるの?
75: 2021/02/10(水) 10:53:35.27
>>60
車載端末ありで安全運転したら安くなる保険入った
37: 2021/02/10(水) 10:50:07.21
社員は貧乏だが役員は高級車乗り回してるで。
38: 2021/02/10(水) 10:50:09.20
維持費用と駐車できるところが少ないから
東京の人は買わない。
マンションの駐車場はどこもかしこもガラアキ
金持ちすら買わない。
39: 2021/02/10(水) 10:50:10.09
自転車からやり直そうか。
41: 2021/02/10(水) 10:50:23.83
「ジャップの、粟(アワ)離れ」のほうが深刻だ。
「ジャップの、稗(ヒエ)離れ、イナゴ離れ、フンドシ離れ、チョンマゲ離れ」のほうが深刻だ。
「ジャップの、方言離れ」のほうが深刻だ。
wwwぎゃはは
42: 2021/02/10(水) 10:50:44.17
経団連会長が「いつの間にか給料下がってた」なんてアホ丸出しな事を平然とのたまう国だしな
74: 2021/02/10(水) 10:53:31.04
>>42
上がらないどころか下がってるだからな
ちゃんと成長してる国は30年で30%から50%くらいは上がってるし

途上国なら何十倍何百倍もある
中国とかいい例だが

大体上級国民のせいだからな

43: 2021/02/10(水) 10:50:53.88
車以外の製品を買ってもらえばいいだろ
45: 2021/02/10(水) 10:51:05.26
アニメや野球がゴールデンタイムから消えたあたりから日本の凋落は始まった
ブルマを廃止して男女同じ体操着にして平等ではあるが男子の活力は無くなった
まともに軍隊経験しない国民しかいないから有事には対応できない外圧に対応できない

日本の闇組織は国力よりジェンダーフリーや平和ボケのが大事なんだろう。

54: 2021/02/10(水) 10:51:53.24
>>45
・経済成長してた時
1980年 GDP250兆円・個人消費131兆円

1996年 GDP525兆円・個人消費280兆円 消費が2倍になり、GDPが2倍に。

・失われた20年
1997年 GDP534兆円・個人消費285兆円

2016年 GDP535兆円・個人消費298兆円  消費が増えず、GDPも増えない。

46: 2021/02/10(水) 10:51:12.77
若者は中古車乗ればいいんだけどさ、税金と保険が高かいんだよ
特に保険、ありえない金額だわ
オッサンの保険料は安くてありがたいんだけどね、まあオッサン事故しないからだけど
48: 2021/02/10(水) 10:51:22.29
法律で車を持たなかったり避ける事を禁止すれば良いだけ。
毎月自動車購入積立税を7000円くらい徴収して購入した人には変換。
簡単だよ
49: 2021/02/10(水) 10:51:22.33
300万相当の車の消費税だけでディーラーナビ付けられる
どれだけ消費税が足引っ張ってるのか
50: 2021/02/10(水) 10:51:28.95
給料が上がらないのに、車の値段はどんどん上がってるんだから仕方ない
51: 2021/02/10(水) 10:51:38.56
事故起こしたら人生においてもかなりの損失になるし乗らない環境を整える方が賢いもんな
52: 2021/02/10(水) 10:51:45.27
法令で義務化や
金が無い若者は淡路パソナ島で強制労働や
53: 2021/02/10(水) 10:51:45.39
田舎じゃなければ無くてもあまり不便じゃないから
55: 2021/02/10(水) 10:52:04.73
外車から軽に買い換えようかと思ってる
軽でも150万とかするがそれは仕方ない
維持費が高すぎるんだよ
重量税や保険をもっと安くして
56: 2021/02/10(水) 10:52:05.81
給料減って車は高くなっているんだからそりゃ買うわけねーよ
57: 2021/02/10(水) 10:52:06.04
給料上げろ
59: 2021/02/10(水) 10:52:17.08
運転なんて労働だからな
スマホ見ていて目的地につく方が有益
61: 2021/02/10(水) 10:52:24.92
とりあえず車検なくそうぜ
62: 2021/02/10(水) 10:52:26.60
田舎者は情弱だから、都会=東京という発想しかない。
田舎者が上京したところで生活費の高さで毎日独身生活するのが精一杯。
東京ではマイカーもマイホームも結婚も子育ても恋人さえも持つことを心理的に諦めさせられることになる。
奴隷詰め込み通勤列車で精神を磨り減らして奴隷の鎖自慢するだけが東京のライフスタイル。
無意識に子育てなんて罰ゲーム、結婚なんて罰ゲームという奴隷思考になっていく。
行動範囲も狭く中学生レベル。遊びも貧困で遊び方も知らないダサ坊ばかり。

田舎から名古屋(愛知)に出て来た若者は、
マイカーもマイホームも結婚も子育ても普通に得ることが出来てるんだよな。
名古屋から東京は日帰りで行けるから遊びに行くだけで充分となる。リニアが出来たら尚更。
そして愛知は地理的にもインフラも最高だから田舎から出て来ても実家に帰省するのも便利という。
ドライブデートやバイクツーリングにも最高の立地。
恋人や家族と京都や伊勢に旅行に行ったり、飛騨や信州の温泉旅館やウインターリゾートに行ったり、渥美半島でサーフィンしたり、
誰もが文化的な生活を気軽にできるという優雅なライフスタイル。

63: 2021/02/10(水) 10:52:26.63
とりあえず車検をせめて5年にしろよ!
64: 2021/02/10(水) 10:52:34.05
地方 貧困化でセダン・ミニバンが買えなくなり、軽自動車ばかり売れる
都会 貧困化で車が買えなくなる

日本の庶民の給料は、失われた25年間でおよそ150万円下がってる
いま年収300万の人は、生まれるのが25年はやければ年収450万になってる

68: 2021/02/10(水) 10:52:55.68
パヨチョンが貧乏なだけだろ
69: 2021/02/10(水) 10:52:58.16
車の価格、維持費は年々上がるが
給与は年々下がる
買える訳が無い
70: 2021/02/10(水) 10:53:00.91
とにかく日本は総中流じゃなくて
一部の金持ちと貧困層の格差社会に
なって行ってるんだから中流層の
アイテムの車が売れなくなるのも
当たり前なんだよな
しかも消費税だ
車一台200万として消費税20 万だぞ
アホらしくて買えんわ
71: 2021/02/10(水) 10:53:20.17
夢も希望もなくなっていまの若い子は眼が死んでるんだけど政治屋なにしてんの?