1:   2019/09/27(金) 13:17:19.70 
 ワイ「Celeronでええやろ?」
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569557839/
2:   2019/09/27(金) 13:17:37.70 
 i3にしとけ
3:   2019/09/27(金) 13:17:40.95 
 セルロンはさすがにだめ
4:   2019/09/27(金) 13:17:52.00 
 いいよ
5:   2019/09/27(金) 13:18:02.54 
 i9にしろ
6:   2019/09/27(金) 13:18:32.91 
 じゃあi11
7:   2019/09/27(金) 13:18:35.94 
 Ryzen9でいいよね
8:   2019/09/27(金) 13:18:40.81 
 R5 Gシリーズやぞアホ
9:   2019/09/27(金) 13:18:45.57 
 core2duoでいいぞ
10:   2019/09/27(金) 13:18:59.46 
 i7とi5はかわらんって前は言われてたけど今もそんな感じなのか
11:   2019/09/27(金) 13:19:01.36 
 R5が攻守ともに最強
12:   2019/09/27(金) 13:19:03.34 
 何をするかで変わるンゴ
ゲームとか動画やるならi5以上がええんちゃう?
ゲームとか動画やるならi5以上がええんちゃう?
13:   2019/09/27(金) 13:19:20.21 
 i5の新しいシリーズにしとけばええんやない?
14:   2019/09/27(金) 13:19:23.10 
 普通Ryzenだよね
15:   2019/09/27(金) 13:19:23.67 
 PCスペックとかよくわからなかった頃はセルロンだったわ
16:   2019/09/27(金) 13:19:26.81 
 CeleronNとか言う格安CPU
17:   2019/09/27(金) 13:19:31.91 
 智将ワイ「今インテル買うやつはアホ」
18:   2019/09/27(金) 13:19:46.38 
 i13やろ
19:   2019/09/27(金) 13:20:05.76 
 俺はi100
20:   2019/09/27(金) 13:20:17.22 
 クアッドはええぞー
21:   2019/09/27(金) 13:20:25.94 
 最新世代ならi5でええやろ
22:   2019/09/27(金) 13:20:57.00 
 i3-8350kにしとけ
23:   2019/09/27(金) 13:20:59.74 
 Pentiumじゃダメなんか?
24:   2019/09/27(金) 13:21:04.07 
 情弱ワイ「とりあえずi5の新しいのにしときゃええやろ……」
25:   2019/09/27(金) 13:21:05.28 
 Pentium4
26:   2019/09/27(金) 13:21:17.67 
 Ryzen3600でええぞ
27:   2019/09/27(金) 13:21:33.04 
 wiiUをエミュでやるとしたらCPUどれくらいいるんや?
i7?
i7?
36:   2019/09/27(金) 13:22:55.87 
 >>27
GPUのせろ
GPUのせろ
28:   2019/09/27(金) 13:21:37.22 
 atomやで
29:   2019/09/27(金) 13:21:51.71 
 Ryzen以外は情弱やろいまは
30:   2019/09/27(金) 13:22:08.81 
 用途による
31:   2019/09/27(金) 13:22:09.66 
 CeleronでもCAD動いて草はえる ちな1.6GHzや
52:   2019/09/27(金) 13:24:27.29 
 >>31
ザッコw
ワイのPentiumは4.0GHzや
ザッコw
ワイのPentiumは4.0GHzや
32:   2019/09/27(金) 13:22:19.91 
 ふつうA9だよね
33:   2019/09/27(金) 13:22:28.52 
 ワイ、2400G
34:   2019/09/27(金) 13:22:48.55 
 ワイはi960
cdn.cpu-world.com/CPUs/80960/L_Intel-A80960HD-50 (Sample).jpg
cdn.cpu-world.com/CPUs/80960/L_Intel-A80960HD-50 (Sample).jpg
35:   2019/09/27(金) 13:22:50.68 
 ryzen5 がコスパ化け物
37:   2019/09/27(金) 13:22:58.18 
 グラボよくてもCPUが低けりゃ頭打ちとか言うからi7買おうと思う
40:   2019/09/27(金) 13:23:33.01 
 >>37
i7(ice lake)
i7(ice lake)
38:   2019/09/27(金) 13:23:09.91 
 afi9やろ
39:   2019/09/27(金) 13:23:24.37 
 今のグラボってやっぱりまだ3DCADには無力なん?
41:   2019/09/27(金) 13:23:44.74 
 セロリン?
42:   2019/09/27(金) 13:23:46.00 
 VRに最低必要なグラボってどれ?GTX1650だとキツイ?
43:   2019/09/27(金) 13:23:50.87 
 世代の方が大事な気もする
44:   2019/09/27(金) 13:23:53.44 
 何に使うの
45:   2019/09/27(金) 13:23:53.96 
 CeleronとノートPCのi5ってどっちが上なん?
51:   2019/09/27(金) 13:24:23.73 
 >>45
ノートのi5
ノートのi5
46:   2019/09/27(金) 13:24:02.59 
 ぶっちゃけゲームしない限りi5の第三~第四世代で十分やろ
47:   2019/09/27(金) 13:24:02.66 
 用途によるおじさん「用途による」
48:   2019/09/27(金) 13:24:08.02 
 わいryzen3600にした模様
49:   2019/09/27(金) 13:24:11.53 
 PC音痴の知り合いにPCゲーできるBTOのおすすめ聞かれたんやがどうすればええんや
今ならRyzenつんだ10万くらいのでいいよな、ワイも全く素人なんやが
今ならRyzenつんだ10万くらいのでいいよな、ワイも全く素人なんやが
50:   2019/09/27(金) 13:24:15.96 
 普通xeonだよね
53:   2019/09/27(金) 13:24:41.52 
 Ryzen3600ええよって言われてこれにしたけど凄いのかよくわからん
54:   2019/09/27(金) 13:24:49.15 
 ryzen5 3600にしてグラボに金かけよう
55:   2019/09/27(金) 13:25:01.80 
 PentiumJでしょ
		



