1:   2019/09/12(木) 19:59:57.45 
 ヤフーは12日、衣料品通販サイト「ゾゾタウン」を運営するZOZOを買収すると発表した。10月上旬からZOZOに対して株式公開買い付け(TOB)を実施して、50・1%の株式を取得し、子会社化する。買収額は約4千億円。国内のインターネット通販市場の競争が激しさを増す中、双方の通販サイトで顧客基盤強化を進め、先行するアマゾンジャパンや楽天を追撃する。
ZOZOの創業者の前沢友作氏は同日付で社長を退任。後任には沢田宏太郎取締役が就任した。前沢氏はZOZOの株式を約37%を保有しているが、TOBに応じて株式を売却し、同社の経営から退く。ZOZOはTOB成立後も上場を維持し、ヤフーから取締役2人の派遣を受ける。
12日の会見でヤフーの川辺健太郎社長は「年齢など利用者の属性が異なり、相互に顧客基盤の拡大が見込める」と買収の狙いを述べた。ヤフーは広告が主力事業だが、今後はEC(電子商取引)が成長の原動力になるとの見方を示し、2020年代前半にEC取扱高で国内ナンバーワンになる目標に「現実的に手が届きつつある」と強調した。
一方、前沢氏も「ものすごいシナジーを持った提携になる。最後に大きな決断ができて嬉しい」と述べた。会見には前沢氏がかねて尊敬する経営者として名をあげていたソフトバンクグループの孫正義会長兼社長も途中から参加し、退任する前沢氏をねぎらった。
2019.9.12 19:42 産経新聞
https://www.sankei.com/economy/news/190912/ecn1909120047-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/190912/ecn1909120047-p1.jpg
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568285997/
2:   2019/09/12(木) 20:00:47.07 
 ハゲが大きく見えるってどれだけチビなの前澤w
8:   2019/09/12(木) 20:03:58.46 
 >>2
チビでもいいからこんな大富豪になりたいわ
22:   2019/09/12(木) 20:14:34.60 
 >>8
でも大富豪っぷりでは足元にも及ばないハゲに身長でも負けてるって悲しい、、、
41:   2019/09/12(木) 20:32:34.59 
 >>22
論点がズレてるから
どうやってもマウント取れないのに反論してきてどうすんのよ
3:   2019/09/12(木) 20:02:10.80 
 ろくてぃんは買わんの?
4:   2019/09/12(木) 20:02:33.84 
 追い出されただけらしいが?
5:   2019/09/12(木) 20:02:48.47 
 涙ぐんで社員は家族だ世界平和とかほざいてたが、かなりいい額で売れたんやな
結局最後まで金か
6:   2019/09/12(木) 20:02:54.28 
 余りメリットの無いTOBだなyahooには。。
7:   2019/09/12(木) 20:03:31.21 
 ZOZO社員はどうなるん?
46:   2019/09/12(木) 20:37:47.26 
 >>7
南海ホークスの歌、いざゆけ若鷹軍団を歌えないヤツは居心地悪くなるといい。西武ファンはイジメの標的な。
9:   2019/09/12(木) 20:04:36.68 
 .   彡⌒ ミ  ヘー
( ´・ω・)
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `ーー´ ̄ ̄ ̄\
10:   2019/09/12(木) 20:05:15.31 
 ZOZOの顧客名簿に4千億も出す価値あるのか
sofybankやyahooなら殆どの日本人の名簿はもう握っているのでは
29:   2019/09/12(木) 20:22:37.51 
 >>10
名簿じゃなくて、服をネットで買う→そうだ!ZOZOへ行こう
って人たちを取り込むのにそんだけの価値があるってことだろ
11:   2019/09/12(木) 20:05:23.67 
 もう消費税上がるし買わない。
12:   2019/09/12(木) 20:05:31.35 
 4000億円か良いな
24:   2019/09/12(木) 20:16:07.38 
 >>12
保有株の90%近くは銀行へ担保として預けてるから
実際に前澤の手元に入る金は290億らしいぞ
26:   2019/09/12(木) 20:18:53.78 
 >>24
それでも十分すぎるわwwww
27:   2019/09/12(木) 20:20:10.70 
 >>26
まーね、羨ましい限り
でも数千億の資産もってても
結局、手元に残る金って少ないのな
 
31:   2019/09/12(木) 20:25:25.26 
 >>26
豪邸もまだ支払い済んでない
宇宙×2回
訓練
プライベートジェットの維持費
高級車の維持費
認知してるガキ+女の生活費
数ある美術品の保存費
速攻消えるぞ
 
34:   2019/09/12(木) 20:27:23.61 
 >>31
京都の別荘どうなってんだろうね?
あれも維持費が相当かかるし、売るにしても旦那衆の許可がいるんじゃなかったっけ?
前澤なんかに持っててほしくないけど嫌がらせ目的で売れないようにするんだろうな
39:   2019/09/12(木) 20:29:01.12 
 >>31
飛行機手放して宇宙旅行もやめれば
あとはそんなに困らないだろw
71:   2019/09/12(木) 21:01:25.02 
 >>26
頭悪そう
自分から見た貨幣価値で見てる馬鹿
前澤の今までから見たらちょっと心許無い額だろ
 
13:   2019/09/12(木) 20:06:02.62 
 ゴーリキは?
67:   2019/09/12(木) 21:00:02.90 
 >>13
剛力も売却
14:   2019/09/12(木) 20:06:34.81 
 前澤、おつかれ
孫さん、わざわざ忙しいのねのにありがとう。
ええ創業者コンビやな。力もらいました。
前澤、今日から、また仕事やで
28:   2019/09/12(木) 20:21:43.66 
 >>14
お前誰よ
15:   2019/09/12(木) 20:07:04.25 
 なんでハゲが?って思ったが買収側か
16:   2019/09/12(木) 20:08:30.80 
 売り抜けた前澤凄い
17:   2019/09/12(木) 20:09:12.63 
 経営主体がどうなろうとZOZOなんか永遠に使うことないわ
18:   2019/09/12(木) 20:09:14.20 
 買収額は約4千億円
19:   2019/09/12(木) 20:10:48.23 
 4000億で買ったけど、例えば仮にタダで譲渡された場合は4000億分の贈与税がかかるのか?
20:   2019/09/12(木) 20:11:09.46 
 株売り逃げ2400億 もう一生遊んで暮らせるな 羨ましい
21:   2019/09/12(木) 20:14:06.94 
 孫の狙い
はっきりいって柳井のところを潰す気だwwww
23:   2019/09/12(木) 20:15:54.35 
 お前等、ハゲとかチビとかそんな事言ってるから極貧なんだよ
少しは見習って働け
25:   2019/09/12(木) 20:17:58.06 
 でもそのうち1000億は宇宙旅行に使うんだろ?
資金繰り大丈夫?
30:   2019/09/12(木) 20:23:43.31 
 ヤフー、ソフトバンクは韓国企業だと思ってるので
いいニュースとは思わないなあ
売り渡した前沢を売国奴とかは思わないけど
32:   2019/09/12(木) 20:26:25.31 
 勝ち逃げバンザーイ
これで従業員にもごめんなさいを言わなくて済む
後は禿によろしく、待遇改悪になっても禿のせいだし
心置きなく宇宙に行ける
33:   2019/09/12(木) 20:27:04.53 
 落ち目と落ち目が合体してもよけい落ち目になるだけだろ
37:   2019/09/12(木) 20:28:02.70 
 結局他人に渡しちまうのか
それもクソ企業に
38:   2019/09/12(木) 20:28:42.55 
 ってことは前澤は3000億くらいもらったのか
40:   2019/09/12(木) 20:31:44.15 
 上場からここまでがワンセット
まぁジリ貧だったから妥当でしょ
42:   2019/09/12(木) 20:33:37.00 
 絵画も茶室もバイオリンも女もハゲのものか?
43:   2019/09/12(木) 20:34:32.87 
 孫のなびく前髪に泣いたw
44:   2019/09/12(木) 20:35:21.77 
 身長低いな
47:   2019/09/12(木) 20:38:16.12 
 最初からシナリオ通り、逃げ
48:   2019/09/12(木) 20:38:41.32 
 千葉の球団が日本人の手に渡る日は何時になるやら。
49:   2019/09/12(木) 20:40:05.83 
 これ前澤社長の勝ち。
前澤さんあってのZOZOTOWN。
もうZOZOTOWNでは買い物しない。
あのハゲが喜ぶのだけは見たくない。
50:   2019/09/12(木) 20:40:27.22 
 前澤「ZOZO買ってください」
孫「じゃあヤフーと提携して何かやる?」
前澤「僕は金もらって辞めます」
孫「わかった」
孫さん懐深すぎやろ
52:   2019/09/12(木) 20:42:06.23 
 >>50
カネは出すがクチは出さない神や仏のようなオーナー様だぞ。
51:   2019/09/12(木) 20:40:52.11 
 宇宙旅行の値段て500億円じゃなかったっけ?どうも足りそうにないけど?
今更やめれるか?宇宙旅行。イーロンが許すか?
53:   2019/09/12(木) 20:43:18.01 
 剛力さんはどうなっちゃうの?
ヤフーの所有になるの?
54:   2019/09/12(木) 20:44:21.38 
 尊師もかけつける
55:   2019/09/12(木) 20:45:43.04 
 ZOZOなんて一度も利用した事無いけど、
本当にそんなに価値あるのか?
64:   2019/09/12(木) 20:56:05.92 
 >>55
額が額だから孫が買収を決めたんだろ
孫の先を見る目は確かだから価値が有るんだろ
56:   2019/09/12(木) 20:45:48.34 
 会社の経費で相当金使ってただろうから個人支出になったら結構大変じゃねぇ
57:   2019/09/12(木) 20:46:14.38 
 計画倒産やろ
58:   2019/09/12(木) 20:51:47.15 
 見た目は猿だけど意外と話は上手かった
詐欺師になって金集められそうなくらい
59:   2019/09/12(木) 20:52:15.83 
 ヤフーも「他所」に買われるくらいなら、ウチでということで、手売ったな。ZOZOの株かなり持っているブラックロックという
ファンドは大もうけしたな。
60:   2019/09/12(木) 20:52:21.24 
 TOB終わってからの辞任で良かったんじゃね
61:   2019/09/12(木) 20:53:43.94 
 最後は宇宙で散るのか
62:   2019/09/12(木) 20:55:10.06 
 値引きが減ってヤフーポイント増量で済まされそう
63:   2019/09/12(木) 20:55:17.08 
 結局どれくらい銀行から借りてたか聞いた?
66:   2019/09/12(木) 20:57:45.54 
 >>63
決算書見たら分かるよ
有利子負債は250億
70:   2019/09/12(木) 21:00:25.22 
 >>66
前澤が株を担保に銀行から借りてた額
77:   2019/09/12(木) 21:05:50.82 
 >>70
個人のか
そんな個人情報は分かるわけ無いと思う
去年の納税額が70億とか言ってるし、金に困ってるとは思えないが
80:   2019/09/12(木) 21:07:32.83 
 >>77
1000億円?の月旅行には全然足りなかったのだろう
65:   2019/09/12(木) 20:57:03.38 
 売り抜けたんかすげえ
68:   2019/09/12(木) 21:00:15.87 
 孫さんって
穏やかですごく優しそうな顔してるのに
やることがすごい
このミスマッチが魅力的。
69:   2019/09/12(木) 21:00:16.04 
 バブル崩壊の時も目利きの社長は寸前で会社を売り逃げしたからな。
72:   2019/09/12(木) 21:03:18.78 
 ゾゾってバカが使ってそう
ヤフーも
73:   2019/09/12(木) 21:04:31.56 
 海外だと創業者が会社売るのはよくある
75:   2019/09/12(木) 21:05:13.71 
 zozo以上の規模でも
78:   2019/09/12(木) 21:05:54.68 
 >>1
前澤は株式売却で2000億手にしたんだから、次の事業起業楽勝やん、見捨てられた社員が可哀想。