1:   2019/10/11(金) 04:00:50.02 
 Hurricane experts: Stop taping windows for storms
https://www.cbsnews.com/news/hurricane-experts-stop-taping-windows-for-storms/
https://www.cbsnews.com/news/hurricane-experts-stop-taping-windows-for-storms/
アメリカ国立ハリケーンセンター「窓にテープを貼るといいとかいうのはただの神話」
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570734050/
2:   2019/10/11(金) 04:02:18.50 
 そら飛散防止の為にやってるんやし
3:   2019/10/11(金) 04:04:00.78 
 崩れ落ちないための応急処置やろ
頑丈な窓なら強度を信じるのが一番やけど
頑丈な窓なら強度を信じるのが一番やけど
4:   2019/10/11(金) 04:04:45.50 
 メリケンは理解力に乏しいな
なぜそうしてるのかの理由をその小さな脳みそでしか考えられないから仕方がないか
なぜそうしてるのかの理由をその小さな脳みそでしか考えられないから仕方がないか
5:   2019/10/11(金) 04:04:50.87 
 まぁそうやろな
6:   2019/10/11(金) 04:05:56.32 
 なんJみんとメリケンどっちが正しいんや?
7:   2019/10/11(金) 04:06:13.08 
 なんで危険が増すん?謎やわ
8:   2019/10/11(金) 04:07:22.34 
 逆効果ってどういうことや
悲惨しまくるんかそれとも割れやすくなるんか?
悲惨しまくるんかそれとも割れやすくなるんか?
11:   2019/10/11(金) 04:08:02.43 
 >>8
割れやすくはなる
割れやすくはなる
17:   2019/10/11(金) 04:09:40.39 
 >>11
>>14
はぇ~サンガツ
ソース見るきおきんのやすまんな
>>14
はぇ~サンガツ
ソース見るきおきんのやすまんな
20:   2019/10/11(金) 04:11:04.72 
 >>17
英語見てそっ閉じやろどうせ
英語見てそっ閉じやろどうせ
14:   2019/10/11(金) 04:08:45.14 
 >>8
テープ貼ると割れたガラスが大きな破片になって余計に危ない
貼らずに小さな破片にしたほうがまだマシ
という感じやな
テープ貼ると割れたガラスが大きな破片になって余計に危ない
貼らずに小さな破片にしたほうがまだマシ
という感じやな
16:   2019/10/11(金) 04:09:26.54 
 >>14
なるほど
助かるわ
なるほど
助かるわ
9:   2019/10/11(金) 04:07:29.96 
 英語は難しいわ
英語に自信ニキ訳してくれ
英語に自信ニキ訳してくれ
10:   2019/10/11(金) 04:07:45.20 
 破片飛び散りにくくはならんのか?
12:   2019/10/11(金) 04:08:18.02 
 小さく割れて飛散するの防止の為やろ?
大きく割れるから刺さったら危険ってことなんやろか?
大きく割れるから刺さったら危険ってことなんやろか?
13:   2019/10/11(金) 04:08:37.89 
 窓にテープ貼ったからって安心して日和って被害でかくなるみたいな話やろこれ
15:   2019/10/11(金) 04:09:12.25 
 窓にテープ貼ったら窓壊れないとか思うとる奴向けの話やんアホらしい
19:   2019/10/11(金) 04:09:57.76 
 つか雨戸閉めれば良いんちゃうか
21:   2019/10/11(金) 04:11:19.28 
 ガラスにテープつけると割れやすくなるから万が一の飛散防止目的なら窓枠に木の板とかダンボールつけとく方がマシとかそんな話
24:   2019/10/11(金) 04:13:29.31 
 大きな破片のが小さい破片より安全やろ
その破片がぶっ飛んでくるわけでもあるまいし
その破片がぶっ飛んでくるわけでもあるまいし
26:   2019/10/11(金) 04:14:30.24 
 >>24
物が飛んできて割れたならそうやけど風で割れるような状況ならぶっとんでくるで
物が飛んできて割れたならそうやけど風で割れるような状況ならぶっとんでくるで
28:   2019/10/11(金) 04:16:41.70 
 >>26
なんのためにテープ貼ってると思ってんだ
それこそ飛散防止のためやぞ
検証動画もあるし
なんのためにテープ貼ってると思ってんだ
それこそ飛散防止のためやぞ
検証動画もあるし
30:   2019/10/11(金) 04:18:59.33 
 >>28
飛散防止って文字通り飛び散らへんようにするってだけで飛んでこなくなるわけちゃうぞ
飛散防止って文字通り飛び散らへんようにするってだけで飛んでこなくなるわけちゃうぞ
27:   2019/10/11(金) 04:14:33.23 
 1mの防弾ガラスに変えたから問題ねーわ
29:   2019/10/11(金) 04:17:58.25 
 こっちの台風とむこうのハリケーンって威力段違いやからこういう話になるんか?
32:   2019/10/11(金) 04:19:42.09 
 テープ貼ると割れやすくなる上に破片もでかくなるんか?
日本人ゴミやん
日本人ゴミやん
34:   2019/10/11(金) 04:21:16.32 
 雨戸閉めろや
最近のアパートとか雨戸ないけど台風舐めてるわ
最近のアパートとか雨戸ないけど台風舐めてるわ
35:   2019/10/11(金) 04:22:16.54 
 まあテープ張るなら段ボールでも張った方が安全だよな
36:   2019/10/11(金) 04:22:18.37 
 それでテープじゃなくて何を貼ればいいんや
48:   2019/10/11(金) 04:38:16.28 
 >>36
飛散防止フィルムが一番ええよ
飛散防止フィルムが一番ええよ
37:   2019/10/11(金) 04:23:43.14 
 風で割れるようなやっすい窓の家は可哀想やな
38:   2019/10/11(金) 04:25:36.38 
 なんで割れやすくなるん?
40:   2019/10/11(金) 04:30:09.51 
 ベニア板貼ればええんやろ?
41:   2019/10/11(金) 04:30:17.32 
 デーブshine
42:   2019/10/11(金) 04:30:30.58 
 アメリカってキリスト教みたいなある種の神話を信じてる奴多いし、別にええんちゃうの
43:   2019/10/11(金) 04:31:37.05 
 窓剥がしてテープだけにすればいいのでは
44:   2019/10/11(金) 04:32:39.89 
 窓開けとけばよくね?
45:   2019/10/11(金) 04:35:30.08 
 B29思い出すわ~
46:   2019/10/11(金) 04:35:33.80 
 でも日本には雨戸があるから
47:   2019/10/11(金) 04:37:37.61 
 飛び散るほうが危なくないか?
仮にぶっ刺さるならそこだけ応急処置すりゃええけど小さな破片やと速度も早いし沢山刺さると思うから応急処置困難になるんちゃう?
仮にぶっ刺さるならそこだけ応急処置すりゃええけど小さな破片やと速度も早いし沢山刺さると思うから応急処置困難になるんちゃう?
49:   2019/10/11(金) 04:38:59.65 
 ワイはダンボール貼るから
50:   2019/10/11(金) 04:39:15.56 
 920HPって人間が外に出てたら風速で吹き飛ばされて死ぬレベルなの?
56:   2019/10/11(金) 04:49:21.14 
 >>50
子供は飛ばされるやろな
ワイは多分歩ける
子供は飛ばされるやろな
ワイは多分歩ける
63:   2019/10/11(金) 04:52:30.67 
 >>56
おはでぶ
おはでぶ
64:   2019/10/11(金) 04:56:02.52 
 >>63
いや
75kgくらい
いや
75kgくらい
51:   2019/10/11(金) 04:41:52.40 
 厚手のカーテン締め切って端固定するほうがよくね
52:   2019/10/11(金) 04:43:53.59 
 大きさがでかいのはわかったが破壊力はどうなんや?
53:   2019/10/11(金) 04:45:03.32 
 窓が割れた後は部屋の中に風が吹き込んで屋根持って行かれるからな
ガムテープ貼ってねえと破損箇所が大きくなって対処できない
ガムテープ貼ってねえと破損箇所が大きくなって対処できない
54:   2019/10/11(金) 04:46:22.55 
 風邪で割れるってより
物が飛んできた時用やろ
物が飛んできた時用やろ
55:   2019/10/11(金) 04:47:18.91 
 ダクトテープならええんやろ?
57:   2019/10/11(金) 04:49:41.97 
 そもそも自分が居るリビングの窓とかでやっとる奴はおらんやろ
あくまであんま使わん部屋の雨戸が無い窓に飛散したら後で面倒やから貼っとるだけちゃうんかい
あくまであんま使わん部屋の雨戸が無い窓に飛散したら後で面倒やから貼っとるだけちゃうんかい
58:   2019/10/11(金) 04:50:25.38 
 アメリカって竜巻の時は窓開けろとか政府公式で言ってた過去もあるし信用ならんわ
59:   2019/10/11(金) 04:51:13.56 
 ワイの部屋北向きの窓やし大丈夫やろ
60:   2019/10/11(金) 04:51:18.24 
 Taping windows can create larger and deadlier shards of glass when winds blow through a home, said Leslie Chapman-Henderson, president and CEO of Federal Alliance for Safe Homes.
“The shards can become bigger because they’re being held together,” Chapman-Henderson said. “You’re wasting your time. You’re wasting your money and you’re potentially increasing the danger to your home.”
61:   2019/10/11(金) 04:51:33.91 
 補強効果が無いって説得やな
		




