1:   2019/12/09(月) 14:56:33.40 
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575870993/
14:   2019/12/09(月) 15:00:23.14 
 >>1
ネット回線だけ無料看板付けてるアパートやワンルームは追い込みがキツくなるな
ネット回線だけ無料看板付けてるアパートやワンルームは追い込みがキツくなるな
16:   2019/12/09(月) 15:00:26.13 
5:   2019/12/09(月) 14:57:40.60 
 パソコン持ってれば受信料徴収するのか
ぜってえ払わねえ
ぜってえ払わねえ
6:   2019/12/09(月) 14:57:47.84 
 ネットの受信料
7:   2019/12/09(月) 14:57:56.21 
 よってネット接続全回線に請求します(暴言
8:   2019/12/09(月) 14:58:41.19 
 配信で便利になる、のか?
それより受信料が増えそう
それより受信料が増えそう
9:   2019/12/09(月) 14:58:57.49 
 こんな横暴な先進国が今まであったでしょうか?
10:   2019/12/09(月) 14:59:15.95 
 インターネットに受信料上乗せな
11:   2019/12/09(月) 14:59:41.46 
 PCだけじゃなくて スマホからも徴収しようという魂胆でしょ?
12:   2019/12/09(月) 14:59:42.29 
 >>1
こちらにどうぞ
こちらにどうぞ
【てれび】NHK、19年度中にネット同時配信を試行、20年4月から開始と発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575870790/
15:   2019/12/09(月) 15:00:23.98 
 中共の宣伝機関などいらない
そもそもパチンコと同じで違法な特権商売みのがしすぎ
17:   2019/12/09(月) 15:00:31.65 
 パソコン、スマホはお持ちですか?
受信料いただきます
受信料いただきます
18:   2019/12/09(月) 15:00:49.42 
 いつの間に国会が承認したのか
19:   2019/12/09(月) 15:01:20.47 
 最初は登録した奴だけ徴収なのだろう。
全PCに拡大しようとした時、NHKは様々なテロにあうことだろう。
全PCに拡大しようとした時、NHKは様々なテロにあうことだろう。
20:   2019/12/09(月) 15:01:32.19 
 ほーーらな?w
なーーーにが
放送と配信は違うよ!現行の法律じゃ無理!法改正が必要!キリッ!じゃ
糞たわけ
どうせお前らが考えた対策は法改正なしの後出しで全部潰されるわ
お前らのそのキリッがムカつくんじゃ!キリッが!こら!
そんなんだからNHKもムキになるんちゃうんか
23:   2019/12/09(月) 15:01:50.65 
 これっていつでも好きな番組見れるのかな保存制限どのくらいなんだろ
ひょっとして課金制もあるのかな
ひょっとして課金制もあるのかな
25:   2019/12/09(月) 15:03:00.63 
 ネットは任意の会員登録制にしろよw
まぁそうすると誰もしない現実が待ってる訳だけど
まぁそうすると誰もしない現実が待ってる訳だけど
33:   2019/12/09(月) 15:08:00.82 
 >>25
NHK 「誰でも気軽に見れるように、会員登録は採用しません」
NHK 「誰でも気軽に見れるように、会員登録は採用しません」
50:   2019/12/09(月) 15:14:05.86 
 >>25
電波を勝手に垂れ流して、TVあるならだれでも見られるから受信料払え
電波を勝手に垂れ流して、TVあるならだれでも見られるから受信料払え
これがNHK
26:   2019/12/09(月) 15:03:12.41 
 押し売りすんなよ
27:   2019/12/09(月) 15:04:00.41 
 内部留保が一兆円くらいあるのに
全家庭にテレビ配れ
全家庭にテレビ配れ
28:   2019/12/09(月) 15:04:16.68 
 スクランブルも必須で
29:   2019/12/09(月) 15:04:18.59 
 国民全員にパソコンとスマホを捨てろということ?
テレビなら捨てたやついっぱいいるだろうけどパソコンは捨てるかな?
テレビなら捨てたやついっぱいいるだろうけどパソコンは捨てるかな?
44:   2019/12/09(月) 15:11:34.74 
 >>29
家を買わないか国を出ていくという対策があります
家を買わないか国を出ていくという対策があります
30:   2019/12/09(月) 15:06:45.65 
 もちろん視聴数が低かったら廃止するんよな?
36:   2019/12/09(月) 15:09:53.15 
 >>30
そんな物は数字操作でどうにでもなるな
そんな物は数字操作でどうにでもなるな
nhkの建物にだけ直下型地震来れば良いのに
47:   2019/12/09(月) 15:13:18.76 
 >>30
正確な視聴数が判明してしまうけど
大丈夫なのかな?
正確な視聴数が判明してしまうけど
大丈夫なのかな?
ニコ生みたいに追い出されなけりゃいいけど
31:   2019/12/09(月) 15:07:12.19 
 マジでこれで金取るのか?
取れるのか?
取れるのか?
34:   2019/12/09(月) 15:08:58.34 
 >>31
携帯電話の明細に、知らないうちにNHK視聴料金が入っている」
携帯電話の明細に、知らないうちにNHK視聴料金が入っている」
32:   2019/12/09(月) 15:07:52.16 
 払わない
35:   2019/12/09(月) 15:08:59.55 
 時代はガラケー
37:   2019/12/09(月) 15:10:10.92 
 もう民放である意味もなくなってんじゃん
ネット配信て
それで一方的に配信料とるとか、もう肺あるから空気吸いますよね
空気有料契約ですから的な強引さになってきたわ
ネット配信て
それで一方的に配信料とるとか、もう肺あるから空気吸いますよね
空気有料契約ですから的な強引さになってきたわ
38:   2019/12/09(月) 15:10:30.11 
 受信料!受信料!
39:   2019/12/09(月) 15:10:38.72 
 野党は、本当に仕事しないな
40:   2019/12/09(月) 15:10:42.79 
 国会は承認するなよ
42:   2019/12/09(月) 15:10:52.80 
 もしかしたら スマホ使用料金請求時に すでに受信料加算されて請求されるのかもしれないね
43:   2019/12/09(月) 15:11:00.10 
 今もたまに遅くなるときがある通信速度だけど、原因はすべてNHKの責任にできるのかね?
みないネット放送に金とって通信回線遅くなったらたまらんからな。
45:   2019/12/09(月) 15:12:37.24 
 おまいら逝ったーーーーwww
払うもんはらえよ!
払うもんはらえよ!
46:   2019/12/09(月) 15:12:37.73 
 誰も望んでないんだよ
ニュースと天気だけでいいから月30円が妥当
ニュースと天気だけでいいから月30円が妥当
48:   2019/12/09(月) 15:13:55.65 
 ブラジル在住のブラジル人も見られる環境にあるから支払わないとな
60億人から収入見込めるから日本再興だな
60億人から収入見込めるから日本再興だな
49:   2019/12/09(月) 15:14:02.50 
 スマホかPC持ってますかー????
51:   2019/12/09(月) 15:14:35.65 
 余計なことするほど受信料余ってるなら値下げが筋だろう
52:   2019/12/09(月) 15:14:43.60 
 もはや受信料でも何でもないだろ
55:   2019/12/09(月) 15:15:31.35 
 あくまでも「放送」だと言い張るためにユーザー登録などはしないんだろうな……
58:   2019/12/09(月) 15:15:47.65 
 総務省が言ってる縮小なんて、ネット同時配信の最初の出だしだけ大人しくしてろよってだけだからな
60:   2019/12/09(月) 15:15:56.60 
 受信料はどうするか?
62:   2019/12/09(月) 15:15:56.99 
 電波ヤクザw
63:   2019/12/09(月) 15:16:06.54 
 別にいいけどさ、無駄な事業や番組廃止しろや。
65:   2019/12/09(月) 15:16:18.08 
 そしてネットのほうが先になってく
66:   2019/12/09(月) 15:16:26.49 
 総務省がやるなって言ってたんじゃねえのか?
なんでNHKは無視してるんだ?
なんでNHKは無視してるんだ?
71:   2019/12/09(月) 15:17:33.35 
 >>66
NHKのほうが強いから
NHKのほうが強いから
67:   2019/12/09(月) 15:16:29.74 
 電波強盗
68:   2019/12/09(月) 15:16:57.15 
 本当にテレビ持ってないしネットで観ようとも思わないσ(゚∀゚ )オレ大迷惑
69:   2019/12/09(月) 15:17:21.69 
 うちラジオしかないんで
70:   2019/12/09(月) 15:17:23.82 
 オリンピック前だしねwwww
儲かります。
儲かります。
72:   2019/12/09(月) 15:17:48.47 
 高市、阻止してくれ
NHKは不要バンドになりつつある。
NHKは不要バンドになりつつある。
73:   2019/12/09(月) 15:17:52.30 
 肥大化を批判されて衛星3つあるのを一つ減らすとか言ってるけど
こんなの公共放送でやる仕事なのか
ネットもいずれテレビ保有が減った場合の保険だろ
こんなの公共放送でやる仕事なのか
ネットもいずれテレビ保有が減った場合の保険だろ
74:   2019/12/09(月) 15:18:03.24 
 携帯からとるって事は集金人に携帯見せるか認めるか って事だな
嫌だよ!でおわりw
75:   2019/12/09(月) 15:18:15.77 
 見たら反日になる公共放送って何だろうね
		





