1: 2019/12/16(月) 12:13:50.97
2020年用の年賀はがきの引き受け開始は12月15日(日)からですが、SNSやメールなどでの「カジュアルな年頭のあいさつ」に抵抗がない人も増えてきました。そうした流れもあり、特にここ数年くらいは、多くの人が「年賀状どうするか問題」に悩んでいるようです。
2019年9月に日本郵政が発表した資料によると、2020年用年賀状の予定発行枚数は23億5000万枚とのこと。とはいえ、この枚数がどのくらいのものなのか、多くの人にとってはさっぱりイメージできないかもしれません。年賀状の発行枚数は、平成最後の年となった2019年用(2018年発行)が約24億21万枚と、ピークだった2003年の約44億6000万枚と比べると、実に5分の3以下にまで減少しています。年賀状を書く人は、数字の上でも年々減ってきていることがわかります。
そんな中、悩んだ末の答えの一つとして、「終活年賀状」というものが話題となっています。これはいったいどんなものなのでしょうか?
「終活年賀状」とは
終活年賀状とは、「年賀状を今年限りで辞退する」という旨の文章を書いた年賀状のことです。「終活」とは、ご存じの人も多いと思いますが「自分の人生の終わりに向けての活動」のことで、もともと、そうした終活の一環、身辺整理の一つとして「年賀状を出すのをやめる」ということは行われていたようです。
そうした中、ここ最近になって、「最後の年賀状宣言」を行うことが「終活年賀状」「年賀状じまい」などと呼ばれるようになりました。実際のところ「終活していることを知らせる年賀状」「終活の一環としてもう年賀状を出さないという通知」というより、ほとんどは単に「年賀状を出すのは今年で最後だという通知」なので、ネーミングとしては、「終活年賀状」よりも、「年賀状じまい」(あるいは「年賀状終活」など)のほうが適切のような気がしますが……。
ともあれ、年賀状を出すのをやめるだけでなく、その旨を宣言した年賀状を出すのには、
「出さない理由を理解してもらいたい」
「これまでの年賀状のやり取りへのお礼はきちんと言いたい」
「急に年賀状を出さないことで心配をかけたくない」
といった理由が挙げられ、それまでの送り相手に誠実であろうとして生まれたもののようです。
驚いたことに、「年賀状を今年いっぱいでやめたい人」向けの文例集が、年賀状の外注業者のサイトに載っていたりもします。ある意味で自殺行為とも言えるのですが、ヤケになっているのか、あるいは「最期を迎える客」からもきっちり稼いでおこうということなのでしょうか。
続きはソースで
12/14(土) 20:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00014886-toushin-life
関連スレ
【発行数最低!】年賀状受け付け開始 令和初
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576352944/l50
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576466030/
33: 2019/12/16(月) 12:19:52.07
>>1
郵便局員の家族か関係者同士が送りあう挨拶状で残せば?一般はもう不要
2: 2019/12/16(月) 12:15:00.66
20年前からメールからLIENだけど
お前ら北朝鮮並みに遅れてんなw
3: 2019/12/16(月) 12:15:03.54
年賀状、印鑑、手書き履歴書、社内運動会、強制飲み会
このあたりはもうやめたらいい
もはやそんな余裕のある国でもないんだし
5: 2019/12/16(月) 12:15:26.11
終活年賀状じゃなく
喪中ハガキみたいので
年賀状、中元、歳暮のやり取りやめましょうってのがきました。
6: 2019/12/16(月) 12:15:26.19
メールで十分
7: 2019/12/16(月) 12:15:51.75
年賀状はもう意味がないよな
9: 2019/12/16(月) 12:16:03.91
安倍のせいで「美しい日本」の文化が廃れる
10: 2019/12/16(月) 12:16:10.03
自分では20年以上年賀状出してないけど、毎年親の年賀状作らされてる。
11: 2019/12/16(月) 12:16:30.46
10年くらい前に止めた
12: 2019/12/16(月) 12:16:32.85
終活とか考えなくていい
今すぐやめればいい
心配してくれる人なら連絡が来る
13: 2019/12/16(月) 12:16:36.69
クリスマスもそろそろやめた方が良くないか?
20: 2019/12/16(月) 12:17:33.17
>>13
クリスマスは楽しいからok
15: 2019/12/16(月) 12:16:44.52
交遊関係というものがほぼ無いから年賀状とは無縁だ
17: 2019/12/16(月) 12:17:08.54
保険詐欺するわ年賀状ノルマ自殺はあるわで郵便局て無い方がよくないか?
18: 2019/12/16(月) 12:17:10.51
日本郵便だけじゃなく
エプソンやキヤノンの売り上げも減りそうだな
19: 2019/12/16(月) 12:17:21.97
おれはとっくに止めてるわ
郵便局がギリギリの投函を阻止するために
年末になると年賀はがきを売り切れだと言って売らなくなったあたりでもう止めたわ
馬鹿w
21: 2019/12/16(月) 12:17:48.22
アホか。これこそ生存通知なのに。
24: 2019/12/16(月) 12:18:16.81
>>21
そんなもん通知する意義ってなに?
22: 2019/12/16(月) 12:18:04.63
コスパ考えるならほんと皆子供産まない&安楽死で全て解決すると思うんだけどなぁ。
必死に他人にバカにされないように死なないように生きてボケて死ぬだけじゃん。
23: 2019/12/16(月) 12:18:07.63
小学生以来年賀状なんて書いてない。メンドクセ。
37: 2019/12/16(月) 12:20:11.94
>>23
ああ、それで思いだした
いまはストーブが減ってエアコンの家が増えているから、
みかんの汁で描かれた、あぶり出しの絵のお楽しみもないんだよな
41: 2019/12/16(月) 12:21:05.40
>>37
ガスコンロでやれよ
48: 2019/12/16(月) 12:22:19.81
>>41
さすがにコンロは危ないからな
あのストーブのじわじわした熱がちょうどよかったんだが
25: 2019/12/16(月) 12:18:26.86
ふさまけんなよ?印刷業社が潰れて
しまうやないかい!何がメールや!
心のこもった手書きが一番や
36: 2019/12/16(月) 12:20:06.06
>>25
変わらないのがいいことなの?
稼げなくなって辛いなら安楽死すれば解決するよ
59: 2019/12/16(月) 12:24:54.03
>>25
手書きだと印刷業者つぶれちゃうよぉ
73: 2019/12/16(月) 12:27:56.23
なんとなくダラダラ続いてる人だけ、今年で仕舞い挨拶書くつもり
>>25
印刷業者の心配をしつつ手書きを推す悪魔
26: 2019/12/16(月) 12:19:09.15
親がなくなった時の連絡に残されていた年賀状が役に立った
27: 2019/12/16(月) 12:19:13.93
まだ廃れてなかった頃の、年末ギリギリの郵便局での塩対応はずっと忘れない
28: 2019/12/16(月) 12:19:14.79
俺は3-4枚だな
いらんよ別に
面倒くさい
29: 2019/12/16(月) 12:19:22.91
頼まれて毎年作ってるが
楽なのにバイト賃一杯くれるから無くならないで欲しいw
30: 2019/12/16(月) 12:19:25.06
もらった年賀状っていつ捨ててる?
35: 2019/12/16(月) 12:20:03.57
>>30
くじの結果発表直後
42: 2019/12/16(月) 12:21:09.69
>>30
次の年の年賀状を書き終わったら捨ててるよ
46: 2019/12/16(月) 12:21:58.92
>>30
年賀状出したら前年のは処分
31: 2019/12/16(月) 12:19:34.69
もう15年くらいやってねーな年賀状
あと20年もしたらほぼ駆逐されるだろうな
32: 2019/12/16(月) 12:19:43.21
友人ならメールだけど、親戚は年賀状だわ
メルアド知らないし、親戚は高齢だし
34: 2019/12/16(月) 12:19:53.81
親にもさっさとやめろって言ってるのにまだやってる。無駄すぎ。その金生活費にしたらいいのに。
43: 2019/12/16(月) 12:21:34.65
>>34
子供の頃はそう思ったけど大人になったら年賀状代なんて微々たるもんだよ…
38: 2019/12/16(月) 12:20:24.86
郵便局民営化により
実態が明らかになった。
コレで日本の公務員、国営は腐りきっているとはっきりしただろう。
だから日本は衰退していく。
無能な各省の官僚が公務員基準で行政をする
結果今のような日本の社会が出来上がったのだ。
来年、この国を命がけで守り残してくれた方々の怒りが日本に降りかかる。
馬鹿な日本の進め方をした結果だ。
39: 2019/12/16(月) 12:20:29.83
遅いなあ…
やめる人はとっくにやめてるだろ
いまだに続けてる人は死ぬまで続けるもんだと思ってたわ
40: 2019/12/16(月) 12:20:47.04
人間関係で出し方は変わるやろ
会社の上司は年賀状、ツレ関係はLINEとか
44: 2019/12/16(月) 12:21:42.80
忘年会 お歳暮 年賀状 無意味
冠婚葬祭のお知らせと同じく 面倒くさい 廃止
お互いに皆 そう思っている、
45: 2019/12/16(月) 12:21:52.67
うちの祖母は80才で出すのをやめたが、出さんけど寄越せとも言ってくるぞ
47: 2019/12/16(月) 12:22:06.40
転職をし12月は繁忙期なので、20年位前から年賀状は書かないからと言い続けて返事も出さず、それでも来ていた人にはメールで返していたが、遂に今年の正月は業者以外で1枚も来なかった
自業自得とは言え、寂しくなった
49: 2019/12/16(月) 12:22:25.13
マジでこの文化は滅んでいただきたい
毎年毎年めんどくせえんだ
50: 2019/12/16(月) 12:22:28.30
一方的に2年出さなきゃ全部終わる
51: 2019/12/16(月) 12:22:32.59
年賀状は日本の心だとほざく老害多いけどさ、挨拶しにいくのを怠けて低賃金で高校生を使って紙を挨拶として渡させに行かせてるんだよな
老害らしいっちゃ老害らしいけど質悪すぎるわ
年始の挨拶くらい自分の足で行ってこいやハゲ
55: 2019/12/16(月) 12:23:20.29
>>51
高校生はバイト代もらえていいじゃん
好きで応募してるし
52: 2019/12/16(月) 12:22:55.46
終活じゃないけど年賀状もう送りません送らないでという年賀状は10年以上前に出した
ネットが普及して完全に意味がなくなったと気付いたから
53: 2019/12/16(月) 12:23:10.37
暑中見舞いみたいなのもかなり廃れてきてるし年賀状が廃れていくのも自然な流れだろ
54: 2019/12/16(月) 12:23:12.63
10枚くらいなら出してもいいけど50枚とか金の無駄
56: 2019/12/16(月) 12:23:32.97
手書きの一文もない両面印刷の人は辞めていいよ
57: 2019/12/16(月) 12:24:07.32
日本郵便も働き方改革で三が日休みにすればええねんw
58: 2019/12/16(月) 12:24:23.54
元旦にバイクでブンブンうるさいからほんとにやめてほしい
グリーティングならクリスマスとセットにしとけ
60: 2019/12/16(月) 12:25:03.42
昭和の遺物だけどな
オールドタイプには未だに必要なんだろう
61: 2019/12/16(月) 12:25:27.49
年賀状じまいの文化は昔からあるだろ
なんだこの最近の新風習みたいな扱いの記事は
62: 2019/12/16(月) 12:25:53.17
郵便局の人間のノルマのために続けてるだけでしょう
63: 2019/12/16(月) 12:25:57.00
年賀状のくじを宝くじ並みの当選金額にしたら、買う人増えるんじゃね
75: 2019/12/16(月) 12:29:13.04
>>63
買って出さなくなりそう
もしくは誰に何番を出したかは確実にメモる
64: 2019/12/16(月) 12:25:58.83
学校の部活もやめろ。
そんな暇あったらイジメ対策しろ
65: 2019/12/16(月) 12:26:15.01
配るバイトも不足なんだろ
終りでいいよ
ゴミなんかいらないから
66: 2019/12/16(月) 12:26:26.62
来ないと来ないでつまらんよね?
正月の朝にポスト見に行って少なかったらがっかりする
67: 2019/12/16(月) 12:26:27.88
自分の友達は全部メールにしたけど、毎年親の分は年賀状作ってるわPCで
父親亡くなって母親の数少ない楽しみみたいだから、親が死ぬまでは続けるつもり
69: 2019/12/16(月) 12:26:53.18
箱根駅伝もやめてほしい
なにメインの道路でやってんの
道路使わせろよ
70: 2019/12/16(月) 12:27:07.83
お客様がおっしゃる通り、最近はなかなか年賀状を書かれる方が少なくなっています。
しかし、この古き良き日本の伝統である年賀状は素晴らしい慣習だと思われませんか?親しい方に書かれてみてはいかがですか。くじ付きなので、当選すればちょっとしたプレゼントになりますよ。
ぜひご利用ください。皆さん喜ばれますよ。
71: 2019/12/16(月) 12:27:31.93
俺は逆におっさんになって書き始めたな。
20代の頃は全く書いてなかったが、付き合いの継続してる友人からは年賀状は来ている。
72: 2019/12/16(月) 12:27:46.93
セクシーポエマーの親父のせいで〒のノルマ営業がウザくなったからな・・・
年賀状は廃止すべき!
74: 2019/12/16(月) 12:28:59.18
高齢ではないけど既婚者からしか来ないファミリー年賀状に返事するのやめた。独身だから。たぶんこの先結婚してももう出さないと思う。