1: 2020/01/15(水) 12:46:13.76
「おもてなし」が日本を滅ぼす…?

海外を旅行して日本と比べて各種サービスが「雑だな」と感じた方は多いでしょう。

しかしこの感覚が、日本の経済的な低迷の原因の一つであるとしたら、あなたはどう思うでしょうか。

実は主要国の生産性が高いのは、日本と比べて各種のサービスがとても「雑」だからなのです。逆に日本の消費者が「雑なサービスでもよい」と納得できるのであれば、日本の生産性は思いのほか伸びる可能性がある。

日本の生産性が低いと指摘されているのは、「日本人の価値観の問題に帰結する」といっても過言ではないのです。

今回はそうした話から日本の生産性が低い理由を考えてみたいと思います。
.

最低賃金の大幅な引き上げが招く危機

昨今の日本の生産性を高めようという議論は、実は「最低賃金の大幅な引上げ」の議論と密接にかかわっていることをご存知でしょうか。

昨年の経済財政諮問会議でも最低賃金を5%引き上げるべきだという意見があったということですが、それは政府内に「何としても労働生産性を上げろ」という掛け声があるからです。しかし、生産性を上げることは何も最低賃金を大幅に上げることだけで成し得ることではないということを、私はこれまで寄稿した記事で主張してきました。

参考記事

◆『「最低賃金1000円実現」で、これから日本で起きるヤバすぎる現実』
(https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67370)

日本の生産性を地道に上げていくためには、最低賃金の大幅な引き上げによって一律でやろうとすると、かなり高い確率で失敗することになるでしょう。

そのような総論的な対応策よりも、日本の企業が抱えている問題点や業界別に生産性を下げている要因を分析し、各論で対応したほうが現実的であり効果が見込めると思います。そういった意味でも、専門家は、安直な対応策を分け隔てなく推し進めようとするのではなく、バランスの良いアプローチを考えなければなりません。

IT投資が遅すぎる日本

たとえば昨年の政府の諮問会議等の議論を見ていると、日本の企業の効率がITの分野で低すぎるという話はあまりされている様子がありません。日本の低生産性の主因のひとつは、ITやAIの分野でかなり遅れているということです。

日本の企業が真っ先に着手するべきは、効率性が劣る古い情報システムの刷新です。とくに大手企業ではおよそ7割~8割が老朽化したシステムに見切りをつけることができずにいるのです。

その結果として、日本のIT投資は停滞し続けています。

2017年のIT投資は16兆3000億円と、1997年の最盛期から2割程度減ってしまっているのです。過去20年間のほぼ同じ期間で、IT投資がアメリカでは2倍を超える水準に増加していますし、ドイツやフランスなど欧州の主要国でもアメリカほどではないにしても軒並み増えています。

さらに問題なのは、日本企業はIT投資の8割を既存の古いシステムの維持や運用に使っているということです。投資額が米欧に比べて少ないばかりか、その多くは運用コストが高く生産性の低いシステムの維持費に使用されているのです。新しい付加価値を生むために新しいシステムを導入するという決断ができずにいるというわけです。

これではいくらAIやビッグデータの活用の旗を振っていても、かけ声倒れになる可能性が高いといえるでしょう。

その一方で、新興国の企業は古いシステムを抱えていないだけに、躊躇なく最新のシステムを導入して、業務のデジタル化で日本企業の先を行っています。

積極的にデジタル技術を取り入れて、事業を急拡大する企業が増えているのです。

日本の経営者たちも古いシステムの除去に尻込みすることなく、システムをクラウド型に切り替えるという決断をする必要があります。

とりわけ経団連に加盟する企業では、サラリーマン社長ゆえに大型のIT投資に踏み切ることができず、遅かれ早かれ多くの大手企業は競争力を失い、日本の生産性は他の主要国との差が開いていってしまうのではないかと危惧しているところです。

これに比べて、これまでシステムを導入してこなかった割合が高い中小企業のほうが、規模が小さいメリットを生かして、業務のクラウド化によって効率化を推し進めることができる可能性が高いように思われます。

全文はソース元で
1/15(水) 8:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200115-00069708-gendaibiz-bus_all

★1 2020/01/15(水) 09:36:46.73
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579054598/

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579059973/

21: 2020/01/15(水) 12:53:35.67
>>1
勘定奉行のCMみたいな文章だな
23: 2020/01/15(水) 12:53:46.05
>>1
これぞデフレ脳www
質を低くすることにしか頭が行かないwwwwww
逆に、質に見合った価格を設定していないのが問題な訳で、
質で売らなきゃいけないのに、質を落としてどうするのw
49: 2020/01/15(水) 13:01:40.38
>>23
だって、日本は無形のモノを経済的に軽視するからな。
サービス=無料、値引き って盛大に勘違いしてるし。
62: 2020/01/15(水) 13:05:08.39
>>23
まったくそのとおり。

生産性が低いとかぶちあげるのではなく、ITを推進すれば効率が上がるよ、
と当然のことを言っときゃよかったんだよww。なんなんだよ、このあほな著者は。

37: 2020/01/15(水) 12:58:18.55
>>1
飲食店のウエイターとかウエイトレスは
給料はとても低くて、チップをもらうこと前提で働いているのが西欧

これも生産性が上がる原因なんだろうか?

日本だと人手不足で給料どんどん上がっている傾向にある業種だけど

63: 2020/01/15(水) 13:05:09.22
>>37
そのまえに、そういった給仕とかの「サービス」に金を払う文化が日本にないからな。
旅館とかでの「心付け」はあるが。

客のほうも「お客様は神様」を勘違いしてるのばかり。

50: 2020/01/15(水) 13:01:58.65
>>1
サービス過剰だって何度も言われてるから
それで合ってる
マスゴミがそうやって長年かけて扇動してきたから
2: 2020/01/15(水) 12:47:51.96
簡単な話だ
自分の仕事が終わっても他を手伝わせようとする
こんなの効率悪すぎる
だから他の国に追い抜かされる
18: 2020/01/15(水) 12:52:39.42
>>2
メンバーシップ雇用ほんと糞すぎるわ
こんな下等極まりない前近代的なあなあ封建システムを下等ネトウヨならともかく下等ブサヨが必死に保守しようとしとるのが終わってる
とっとと厳密な契約のジョブ型に変えないと
産業革命前の中世が近代に勝てるわけがない
3: 2020/01/15(水) 12:48:03.06
経営者が総じてヘタレってことじゃん
4: 2020/01/15(水) 12:48:18.45
おもてなしでオリンピックを取ってきた安倍はどうなるんだよ?
58: 2020/01/15(水) 13:03:19.26
>>4
しみったれには質の低いサービス
これでいいんだよ
5: 2020/01/15(水) 12:48:43.81
じゃあ中国製品が買われているのはなぜなんですかね?
9: 2020/01/15(水) 12:49:30.91
確かに海外の店員はムチャクチャ無愛想だからな
とはいえそういう顧客と店員が接する業務はどんどん減ってるし
ネット注文だと接点すらない
そうなると日本は「ただの生産性の悪い労働者」となり苦しくなる
10: 2020/01/15(水) 12:49:47.09
デフレなのだから当然じゃね。
11: 2020/01/15(水) 12:50:15.50
悪いとこ直そうという倫理観が低いだよね日本人は進化できない変われない体質。没落するだけだろ。
13: 2020/01/15(水) 12:50:17.22
何故働かないって、そりゃ僕が悪いんじゃない。つまり世の中が悪いのだ。
もっと、大袈裟に云うと、日本対西洋の関係が駄目だから働かないのだ。
第一、日本程借金を拵らえて、貧乏震いをしている国はありゃしない。
この借金が君、何時になったら返せると思うか。そりゃ外債位は返せるだろう。
けれども、そればかりが借金じゃありゃしない。日本は西洋から借金でもしなければ、
到底立ち行かない国だ。それでいて、一等国を以て任じている。
そうして、無理にも一等国の仲間入をしようとする。だから、あらゆる方面に向って、
奥行を削って、一等国だけの間口を張っちまった。なまじい張れるから、
なお悲惨なものだ。牛と競争をする蛙と同じ事で、もう君、腹が裂けるよ。
その影響はみんな我々個人の上に反射しているから見給え。
こう西洋の圧迫を受けている国民は、頭に余裕がないから、碌な仕事は出来ない。
悉く切り詰めた教育で、そうして目の廻る程こき使われるから、
揃って神経衰弱になっちまう。話をして見給え大抵は馬鹿だから。
自分の事と、自分の今日の、只今の事より外に、何も考えてやしない。
考えられない程疲労しているんだから仕方がない。
精神の困憊と、身体の衰弱とは不幸にして伴なっている。
のみならず、道徳の敗退も一所に来ている。日本国中何所を見渡したって、
輝いてる断面は一寸四方も無いじゃないか。悉く暗黒だ。
その間に立って僕一人が、何と云ったって、何を為たって、仕様がないさ。

夏目漱石『それから』(1909年)

14: 2020/01/15(水) 12:51:22.31
団塊世代が築いた日本の繁栄を

台無しにしてるのは

おまえら現役世代だ

33: 2020/01/15(水) 12:57:30.53
>>14
東芝を没落させた無能社長は団塊の世代だバカ
40: 2020/01/15(水) 12:59:02.34
>>33
現役世代だ馬鹿
64: 2020/01/15(水) 13:05:10.41
>>14
団塊は食い荒らし Understand?
16: 2020/01/15(水) 12:52:06.23
金融円滑化法で要らん会社潰さんかったからな
45: 2020/01/15(水) 13:00:47.26
>>16
これ
てか、そういう切り捨てられない精神がダメなんだよね
なんにしても既存の既得権者に骨抜きにされる
だから思いきった改革がなされない
17: 2020/01/15(水) 12:52:21.06
「付加価値」って言葉が曲者なんだよな
「価値」と向き合いたくないんだろう
19: 2020/01/15(水) 12:53:15.25
正義がないんだよ日本には。
正義のより忖度を大事にする。
言い方が変えれば和を持ってなんとやらなんだわ。そりゃ強いやつだけ利益得る格差社会になるわな。
20: 2020/01/15(水) 12:53:27.43
カルロス・ゴーン被告はブラジルの有力紙の取材で、自身の逃亡が成功した要因について

日本人はのろまで、準備と計画、理解にたくさんの時間をかける必要がある
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

と述べた。

25: 2020/01/15(水) 12:54:00.50
>>20
なるほど
22: 2020/01/15(水) 12:53:42.62
働いても働いても超非効率w
まあずっとそれでやってきたのが日本だからねw
24: 2020/01/15(水) 12:53:46.54
活躍したのは焼畑世代
団塊世代は学生運動やバブルに踊っただけ
26: 2020/01/15(水) 12:54:16.05
効率の悪い企業は潰れて行くから遅かれ早かれ日本の生産性も改善されるだろう
今はまだまだ大型倒産が足りない段階だというだけのこと
28: 2020/01/15(水) 12:54:55.79
>>26
軒並み欧米中に負けそうだが
35: 2020/01/15(水) 12:58:03.99
>>28
負ける企業はどんどん潰れればいいんだよ
勝てる企業だけが残ればいい
日本の企業や労働者はまだまだ守られすぎなんだ
27: 2020/01/15(水) 12:54:37.27
そもそも言語の時点で非効率。
長い目で見たら淘汰されるのもしょうがないよ
29: 2020/01/15(水) 12:54:56.82
日本人の本質を変えてまで生産性を上げる必要ないだろ
まあ移民がきて変わっていくんだろうけど
30: 2020/01/15(水) 12:55:23.25
そもそも日本語が非効率な言語
煩雑で一発で伝わらないし、動詞が最後に来るから伝達スピードが遅い
31: 2020/01/15(水) 12:56:57.66
英語が下手すぎるよな

小中高と英語やって簡単な会話出来ない

無駄すぎ

いますぐ第2公用語にしろよ

32: 2020/01/15(水) 12:57:20.86
日本の大企業はのろまの恐竜だから
隕石(発展途上国の急成長)で絶滅すると思う
34: 2020/01/15(水) 12:57:39.50
また中原か。
エコノミストでもない素人の戯れ言なのに、よく載るよな。
36: 2020/01/15(水) 12:58:18.25
容姿もちんこのサイズも欧米人に圧倒的に負けるし日本女は民族を、守るとかそういう崇高な思考は一切ないから長い目で見たら純ジャパはいなくなるんだろな
38: 2020/01/15(水) 12:58:47.25
古い基幹システムはたとえていうならおおむね80年代にデビューして
いまも君臨し続けるタケシ・タモリ・さんまみたいなもん。
視聴者も彼らとともに年を取った。高年齢の視聴者にとっては次を任せられる中堅はいないし、信頼できない。
てことで彼らが引退するまで古い基幹システムは残り続ける。
39: 2020/01/15(水) 12:59:01.96
簡単なのは第二東京市とか
とある学園都市みたいなITAI特区作って超法規的にイノベーションする事かな
住人は50歳以下にしてさ
でも日本はかつて集団就職とか言ってさ
田舎の若者を東京に強制人口移動して高度経済成長したんだけどね
42: 2020/01/15(水) 12:59:27.74
デフレやゆーてるやろ
43: 2020/01/15(水) 13:00:05.44
銀行で仕事してたけど
無駄な営業の多いこと
47: 2020/01/15(水) 13:00:55.56
>>43
辛気臭い顔してスーツ着てゾロゾロ来んなよ
44: 2020/01/15(水) 13:00:38.07
労働生産性と労働構成比
no title

労働生産性の分布状況
https://i.imgur.com/CQ6zFPu.jpg

サービス業自体が労働生産性低いからな
おもてなしとか言って人的資源を取られてる場合じゃないってのはある

46: 2020/01/15(水) 13:00:54.23
日本も昭和時代はここまで非効率じゃなかったぞ。
店員の接客もぞんざいだったし
引っ越し屋、運送屋、タクシー、修理工 に対しては客の方が低姿勢だった。
氷河期世代の優秀な人材が低賃金でレベルの低い仕事をまじめにやりすぎたから
安い商売でもやたら手間がかかるようになった。
48: 2020/01/15(水) 13:01:03.28
お前らも接客サービスに金払ってる訳じゃねーんだから
愛想悪くてもツイッターで文句言うの止めろよな
51: 2020/01/15(水) 13:02:05.93
知ってた

国産PCがズタズタになったのは情弱へのサポートが重荷になったため

52: 2020/01/15(水) 13:02:14.34
これは本当にそう思うわ。ほぼ最低賃金のバイトでも要求される
レベルが高すぎるんだよな。まあ日本ではそれが当たり前になってるから
しょうがなくやってるけど外国並みにサービスレベル下げれば仕事が
凄い楽になると思う。
60: 2020/01/15(水) 13:04:46.83
>>52
そう。昭和時代だと法定最低時給の仕事とか
知的障害者のボーダーみたいな奴でも誰も文句言わなかった。
氷河期世代が最低賃金の仕事をがんばりすぎたから要求レベルが一気に上がった。
53: 2020/01/15(水) 13:02:14.58
民主主義を放棄しろ
ある程度でも巻き返すためにはそれしかない
54: 2020/01/15(水) 13:02:32.33
日本企業なんか今すぐ全部消滅しても
まったく困らない
中国企業の方が優秀やろ
55: 2020/01/15(水) 13:02:57.91
能力の有無、成果と結果の有無で
賃金に序列をつけないからだよ
非正規の仕事なんかは
時給500円でいい
65: 2020/01/15(水) 13:05:10.46
>>55
じゃあ日本人取締役は全員無給でいいね国内で最も無能だから
はやく全企業の経営者を外国人に譲って欲しいw
56: 2020/01/15(水) 13:03:00.10
残業と円安だろ
競争力のない企業を維持するにはそれしかない
57: 2020/01/15(水) 13:03:10.42
今日も日本叩きご苦労さま
暇だねー
59: 2020/01/15(水) 13:03:21.01
一番手っ取り早いのは

やっぱ外国人経営者とか資本を入れることだよ

それが一番の近道

61: 2020/01/15(水) 13:04:51.47
日本の国家戦略をマクロ的に読み取れてない

貿易統計みればわかる

貿易・サービス収支は均衡主義
第一次所得収支は拡大

なので、インフレターゲットの目標は、
名目的な税収up目的と理解される
日本国の収支を心配する外国人wwwwwwww