1: 2020/02/04(火) 11:26:19.70
日本のテレビ界が、放送開始以来の危機に陥っている。
将来を嘱望される若手クリエーターらが、外国メディアから超高値の年棒を提示され、
次々とヘッドハンティングされているのだ。
「20~30代前半のクリエーターが狙い撃ちされている。気になる年収は最低でも約3000万円。
キャリアによっては5000万円提示されることがある。
在京各局の年収は、30代平均でも約1000万円ですから、最低でも3倍程度になるわけです」(事情通)
テレビ界で働く若いクリエーターらをヘッドハンティングしているのは、有料動画配信サービスを展開している
外国資本のアマゾンやアップル、ネットフリックスといった新たなネットメディアだ。
「ネットフリックスなどはドラマ『全裸監督』が大ヒットを記録。
アマゾンはバラエティー番組『バチェラー・ジャパン』が空前のヒットを飛ばしている。
ヒットコンテンツの有無によって、配信系メディアの新規顧客加入率は決定する。
結果、キー局でヒット作を生み出したディレクターやプロデューサーらがターゲットになる。若いヤツらは興味津々です」(制作会社幹部)
さらに、制作費も外資系企業は十二分に使えるという。
「ドラマで10億円。バラエティーでも最低で5億円。日本の規模の100倍以上。全てがハリウッド仕様なんです」(同幹部)
もっともヘッドハンティングは良い話ばかりでもないとも。
「多くが1年契約です。中には3か月契約もある。要は結果を出せないとすぐにリストラ。
目先の金額にばかり目が行くと痛い目に遭うこともある」(関係者)
若手クリエーターならチャレンジはありかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-01718949-tospoweb-ent
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580783179/
24: 2020/02/04(火) 11:32:40.30
>>1
金融業界とか外資からの引き抜き当たり前な業界なんていっぱいあるからな
別にテレビや映画業界もそうなって全然変ではない
51: 2020/02/04(火) 11:38:37.58
>>1
>>要は結果を出せないとすぐにリストラ
これが無いから日本のテレビエンタメはつまらない物しか作れない
64: 2020/02/04(火) 11:42:29.95
>>1
朝~夕方まで横並びでツマランワイドショー並べてる時点で
テレビ界に危機感有るなんて到底思わないけどな
よくもあんなの長時間垂れ流せるなぁってレベル
やる気の無さが甚だしい
2: 2020/02/04(火) 11:27:26.37
不倫だらけの業界らしいね
3: 2020/02/04(火) 11:27:46.17
テレビ業界に優秀なクリエーターいるの?
横並びで似たような番組しかつくってないのに
26: 2020/02/04(火) 11:32:57.64
>>3
テレビだと横並びで同じ様な番組しか作らせてもらえないから
能力有るやつが率先して出ていくんだろ
4: 2020/02/04(火) 11:28:00.32
いいじゃん
報酬が高くて結果が出なきゃ首
わかりやすくていい
5: 2020/02/04(火) 11:28:21.74
つまらないテレビ番組の制作を3倍の値段で引き抜いて、出来上がる番組がつまらないテレビ番組と。
金持ちの道楽は凄いな。
8: 2020/02/04(火) 11:29:28.00
>多くが1年契約です。中には3か月契約もある。要は結果を出せないとすぐにリストラ。
失敗なんかにゃくじけないというわけじゃないのね
10: 2020/02/04(火) 11:29:53.96
栗瑛太アッー!
11: 2020/02/04(火) 11:29:57.42
村西監督を雇え
12: 2020/02/04(火) 11:29:59.79
やっと本当の競争が始まるな
14: 2020/02/04(火) 11:30:23.77
在日チョーセンジン取らないみたいだから健全になるな
15: 2020/02/04(火) 11:30:34.38
そのうちネットも広告代理店入ってつまらなくなるよ。
同じ道を歩むだけ。
金が絡むと全部そう。
16: 2020/02/04(火) 11:31:08.17
10年ぐらい前に言われてたことがげんじつかしただけじゃん
テレビ局なんて電波を占有してるだけなんだからネットインフラでテレビを流すようになったらコンテンツで負ける
制作会社はコンテンツの権利を保有させてくれるネットテレビ局に流れるって
堀江にフジ買収させとけばよかったんだよ
17: 2020/02/04(火) 11:31:11.67
ゴミコンテンツしか放送しないんだから、そらそうなるわな
18: 2020/02/04(火) 11:31:19.93
テレビ放送しか無い頃、テレビ局って本当にカネと力を持っていたんだよな。
今から考えると雲泥の差だわ。
もちろん今の方が良いけどね。
19: 2020/02/04(火) 11:31:20.77
ネットの配信で良質な番組がいくらでも見れるのに
わざわざゴミみたいな地上波見ないわな
20: 2020/02/04(火) 11:31:36.44
そもそも才能ある若手クリエーターが存在するのか
21: 2020/02/04(火) 11:32:32.48
内輪揉めしてる間に黒船に全部持っていかれるってのは
江戸時代から変わってないな
22: 2020/02/04(火) 11:32:34.99
水ダウの藤井健太郎引き抜いてくれ
Amazonプライムでタレント名鑑見たい
34: 2020/02/04(火) 11:34:39.36
>>22
テレビの規制なくして
本気の面白さ全振りのバラエティ見てみたいな
アベマだと予算少なすぎるからな
23: 2020/02/04(火) 11:32:38.95
何だと思ったら東スポの提灯記事
ハリウッド仕様はあくまで世界で配信される奴だろ
日本人が制作する奴は日本だけ配信だろ
25: 2020/02/04(火) 11:32:52.33
テレビがネットに寄れよ
利便性の問題
27: 2020/02/04(火) 11:33:06.00
全部ゴミだし潰れろよテレビ局
28: 2020/02/04(火) 11:33:20.96
むしろテレビ界が面白くなる可能性あるんじゃね
今が面白いとは思えないし
55: 2020/02/04(火) 11:39:51.82
>>28
どん底だと思ってたらさらに底があるかも知れんがな
29: 2020/02/04(火) 11:33:33.88
電波利権に守られて大した競争もなくて、ふつーにやってりゃ、ぬるーい仕事でも安定して
経営できるだろうに
どんだけ無能なんだよ
30: 2020/02/04(火) 11:33:33.97
地上波と同じような規制し出したら終わるな
なんで食べ物粗末にするんですかこの表現不快ですとか
今後も無視しまくって欲しい
33: 2020/02/04(火) 11:33:46.41
ネット動画配信会社にもテレビ局みたいに外資規制が必要だなw
35: 2020/02/04(火) 11:34:50.50
テレビはオワコンと言うのはジョーシキ・・・
36: 2020/02/04(火) 11:34:54.34
そりゃそうだよ
資金が潤沢にあって作りがいがあるほうに
いったほうがいいわ
もう予算削りに削られてテレビは終わるだろう
37: 2020/02/04(火) 11:35:03.30
Jリーグというドル箱コンテンツがDAZNという外資に奪われ
能力有る映像制作者も外資に奪われるのか
テレビの崩壊は結構早く来るかもな
38: 2020/02/04(火) 11:35:23.56
今の日本のテレビ業界って壊滅的につまらないけどそんな高収入で引き抜く価値があるクリエイターがいるとは思えん
バラエティもドラマも駄目、民放はニュースも駄目
39: 2020/02/04(火) 11:35:32.20
放送作家の引き抜きが凄い
テレビ終わるんじゃね?ぐらいに
40: 2020/02/04(火) 11:35:40.56
最近「しばらく地上波観てないな」と気づいた
帰宅してアマプラがルーティーンになってた
41: 2020/02/04(火) 11:35:52.09
アップルも動画配信あるんだっけ?
42: 2020/02/04(火) 11:35:59.75
配信サービスがあるのなら深夜の放送終了時間を繰り上げてもいいんじゃね?
43: 2020/02/04(火) 11:37:12.37
コネ入社ばっかじゃな
44: 2020/02/04(火) 11:37:14.88
電波オークション
独禁法で新聞・テレビ・事務所の馴れ合い禁止
事務所じゃなく代理人制度
こうしないと日本のテレビは良くならない
全てアメリカなら当たり前の話
53: 2020/02/04(火) 11:39:36.95
>>44
同感
事務所がキャスティングに口出しして同じ人間ばかりテレビにでているので飽きた
45: 2020/02/04(火) 11:37:46.02
もう放送免許と電波を返せば?
電波は国民からの借り物だし
46: 2020/02/04(火) 11:38:01.67
以前は人材流出に歯止めになってたのが終身雇用制だったけど
崩壊してからはもはや引き留める理由がなくなって制度や組織のボロが出るようになったな
47: 2020/02/04(火) 11:38:11.21
つべの若手クリエーターとかそこそこ稼げてるから
あえて行く必要ないよね。つべの方が自由度高いし、
自分で好き勝手休めるし。
60: 2020/02/04(火) 11:41:16.34
>>47
予算が大きいと個人では手の届かないレベルの大きな仕事が出来るよ
48: 2020/02/04(火) 11:38:15.04
NHK筆頭に民放は捏造偏向でつまらん芸人ばっかりだもんな
49: 2020/02/04(火) 11:38:19.12
新規参入認めれば?
50: 2020/02/04(火) 11:38:29.73
DAZNに負けるな
52: 2020/02/04(火) 11:38:39.21
テレビはどのチャンネルにしても同じ事を言ってると親が言ってた、ワイドショーやニュースは
56: 2020/02/04(火) 11:40:02.79
TV付けたら健康食品、保険、介護、葬式のCMばっかw
57: 2020/02/04(火) 11:40:07.90
用が済んだら即クビなのに
58: 2020/02/04(火) 11:40:17.56
唯一見てた7時のニュースも最初の項目だけみて御仕舞いになった
アマプラも言うほど見てないけど地上波に比べたらよく見てるわ
59: 2020/02/04(火) 11:40:31.91
テレビは何の競争もないし独自性を出そうともしてないからな
横並びで同じ事を同じ様に伝えるならいくつも局がある意味が無い
61: 2020/02/04(火) 11:41:20.82
もう才能が埋もれたり終身雇用の時代ではない
62: 2020/02/04(火) 11:41:54.78
一昔前にこうやってサムスンの引き抜かれたのが居たよな
63: 2020/02/04(火) 11:42:02.86
金払って納得してコンプライアンスやらクレーマーやら気にしないの見たい
公共の電波じゃないしな
65: 2020/02/04(火) 11:42:34.63
もうひな壇番組いらんねんw
朝鮮人観たくないねんw