1:   2020/05/24(日) 19:11:42.67 ● BE:123322212-PLT(14121)
  sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
「過去最大級の五月病が来そう」
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、テレワークが普及しましたが、緊急事態宣言の解除などに伴い、
職場への出勤を再開する動きが見られるようになりました。新しい生活スタイルになじんできたのに、
満員電車通勤など以前の生活に舞い戻ることに、不安を覚えている人もいるようです。
出勤再開にまつわるストレスや不安が心身に与える影響や、その予防策について、専門家に聞きました。
「満員電車に乗って通勤するのは、もう無理」「この生活に慣れてしまって、元の生活に戻れるか不安」「過去最大級の五月病が来そう」――。
出勤再開を前に、SNS上では、様々な不安の声が上がっています。不便な面がありつつも、通勤時間の短縮やオンラインを活用した
効率的な業務など、新しい働き方を提示したテレワーク。コロナ禍を機に普及したことで、以前は当たり前だった満員電車や
職場の会議などを負担に感じているようです。
「出勤を再開して間もなく、『五月病』などに見られるどうきや肩こり、頭痛、不眠といった不調が起こる可能性があります」。
そう指摘するのは、東邦大学産業精神保健・職場復帰支援センター長の小山文彦教授です。
最近、小山さんの元にも、出勤再開を不安に感じる人からの相談が増えているそう。
小山さんによると、これらの不調の原因は、環境の変化や生活習慣の乱れによる心身のストレス。
長期休暇明けによく見られ、人によってはテレワーク終了後も同じ状態に陥ることが予想されます。
さらに、コロナが収束していない今は、ソーシャルディスタンス(社会的距離)を保てない満員電車や職場で、体が硬直してしまうなど、
ストレスを感じやすい環境にあるのです。注意力や意欲の低下、気分の落ち込みといった不調が2週間ほど続くと、軽いうつ症状に陥る恐れもあるといいます。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/df12747d6ab0ba93c2dbf68bcbfd0f798af9092c
 
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590315102/
2:   2020/05/24(日) 19:12:25.71 
  延長するばするほど辛くなるぞ
3:   2020/05/24(日) 19:12:56.96 
  もともと徒歩10分の職場だからほぼノーダメ
4:   2020/05/24(日) 19:12:59.83 
  こりゃまた自殺者数が跳ね上がるな
5:   2020/05/24(日) 19:13:16.92 
  サボりたいだけ
6:   2020/05/24(日) 19:13:20.69 
  夏休みあるある
7:   2020/05/24(日) 19:13:33.97 
  電車の密を下げるため政府が週2回ぐらいテレワークを勧めてくれれば
16:   2020/05/24(日) 19:16:02.34 
  >>7
だね
働き方改革ついでで精神的にも良いと思うんだがなぁ
8:   2020/05/24(日) 19:13:37.61 
  時差出勤やで
9:   2020/05/24(日) 19:13:54.51 
  5月病だったのか
10:   2020/05/24(日) 19:14:18.52 
  自宅勤務の電気料金の話はどうなった?
11:   2020/05/24(日) 19:14:21.18 
  業務効率どうだったんですかね
12:   2020/05/24(日) 19:14:37.93 
  エール見ないで出勤するのかよ
13:   2020/05/24(日) 19:14:39.91 
  最も辛いのが出勤、ドナドナされてると気分が滅入る
14:   2020/05/24(日) 19:15:09.16 
  いやもう戻るの無理
15:   2020/05/24(日) 19:15:14.50 
  嫌なら辞めれば良かろうw
代わりはいくらでもいる
テレワーク鬱?馬鹿馬鹿しい
17:   2020/05/24(日) 19:16:04.21 
  メールに返信してれば良かった時代は終わってしまうというのか
1日10件以上がんばってたのに
18:   2020/05/24(日) 19:16:47.09 
  >>17
同じく
19:   2020/05/24(日) 19:16:57.93 
  あつまれ!ドブ鬱の森
20:   2020/05/24(日) 19:17:10.88 
  うちの娘はまだ会えていない社員さんがいるので
早く通常出社したいと言ってたな
43:   2020/05/24(日) 19:22:08.58 
  >>20
結婚願望?
21:   2020/05/24(日) 19:17:12.75 
  酒飲んでたろ
22:   2020/05/24(日) 19:17:33.83 
  なんだ楽しかったのか
23:   2020/05/24(日) 19:17:46.41 
  テレワークできちんと成果上げられれば出勤しない方がいいんじゃね?
24:   2020/05/24(日) 19:18:04.92 
  俺の勤務先に関して言えば出勤しなくても全然仕事できることわかっちゃった
25:   2020/05/24(日) 19:18:14.52 
  黙って働けカス
26:   2020/05/24(日) 19:18:15.42 
  みんなで辞めれば良いよ
27:   2020/05/24(日) 19:18:26.84 
  満員電車じゃないけど、座れなくなるのは困るな
28:   2020/05/24(日) 19:18:29.34 
  通勤に毎日2時間ほどかけるのは無駄の極み
この時間が無くなるだけで生産性が大きく向上する
このコロナで唯一良かったことがテレワークが浸透したことだ
今後も是非続けていくべきだと思う
29:   2020/05/24(日) 19:19:30.77 
  この機会にテレワーク推進すればいいじゃん
小池百合子は出勤ラッシュを解消するのが目標だったんだろ
金だして支援しろ
 
30:   2020/05/24(日) 19:19:30.78 
  緊急時だからノルマゆるくされてたやつ多そう
減収分を補う勢いで仕事増えて
自宅で死にたくなるだろう
39:   2020/05/24(日) 19:20:57.22 
  >>30
黒っぽい企業だとヤバいな
44:   2020/05/24(日) 19:22:13.18 
  >>30
それはあるな。
31:   2020/05/24(日) 19:19:34.05 
  もう出勤するスタイル必要ないのにまた退化する道を選ぶのは馬鹿すぎるわ
日本企業は経営者が無能
32:   2020/05/24(日) 19:19:46.10 
  でも現実は精神論老害が出勤(  -_・)?出勤させるんだろうな
三年ぐらい冬にパンでしてくれてやっと変わるかも
33:   2020/05/24(日) 19:20:06.02 
  テレワークで仕事が成り立ったのなら解除されてもそのまま続けろよw
34:   2020/05/24(日) 19:20:20.44 
  今までテレワークできてたんだから続けろよ
第二波引き起こしたいのか
35:   2020/05/24(日) 19:20:24.35 
  だから嫌なら辞めればええいうとるやん
36:   2020/05/24(日) 19:20:29.69 
  出勤はともかく集まらなくて良い会議がはっきりしたわ
37:   2020/05/24(日) 19:20:48.98 
  朝起きて、背広着て革靴履いて、家から出て通勤電車に乗る
これをしない人間はまともな社会人とはみなされない
オフィスや工場でみんなと一緒に
同僚上司後輩取引先と直に会って膝を突き合わせて打ち合わせ・商談
こういうのが本当の仕事
ネットで家でなんていうのは到底給料がもらえる仕事とは言えない単なる虚業
大半の人はこういう考えだよ
 
40:   2020/05/24(日) 19:21:24.65 
  >>37
今こそ尾崎豊が再ブレイクするべき
38:   2020/05/24(日) 19:20:49.75 
  経済停滞時のテレワークと平壌運転時のテレワークは別モノになるの?
41:   2020/05/24(日) 19:21:53.99 
  会社からの指示で出勤時間は8時、9時、10時から選ぶことができた
でも電車の混雑が怖いので混む前の6時30分には会社に出勤していた
緊急事態宣言が解除されても6時30分の出勤時間は変えないと思う
ただし、帰社時間は通常に時間になってしまうので一体会社には何時間いることになるのだろうか
42:   2020/05/24(日) 19:22:08.42 
  日本は働きすぎなんだよ
今回のコロナでみんな寛容な心で働けてたのにまた地獄のようなノルマ主義になるなら本当に愚かすぎる
45:   2020/05/24(日) 19:22:27.34 
  テレワークでも問題なく仕事出来たんなら別に出勤しなくても良くね?
47:   2020/05/24(日) 19:23:10.15 
  >>45
日本の場合はご近所の目がある
46:   2020/05/24(日) 19:22:59.38 
  社員のコストを抑えたいなら積極的にテレワークを使った方がいいだろ
48:   2020/05/24(日) 19:23:12.61 
  うちは事務所縮小   週に何回か出ればよくなった
49:   2020/05/24(日) 19:23:20.34 
  辞めたきゃ辞めろ
50:   2020/05/24(日) 19:23:40.65 
  仕事するのにオフィスって本当にいるのか経営陣はもう一度考えてみろって
無駄金を延々と払ってるかもしれねーぞ
51:   2020/05/24(日) 19:23:44.50 
  この程度で不安や鬱になるのかよ、どんだけ精神弱いんだ?
嫌なら辞めちまえ
52:   2020/05/24(日) 19:24:27.28 
  先週久しぶりに出社したらなぜか緊張した
53:   2020/05/24(日) 19:24:32.90 
  非常時だしな。結局生産性が上がったのか下がったのか変わらなかったのか分からんな。
もう少し続けてもらいたいわ
54:   2020/05/24(日) 19:24:41.06 
  電車の本数を増やせよ
55:   2020/05/24(日) 19:24:58.66 
  うちは6月以降は5割出勤に規模縮小になったな。