1:   2020/06/28(日) 19:48:10.19 
  所有しているノートPCのスペック
購入年 2013年くらい
OS Windows8.1
メモリ 4GB
ハードディスク
購入年 2013年くらい
OS Windows8.1
メモリ 4GB
ハードディスク
これで、AAAは無理だと思うけど、そこそこのゲームは遊べるのかな?
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1593341290/
56:   2020/06/28(日) 20:18:07.37 
  >>1
ノートパソコンでゲームやるなよ。
ノートパソコンでゲームやるなよ。
62:   2020/06/28(日) 20:30:08.56 
  >>1
マビノギなら30~15fps確定のスペックだな……
マビノギなら30~15fps確定のスペックだな……
72:   2020/06/28(日) 20:57:47.08 
  >>1
スイッチに出てるインディーゲーム程度ならできる
スイッチに出てるインディーゲーム程度ならできる
2:   2020/06/28(日) 19:48:53.99 
  ゴミじゃねぇか
5:   2020/06/28(日) 19:49:44.41 
  >>2
それは知っている
次のパソコンの購入のタイミングも検討するために
今の状況を詳しく知りたい
それは知っている
次のパソコンの購入のタイミングも検討するために
今の状況を詳しく知りたい
3:   2020/06/28(日) 19:49:19.59 
  捨ててこい
14:   2020/06/28(日) 19:51:40.16 
  >>3
その前に、何かできることがあるのかを知りたい
例えば、SSDに替えれば、どれくらい変わるのかとか
その前に、何かできることがあるのかを知りたい
例えば、SSDに替えれば、どれくらい変わるのかとか
20:   2020/06/28(日) 19:54:50.63 
  >>14
あなたが何がしたいの
なんのゲームが遊びたいの
それ買って起動してみればわかるじゃん
あなたが何がしたいの
なんのゲームが遊びたいの
それ買って起動してみればわかるじゃん
23:   2020/06/28(日) 19:55:57.77 
  >>20
最新のゲームができなくても良い
10年くらい前の良作ができれば満足
最新のゲームができなくても良い
10年くらい前の良作ができれば満足
29:   2020/06/28(日) 20:01:01.49 
  >>23
無理だろ。そもそもそのPCはCPUはCeleronとかでグラボも無いんじゃないかい??
無理だろ。そもそもそのPCはCPUはCeleronとかでグラボも無いんじゃないかい??
35:   2020/06/28(日) 20:02:46.78 
  >>23
2010年のゲーム?
アサクリブラザーフッドとか
CODBOとか
ジャストコーズ2とか
2010年のゲーム?
アサクリブラザーフッドとか
CODBOとか
ジャストコーズ2とか
まあ動かないんじゃね
4:   2020/06/28(日) 19:49:34.67 
  お前の脳ミソはファミコン以下だな
6:   2020/06/28(日) 19:50:02.81 
  FF史上一番面白いFFが遊べると思うぞ
gdVoodoo2とか入れないと遅いかもだが
gdVoodoo2とか入れないと遅いかもだが
7:   2020/06/28(日) 19:50:04.52 
  ベンチマーク測れば?
9:   2020/06/28(日) 19:50:14.58 
  CPUとグラボ次第
内蔵グラボなら2Dアクションと90年代の3DFPSならなんとか
内蔵グラボなら2Dアクションと90年代の3DFPSならなんとか
30:   2020/06/28(日) 20:01:06.93 
  >>9
プロセッサ
Intel(R)Core(TM)i5-4200U CPU @1.60GHz 2.30GHz
プロセッサ
Intel(R)Core(TM)i5-4200U CPU @1.60GHz 2.30GHz
やっぱり買い替える以外に選択肢はないのかな?
40:   2020/06/28(日) 20:05:10.88 
  >>30
知り合いがそのCPUで4GBのメモリのノートPCでPSO2をやっていたが
全部最低設定にしてギリギリだった
しかも君のPCは購入して年数がだいぶ経ってるし素直に買い替えた方が良い
今なら10万もあればフロンティアでそこそこのスペックのPC買えるし
悪いことは言わんが、買い換えなさい
ゲーム以外にも色々捗るぞ
知り合いがそのCPUで4GBのメモリのノートPCでPSO2をやっていたが
全部最低設定にしてギリギリだった
しかも君のPCは購入して年数がだいぶ経ってるし素直に買い替えた方が良い
今なら10万もあればフロンティアでそこそこのスペックのPC買えるし
悪いことは言わんが、買い換えなさい
ゲーム以外にも色々捗るぞ
41:   2020/06/28(日) 20:05:15.47 
  >>30
十分FF史上一番面白いFFが遊べるぞ
十分FF史上一番面白いFFが遊べるぞ
43:   2020/06/28(日) 20:08:07.64 
  >>41
FF11のことか?
なら、スペック的には15~20年前のゲームは遊べるイメージで良いのかな?
FF11のことか?
なら、スペック的には15~20年前のゲームは遊べるイメージで良いのかな?
46:   2020/06/28(日) 20:09:25.89 
  >>43
おう
i5-3317Uでも動くからな
今から新規で始めたらサ終まで楽しめるぞ
おう
i5-3317Uでも動くからな
今から新規で始めたらサ終まで楽しめるぞ
70:   2020/06/28(日) 20:50:09.32 
  >>30
steamで2Dのゲームやる分には十分でしょ
steamで2Dのゲームやる分には十分でしょ
10:   2020/06/28(日) 19:51:17.56 
  ブラウザゲーなら
11:   2020/06/28(日) 19:51:22.63 
  流石ゲームやらないゲハカス
これだけで判断出来るわけねーのになんか言ってるわ
CPUとグラボも分からずにノートてだけではんだんしてる
知ったかばっかりだな
これだけで判断出来るわけねーのになんか言ってるわ
CPUとグラボも分からずにノートてだけではんだんしてる
知ったかばっかりだな
16:   2020/06/28(日) 19:52:37.81 
  >>11
メモリ4GBでグラボ搭載為てるわけが
メモリ4GBでグラボ搭載為てるわけが
12:   2020/06/28(日) 19:51:34.39 
  グラボも付いてないだろこれ
2Dブラゲしか遊べんレベル
2Dブラゲしか遊べんレベル
13:   2020/06/28(日) 19:51:39.56 
  pc版テラリアオススメ
15:   2020/06/28(日) 19:52:17.30 
  7年前だとしてもメモリ4GBはちょっとなあ
8GBに増設出来たらwindows7時代に出たタイトルを狙うといいよ
8GBに増設出来たらwindows7時代に出たタイトルを狙うといいよ
17:   2020/06/28(日) 19:52:54.17 
  ブラウザゲーのマジカミならCeleronと内蔵グラフィックで動いたよ。
18:   2020/06/28(日) 19:54:06.48 
  このスレのおかげでPS5の必要性が証明されたな
19:   2020/06/28(日) 19:54:49.38 
  10万の奴で良いからゲーミングPC買ってこいよ
それでゲームすんの無理
それでゲームすんの無理
21:   2020/06/28(日) 19:55:01.49 
  「一般人はスペックなんか気にしない!」←これどこ行ったの?
22:   2020/06/28(日) 19:55:32.96 
  マジレスすると4gbって普通にパソコン使うのにも苦労するよね
24:   2020/06/28(日) 19:56:47.99 
  2014年に買ったノートなら低画質スカイリムやFallout3とかなら遊べた
38:   2020/06/28(日) 20:04:40.99 
  9年前の2世代 i7のメモリ8GBのintel hd3000ノーパソ使ってるけど
ps2エミュすら動作は怪しい
>>24
intel hd4000~4500かなPS3のgpuより少し性能上程度だからそこらは遊べそうか
ps2エミュすら動作は怪しい
>>24
intel hd4000~4500かなPS3のgpuより少し性能上程度だからそこらは遊べそうか
25:   2020/06/28(日) 19:56:51.34 
  そのゴミ投げ捨ててルノアールノートの最低クラスでも買ったらまだPS3世代のゲームとかPS4世代でも軽いやつなら出来るだろ
26:   2020/06/28(日) 19:57:25.29 
  ゲーム云々に聞く前に最低限の知識を身に着けてからだな
27:   2020/06/28(日) 19:57:50.71 
  なんでそんなゴミでゲームできると思うの?
28:   2020/06/28(日) 19:58:20.22 
  とりあえずFF14のベンチマーク測ってみれば
31:   2020/06/28(日) 20:01:33.94 
  Portalでさえまともに遊べなさそう
32:   2020/06/28(日) 20:02:15.71 
  GEFORCENOWでなんでも出来る
33:   2020/06/28(日) 20:02:39.25 
  ソリティア
34:   2020/06/28(日) 20:02:41.19 
  ドラクエ10の設定低めならいけそう
36:   2020/06/28(日) 20:02:57.45 
  PSエミュくらいなら普通に遊べる
37:   2020/06/28(日) 20:03:50.35 
  そもそもノートパソコンはゲームに適してない
今発売してるようなノートPCでも
今発売してるようなノートPCでも
39:   2020/06/28(日) 20:04:52.49 
  いいから30万くらいでなんかテキトーなPC買え
メモリなんて16Gくらいあればじゅうぶん 他はグラボにまわせ
俺はメモリ64GでグラボしょぼいPC買って後悔したぞ
メモリなんて16Gくらいあればじゅうぶん 他はグラボにまわせ
俺はメモリ64GでグラボしょぼいPC買って後悔したぞ
42:   2020/06/28(日) 20:07:40.08 
  デスクトップだとグラボ交換SSD増設と延命手段はいくらでもあるがな
44:   2020/06/28(日) 20:08:32.95 
  Epicの無料2Dドット絵ゲームでもやれば?
45:   2020/06/28(日) 20:09:05.17 
  Undertaleはギリギリできるんじゃないか?
47:   2020/06/28(日) 20:09:27.66 
  紙芝居エロゲには十分な性能
49:   2020/06/28(日) 20:10:09.67 
  ユーノ
クラナド
君望
クラナド
君望
好きなのドゾー
50:   2020/06/28(日) 20:12:43.15 
  タイムリープってエロゲさえ動くか怪しいな
51:   2020/06/28(日) 20:13:01.37 
  しかし3万台のノートって10年くらいスペック変ってねえよなw
むしろ下がってるまである
むしろ下がってるまである
73:   2020/06/28(日) 21:02:06.67 
  >>51
ムーアの法則がとっくにストップしてる事をなぜか言っちゃいけない空気はなんだろうな
ムーアの法則がとっくにストップしてる事をなぜか言っちゃいけない空気はなんだろうな
52:   2020/06/28(日) 20:14:23.53 
  5~10万くらいのPCはAMDのおかげで良い感じにスペック上がってるのにね
53:   2020/06/28(日) 20:14:34.33 
  ひと昔の名作遊ぶ分にはいけるな。スカイリムとかボダランとか
最近のはマイナーなのでも3D系はムリポ
最近のはマイナーなのでも3D系はムリポ
54:   2020/06/28(日) 20:14:54.24 
  ノーパソだとsteamの必要スペックと比べにくいよな
バイオショックは余裕で動いたけどリマスターはぎりぎり遊べなくもないレベルだったからこれ基準にして比較してる
バイオショックは余裕で動いたけどリマスターはぎりぎり遊べなくもないレベルだったからこれ基準にして比較してる
55:   2020/06/28(日) 20:16:44.35 
  メモリ4gでもGCのエミュが結構動くんだよな
57:   2020/06/28(日) 20:20:28.00 
  メモリとか言ってるにわかがこんないるのか
10より重いVista時代は2GBだったんだぞ
10より重いVista時代は2GBだったんだぞ
58:   2020/06/28(日) 20:23:10.31 
  VISTA出始めのノートは1GBがデフォだったしな
59:   2020/06/28(日) 20:24:20.43 
  10万あればガレリアの安いやつとか買えるんじゃなかったっけ
給付金で買い替えたら
給付金で買い替えたら
60:   2020/06/28(日) 20:28:04.96 
  2012年のcorei5のノートパソコンだけど
AOE2DEなら一応うごいてて遊べる
AOE2DEなら一応うごいてて遊べる
61:   2020/06/28(日) 20:29:52.69 
  メモリなんてそれくらいで十分
63:   2020/06/28(日) 20:30:24.62 
  4GBのノート持ってたけどクソ遅くて論外だったけどな
10なら最低8GBは要る
まぁそもそもノートがゴミなんだけどね
ノートでゲームやるくらいなら古いデスクトップ買った方が万倍マシ
10なら最低8GBは要る
まぁそもそもノートがゴミなんだけどね
ノートでゲームやるくらいなら古いデスクトップ買った方が万倍マシ
64:   2020/06/28(日) 20:30:51.38 
  むしろXP~7だったら昔のPCゲー専用機に
まあシヴィライゼーションあたりがいいんじゃない
5でもちょっとキツいかもしれないけど
65:   2020/06/28(日) 20:33:20.25 
  まあとりあえずメモリ8gbに増設してssdに換装してwindows10にアップグレードすれば何をするにも多少快適になるよ
66:   2020/06/28(日) 20:33:26.73 
  上でも書き込んでる人居るけどスチムーでterrariaオススメ
最新バージョンの1.4が遊べる
オンボだろうが動くし日本語化Modもある
最新バージョンの1.4が遊べる
オンボだろうが動くし日本語化Modもある
67:   2020/06/28(日) 20:38:29.85 
  ドラクエ10や東方原作なら一応遊べる
最低画質でも処理落ちするけど
最低画質でも処理落ちするけど
68:   2020/06/28(日) 20:43:00.22 
  今32GBでも安いよな
まあ16あればゲームの他に色々アプリを起動したままでも困らないけど
まあ16あればゲームの他に色々アプリを起動したままでも困らないけど
69:   2020/06/28(日) 20:47:56.56 
  購入時ですら4GBってすごい少ない気がする
71:   2020/06/28(日) 20:54:25.78 
  ゲームしようとするとメモリもそうだけどとグラボがアレ(ノート的な意味で
タブレットとかそれ以下のスペックだろうけど劣化ノートなの?
タブレットとかそれ以下のスペックだろうけど劣化ノートなの?
74:   2020/06/28(日) 21:03:19.89 
  BIOS設定でVRAMに1ギガあてて。
		





