1:   2020/07/19(日) 09:45:34.71 ● BE:323057825-PLT(13000)
  sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
政府はプラスチック製の容器と包装に続き、バケツや洗面器などのプラ製品も資源ごみとして分別回収を進める。
主に燃えるごみとして回収していたのを改め、資源としての再利用を拡大する。
自治体の取り組みを後押しするほか、法整備も検討する。
政府はプラスチック製の容器と包装に続き、バケツや洗面器などのプラ製品も資源ごみとして分別回収を進める。
主に燃えるごみとして回収していたのを改め、資源としての再利用を拡大する。
自治体の取り組みを後押しするほか、法整備も検討する。
分別回収を進めるのはバケツと洗面器のほか、三角コーナーなどのキッチン用品や調理器具、ちりとり、文房具といった製品だ。
家庭のプラごみの8割を占めるとされるペットボトルなどの…
プラスチック製品、燃えるごみ→資源ごみに 政府検討 分別回収を推進
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61694770Y0A710C2MM8000/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595119534/
26:   2020/07/19(日) 09:49:38.22 
  >>1
資源になんかならねえよ
業務系と違い再分別や洗浄アホみたいにコストかかる
なんでいちいち馬鹿みたいな判断すんだよ
資源になんかならねえよ
業務系と違い再分別や洗浄アホみたいにコストかかる
なんでいちいち馬鹿みたいな判断すんだよ
2:   2020/07/19(日) 09:46:08.97 
  官僚主導の結果w
3:   2020/07/19(日) 09:46:37.56 
  練馬区は普通にそうなんだけど…
4:   2020/07/19(日) 09:46:53.00 
  仕事が増えるよ!
5:   2020/07/19(日) 09:46:59.02 
  はいはい
要するに捨てるのに金がかかるってことね
6:   2020/07/19(日) 09:47:11.57 
  プラスチックの再利用なんて出来るの?
プラスチックも多種多様だろ
プラスチックも多種多様だろ
7:   2020/07/19(日) 09:47:15.08 
  こら地方が疲弊するで
8:   2020/07/19(日) 09:47:29.97 
  プラスチックリサイクル工場の見学してみろ
特に風の強い日
特に風の強い日
9:   2020/07/19(日) 09:47:34.66 
  はいはい利権利権
10:   2020/07/19(日) 09:47:36.32 
  どうせ資源ごみとして回収してても、処理場ではガンガン燃やしてんだろ
18:   2020/07/19(日) 09:48:27.44 
  >>10
金取るのが目的なだけだしな
金取るのが目的なだけだしな
41:   2020/07/19(日) 09:51:14.19 
  >>10
これだよな
これだよな
11:   2020/07/19(日) 09:47:39.27 
  また利権かよ
燃やせばいいだけなのに
燃やせばいいだけなのに
12:   2020/07/19(日) 09:47:44.93 
  小泉セクシーかんきょーだいじん
13:   2020/07/19(日) 09:47:57.48 
  余計に不法投棄が増える気がする
14:   2020/07/19(日) 09:48:00.52 
  もともと資源ごみとして回収しておいて、サーマルリサイクルとか言って燃やしてたのは役所側
国民には関係ない
国民には関係ない
つか、そんなことも知らずに環境大臣やってんのか?
31:   2020/07/19(日) 09:50:05.87 
  >>14
こいつはウケのよさそうな(実際にウケるかどうかは別)ことしか言わないからな
中身が全くない
こいつはウケのよさそうな(実際にウケるかどうかは別)ことしか言わないからな
中身が全くない
52:   2020/07/19(日) 09:52:17.86 
  >>31
根っこは親父と同じで「日本人、大嫌い」みたいだしなあ
根っこは親父と同じで「日本人、大嫌い」みたいだしなあ
15:   2020/07/19(日) 09:48:05.72 
  小泉本当に消えろ
16:   2020/07/19(日) 09:48:26.49 
  資源ゴミとして出してたのは間違いだったのか
17:   2020/07/19(日) 09:48:26.76 
  分別回収しても、最後は混ぜて燃やさんと火力足らんやろ
19:   2020/07/19(日) 09:48:28.95 
  横浜はもうやってんじゃん
めんどくせえ
めんどくせえ
20:   2020/07/19(日) 09:48:32.00 
  武田先生!早くきてー!
22:   2020/07/19(日) 09:48:40.92 
  え?今まで違かったの?
うちの自治体ではプラごみは別だけど
うちの自治体ではプラごみは別だけど
23:   2020/07/19(日) 09:49:24.83 
  こいつらの科学的根拠はなんだったんだろう
24:   2020/07/19(日) 09:49:25.21 
  余計な手間を押し付けるだけの大臣
25:   2020/07/19(日) 09:49:34.40 
  廃プラは資源にはならないよ
27:   2020/07/19(日) 09:49:39.93 
  三角コーナーをリサイクルするって
どんな汚物だよ
どんな汚物だよ
28:   2020/07/19(日) 09:49:43.11 
  俺の家がゴミ屋敷化するのはだいたいこれのせい
29:   2020/07/19(日) 09:49:50.86 
  生ゴミだけじゃ発電出来ないゴミ焼却場があるんやで
30:   2020/07/19(日) 09:49:52.39 
  全てぶっ込み
仕分けのプロに任せた
仕分けのプロに任せた
32:   2020/07/19(日) 09:50:26.17 
  全世界が環境ヒステリー馬鹿になってる
47:   2020/07/19(日) 09:51:57.60 
  >>33
場所による
うちはプラスチックは燃えるゴミで良い
場所による
うちはプラスチックは燃えるゴミで良い
34:   2020/07/19(日) 09:50:39.55 
  焼却炉の温度上げるためにもプラは必要
ってどっかで聞いたことある
ってどっかで聞いたことある
36:   2020/07/19(日) 09:50:43.39 
  職場で産廃業者に出すとわざわざ燃えるゴミから掻き出して燃えないゴミに入れ直しやがる
37:   2020/07/19(日) 09:50:52.65 
  アホ過ぎ。資源ごみにするから環境問題になるんだよ。燃やしたほうが環境にはいい。
38:   2020/07/19(日) 09:50:57.73 
  資源ごみで回収しても燃やすよね
39:   2020/07/19(日) 09:51:06.33 
  ペットボトルの受け入れ先である中国がけっこう前にゴミ輸入やめてたはずだが
40:   2020/07/19(日) 09:51:13.75 
  もとから焼却炉の燃料資源だろ
頭大丈夫か?
頭大丈夫か?
42:   2020/07/19(日) 09:51:17.49 
  地方は資源ゴミの回収が月に一回しかない
分別が必要になるならゴミ収集の回数も増やせよそこまでして政策だぞ
分別が必要になるならゴミ収集の回数も増やせよそこまでして政策だぞ
43:   2020/07/19(日) 09:51:27.28 
  横浜市はプラごみは分別しなきゃいけないんだけど、正直パスタソースの袋とか、
あまりきれいに洗えないまま出さざるを得なくて、再生できるのかなって感じ。
あまりきれいに洗えないまま出さざるを得なくて、再生できるのかなって感じ。
69:   2020/07/19(日) 09:54:13.26 
  >>43
実際、再生しないで燃してるからその心配はない
実際、再生しないで燃してるからその心配はない
44:   2020/07/19(日) 09:51:36.08 
  プラッチックな
45:   2020/07/19(日) 09:51:37.54 
  大臣がバカだと
官僚はやりたい放題だな
官僚はやりたい放題だな
46:   2020/07/19(日) 09:51:39.01 
  プラごみって資源ごみじゃなかったの?
ちゃんと分類してないと業者が持ってってくれない上、犯罪者か何かのように晒されたりしてるのに
資源ごみじゃなかったの?
ちゃんと分類してないと業者が持ってってくれない上、犯罪者か何かのように晒されたりしてるのに
資源ごみじゃなかったの?
48:   2020/07/19(日) 09:52:00.61 
  リサイクルが追い付かなくて結局燃やして処分してそう(´・ω・`)
49:   2020/07/19(日) 09:52:01.64 
  分別が大変なら移民にやらせればいい
51:   2020/07/19(日) 09:52:13.31 
  前いた会社は分別してるのに何故か捨てるのは一緒w
53:   2020/07/19(日) 09:52:23.67 
  前から細かくわけてるぞ
なんなら調味料の瓶と蓋も外してゴミに出してるぞ
なんなら調味料の瓶と蓋も外してゴミに出してるぞ
54:   2020/07/19(日) 09:52:37.06 
  クソボンクラ官僚の言われたまま
55:   2020/07/19(日) 09:52:37.25 
  リサイクルとかいって
回収したあげく発展途上国に
送りつけてたのは誰ですかねぇ
回収したあげく発展途上国に
送りつけてたのは誰ですかねぇ
56:   2020/07/19(日) 09:52:47.45 
  こっちではプラスチックは燃えないごみだけど
57:   2020/07/19(日) 09:52:56.22 
  燃やしても、ボイラ→蒸気タービン発電でその市町村の電気に変わるだけ
低カロリーごみばかりになると、燃焼使ってボイラ焚くだけの本末転倒
低カロリーごみばかりになると、燃焼使ってボイラ焚くだけの本末転倒
58:   2020/07/19(日) 09:53:01.01 
  マスクも分類上はプラッチックな
59:   2020/07/19(日) 09:53:10.51 
  燃やせば体積も数百分の一だし
可燃ゴミの焼却燃料がわりにもなる
一緒に焼くのが一番合理的
本当に東大出身者と小泉はアホ
可燃ゴミの焼却燃料がわりにもなる
一緒に焼くのが一番合理的
本当に東大出身者と小泉はアホ
60:   2020/07/19(日) 09:53:19.88 
  燃やす燃料にもなってるのにアホか
61:   2020/07/19(日) 09:53:24.71 
  一方焼却炉では重油ぶち込み燃やしているのでした。
62:   2020/07/19(日) 09:53:40.94 
  フィリピンでは日本が捨てたリサイクルゴミで大変なことになってます
分別して他国に捨ててるだけだぞ国内で燃やせ
分別して他国に捨ててるだけだぞ国内で燃やせ
63:   2020/07/19(日) 09:53:41.82 
  焼却時の温度が下がりダイオキシンその他が増えるというオチ
64:   2020/07/19(日) 09:53:47.54 
  ものすげぇパワーの焼却炉作って
ガンガン燃やしてエネルギー抜いて灰は埋め立てに使って
ガンガン燃やしてエネルギー抜いて灰は埋め立てに使って
ゴミ分別?アホなん
回収は有料よ袋買えな
の方がよっぽどまとも
65:   2020/07/19(日) 09:54:02.73 
  虚構ニュースかと思ったら
66:   2020/07/19(日) 09:54:09.64 
  環境省に着払いで送ればいいんっじゃないかな
67:   2020/07/19(日) 09:54:11.07 
  アホみたいに分別してリサイクルとかやってるけどどこに還元されてんの
68:   2020/07/19(日) 09:54:13.01 
  小泉純一郎が公共事業縮小なんかやらなきゃ、地方の焼却施設だって最新式だっただろうに。。。
70:   2020/07/19(日) 09:54:18.19 
  熱源リサイクル
燃やさないとは言ってない
		燃やさないとは言ってない






