1:   2020/12/22(火) 11:26:30.71 
  「万引き理由に自主退学させられた」元生徒側と県が和解、校長は誤り認め直接謝罪
万引きを理由に県立高校を自主退学させられたのは不当として、元生徒の男性(20)と両親が鳥取県に160万円の損害賠償を求める訴訟を起こし、21日、鳥取地裁米子支部で和解が成立した。
当時の校長が判断の誤りを認めて直接謝罪したほか、県が和解金80万円を支払う。
訴状などによると、男性は2016年10月に靴を万引きして警察に補導され、ほかにも万引きの経験があると学校に報告。
母親は当時の校長から、自主退学しないと退学処分にすると言われ、退学願を出したという。
原告側は、万引きは重大犯罪ではないのに、退学処分相当だと誤って信じさせられたと主張していた。
原告側の弁護士によると、当時の校長はこの日、男性と両親の前で「まずは、教育的指導を行うべきところを判断を誤った。当時の学校長として深く反省し、謝罪する」との文書を読み上げた。
男性と両親は「直接謝罪を受けることができ、前に進めるきっかけにしたい」と話しているという。
原告側の弁護士は、今回のような「不本意な自主退学」は多いとの認識を示している。
山本仁志・県教育長は「今後、退学処分の判断を慎重に行うよう努める」との談話を出した。
読売新聞オンライン 2020年12月22日 10時49分
https://news.livedoor.com/article/detail/19420361/
 
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608603990/
5:   2020/12/22(火) 11:28:01.56 
  >>1
>万引きは犯罪ではない
<丶`∀´>
13:   2020/12/22(火) 11:29:39.58 
  >>1
退学にすればいいって判例つくってしまったな
あーあ転校も転入も厳しくなるぞ
24:   2020/12/22(火) 11:31:21.19 
  >>1
>当時の校長が判断の誤りを認めて直接謝罪したほか、県が和解金80万円を支払う。
校長もいくらか払えよ
 
31:   2020/12/22(火) 11:32:13.54 
  >>1
>男性と両親は「直接謝罪を受けることができ、
>前に進めるきっかけにしたい」と話しているという。
何件も万引きしてるけど、
お前らは万引きした店に直接謝罪してるのか
 
48:   2020/12/22(火) 11:34:27.78 
  >>1
窃盗犯で捕まり、本人も認めたんだろ?
厳しい処分は当然じゃん
こういう親って「お金払えば良いんでしょ!」のモンペだからな
 
58:   2020/12/22(火) 11:36:00.91 
  >>1 万引きも重大な犯罪ですよ
64:   2020/12/22(火) 11:36:45.96 
  >>1
窃盗で捕まった事自体が不当(冤罪)で店を訴える、とかでなくて
窃盗自体はマジでしてる犯罪者で
それが理由で自主退学しろと言われたのが不当だって?
仮にこれが認められた所で自主退学でなく退学措置や除籍措置(退学と違ってこれまで取得した単位そのものが認められない)になるだけでは
66:   2020/12/22(火) 11:36:54.42 
  >>1
ふざけてんのか?盗みは重罪
国が国なら銃殺刑やぞ
2:   2020/12/22(火) 11:27:15.30 
  ”自主”退学なんだろ
3:   2020/12/22(火) 11:27:44.70 
  犯罪者が被害者wwwwwwww
4:   2020/12/22(火) 11:27:50.75 
  もうもうしい
6:   2020/12/22(火) 11:28:22.18 
  窃盗がたいしたことないとか頭沸いてるのか
71:   2020/12/22(火) 11:37:39.27 
  >>6
こんな親だから子が窃盗すんだろな
7:   2020/12/22(火) 11:28:31.74 
  万引きは重大犯罪ではないとか本気でいってんのか?子が子がなら親も親だな、まともじゃねぇわ
8:   2020/12/22(火) 11:28:44.27 
  盗人猛々しい
9:   2020/12/22(火) 11:28:53.91 
  は?義務教育じゃないんだよ??
10:   2020/12/22(火) 11:29:22.71 
  温情措置に逆恨みか
11:   2020/12/22(火) 11:29:34.93 
  この親にしてみれば、万引きは犯罪でもなんでもなく、ましてや退学する理由にもならないんだな
12:   2020/12/22(火) 11:29:36.99 
  犯罪に重いも軽いもないんだよ
14:   2020/12/22(火) 11:29:44.74 
  仕事出来ない人を退職に追い込んだら訴えられたでござるの巻みたいな
15:   2020/12/22(火) 11:29:45.73 
  犯罪者を自主退学で済ませてやったのに盗人猛々しいな
16:   2020/12/22(火) 11:29:56.34 
  クソだろ
反省の色がない
17:   2020/12/22(火) 11:30:12.42 
  自主退学とかとんでもない誤りだな
退学処分が妥当だろ
 
18:   2020/12/22(火) 11:30:17.52 
  「万引きは重大犯罪ではないのに」などと言う人間は退学しろ
自主だろうが強制だろうがどっちでもいい
19:   2020/12/22(火) 11:30:31.32 
  窃鶏県ww 馬鹿しかおらんのか?
窃盗じゃろ 何イキっとるん?
20:   2020/12/22(火) 11:30:38.49 
  悪いことはしてるんじゃん
犯罪はリスクがあると親が教えるべきだろうに恥を知らないのか
21:   2020/12/22(火) 11:30:44.14 
  人生を狂わされて80万とは安いな
22:   2020/12/22(火) 11:30:48.23 
  盗人に追い銭
23:   2020/12/22(火) 11:31:05.01 
  犯罪者なのにウリ被害者。
凄く、挑戦的です。
25:   2020/12/22(火) 11:31:33.92 
  万引は犯罪
26:   2020/12/22(火) 11:31:36.90 
  窃盗犯が居直ってるだけに見えるんだが?
27:   2020/12/22(火) 11:31:46.63 
  いじめをするなら滋賀へ
窃盗するなら鳥取へ
28:   2020/12/22(火) 11:32:03.63 
  窃盗繰り返す生徒が図々しいな
29:   2020/12/22(火) 11:32:04.62 
  めちゃくちゃ課題与えたり単位取るの厳しくして落第させるようにしむけりゃ良かったんじゃね?
晴れて自分から辞めるやろ
30:   2020/12/22(火) 11:32:10.87 
  万引きは大學事由に相当する、と思っていたが、違うのか?
32:   2020/12/22(火) 11:32:19.52 
  手癖が悪いんだろ? 退学なんか必要ない
両手首切断しろ
33:   2020/12/22(火) 11:32:25.36 
  段ボールごと盗みだして店潰したったと言い放った人もいるのに、万引きが大したことないとは
34:   2020/12/22(火) 11:32:33.21 
  なんなの鳥取県て
絶対行きたくない
35:   2020/12/22(火) 11:33:11.05 
  窃盗しといて何言ってるんだ…
盗みはいけないってことすらしつけされてないとかどういう家庭だよマジで怖い
36:   2020/12/22(火) 11:33:13.43 
  (・∀・;)窃盗罪10年以下の懲役又は50万円以下の罰金
37:   2020/12/22(火) 11:33:14.96 
  こんな要求突っぱねろよ
ほんと日本は事なかれ主義で情けない
38:   2020/12/22(火) 11:33:15.72 
  この感じだと店に対して謝罪も賠償もしてないっぽいな
39:   2020/12/22(火) 11:33:26.45 
  罪に比べて過剰な罰を課すのは違法
73:   2020/12/22(火) 11:38:11.44 
  >>39
万引きは退学事由に相当する
高校生だから刑罰罰にならなかっただけ
40:   2020/12/22(火) 11:33:27.17 
  自主退学にしてくれるなんて温情措置だよな
どういう考えしているだか
41:   2020/12/22(火) 11:33:29.71 
  >訴状などによると、男性は2016年10月に靴を万引きして警察に補導され、ほかにも万引きの経験があると学校に報告。
ヤバいだろ
 
42:   2020/12/22(火) 11:33:40.15 
  罪人のくせに生意気だ
43:   2020/12/22(火) 11:33:49.37 
  自主退学じゃなくて素直に退学処分にしとけってこと?
52:   2020/12/22(火) 11:34:47.58 
  >>43
そういうこったね
44:   2020/12/22(火) 11:33:51.11 
  このニュースの登場人物アホしかおらん
45:   2020/12/22(火) 11:33:56.40 
  まさに、盗っ人猛々しい
46:   2020/12/22(火) 11:34:09.26 
  問題点は「自主退学させられた」ことであり
元生徒側の言い分は「退学処分させるべきだった」ということだからな
つまり元生徒側は厳正な処分を求めていたということ。見上げた根性ではないか。
という過去の図式どこかで見たことあるなと思ったら
社畜切りと似てるなw
 
53:   2020/12/22(火) 11:35:05.02 
  >>46
×という過去の図式
○というかこの図式
鯖威張る死ね
 
47:   2020/12/22(火) 11:34:25.55 
  今度から問答無用で退学でいいな
49:   2020/12/22(火) 11:34:29.57 
  犯罪するなは学校が教えて指導する所じゃない
万引きは犯罪です。いじめも犯罪です。
同じように処置出来ないから、学校が腐っていく。
腐らせているのは教師そのもの。
50:   2020/12/22(火) 11:34:34.41 
  万引きした上で80万円ゲットとか天才かよ
51:   2020/12/22(火) 11:34:42.67 
  万引き、窃盗は重大犯罪です
何人たりとも人の物を勝手に奪ってはいけません
54:   2020/12/22(火) 11:35:26.35 
  損害賠償請求するなら自主退学じゃなくて学校に退学処分をさせるのが筋道でしょ。
退学届に署名捺印した時点で賠償請求権は消滅するもんだろ。
55:   2020/12/22(火) 11:35:32.23 
  底辺高校はもはや勉学の場ではないからな
教師の主な仕事は生活指導
普通は退学させず、過剰に学校に残らせようとする
56:   2020/12/22(火) 11:35:50.03 
  万引き無罪
57:   2020/12/22(火) 11:35:58.71 
  万引きは重大犯罪ではないからとなかったことには出来ないだろ
しかも常習犯
59:   2020/12/22(火) 11:36:06.27 
  何この判決 万引きイコール窃盗犯(しかも常習)盗人猛々しいにもほどがある
60:   2020/12/22(火) 11:36:08.03 
  窃盗が大した犯罪じゃないって?
61:   2020/12/22(火) 11:36:08.51 
  この親なら万引きした店にも退学の原因を造ったとかで訴訟おこしてそう
62:   2020/12/22(火) 11:36:24.93 
  いや重大犯罪やろ
63:   2020/12/22(火) 11:36:31.27 
  万引常習犯じゃん
65:   2020/12/22(火) 11:36:50.40 
  窃盗は重大犯罪だろ
67:   2020/12/22(火) 11:37:03.12 
  犯罪者が作成された
68:   2020/12/22(火) 11:37:29.90 
  リアル万引き家族。
69:   2020/12/22(火) 11:37:30.30 
  現在レベル  万引きは重大犯罪ではないのに・・・
将来レベルアップ  レイプは重大犯罪ではないのに・・・
 
70:   2020/12/22(火) 11:37:30.78 
  次のヤツからは温情無しで一発退学だから辛いな
一回でもしたヤツは手を差し伸べる必要性のない盗人だから関係無いだろうけど
72:   2020/12/22(火) 11:38:01.55 
  泥棒に追い銭って言葉がなぜか思い浮かんだ
74:   2020/12/22(火) 11:38:11.48 
  人口50万人ぐらいの土人県はすげえな
75:   2020/12/22(火) 11:38:19.86 
  警察も補導じゃなく窃盗罪で起訴しろ
学校は校則に警察に起訴された奴は退学と明記しなきゃならんな、当たり前のことだけどw