■“億り人”もありふれた存在に?
「4000万円から5000万円ぐらい、一日でお金増えていますね。(投資金額は)スタートした時、100万円で、今時点で7億円ほどになっております」
こう話すのは、元お笑い芸人で、投資家の井村俊哉さんです。億単位の資産を持つ、いわゆる“億り人”と呼ばれる存在です。
井村さんは「自分が投資で生計を立てるようになったのが2011年で、その時の日経平均が1万円だったので。ちょうど10年で3倍になったというのは、すごい感慨深い」と話します。
15日の日経平均株価の終値は、先週末に比べて564円高い3万84円で、1990年8月以来、実に30年と6カ月ぶりに3万円の大台を超えました。
製造業を中心とした国内企業の業績回復に加え、世界的な金融緩和が株価を押し上げています。
空前の投資ブームともいわれるなか、今、井村さんのような“億り人”は増えているといいます。
井村さんは「ツイッター上で『きょう(15日)1億円の運用資産を達成しました』という報告が、連日のようにされていたりするので。
(“億り人”は)そこそこ投資家のなかで、ありふれた存在になってしまっている。
『3億から5億円くらいは稼いでおかないと仕事ってやめられないよね』とか、そんなようなことを投資家の間では話していたりします」と言います。
■専門家は「バブルではない」
今から約30年前、バブル時代と呼ばれたころの東京証券取引所の様子では、株価ボードには3万900円の値が表示されています。
バブル崩壊後、株価は下落し、長い不景気に突入した日本経済。今回の株高も、いずれはバブル崩壊の道を辿るのでしょうか。
楽天証券経済研究所、チーフ・ストラテジストの窪田真之氏は「30年前はいわゆるバブルという風に言われたんですね。
株と土地が、利益や利回りで説明できない水準へ、どんどん上がっていったという。
じゃあ今どうかというと、コロナが収束した後、利益が急回復すれば説明できると。足元の(企業)利益の回復を織り込みながら、上昇してきている」と話します。
窪田氏は、30年前は実体の経済を反映していない株価上昇だったのに対し、今の株価は企業の業績の回復を織り込みながら上昇しているため、「バブルではない」と説明します。
■“株高”が食卓にも影響?
株価が上がり、潤う億り人たち。その一方で、投資をしているかどうかにかかわらず、株高をもたらしている要因が食卓に影響を及ぼす可能性があるといいます。
窪田氏は「株が上がっているだけだったら、特にデメリットはないんですけど、株高の背景にある“金余り”というのが問題なんです」と話します。
世界的な金融緩和によって、余った金が、株だけでなく、穀物の取引にまで及んでいて、価格の高騰を招いているというのです。
特に、トウモロコシは、シカゴ商品取引所での価格が去年の4月から約7割も上昇しているといいます。
窪田氏は「実はトウモロコシというのは、私たちが食べる分よりも飼料に使われる分がはるかに多くて、家畜の飼料価格が急激に上がっている。
市場価格の上昇が長引けば、いずれ肉の価格に転嫁されてくるだろうと。そうすると、私たちの生活にも影響が及ぶ可能があります」と話していました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000207273.html
★1が立った時間:2021/02/16(火) 15:04:25.56
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613463653/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613468982/
株価が3万円になってからココ最近とてもたくさん立っている。
スレ立て以外にも同様な趣旨の記事もたくさんあるだろうが、
異次元の金融緩和、
日銀の保有しているETF資産がたった数年間45兆円まで膨張する「日銀によるETFの爆買い」、
第二次安倍政権から、それまで国債主体だった「年金資金(GPIF)」の運用が、
『日本国内株が25%海外株が25%』と株式が半分も占めるなど、
『明らかに』異次元の金融緩和によるバブル、
日銀(や年金資金)によるバブル、株価吊り上げだからね。
『株や不動産などのリスク資産への投資は、あくまでも自己責任』なので、
「数年前から完全にバブルになっている」という事実を踏まえた上で、
リスク資産への投資したい人は自己責任でやれば良いが、
ここ最近顕著に明らかに人々に株を買わせようと誘導して来ているので、
注意しましょう。
>>1 乙。
聞いた事ねーぞ
ブームなんてない
コツコツやって来た人達がこのところの株高で億り人化してる
が正しい
30年前から株をコツコツやってる俺のオバさん相変わらず金持ちになってないよ。
別に貧乏でも無いけど
パチンコじゃあるまいし
レバレッジを掛けなければそんなに大きく負けることはない
庶民は現物で勝負よ
ただのせられるな
投資を続けてるか
やめても普通に働いている人が多い印象。
自分で事業起こしているかベンチャー投資してる人もいるかな
何もしないでいるって人はあまりみかけない
親切なベテラン勢がみんなを億への道へと案内してくれるだろう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1613374064/
雰囲気で上げ下げすんのむかつくwww
勝った事しか自慢しない、パチンカスロジックお疲れさん
株価は上がるの自然に
物価やら人件費やらその他もろもろで
残念ながら日本の株価はあがらないなぁ
W浅野のドラマでも見るか
このニュース見て投資始める奴はもっと馬鹿。
GMEにでも全力したのか
また鴨ネギ集めの為に仕立てた奴か
運がすべて
投資した方がお得って記事w
なんの目的だ?
自分も思った
仕舞いにかかりたいんだろ
100万円✕699人が養分になったという事。
シャンパーニュ地方のスパークリングワイン抜いちゃうぞ!
インフレまっしぐら
金とプラチナは保有してるんだけど、
どうすべきなの?
おれダメなの負け組なの?
マネックスならiDeCoやれ
ネット証券の中では商品が一番充実してるぞ
評価額確認してみ。上がってるはず。
それはないよ
普通天井なんだけどねこんな状況
アメのロビンフッドとかあったじゃん、端株で空売り機関担いだ案件
あれと同じように端株の見えない支えもあるかおしれんぞ
既存投資家はAIとロビンフッド相手に稼げる奴は稼げるだろうが危機感あるから薄利だな、自分は
コロナで始めた素人衆が爆益wwwwwwwwwww
皮肉やなあ
途中で破産しなければな
日経平均を勉強してから書き込もう
暴落が始まったら値もつかなくて。次々に行方不明になったり
自殺者がいたからな。
リーマンショックの時もそうだった。一般人には重要な情報が
降りてこない。大手とかファンドが逃げ出した後で暴落して
そのまま土地とか財産、貯蓄を失うケースがあった。
競馬や舟券でも大穴当てる奴ってデータじゃないんだわw
その数字が好きで買ってる奴。単なる勘だっtり。しかも勝ち逃げ
してるのが少ない。YouTubeで動画見てみ? 大抵はその後で大負け
してるからw 辞めれなくなるんだよ。
一回勝負なら勝てるかもしれない。勝っても負けても辞めにくい。
実際には「株券を購入して貰える」会社を興して上場した時に
売り抜けようって人の方が多いぞ。
堀江貴文もZOZOTOWN前澤もユーチューバーヒカルもそうじゃんw
若い人は自分に投資したほうがいいぞ。起業して勝負する方が早い。
投資してもらえる実力や技術を持ったほうがいい。
嘘松だろ。
思ったけど、先物で思い出した
去年の川本産業、連日10%以上、1週間で資産2倍
それが半年続いた、資産100倍なんてちょろいな
完全にこの人は川本長者だな
コロナ長者でもいいけど、あの非常時に
株に集中できる環境がすごい、大半は感染でいっぱい
東証一部、年収1100万
嫁、高身長美人
子供、二人 (美形)
車、H31年新型レクサスRX
株為替含み益1320万程 (実った果実)
幸せいっぱいなワシに一言くれ
くたばれハゲ
え?マンションなの?
所得税3%
住民税なし
消費税なし
相続税なし
株譲渡所得税なし
Fx仮想通貨利益税なし
株初めてよかった、難しそうだから手を出せんかったが、競馬やパチンコより儲かるわ。
毎日気になるからもう辞めたいです。なんかこれ依存症に近い気がしてきた。
株やってて、少し儲かったいうのが普通の性交者。
逆に損したというのが失敗者。
わしの場合は三百万程度かのう、儲けは。
売りたくても売れなかった塩漬け株も売れる。 今でしょ!
どこの景気がいいんだ?
テレ朝が買い煽りか
年金60歳から出して支給額上げろよ
利益確定を目論む記事やめーや
(寺島 実郎 さん 一般社団法人 日本総合研究所会長・多摩大学学長)音声
「72%のですねぇ 個人保有の株の72%は高齢者が持ってんです
若い人はほとんど株なんか持っちゃいないってことですね」
「株が高いの恩恵受けてんのは高齢者だってことになるわけですね
でそういう中でね ひとこと言うとこれから我々がやらなきゃいけないことは
『新しいルール』 『新しい経済学』が求められてる」
(「風をよむ」)
(by.RX サンデーモーニング 20210214 am09:43)
下がると思ったら全力で売って上がると思ったら全力で買うだけ
これで俺は300万を20万にした