1: 2021/03/10(水) 22:10:51.87 _USER
公的年金には2種類あります。
●国民年金(老齢基礎年金)……主に自営業者が加入

●厚生年金(老齢厚生年金)……主に会社員・公務員が加入
日本の年金は賦課方式です。自分の将来のために年金を積み立てているのではなく、そのときの高齢者をそのときの現役世代で支えるしくみです。
2016年版の高齢社会白書によれば、高齢者1人に対する現役世代の比率は年々低くなっており、2060年には、65歳以上1人に対して現役世代1人の時代がやってくると予測されています。

現在でも、年金だけでは老後の生活資金がまかなえない状況ですが、これからはもっと厳しいことになるでしょう。引退したときに、私たちが現役時代と同じ生活レベルを維持しようとしても、少々の蓄えではあっという間に底をついてしまうかもしれません。

老後に必要な費用を見積もると…
では、高齢者は年金をいくらくらい受け取っているのでしょうか。2014年の厚生労働省の統計を見てみますと、老齢厚生年金の受取額は全国平均で14万7000円です(生涯平均月収の約40%)。これから年金制度が変わったり減額されたりということがあるかもしれませんが、だいたいの目安を見るために、もらえる年金をシミュレーションしてみましょう。
20歳から10年間、平均年収400万円で会社勤めをした後、
①平均年収400万円のまま会社員を続けて、60歳まで勤めた場合

②そのまま会社員を続けて、31歳から60歳までの平均年収が1000万円だった場合

③31歳でフリーランスあるいは専業主婦等になり、国民年金に切り替わった場合
それぞれの年金の受取額を試算すると、①は165万円(月13万7500円)、②は年間約240万円(月20万円)、③は100万円(月およそ8万3000円)です。
例えば①のケースでは、働いていたときは年収400万円だったものが、60歳で辞めたあとは年金165万円となるので、今までと同じ生活を続けていきたいと思ったら400万円-165万円=235万円が毎年足りなくなってしまいます。そして、60歳から90歳までの30年間では、235万円×30年=7050万円が不足することになります。

皆さんも老後の生活費がどれだけ不足するかを計算してみてください。インヴァランスが首都圏在住の20~30代の社会人女性600名に対して行ったアンケートで、「老後に毎月必要だと思う金額」は20代女性で平均22万1433円、30代女性で平均21万1300円でした。

また生命保険文化センターが、全国400地域で18~69歳の男女を対象に行った調査(2016年9月発表)によると(回答数4056人)、「夫婦2人で老後生活を送る上で必要と考えられている最低日常生活費」の平均額は月額22万円です。さらに、同調査での「経済的にゆとりのある老後生活を送るための費用の上乗せ額」を見てみると、月額平均12.8万円となっています。この調査から見ると、ゆとりある老後生活を送るためには、平均月額35万円くらいは必要だといえそうです。

仮に、平均年収が1000万円になるまで仕事を頑張った②のケースでも、退職後にもらえる年金はたったの年間約240万円です。基本的に年収が高くなるほど年金受給額は増えますが、実はそれには上限があり、月収62万円を超えると年金受給額は年収に比例して増えるわけではありません。
要するに、現役時代に十分な収入があったとしても、年金だけで老後の生活をまかなっていくことはもはや難しいのです。
https://gentosha-go.com/articles/-/32456

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1615381851/

12: 2021/03/10(水) 22:32:38.13
>>1

なんか適当な作文だな 無能か

24: 2021/03/10(水) 22:42:16.77
>>1
大切なのは、自分の老後の金勘定よりも
子や孫の将来の経済事情。
結局、可能な人は教育費に資産を注ぎ込む。
その結果更に稼げる人とそうで無い人の格差が広がる。そう考えるとやはり、義務教育以外の教育費の控除が必要に思う。
31: 2021/03/10(水) 22:48:38.79
>>1
ここの記事は絶句ばっかしてんな
45: 2021/03/10(水) 23:06:33.53
>>1
つまり、国民年金は
国民にタヒね!ということやね
48: 2021/03/10(水) 23:08:25.52
>>1
自営業者や自由業者は国民年金で月額6万5千円だ。14万15万で絶望などといっていてはばちが当たる。
52: 2021/03/10(水) 23:10:51.03
>>1
退職金は?
59: 2021/03/10(水) 23:16:47.55
>>1
とりあえずサラリーマンは65歳まで働け
自営業なら定年は無いぞ
72: 2021/03/10(水) 23:32:57.57
>>1
特養が月額15万ぐらいだから、それ以上の年金が無けりゃ下手したら野垂れ死ぬからなあ。
3: 2021/03/10(水) 22:23:37.39
2000万円問題じゃなくて7000万かよ
4: 2021/03/10(水) 22:24:41.55
60歳~90歳の間で年間400万も使いすぎだろ。
月20万あれば余裕。
26: 2021/03/10(水) 22:42:45.01
>>4
俺らが60になる頃には缶ジュース1本500円くらいになってる
27: 2021/03/10(水) 22:45:07.13
>>26
缶ジュースを買わないで水道水
69: 2021/03/10(水) 23:30:57.28
>>27
そんな安価なインフラが何十年後も安定的に残っていると思ってるならお花畑だな。
42: 2021/03/10(水) 23:00:43.99
>>26
日銀が金刷りまくり金持ちが株で倍倍ゲームやってる現状見たら
冗談でなくマジそうなるんやろな
44: 2021/03/10(水) 23:05:06.78
>>26
豪州に親が1億で買った家が8億になりプール維持面倒だしで売った。
シドニー大学の食堂のコーヒーが600 円
日本もそこ注意だよね。
70: 2021/03/10(水) 23:31:02.15
>>26
年金には物価スライドがあるのも知らないで書き込むなよ。
74: 2021/03/10(水) 23:34:43.69
>>70
マクロ経済スライドのことか?
用語の意味をちゃんとググったほうがいいぞ。
5: 2021/03/10(水) 22:25:10.02
貯蓄無し40代50代の数多すぎ問題
全員ナマポ化待ったなしでこの国もう終わりよ
年金の問題以前
20: 2021/03/10(水) 22:38:28.70
>>5
今の40代50代は親が金持ってるからまだいい。

40代50代が親の10代20代は完ぺきに終了。
だだ現金紙屑化で救われる可能性はある、か日本をあきらめる

6: 2021/03/10(水) 22:26:28.77
>経済的にゆとりのある老後生活を送るための費用の上乗せ額」を見てみると、月額平均12.8万円となっています。

なめすぎ
ここを2~3万にすれば問題ない

7: 2021/03/10(水) 22:27:44.73
> ゆとりある老後生活を送るためには、平均月額35万円くらいは必要

ねーよ馬鹿w
ホームに入っても半分以上残る額じゃねえか

8: 2021/03/10(水) 22:28:49.72
今の現役世代は1桁万円台確定だな
9: 2021/03/10(水) 22:30:43.63
爺さんになってから女や酒に金使わなきゃ大丈夫
食べて、おしっこするだけならな
10: 2021/03/10(水) 22:30:51.51
惨めな貧乏生活を送ってでも生きるべきなのか、首吊って楽になった方がいいのか迷うわ
17: 2021/03/10(水) 22:35:14.01
>>10
楽がいいよ。
11: 2021/03/10(水) 22:32:04.52
若者やおっさんおばさんだけでなく

老人でさえ冷遇する

じゃあ誰がまともに社会保障とか介護保険とかを受けているのか????

日本政府は詐欺犯罪者すぎて異常だよ、
目を覚ませ日本国民!

13: 2021/03/10(水) 22:32:52.23
首吊る家がない
流石に賃貸を事故物件にするのは忍びない
75: 2021/03/10(水) 23:38:08.14
>>13
公園のブランコとか滑り台とか、高さがあれば充分だね。
14: 2021/03/10(水) 22:33:57.30
ちょうど先まで年金試算やってたオレの場合

10年間国民年金未納。
25年間のリーマン平均500万円

65歳から受け取ると月10万円
70歳から受け取ると月15万円

厳しいな

15: 2021/03/10(水) 22:33:58.81
年金受給年齢以降は安楽死を合法にすれば良い
16: 2021/03/10(水) 22:34:33.28
日本の貧乏生活はいい方
もっと悲惨なところで生きてる
者の方がはるかに多い
18: 2021/03/10(水) 22:35:29.49
バブル弾けて国自体衰退してるのに公務員の年金はうなぎのぼり
どういう国か馬鹿でもわかる、公務員増やしすぎて破綻したギリシャをバカに出来ない
19: 2021/03/10(水) 22:35:35.40
普通、労働人口が減れば、生産性を上がって、高賃金になりそうなものだが、
政府は、企業の言いなりになって、外国人労働者を入れて、ほくそ笑む。
この新自由主義国日本は、どこまで、底辺をいじめれば気が済むのだろうな。
21: 2021/03/10(水) 22:40:18.50
そもそも世帯年収が幾らあろうと主婦の年金なんて最低限だぞ。なにしろ掛け金払ってないんだからな。
23: 2021/03/10(水) 22:41:49.30
サラリーマンをしていた人は退職後も知識を生かして
ネットで仕事するしかないんじゃないの?
副業だよ。
25: 2021/03/10(水) 22:42:23.02
俺は事業用借地権で一部上場の有名チェーン飲食店に土地貸して賃料だけで月80万入ってるんだがこのままコロナが続けばやばい
28: 2021/03/10(水) 22:45:30.60
労働者の賃金が下がれば、相対的に国体の所得の価値が上がることになるからな
国力が下がりつづけても国体の水準を維持するにはこれが一番簡単な方法
最終的には民草を全部切り捨てて途上国の超低賃金を使い捨てにするスタイルになる
合法的な奴隷経済システム
29: 2021/03/10(水) 22:45:36.12
額面じゃなくて手取りで比較しろよ
30: 2021/03/10(水) 22:47:12.41
もう一夫多妻制にした方がいい
金ある奴が女沢山作って経済回すべき
大金持ちで子供1人とか下手すれば子なしとか十分あり得るからな
結局若い女狙う時しか金使わないよ
32: 2021/03/10(水) 22:51:34.33
今の年金貰ってるやつの額が異常過ぎるわ
知り合いのババァは月に年金23万以上もらってるし
俺らの時代は本当にくそ
今の年金うはうはしてる奴のために税を収めてるわ
33: 2021/03/10(水) 22:53:26.78
働け
34: 2021/03/10(水) 22:53:56.59
株主優待で、おせち料理からトイレットペーパーまで頂く
母親は食費25,000 円でデパート地下から牛乳野菜などだけ購入。
家は負債ゼロ。
月に6 万くらいしか使わない。
元航空会社年金50父親元国家公務員

好きにさせてるけど母親は株が趣味デイトレで日々10 万稼いでいる。

こんなタイトル金額不要と思う。

37: 2021/03/10(水) 22:56:15.88
>>34
日本語しゃべれ
35: 2021/03/10(水) 22:55:25.43
昼間スーパーに行くと老人が定価の高い寿司とか精肉とか買ってる
ワイは20時過ぎにいって半額の商品を買う
これがアベノミクス
39: 2021/03/10(水) 22:58:45.71
>>35
近所の三桁億円の株投資するおじちゃん
元東証一部社長

スーパーで半額の日に出かけ冷凍たこ焼き買うのが好き
金持ちって締まっているね

40: 2021/03/10(水) 22:58:45.77
>>35
半額あさってる老人も多いだろ。
36: 2021/03/10(水) 22:55:56.11
氷河期世代の半数以上は非正規や低年収と言われているのにどうするんだ?
38: 2021/03/10(水) 22:56:21.24
80歳以上の年寄りの医療費全額自己負担とかにして、長生きしないようにすりゃいい。
41: 2021/03/10(水) 22:59:37.87
ほんこれ

月額40万円くらい貰えると思ってたら
上限でカットだった
年金事務所に殴り込み

46: 2021/03/10(水) 23:07:11.13
俺らは恵まれているぞ
「国民年金はアテにならない」って事を今の段階で知っている
そして今現在、絶好調で配当利回りも良い
米国の株式市場に、いつでもアクセスできる

つまり「老後の年金を、自分で作るチャンス」がある

47: 2021/03/10(水) 23:07:29.73
通勤関係なくなるんだから
大都会離れたらいいんですよ
家買ったら売らないと逃げれないけどw
で、何に金使うんだよw
毎年世界一周クールーズの旅ですか?
49: 2021/03/10(水) 23:08:52.19
年収400万は400万金が振り込まれてると思ってる馬鹿発見。税金やら保険引かれて手取りはもっと少ないはカス
50: 2021/03/10(水) 23:09:14.71
>夫…大卒 区役所勤務 課長 定年退官
>妻…大卒 区役所勤務 課長 定年退官
共働きの生涯賃金「6億6000万円」
退職金の夫婦合計「6000万円」
年金受取額は夫婦合計「年400万円」

>夫…大卒 区役所勤務 課長定年退官
>妻…専業主婦
1馬力の生涯賃金「3億3000万円」
退職金「3000万円」
年金受取額は夫婦合計「年280万円」

あとで後悔する!!!

53: 2021/03/10(水) 23:12:50.84
子供の養育費、家のローン、車のローン無くなれば400万円も要らない
54: 2021/03/10(水) 23:13:07.93
60歳を超えたら死ぬ準備をせよと
医師の中村先生も近藤誠も言ってるだろ?
人生一回りしたら、あとはおまけの人生。
55: 2021/03/10(水) 23:13:41.26
ごちゃごちゃ書いてるけど
ハッキリ言えば、行政が札刷らん言い訳をしている。
それを政治家も許しているからだろ。
56: 2021/03/10(水) 23:13:52.79
氷河期世代以降は死ぬまで働かないといけなくなるか。
57: 2021/03/10(水) 23:14:44.01
 公的年金は、政府権力による所得の再分配だから
基本的には貧乏人は分配を受ける側になるぞ
だから年収3000万の加入者の年金が500万以上とかいないだろ(企業独自の年金あるなら知らん)
高所得厚生年金加入者は払う保険料に対して分配を払ったやる側になるからな
58: 2021/03/10(水) 23:15:11.42
本当の事をいうなら、今の若者がやばいです
まず金融資産の大半を握ってるのは65歳以上です
よって相続分があるんです 生命保険も入ってくるかもね
兄弟がたくさんいる家庭も減ったし、独り占めw
若者世代は相続財産が激減するから、まさに個人の差がそのまま出ます
60: 2021/03/10(水) 23:18:04.05
市内に首吊りの多い公園がある
松の枝振りに惹かれるのかと思う
61: 2021/03/10(水) 23:22:30.51
60歳から月10万を蓄えから補填していくとなると・・・

年金とは別枠で夫婦で年120万必要か。
10年で1200万

100歳まで生きれば4800万いるわけね。

66: 2021/03/10(水) 23:25:48.83
>>61
5000万の原資があれば
高配当株に分散投資して
3~4%の配当利回りで元本を目減りさせずに
一生、年120万円をもらい続けられるだろ
62: 2021/03/10(水) 23:23:19.72
 年金も全く足りなくて不動産も仕事もなければ生活保護があるのにな
いくらもらわないと満足できないんだ
63: 2021/03/10(水) 23:23:36.56
年金で足らない分は生ポでも申請すればよかろう
65: 2021/03/10(水) 23:24:21.79
②のケースでたったそんだけって・・・ちゃんとした会社で試算してあるのか
67: 2021/03/10(水) 23:27:23.88
貧乏人の最大の武器が選挙権。なお貧乏人程これを馬鹿にする模様。
68: 2021/03/10(水) 23:29:55.26
民主政権時代にAIJ詐欺きっかけで厚生年金基金が解散するとこ増えてちゃんともらえなくなってたような
71: 2021/03/10(水) 23:31:46.05
ジジイになったとき、ローン済みの自宅と自炊スキルがあれば月額12.8万円で楽勝
ソースは儂
73: 2021/03/10(水) 23:34:03.99
60ならバイトで20万くらい稼げるだろ。