1: 2021/04/28(水) 18:19:00.51
タブレット自費購入「怒りしかない」 公立高校でなぜ保護者負担?
4/28(水) 10:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f7c05adf459c3811e9520070cf1c10afdbc6745

京都府立高で2022年度の入学生から6万~7万円程度するタブレット端末の自費購入が決まったことに「怒りしか感じない。新型コロナウイルスによる不況下でどこにそんなお金があるというのか」との意見が府内の保護者から京都新聞社の双方向報道「読者に応える」に寄せられた。高校でのコンピューター端末の1人1台整備は全国で進むが、自治体によって公費を使うか保護者負担にするか対応が分かれている。府立高が保護者負担になった背景や費用の内訳などを探った。

意見を寄せたのは公立高2年と公立中2年の子どもがいる40代の母親。高校での端末整備については「コロナ禍で学校に行けない場合でも学習できる。また端末を使えば世界中の情報を取得でき、家庭環境に左右されずより良い学習ができる」と理解を示した。

しかし費用負担に話が及ぶと「夫の30万円前後の給料に私のパート代が5万円前後。子ども2人の塾代もあり青息吐息。高校入学時には制服や教科書、通学バッグや定期券などで20万~30万円は必要と言われる。さらに6万~7万円もする端末を買う余力はない」と不安を吐露。「自己負担を2万円弱までにするか、すでに持つ製品でも対応可能にしてほしい」と要望した。

公立高での1人1台端末の整備は20年度中に配備が終わった小中学校と違い国の予算措置がないため、自治体ごとに対応が異なっている。文部科学省が1~2月に行った調査では和歌山県など12自治体は公費で20年度中に整備し、15自治体は保護者負担での導入を検討している。

府教委は保護者負担での導入に決めた理由を「高校は端末を家庭学習で利用する場合が多く、『文房具』として使うには生徒の所有にする方が適している。また3年間の蓄積を卒業後も活用できる」(高校教育課)と説明し、公費で整備するには府の財政が厳しいことも理由に挙げた。

一方、負担軽減策に関しては「例えば電子辞書を買わずに代替のソフトを端末に入れれば出費が抑えられる。3年間のトータルで学校生活にかかる経費を見直していきたい」とし、低所得世帯には無利子貸し付け制度や端末の貸し出しなどを用意するとした。

端末の整備には府議会でも懸念が表明された。3月の予算特別委員会などで複数の府議が「導入の方向は賛同するが入学時の負担増は厳しい」「学校現場で格差が出ないようにすべきだ」などと指摘した。

そもそも端末費は「6万~7万円程度」と説明されるが、どういった内訳なのか。府教委は21年度から府立高5校で端末購入を先行実施しており、新入生に配布された案内には次のように記載されている。

(1)基本セットiPad 第8世代 Wi-Fi32GB 10・2インチ 3万4760円(2)キーボード付きケース9790円(3)アプリなどの設定費用8470円(4)故障補償(年額)4400円(5)端末管理(同)1980円(6)タッチペン8690円。これを全て合計すると6万8090円になる。

国は20年度補正予算で、高校で低所得世帯に貸し出す端末の調達費を計上し、1台当たり4万5千円を上限とした。府の場合は本体が3万円台だが、学習に必須とされるキーボードや学校で使うためのセキュリティー設定費などが費用を押し上げていた。

自宅で所有する端末の持ち込みも可能だが、ハードルは高い。先行実施校では、基本ソフト(OS)がiOS▽画面サイズが10インチ以上▽校内Wi-Fiは使えず、自費でネット接続する▽授業で活用するアプリは自分でインストールする-などを承諾した場合に認めるとした。

全国でも多くの自治体が保護者負担による端末整備を進めるが、家計を圧迫しない工夫も模索している。

広島県教委は21年度から全県立高で端末の購入を進める一方で、低所得世帯を対象に返済不要の給付型奨学金を創設した。全日制では3年間で最大10万5千円が受給でき、公立高では本年度2700人の申請を見込んで予算計上した。

東京都は22年度から都立高で端末の自費購入を実施する方針で、機種は教委が複数を提示し、学校が一つを選ぶ方式を検討中という。担当者は「負担軽減策もセットで必要だ。制度設計している」と話す。

滋賀県教委は県立高で22年度からの端末の自費購入を検討中で、負担を抑える方法も詰めている。京都府教委も「費用負担の増加は大きな問題ととらえている」とし、継続的に負担軽減策を打ち出して保護者の理解を得る考えを示した

前スレ

【速報】全国の公立高校「自費でiPad (約7万円)買って」→貧乏な日本人さん達ブチギレ「タダでよこせ」「コロナで金欠なの!」★3 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619596964/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619601540/

2: 2021/04/28(水) 18:19:33.06
>>1
義務教育と勘違いしてる?
11: 2021/04/28(水) 18:21:44.03
>>1
なんでPCじゃなくタブレットなの

京都の教育はアホしか居ないのか

18: 2021/04/28(水) 18:23:14.63
>>1
自前padだとWi-Fi使わせないとかアプリは自分で入れろとかなんでそういうセコい嫌がらせするかな
22: 2021/04/28(水) 18:24:03.17
>>18
理由が知りたいね。頭がおかしいのかな。
28: 2021/04/28(水) 18:24:58.79
>>18
菅総理や自民党が教育に税金を使いたくないから。
23: 2021/04/28(水) 18:24:08.95
>>1
お前が貧乏なのはコロナのせいじゃない
お前自身のせいだ
49: 2021/04/28(水) 18:27:51.40
>>25
東大が先月発表した研究で
紙媒体の方が脳の記憶領域の血流が増えて
記憶がより定着しやすいことを証明した

デジタル一辺倒は愚策>>1

74: 2021/04/28(水) 18:31:57.13
>>49
たぶんそれ言うと、時代遅れとか言われると思う
俺も仕事で文書扱うけど、最後の確認は絶対に紙だよ
途中経過は電子のほうが便利だけども、視認性とかはぜんぜん違う
68: 2021/04/28(水) 18:30:50.66
>>1
公立高校って学費が月5000円とかくらいなのでは?しかも大体が自宅から近隣住まいで交通費だってかからない人ばかりなのでは?

私立は毎年100~200とかかるところに遠方者も電車乗り継ぎや寮生活までして頑張ってる人も多いのに…

つまり、そんな爆安を国の公金によりあたえられてるんだから、たったこれだけの金額だせば良いのに。親がさもしい

4: 2021/04/28(水) 18:20:27.33
なチョッパリ土人だろ?
5: 2021/04/28(水) 18:20:29.61
怒涛のボッタクリはなんとかしたほうがいい
タッチペン8690円ってアホか
12: 2021/04/28(水) 18:21:46.93
>>5
純正だと1万超えるから、クレヨンを割り増し料金かねえ
6: 2021/04/28(水) 18:20:40.14
うちの子のランドセルなんか11万したからなw
7: 2021/04/28(水) 18:20:45.17
タブレット界隈で中華系機材を使うなと言われれば、こうもなろう!
8: 2021/04/28(水) 18:21:00.87
いいえ わたしはむざいでせう。
あのひとは私のおしっこが大好きで 大阪のはげのしとからいろいろしどうをうけました。
がばっとやるよりも、すこしずつ腰をゆらせてのませるんですうう

ああ 天国だと あのしとはいっていました。

9: 2021/04/28(水) 18:21:24.24
利権にばら撒きすぎてお金ないんですよー
14: 2021/04/28(水) 18:22:03.45
紙の辞書しか使わなくても高校時代の英国は偏差値70以上、TOEICは社会人で初めて受けたが900以上になった自分
まあ時代が違うけどさ
辞書っていうなら、ややかさばるけど紙でも大丈夫だったがなー
国語辞典を高校に持ち込みはあまりなく、常時持ち運びしていたの英和辞書のみ
古語辞典はたまに持ち運び程度 紙でいいなら、節約したい派はちょっと古いやつなんかで済むし
ちょっとの調べ物なら、今の高校生はスマホ持ってるからスマホでもできるから無駄に感じるね
25: 2021/04/28(水) 18:24:18.87
>>14
紙の方が絶対使い勝手がいいよね
しかも、周辺の情報も覚えられて一石二鳥
現代の高校生は24時間戦えますか並みに受験勉強に勤しんでいるのかって突っ込みたくなる
15: 2021/04/28(水) 18:22:44.46
お父さんの肩パットをやろう…トゲ付きだぞ!
16: 2021/04/28(水) 18:22:50.81
なにこの気色悪いスレタイ
17: 2021/04/28(水) 18:23:06.75
タブレットも買う金がない家庭なら高校行かずに働けよw!
どうせ大学行っても就職氷河期世代になってひきこもりまっしぐらやでw
※それが希望なら別
19: 2021/04/28(水) 18:23:27.13
Surface GO買うよりiPadかiPadAir買った方がいい
Surfaceまじで動作重い。あれ、本当にありえないレベル
ブラウザとExcel開いただけで格安スマホみたいな動きする。それで6万円は…

今ではOfficeとかiPadでも使えるし。やっぱ、動きの軽さは正義なんよ。

33: 2021/04/28(水) 18:25:27.50
>>19
まあ無印iPadは鉄板だわな。chromebookもちょっとクセあるし、3年通しては不安。
20: 2021/04/28(水) 18:23:27.52
これでデジタル化推進(笑)。
21: 2021/04/28(水) 18:23:33.08
昭和平成:野球道具買えずに部活入らない。

令和最新:iPadが買えず授業が受けられない。

24: 2021/04/28(水) 18:24:11.45
制服みたく金ない家庭はどこからかお古のiPad貰ってくるんだろうかw
26: 2021/04/28(水) 18:24:20.16
また学校が配るようにして中抜き案件か
タブレットなんてもっと安く買えるし
もう持ってる方が多いだろ
27: 2021/04/28(水) 18:24:46.10
つかローンで買うだろ
で、支払いは、自分でさせる
29: 2021/04/28(水) 18:25:01.09
知り合いが勤めてる学校は教科書も宿題もタブレットになったとか
記入は文字を書くって事も必要だから筆記だけど
保護者や生徒からは好評と言ってた

ただ使い方分からん中年教員からのクレームが凄かったんだとさ

51: 2021/04/28(水) 18:28:18.52
>>29
ただ使い方分からん中年教員からのクレームが凄かったんだとさ
>
教育は、教員の利権では無い。

今頃タブレットも使えない教員はクビで良いです。

30: 2021/04/28(水) 18:25:03.87
設定費用高すぎだろ
31: 2021/04/28(水) 18:25:06.96
俺は5万円くらいのノート使ってるのに、7万円は高い。

安いWindowsのタブレットでいいのでは?

35: 2021/04/28(水) 18:25:48.10
>>31
Windowsタブレットは無いよ。
それだったら安いノートパソコン買った方が幸せになれる。
42: 2021/04/28(水) 18:26:50.08
>>31
3年はまともに使える前提だとiPad以外おもちゃ
59: 2021/04/28(水) 18:30:04.22
>>31
それ5年以上つかえるからいいじゃん
今どきのWindowsノートならi5/Ryzen5 RAM8GB SSD FHDだろ
チンパン玩具よりマシじゃん
32: 2021/04/28(水) 18:25:13.47
来年度分のお知らせを前もってしてくれるなんて
随分と優しいなあ!
今から貯金できるじゃん
34: 2021/04/28(水) 18:25:34.39
あれ、iPadって3万円のモデルなかったけ??
36: 2021/04/28(水) 18:25:52.64
そもそもうまいこと使いこなせてんのかね
また黒板の写真を撮ってるだけ
とかだったらやめろよw
37: 2021/04/28(水) 18:26:06.09
てか学習用にiPad使わせようとしてるのがもうIT情弱っぽぬて恥ずかしいは
Windows入ってる端末買わせろよ
54: 2021/04/28(水) 18:28:59.06
>>37
バーチャルマシンに外部から繋ぎに行く方式が良いかもね。
それなら接続元デバイスは何でもいい。
38: 2021/04/28(水) 18:26:13.27
ランドセルだって10万とかするから、買ってやれよとは思うが、
家にあるiPadすらほぼ使えないのは酷い。
61: 2021/04/28(水) 18:30:20.84
>>38
またバカが論点をすり替えている
バカって都合よく解釈するからわかりやすいわ
39: 2021/04/28(水) 18:26:14.79
知ったかくんが
らしいよ
だってよwwwwww
40: 2021/04/28(水) 18:26:40.23
ケースが高過ぎるわ
41: 2021/04/28(水) 18:26:40.62
(3)アプリなどの設定費用8470円
(4)故障補償(年額)4400円
(5)端末管理(同)1980円
(6)タッチペン8690円

これらをカットすればいいじゃないか
設定なんか生徒にさせろよ
故障補償4400円って、ぼったくりすぎ
端末管理ってなんだよ意味不明
タッチペンはアップル純正品じゃなくていいだろ

47: 2021/04/28(水) 18:27:40.65
>>41
MDMの設定費用ならわかるが、クライアント側の設定ならユーザーが内製でやれば十分だよね。
52: 2021/04/28(水) 18:28:23.76
>>41
教える側がまったくついて行けてないパターン。
カリキュラムくらいマトモな講師つけろっつーの。
62: 2021/04/28(水) 18:30:25.59
>>41
そこが一番の旨みだからな
端末だけ売っても儲けなんかないし
43: 2021/04/28(水) 18:27:03.39
ボッタクリ中抜きだろって言ってんだよ
スレタイ変えすぎだろ
44: 2021/04/28(水) 18:27:04.10
32GBって実用的なのですか?
50: 2021/04/28(水) 18:28:18.12
>>44
最低限は使える
46: 2021/04/28(水) 18:27:40.49
せめて端末代だけにしてやれよと
そのまわりの費用だな
情報弱者から金を巻き上げるみたいなやり方はひどい
56: 2021/04/28(水) 18:29:23.09
>>46
どうせ教科書や副教材でむしり取ってんだよ
てめえぇ、ふざけんなよ、と学校に凸電してやろうとすら思った(思いとどまったけどw)
48: 2021/04/28(水) 18:27:46.79
紙の副教材で6万近く毟り取るんだからそれやめりゃいいんだよ
当然、教科書も電子化してさ
したら、子どもたちも重くて無駄な教科書を運ぶ必要がなくなる
53: 2021/04/28(水) 18:28:54.05
最後まで買わんかったらええやん
63: 2021/04/28(水) 18:30:35.84
>>53
授業のたびダンボールに書いたiPadらしきもの出す姿泣ける…
64: 2021/04/28(水) 18:30:37.52
>>53
子供のこと思ったらそういう選択肢はなくなる
周りがその環境で学んでるのに自分の子供だけ外れたことしてる状態なんだぞ
それはあまりに不憫だ
57: 2021/04/28(水) 18:29:49.15
給付金よこせや
58: 2021/04/28(水) 18:29:56.43
キーボードだのタッチペンだのに2万も使う価値ないだろ
60: 2021/04/28(水) 18:30:07.83
高2の娘いるけど俺のがあるのに別に買わされたわ
(指定のよりは古いけどiOSは足りてる)
なんか在学中は勉強以外には使えないように色々制限かけるんだとさ
(卒業時に解除される)
65: 2021/04/28(水) 18:30:40.89
持ち込み端末でも校内Wi-Fi使わせりゃいいだけの話なのに。
どうしても学校支給のを買わせたいんだな。
66: 2021/04/28(水) 18:30:44.13
勉強道具なんだから、さっさと買えよ。
67: 2021/04/28(水) 18:30:46.48
10インチモデルでもその装備でこの値段で買えるねんねぇ
69: 2021/04/28(水) 18:31:04.00
義務教育じゃないんだから諦めろ
70: 2021/04/28(水) 18:31:27.34
京都府立ってワタクシリツと一緒だから
71: 2021/04/28(水) 18:31:29.42
でも持ち込OKなら
2TBの金ピカpro持ってくる猛者も
いるにはいるだろうな
72: 2021/04/28(水) 18:31:30.24
アカデミックプライス適応価格なの?
73: 2021/04/28(水) 18:31:55.76
ところでiPadproでも良いのかな?
3台使ってないし良い機会だわ
是非やってくれ
75: 2021/04/28(水) 18:32:19.86
ここで国産品タブレットが選択肢に挙がらないことが
日本の衰退を示してるみたいで嫌だな。