2年も早く、出生数80万人台へ
日本の少子化が深刻だ。年間出生数が早くも90万人を割り込みそうなのである。
厚生労働省が毎月発表している人口動態統計速報によれば、今年1~7月までの出生数は51万8590万人だ。これは前年の同期間と比較して3万2471人、率にして5.9%もの減少である。
仮に8月以降もこのペースで行ったとするならば、年間出生数は88万9000人程にとどまる計算である。
ちなみに、国立社会保障・人口問題研究所が2017年に公表した推計では2019年は92万1000人であった。90万人を下回るのは2021年(88万6000人)と見込んでおり、2年も早い80万人台突入となりそうだ。
当然ながら、状況の改善が望まれるが、今後、出生数の減少に歯止めがかかる可能性は極めて小さい。過去の少子化の影響で、そもそも子供を産むことのできる年齢の女性数が激減してしまうからである。
そうでなくとも晩婚や晩産が進んでおり、子育て世帯の45.4%は子供が1人しかいない。
いまさら子供を出産できる年齢の女性数を増やせるわけでもないので、これからの政策としては、晩産化対策に力点を置き、人口減少スピードを少しでも遅くすることである。
具体的には、20代で出産する人を重点的に支援することだ。かつてのように20代で結婚・出産する人が多くなったならば、第2子、第3子をもうけようという夫婦も増えることだろう。
20代での出産を支援すれば複数の子供も(photo by iStock)
社会全体で子育て支援を
例えば、20代で子育てをしている世帯には税制優遇や児童手当の加算といった「優遇策」を講じることだ。
企業などの協力も得て、新幹線やイベントのチケットを1日早く予約できるなどといったインセンティブがあってもよい。
テレワークなど「通勤しなくてもよい働き方」が当たり前となり、子育てしながらキャリアアップできるような仕組みを普及させていくことも必要である。
そして何よりも重要なのは、こうした政策の展開によって、「若くして子育てをする世帯を応援しよう」という雰囲気が社会全体に広がっていくことである。
もちろん、結婚も出産も本人の意思である。政策はあくまで「したいのに、できない」という個々人の希望に寄り添う形で進めなければならない。
ただし、こうした「優遇策」を講じるにしても、あまり時間的余裕があるわけではない。それはなぜか。
25~29歳の女性数の将来推計を調べてみると、2015年の319万9000人を「100%」とした場合、2045年は4分の3(242万8000人)、2065年には4割減(194万5000人)にまでなってしまうからだ。
この年齢層の女性数が大きく減ってしまってからでは手遅れである。
言うまでもなく、少子化は国力を削ぎ、日本社会を破綻に導く。国家の非常事態にあって、政治家たちの機敏で大胆な決断が求められている。
未来は変えられる
さて、『未来の年表』シリーズを刊行して以来、私は若者たちからこんな問い掛けをされる機会が多くなった。
「日本はこのまま衰退してしまうのですか?」――。
少子高齢化や人口減少の影響が目に見えて増え、若者に限らず、この国の行く末に不安を感じる人は少なくないだろう。
このたび発売が開始された『マンガでわかる 未来の年表』の中で「MIRAI君」が描き出した未来は、残念ながら、かなりの確度で起こる〝現実〟だ。過去の成功体験が通用しない激変期に入っていく。
https://news.livedoor.com/article/detail/17244139/
2019年10月17日 6時0分 現代ビジネス
★1が立った時間 2019/10/17(木) 07:34:10.38
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571265250/
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571300067/
マスコミがちゃんと周知してないだけじゃねえの?
もう子供も産めんし体力仕事もできんしいらんやろ
見捨てたいならナマポ廃止しないと
団塊世代が寿命迎えたとき、氷河期が大量ナマポになるんだから
廃止できないなら、若者一人につきナマポ氷河期一人養うことになるw
つーか見捨てるためにやってるんじゃねw
20代なんてほっといても結婚したり子供産んだりする世代だわw
ジジババの票を0.5票にすれば解決
可哀そうだが優遇する理由はない
月いくらまで出せる?
若い時から子育て支援とかやって欲しかった
若い夫婦を補助するほうが有意義かも知れんね。
そうですか
もっと若い世代はもっと未婚&少子化だけどな
若い年ほど婚姻率は下がってて上がったことはない
かわいそうだよ、これから地獄なのに
これが貧困の原因だろが
これで優遇されてないとは
幼稚園児の間、保育料部分だけ無料ね
給食費やら制服代はかかる
制服とかすぐサイズアウトするのに、あんなんいらんと思う
小学校で上下揃えたら一万超え、体操服で夏冬合わせて一万五千円とか
大学も無償に
無料なんて限られたせたいだけだしなー
「子供は親ではなく国が育てる」と。
裕福な家は育ててもいいよ、程度で。
日本はデフレではなく
ハイパーデフレもしくは
未曾有のデフレもしくは
人智を超えたデフレ
常軌を逸したデフレに陥ってるとガチで毎回思う。
20代30代は今がデフレかインフレかすら分からないと思うから
とりあえずYOUTUBEなどで1975~1989年(昭和50~64年)のCM視聴をお勧めする。
特に1980年以前のCMを探して視聴するのを推奨。理由としては
1980年以前は現在のようなバーゲンセールはめったになかったから
ほぼ定価で物を買うのが当たり前の時代だった意味を考えて価格を観察して欲しい。
要は未婚率が高いのだ
そして東京都の女性の生涯未婚率は19.2と、全国ナンバーワン
そこに全国の若者が流入していく
東京は女子大生が分母に来るから
率としては下がるだけで
都心はベビーブームだよ
これ
税金あげてもう絶対子供作らない夫婦にばらまいて
結果的に独身の経済力が落ちて少子化加速させてる
金持ちも平均二人しか子供作らないんだから
結婚した家庭にいくら支援しても平均二人なのは変わらない
むしろ結婚した家庭から税金とって独身支援した方が結婚と子供は増える
そういうことも分からず独身子なしから巻き上げろとしか言わないチンパンはどうしようもない
両方とも親が金持ちだから、普通に家賃出してもらったりコメ買ってもらったりしてるよ
多分この世代は親の経済格差による生活レベルの違いがすごいと思う
家買えるくらい手当て与えたら
子ども増えるわけで
子ども手当すら猛反対の国民がロシアの真似するわけないわ
なんで子ども手当て反対したんだろう
日本
老人だらけの国になり
没落してしまった
あっ()、ナオンに相手にされないから無理なのか、無茶振りしてゴメンな・・・
もう移民ビジネスにずっぽり染まってるのだからやるわけないないwwwww
優遇しても無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
所得の10%な
まあ、消費税が独身税みたいなもん
逆だ
独身税導入した国は独身の経済力が落ちて結婚が減って余計少子化した
結婚した夫婦はいくら支援しても一人の子にかける教育費増やすだけで
絶対に子供の数は平均二人から増えない
むしろ結婚した家庭から税金とってでも独身を支援しないと
未婚化と少子化は加速する
年取った独身は今さら子ども作れないから
いらない人
若い世代に期待するのが建設的
40代で子供を産む社会なら将来の自分を支えるのは子供世代だけ。
そりゃ20代で産んで貰うほうが少子化対策としては正解だわな。
国民重視と治安維持が大事
その上で、子孫を残したいと思える社会構築
制度も重要だが
精神ケアこそ大事
わかってなさすぎる
ワーストワンは
東京都(1.21)
神奈川(1.34)
千葉県(1.34)
埼玉県(1.36)
首都圏を構成する4都県が、全てワースト10入り
これはほぼ確定だろ。
4年前に生まれた子供が2045年に29歳で来年生まれた子供が25歳だから、ほぼ確定。
2065年には4割減(194万5000人)
これはまだわからん。まだ生まれてないから
変えられる可能性はある。
大学だけは個人負担
高校までゼロ負担なんだし小さい頃からコツコツ貯めれば大学費用出せるでしょ
賢い夫婦ほどそこまで考えるからそこの対策ちゃんとやるべき
盛り上がってるのはネトウヨ層5、60代だろうけどな
そのうちカルトのこいつら表に引きずり出して借りを返してやるよ
自由が無くなるから産みたくないっつってんだから
40男と20台の女の結婚を斡旋するなり嘘でもいいからブームだとかいって盛り上げた方がいいと思うぞ
ちょっと合理的に考えれば判ることだ
上の世代もやってない過酷なタスク
虐待が増える
でも独身には身元が確かでも資産があっても養子は絶対許さないんだよなあ
所得税を倍増させて、子が2人育ててる/育てた世帯は現状維持となるよう減税する、とか
妻子いない男って犯罪者みたいなもんだし