1:   2021/03/18(木) 18:05:38.07 
 市担当者は朝からLINEの担当者に何度も電話をしたがつかまらず、連絡がとれても状況がよく分からない状態が続いたという。市によると、サービス開始は2019年3月で、住民票のLINEによる申請数は今年度1月末までで約1600件と、住民票の申請全体の約1%だった。
サービス開始当初は市とLINEで覚書を締結して秘密保持の扱いを定めていた。しかし、19年7月以降はLINEの提携企業との契約となり、現在は市とLINE間に直接的な契約はないという。
市情報政策部の稲葉清孝部長は「申請情報は提携企業で扱うので、LINEとの契約は必要がないとの認識だった」と話す。ただ今回の問題はLINE内で起きていた可能性があり、「全くの想定外だ」と指摘する。LINEに早急に解決を求めるという。
LINEによる申請には名前や生年月日などのほかに、免許証など本人の写真付きの書類をスマホで撮影して送る必要がある。市はこの写真付き情報が必要な住民票と駐輪場使用許可証、り災証明書の申請受け付けを17日に停止した。
朝日新聞 2021/3/18
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccab560017903fdc72097cd0db7d10d37afd0edb
 
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616058338/
3:   2021/03/18(木) 18:06:22.72 
 >>1
LINEは、日本政府、各省庁、各行政の公認アプリだしw
62:   2021/03/18(木) 18:13:22.79 
 >>3
ジャップ政府もチョンとグルだったってことだろ
しかも自衛隊までもがよw
48:   2021/03/18(木) 18:12:13.39 
 >>1
LINEのサービス利用するくせに、提携企業との契約だからLINEの事は知らねってワロタ
50:   2021/03/18(木) 18:12:32.33 
 >>1
自業自得だろ責任の押しつけあいすんな
68:   2021/03/18(木) 18:13:47.11 
 >>1
よく「誰がリスク犯してまで庶民の個人情報抜く馬鹿がいるんだよ(笑)個人の情報なんて何の役にも立たねーよバーカ(笑)」とか言ってるあほがいるが、
そういうなら今すぐ住所氏名や暗証番号やプライベートな写真や動画を晒してみろよと言うとやらない。
特に女の住所氏名や写真や動画を晒されたら何に利用されるか分かったもんじゃない。。
それが自分の娘の個人情報だったらとまったもんじゃない。。。
2:   2021/03/18(木) 18:06:18.42 
 ばかかな?
5:   2021/03/18(木) 18:06:32.95 
 < ヽ`∀´ >二ダ
7:   2021/03/18(木) 18:07:03.81 
 まさか自治体は今まで知らずに導入してたの?w
36:   2021/03/18(木) 18:11:04.95 
 >>7
知らないからこんな手続きだったんだろうね
8:   2021/03/18(木) 18:07:23.22 
 LINEの悪口言ったら干された連中も少なくないわなぁ
9:   2021/03/18(木) 18:07:53.75 
 ほんと公務員手
10:   2021/03/18(木) 18:08:03.68 
 契約した市に住民訴訟
11:   2021/03/18(木) 18:08:17.31 
 ワクチン接種管理もLINEなんだなぁ
13:   2021/03/18(木) 18:08:31.76 
 意味不明なクレーム
15:   2021/03/18(木) 18:08:36.80 
 流出してから止めても遅いよね
16:   2021/03/18(木) 18:08:37.10 
 となりの国のいつもの嫌がらせの一環だな
日本人の個人情報を中国共産党の思いのままにさせるなんて、最高に愉快なんだろうな
 
17:   2021/03/18(木) 18:08:55.23 
 とりあえずプラメ使おう!
18:   2021/03/18(木) 18:09:02.96 
19:   2021/03/18(木) 18:09:24.50 
 LINE使ってマイナンバーカードの申請した人もいるんやろうな
20:   2021/03/18(木) 18:09:25.06 
 ワクチン 作れません!
国民の所得 最低レベルであがりません!
イノベーション ありません!
コミュニケーションインフラ 作れません!
役人 記憶力ありません!
与党 馬鹿しかいません!
ネトウヨ 馬鹿ばかり
一体何なら出来んの?
 
21:   2021/03/18(木) 18:09:31.25 
 nZCLLX1M0 ←NG推奨
22:   2021/03/18(木) 18:09:36.93 
23:   2021/03/18(木) 18:09:37.87 
 情弱の乱舞
24:   2021/03/18(木) 18:09:49.44 
 最近各地の選挙を見ていてパヨクのフットワークが軽くなったのかなと思っていたらそういうことか。
手続きが簡便化してスマホ一つで住民票の移動が自在になったということがあるのか。
25:   2021/03/18(木) 18:10:07.65 
46:   2021/03/18(木) 18:12:05.50 
 >>25
つ楽天Viber
26:   2021/03/18(木) 18:10:10.32 
 そんなもんラインで受け付けるなよ
27:   2021/03/18(木) 18:10:11.98 
 でもお前らもLINE使ってるもんな
28:   2021/03/18(木) 18:10:14.43 
 税金の納付からマイナンバーの提出までLINEでやろうとしてた癖に
29:   2021/03/18(木) 18:10:21.74 
 え?なんかおおごとなん?
LINE使ってないぼっちだから
よくわからん
30:   2021/03/18(木) 18:10:26.94 
 個人情報流失なんてみんなわかってて使ってたんじゃないの?
今回ばかりはタダなら何にでも群がる乞食から当たり前のことに因縁つけられてる朝鮮人の方に同情するわ
31:   2021/03/18(木) 18:10:31.61 
 社会人ならLINE WORK使って当然でしょ
32:   2021/03/18(木) 18:10:31.82 
 まあ御用と忖度だらけとなっている表で言う人は出てこないだろうけど・・・
これマイナンバーもご臨終ってことだわな
そこと紐づけさえできてしまえば全情報をぶっこ抜けるようなものなわけでさ
 
33:   2021/03/18(木) 18:10:43.34 
 厚労省から体調悪くなーい?とか何回もラインで質問来てたよな、去年
35:   2021/03/18(木) 18:11:00.26 
 警察もライン使ってたよな
37:   2021/03/18(木) 18:11:10.33 
 個人情報収集のためのアプリだし
チョンがやってるのは確実と思い
SIMカードの無い空スマホで使ってたけど
チャンコロ側が主犯とは思ってなかったわww
 
38:   2021/03/18(木) 18:11:12.81 
 今更なにいってんだコイツら
39:   2021/03/18(木) 18:11:20.64 
 チバニアン…
40:   2021/03/18(木) 18:11:28.75 
 なぜか頑張る朝日
45:   2021/03/18(木) 18:12:03.18 
 >>40
安倍案件だからな
63:   2021/03/18(木) 18:13:29.06 
 >>45
あの男はホンマろくなことせんな
41:   2021/03/18(木) 18:11:30.59 
 「デジタル庁 LINE」
で検索しちゃダメだぞ
検索した奴はパヨク
42:   2021/03/18(木) 18:11:42.00 
 3年前から懸念していたネトウヨのオレが何度も忠告してやったのに・・・
43:   2021/03/18(木) 18:11:42.94 
 LINEで預金残高をお知らせしてくれる
中国人強盗団に親切な金融機関も忘れないで!
44:   2021/03/18(木) 18:11:44.06 
 もう送っちゃった人はドンマイやで
49:   2021/03/18(木) 18:12:27.15 
 わたし馬鹿よね
51:   2021/03/18(木) 18:12:33.58 
 じゃ、マイナンバー送っとけ
52:   2021/03/18(木) 18:12:33.87 
 馬鹿役所こんなもんつかうなよ!
53:   2021/03/18(木) 18:12:34.47 
 公務員の間抜け具合が良く分かる
54:   2021/03/18(木) 18:12:42.18 
 LINEの宣伝をニュース番組でやった犬HKは責任取れよ。
66:   2021/03/18(木) 18:13:41.58 
 >>54
無料通信アプリ大手ラインだろ
55:   2021/03/18(木) 18:12:51.30 
56:   2021/03/18(木) 18:12:54.46 
 ネトウヨちゃん、ネトウヨちゃん
おまえらの教祖の安倍ちゃんが、「ラインはもはや国民のライフラインだ」と言ってから
行政でのライン活用が始まったんだが
マイナンバーとラインの紐付けは全力スルーしてんの?
 
57:   2021/03/18(木) 18:12:57.34 
 は?
散々やばいって言ってたのに今更何言ってんだまじで
58:   2021/03/18(木) 18:13:02.97 
 >>LINEに早急に解決を求めるという
海外だし、そういうシステムだから無理だろ
LINEやSNSだけじゃなく大容量のシステムは処理速度の都合上、削除じゃなく見えなくしてるだけだろし(それでも削除処理とも言うが
LINEを使い続けようとしてるのが間違ってる
 
60:   2021/03/18(木) 18:13:07.98 
 やっぱこう言うのは国内企業にしないと駄目だよ
Winnyの作者が生きてたらなぁ…
61:   2021/03/18(木) 18:13:14.53 
 ラインで免許証送る大馬鹿が居る事に驚いた
64:   2021/03/18(木) 18:13:38.06 
 来月にLINEMOにMNPしようと思ってたんが、やめたほうがいいの?
65:   2021/03/18(木) 18:13:38.73 
 すでに利用した分はシナチョンが保存してるけどね。
67:   2021/03/18(木) 18:13:43.19 
 指紋認証もチャイナに行ってるよ
相変わらず馬鹿な連中は危機感ひとつないけど(笑)
69:   2021/03/18(木) 18:13:47.10 
 もうデータは奪われた
70:   2021/03/18(木) 18:13:56.21 
 日本人8500万人の個人情報が韓国や中国の思うがまま。
自民党はバカ、政府もバカ、自衛隊も警察もバカ、官僚もバカ。
売国奴が支配する日本という国。 情けなや!!
71:   2021/03/18(木) 18:14:02.76 
 韓国にあるLINEのサーバーには、マイナンバーの関連データなども保存されてそう。
72:   2021/03/18(木) 18:14:03.12 
 Apple「iMessage使えばええやん^^
73:   2021/03/18(木) 18:14:10.94 
 自分がLINEで個人情報送らないよう気をつけててもアホな会社とかお役所が使ってたらアウトだからな
不動産屋が鍵情報やり取りしてたら賃貸のやついつ空き巣入ってもおかしくないから
74:   2021/03/18(木) 18:14:10.95 
 ようやく動いたか
75:   2021/03/18(木) 18:14:17.64 
 LINEなんかアカウント作ったことすらない