1:   2019/10/12(土) 02:14:08.90 
 やはり痛手は大きかった…。
米中貿易戦争のあおりを受け、まさにHuawei(ファーウェイ)は、米政府から厳格な排除政策を仕かけられている形です。
なんといっても、Google(グーグル)の各種ソフトウェアの正規ライセンスがもらえないインパクトは大きい。
せっかくの最新フラッグシップモデルとなる「Mate 30」シリーズにおいては、GmailもChromeもGoogleマップも初期搭載されず、
Google Playのアプリストアからほしいアプリを自由に追加することもままならないという制限っぷり! これじゃ、なかなか中国の外では売れないんじゃ?
案の定、世界のユーザーは、Huaweiの製品にそっぽを向き始めたようです。
このほどPocketnowは、世界のスマートフォン販売ランキングにおいて、Huaweiが急失速している様子を伝えています。
一時は、Samsung(サムスン)のGalaxyシリーズを上回る販売ペースで、まもなく世界トップのスマホメーカーに躍り出るかとの注目まで集めていたのですが、それが逆に次々と追い迫るライバルメーカーに抜かれていきそうですよ。
DigiTimesの調査ランキングで、Huaweiを抜いて世界第2位のスマホメーカーの座に返り咲きそうなのは、iPhone 11シリーズが好調なApple(アップル)です。
昨年第2四半期(4~6月期)の調査ではHuaweiに抜かれて3位に落ちていたAppleですけど、今年第4四半期(10~12月期)の調査では、再び2位にランクアップする見込みなんだとか。
またもや世はiPhone対Galaxyという2強時代へ逆戻りなのでしょうかね?
Apple likely to outrace Huawei in smartphone shipments in 4Q19, says sources
https://www.digitimes.com/news/a20191008PD203.html
https://www.gizmodo.jp/2019/10/huawei-back-to-third.html
 
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570814048/
74:   2019/10/12(土) 03:02:35.80 
 >>2
このスピード感www
3:   2019/10/12(土) 02:15:12.42 
 つまりグーグル様は最強って事か?
4:   2019/10/12(土) 02:16:34.85 
 霊峰が2位じゃダメなんですかファームウェアさん
出過ぎるとアメリカに叩かれますwww
5:   2019/10/12(土) 02:16:39.67 
 パクリアプリを大量に作って端末を世界中にばらまくしかないだろうな
44:   2019/10/12(土) 02:44:01.55 
 >>5
大量に作ったパクリアプリを全部更新した上で新しいトレンドもばんばん取り入れて
もちろんセキュリティも問題ないなら考えるレベル
6:   2019/10/12(土) 02:18:04.22 
 googleサービスが使えない泥端末 vs   4G回線切れが頻発する端末
7:   2019/10/12(土) 02:20:47.31 
 次はOPPO
24:   2019/10/12(土) 02:31:48.87 
 >>7
今日珍しくOPPOのCM観たよ~
72:   2019/10/12(土) 03:01:13.64 
 >>7
カカクコムの社長さんがラジオ日経でトレンドモノとして紹介してたな
8:   2019/10/12(土) 02:22:26.31 
 いつまでも制裁このまま~
強く陥落してファーウェ~~イ♪
9:   2019/10/12(土) 02:23:21.75 
 安くて良品質だから売れてたのにただ高いだけの端末になってしまった
誰が買うんだ
10:   2019/10/12(土) 02:24:38.47 
 やっぱり効いてたw
必死に擁護してたアホみてる?
11:   2019/10/12(土) 02:25:23.85 
 かつて日本もアメリカの嫌がらせを沢山受けた。
波に飲まれるか押し返すかは中国次第。
12:   2019/10/12(土) 02:26:02.77 
 OPPO、シャオミ、UMIDIGIあるもん
14:   2019/10/12(土) 02:27:34.02 
 >>12
アンドロイド使えないファーウェイよりは使える格安中華スマホの方がいいよな
27:   2019/10/12(土) 02:33:36.91 
 >>12
xiaomiのファブレット使ってるけどメチャ快適で使える
さすがmiphone
13:   2019/10/12(土) 02:27:28.41 
16:   2019/10/12(土) 02:29:00.53 
 アメリカ様に逆らうとこうなりますw
17:   2019/10/12(土) 02:29:23.31 
 ここはライバルとして
ランキングなんてすぐ変わる
18:   2019/10/12(土) 02:29:23.53 
 てか、Appleも世界的なシェアではおわってる
スマホはかつてのパソコンみたいに有象無象の、
安けりゃ正義の利益が取れないセクターになりさがった
 
19:   2019/10/12(土) 02:30:48.28 
 いつまでapppleの天下なんだよさっさと落ちぶれろ
ジョブズはもういねえんだぞ
20:   2019/10/12(土) 02:30:50.68 
 でもお前らの大好きなサムスンが独走ですよ?
21:   2019/10/12(土) 02:31:12.58 
 新機種が出た四半期はiPhoneの売上が上がるのは当たり前
しかもまだ年間ではAppleは抜いたことない。文章からしてバカっぽいがw
22:   2019/10/12(土) 02:31:22.65 
 そりゃアップルかGoogleでGoogleが拒否したら
首がすぐ締まるわ
26:   2019/10/12(土) 02:32:26.21 
 >>22
アップルのスマホ買わなかったら一択だからな
23:   2019/10/12(土) 02:31:36.55 
 一方oneplus7pro使いの俺には死角がなかった
25:   2019/10/12(土) 02:31:58.80 
 海爺さいこー!F1だけど12800円ポチったわw
28:   2019/10/12(土) 02:34:03.53 
 アップルが売れるのが面白くない連中ってなんなの?
30:   2019/10/12(土) 02:35:33.46 
 >>28
殿様商売が嫌いな人達じゃない?
31:   2019/10/12(土) 02:36:24.99 
 >>28
マイクロソフト、アップル、アマゾン
ビッグデータを与えたくないだけだな
41:   2019/10/12(土) 02:43:00.91 
 >>28
ごめん単にむかつくだけなんだ
ごめん
29:   2019/10/12(土) 02:35:19.88 
 国家情報法の事を思うとギャラクシーの方がマシに思えてくる
32:   2019/10/12(土) 02:36:50.74 
 アメリカの思惑通りになって良かったね
33:   2019/10/12(土) 02:37:04.69 
 ダニみたいな商売してるのに米国に楯突くから
34:   2019/10/12(土) 02:38:04.92 
47:   2019/10/12(土) 02:45:38.73 
 >>34
信者があまりにもの殿様商売に腹を立ててガチアンチなるてのはよくあることさ
35:   2019/10/12(土) 02:38:56.33 
 他人事のように記事書いてるけど、その争いに全く参加できてない日本て・・
36:   2019/10/12(土) 02:39:10.84 
 HuaweiがダメになったらGalaxyを買うだけのこと
どのみちネトウヨは敗北者側だわな
37:   2019/10/12(土) 02:40:46.48 
 そういや最近中韓の効いていない記事見かけなくなったなw
39:   2019/10/12(土) 02:41:33.73 
 5年後
アイホン(アップル)vsピクセル(グーグル)vsその他
 
40:   2019/10/12(土) 02:41:45.07 
 今こそビジネスチャンスじゃね?
ブルーオーシャンがそこにあるわw
42:   2019/10/12(土) 02:43:30.93 
 Xperia使ってる俺は勝ち組
50:   2019/10/12(土) 02:46:02.21 
 >>42
なかなかの土人根性だねw
43:   2019/10/12(土) 02:43:45.82 
 がーふぁのやばさが際立つな
45:   2019/10/12(土) 02:44:45.29 
 どうせ日本以外です作るのに
なぜ格安スマホが日本企業に作れなかったのか
本当に謎だわ
61:   2019/10/12(土) 02:52:21.59 
 >>45
ガラケー時代に技術者を殺しまくったからな
46:   2019/10/12(土) 02:45:05.87 
 P30lite はGoogle使えるけどあれなんで?
48:   2019/10/12(土) 02:45:48.80 
 pixel悪く無さそうだがGoogle怖いわ
49:   2019/10/12(土) 02:46:01.07 
 google認証受けた最後の機種だから
android10も確定してるよ
51:   2019/10/12(土) 02:47:19.12 
 今度何にしたらいいんだろ
HUAWEI良かったのに
52:   2019/10/12(土) 02:47:27.66 
 俺は先月ファーウェイ端末が安かったもんで敢えて買った
凄いな、このコスパ
日本撤退時に投げ売りしてくれると助かるわ
ファーウェイが消えてもシャオミーだのオッポだのに代わるだけだろうな
制度変わってもうアップルの出番は日本じゃないよ
53:   2019/10/12(土) 02:47:41.71 
 蓮舫「2位じゃ駄目アルか?」
54:   2019/10/12(土) 02:48:46.75 
 いっぽうせ林檎さんはといえば…
Apple、中国共産党の圧力に屈する 香港デモ隊向け地図アプリを削除
55:   2019/10/12(土) 02:49:12.15 
 ドンジリゴミスマホだらけの日本関係ないな
56:   2019/10/12(土) 02:49:53.56 
 トランプすげー
オバマだったら完全にファーウェイに負けてたな
57:   2019/10/12(土) 02:49:54.32 
 次はドローンのDJIがターゲットだな
軍事転用されてるし
58:   2019/10/12(土) 02:50:13.82 
 2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/STF-L09/9/DR
やっぱHUAWEIがお気に入りだわ
 
59:   2019/10/12(土) 02:51:14.30 
 >>58
へっバーカw
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/7.0/LR
60:   2019/10/12(土) 02:51:30.23 
 米中貿易戦争の被害者なんだよな
端末は素晴らしい
漁夫の利はサムチョン
75:   2019/10/12(土) 03:04:36.90 
 >>60
サムソンも大赤字。
62:   2019/10/12(土) 02:52:37.23 
 結局グーグルにOSを借りてるだけで自分たちの物じゃない
63:   2019/10/12(土) 02:53:19.28 
 iphoneはゲーム機だな
64:   2019/10/12(土) 02:54:19.14 
 ASUS派の俺には関係ない
65:   2019/10/12(土) 02:54:36.23 
 iphoneはchmateないからあり得ない
janeとか全然使えない
67:   2019/10/12(土) 02:56:17.74 
 日本はパクリ安売りになすすべもなくやられたが
アメリカは力づくで自国企業に勝たせる
71:   2019/10/12(土) 03:00:16.19 
 >>67
日本企業のスマホも完全なパクリ製品だけどな
独自なのはガワくらい
サムスンやファーウェイはARMであるものの、独自にSoC開発してるよ
73:   2019/10/12(土) 03:02:16.36 
 >>71
日本は金ねえし
70:   2019/10/12(土) 02:58:58.85 
 高くなったしファーウェイにする理由がないわな