1: 2019/11/27(水) 08:50:44.04 _USER
ドイツの大手自動車メーカー、フォルクスワーゲンの傘下にあるアウディは、2025年までに9500人の人員削減を行うと発表しました。日本円でおよそ7200億円のコストを削減し、持続可能な成長に向けて構造改革を進めるとしています。

アウディは26日、2025年までにドイツ国内のおよそ6万人の従業員のうち、9500人を削減をすると発表しました。

これによって、今後10年間で60億ユーロ、日本円でおよそ7200億円のコスト削減が可能になるとしています。

一方で、電気自動車の生産やIT化に対応するため、新たに最大2000人分の雇用を生み出すとしています。

アウディは排ガス規制を逃れるため、ディーゼル車に不正なソフトウエアを搭載していた問題が発覚して以降、ダイムラーやBMWなどの競合他社との競争で苦戦を強いられてきました。

今回、発表された人員削減の計画について、アウディは持続可能な成長を目指すための構造改革の一環だとしています。

ドイツの自動車業界では、今月14日にもダイムラーで管理職の10%を削減するなどの人員削減の計画が発表されていました。
2019年11月27日 7時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191127/k10012192531000.html

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574812244/

6: 2019/11/27(水) 09:03:53.81
>>1
ヨーロッパは日本以上の高齢化で不景気だからな・・・
イギリス次第ではドイツ全体がオワコン
・ベンツ
・アウディ
・BMW
閑古鳥状態
33: 2019/11/27(水) 09:57:56.99
>>6
VWもどうなるやら
69: 2019/11/27(水) 11:45:02.02
>>6
それでも日本より給料高い
11: 2019/11/27(水) 09:19:08.26
>>1
車も飽和状態になったのかねぇ。
58: 2019/11/27(水) 11:24:23.99
>>1
先日はベンツもエンジン開発事業から撤退して大幅人員削減しとったなぁ
今後の自動車業界はどうなっていくんやろうか?
Audiさん、ランボルギーニだけは製造続けてクレメンス
2: 2019/11/27(水) 08:52:59.60
中国で売れないんだな。
3: 2019/11/27(水) 08:58:19.87
電動カー
5: 2019/11/27(水) 08:59:48.28
最近よく見るから売れ行き好調かと思ってた
35: 2019/11/27(水) 10:02:07.17
>>5
いや、全盛期からかなり落ち込んでる
日本の販売もベンツBMWは上がっているがアウディだけ1人負け状態

デザインが飽きられたのと、あまりにクールな内外装が日本人の感性に合わないんだと思う
まだまだ高級車買う層は木目てんこ盛りの内装、ギラギラした外装が大好きだから
その点ベンツはツボを押さえた商品を出している

43: 2019/11/27(水) 10:27:59.93
>>35
中国の上海・深セン・香港に行ってみろ、ベンツもBMWも激減しててオワコン・・・
今はベントレーとレンジローバーが急増している、一番多いのはVWがダントツで1位
レクサスのLS・LCも急増してたわ
55: 2019/11/27(水) 11:18:12.60
>>35
>>45
アウディのデザインの良さは
ライト部とボディーの凹凸無き流れる一体感だったが
どうも、その路線は、ワーゲンに食われてるな。

ここが両者成績優劣の一因だろう。

56: 2019/11/27(水) 11:18:21.39
>>35
ベンツは、おべんつ&こべんつ
BMWは、ベンベー
と日本では愛称があるけど
アウディだけは何もない
日本で親しまれてない
7: 2019/11/27(水) 09:06:36.53
成長に人力は邪魔なんや
8: 2019/11/27(水) 09:08:48.09
売り上げ、利益も伸びているいまのうちにダウンサイジングということか。
9: 2019/11/27(水) 09:13:04.64
 今,ドイツ車は中国国内で造っているよ。インゴルシュタットや
ネッカーズウルムで造らなくても中国で高品質な高級車ができる。
BMWのミュンヘン,MBのシュトゥットガルト,態々,ドイツ国内で
生産するのは欧州の顧客が自分の車ができるのを見られるという
サービスとか開発の拠点で直ぐにフィードバックできるということ
くらいしかメリットがなくなってきている。ドイツ政府やEU圏の雇用
維持もあるけれどね。ドイツの自動車工場は少年院上がりが社会復帰,
技能を付けるためのプログラムが組み込まれているし,向社会的な側面
も持ち合わせている。
エクスクルーシブやインディヴィジュアル,デッジーノ,そういう
カスタムオーダー(パーソナライゼーション)も北米市場やアジア圏
では形骸化。今や本当に’六本木のカローラ’じゃないが,ドイツ車は
大量生産できるようになっているんだよ。そして,カローラやシビック
の方が本当に高精度で高品質になっている。韓国車は未だサーキットで
後塵を拝しているが,街乗りやヴァリューフォーマネーっという点では
ドイツ車や日本車を遥かに凌いでいるし,一部の車種については日本車
よりも出来栄えが上でレクサスやアキュラですら,ブランドネームだけ
で競合を有利にさせているものまである。

基,ドイツ車。真面目な話,もう,ドイツ国内の高い車を日本に輸出
する必要性はないと思う。日本も景気が芳しくないし,日本自体が典型的
なアジア市場の’ブランド’で売れる。ならば,200+α万円お安く中国工場や
ロシア工場で生産したA6や5シリーズ,Eクラス,更にはそのストレッチト版
を輸入して売った方が賢明ではないかと思うのです。(;´Д`)

14: 2019/11/27(水) 09:27:43.05
>>9
中国産のアウディ買うぐらいなら、トヨタの方がええな
21: 2019/11/27(水) 09:42:07.31
>>14
中国製の紅旗(ホンチー)が日本でいう旧型のTOYOTA CROWNだから,
其の儘,新型に切り替えた際,輸入すればヨロシ。日本は新型にFMC
してから時間が経ったとはいえ,顧客は原産国がカタログの型式や車検証を
見るまで気付かないと思うぞ。(;´Д`)
10: 2019/11/27(水) 09:14:34.81
技術的にアドバンテージもないしドイツ車ももう終わりやね
12: 2019/11/27(水) 09:23:33.93
若返りをはかる
16: 2019/11/27(水) 09:31:49.41
ドイツって派遣制度あるの?
さすがに正社員1万人は切れないでしょう
18: 2019/11/27(水) 09:35:37.56
>>16
あるけど移民をぼろ雑巾のようにコキ使ってるから必要ない
ケガしたら帰国させたり無保証で過酷な仕事させまくってる
日本のボケマスコミは欧州マンセーだからほとんど報道されんな
19: 2019/11/27(水) 09:35:45.80
テスラがいきなりクルマ作るってことは人いらないんだな。
20: 2019/11/27(水) 09:42:00.59
22: 2019/11/27(水) 09:45:49.15
アウディ乗ってたけど止めておいた方が良いよ メチャ壊れる
30: 2019/11/27(水) 09:54:52.91
>>22

5年以上たった古い車は壊れる

車検がなく

機械は壊れるものだから定期交換すべき

というのがヨーロッパの考えかた

34: 2019/11/27(水) 10:01:28.60
>>30
いわゆるメカなら分かるがスイッチとかコネクタとか割れたり水入って調子悪くなったり、あとは外装パーツがグラグラしたりとかだからな、未だに樹脂部品の品質が悪い。
でもってAssy交換で無駄に修理代も掛かるから保証切れる前に乗り換えるのが正解って言う。
23: 2019/11/27(水) 09:46:46.30
車も永久に売れ続けるわけじゃないから
24: 2019/11/27(水) 09:48:40.05
アウディ、シナの公害騒動で経営危機になるんじゃね?

http://n-seikei.jp/2019/03/post-57780.html

事実関係、背景も調べる必要があるが・・・。

25: 2019/11/27(水) 09:52:27.99
人員削減競争に、日産は負けるな
26: 2019/11/27(水) 09:52:44.27
所詮は町工場の集まり。ドイツもアルインコwwww
エンジンさえまともの自社開発出来なかった「オートユニオン」
29: 2019/11/27(水) 09:54:06.05
ガスからEVへのシフトの記事では?
36: 2019/11/27(水) 10:10:31.24
支那人にアウディのデザインは大人し過ぎるのかな
37: 2019/11/27(水) 10:10:35.09
EVになったら更に部品メーカー巻き込んで凄まじい数の従業員がリストラされるんだよね
そして中国車が価格破壊して一気に乗っ取られるか倒産するかみたいになる
39: 2019/11/27(水) 10:16:03.56
>>37
ケーヒンが青ざめて鞍替えしているのもそう。(;´Д`)
41: 2019/11/27(水) 10:23:36.44
>>37
中国の国内メーカーは過剰債務10兆円とかで苦しんでんじゃん。中国のテスラと呼ばれてた企業もEV補助金削減と負債1兆円に青息吐息
40: 2019/11/27(水) 10:22:46.63
すげーな。5年ごとに新車に乗り換えるとか、ヨーロッパ人金持ち。
オレは15年前の国産車、30万キロ超で乗ってるわ…
何のメンテもしてないけど、その間メジャーな不具合なし。
今年になって流石にあちこち壊れて来たけどなw
61: 2019/11/27(水) 11:26:51.25
>>40
日本もそうだよ。新車保証が付いてる期間しか乗れないのが普通
BMWも同じだけどアウディなんか直ぐに壊れるし修理費が日本車の10倍違うから保証なしじゃ乗れない
数年乗っただけの中古車が同時期の軽自動車より安いのは理由があるんだよ
42: 2019/11/27(水) 10:24:22.08
アウディって日本ではお洒落な高級車ブランドのイメージだけど
本国ドイツじゃオペルと同等ぐらいにしか見られてねぇ
44: 2019/11/27(水) 10:29:46.42
>>42
ドイツでは、ベンツ・BMWの下位クラスはタクシーだからなw
45: 2019/11/27(水) 10:32:47.90
>>44
ディーゼルは糞のようにあるから過走行の廃車寸前型落ちは中東に輸出されている。
中東で走っている型落ちディーゼルのEクラスは殆どドイツ本国レンタカーやタキシーの
お下がり。(;´Д`)
64: 2019/11/27(水) 11:36:08.15
>>45
それな。
日本人はベンツとBMWを高級車だと思ってるが、本国では大衆車だから・・・
ドイツ人が高級車扱いするのは、ポルシェ・アウディな。
66: 2019/11/27(水) 11:36:48.18
>>64
本国でも高級車だこのアホウ
71: 2019/11/27(水) 11:45:18.59
>>66
ベンツのダンプやトラックも高級車なんか?
74: 2019/11/27(水) 11:51:54.66
>>71
ダイムラー は日本でもやたら走ってるよね
三菱マークだけど
46: 2019/11/27(水) 10:42:42.06
>>42
アホかお前
オペル同等はVWでAudiはトヨタのレクサスみたいなもんだ

>>44
お前もバカだな
それらは車体価格は高価だが何十万kmも走行するタクシーで使える信頼性や整備性が
あるから結果的に安く付くって事で逆に言えば大衆車の信頼性はそこまで無いって事だ

63: 2019/11/27(水) 11:31:19.49
>>46
現地は部品が安いんだよ
壊れやすくて直しやすく作ってるのがドイツ車な
バカはおまえだw
65: 2019/11/27(水) 11:36:30.43
>>63
だから整備性が良いんだろこの間抜け
62: 2019/11/27(水) 11:29:04.43
>>42
Audiはランボルギーニも造ってるんやで
○○○○エンブレムは世界初の四輪駆動を開発した証なんやで
その技術はランクルやジープでも採用されとる
47: 2019/11/27(水) 10:43:44.79
エンジンから電動にシフトするから、エンジン技術者いらんねん。
48: 2019/11/27(水) 10:49:02.91
チャイナの今の技術力なら完全工場無人化で電気自動車を量産してくる

次世代自動車戦争は参戦しないのが正解

49: 2019/11/27(水) 10:57:10.57
自動車産業はもうお終いだよ、世界的に。
数年後にはトヨタも大リストラだろう。
とくにエンジンの製造関係はいらない。
自動車以外の産業に転換していかないと先がないな。
59: 2019/11/27(水) 11:25:57.09
>>49
トヨタの社長も焦ってたな
50: 2019/11/27(水) 10:59:55.84
独車はもはやメカ中心のレトロな車、エレキが弱いからEV車移行への弱点が多いし、
HV車の段階も無い。独国はこれから経済、移民、、、、、と大変になるのでは。
52: 2019/11/27(水) 11:04:34.76
>>50
つーよりトルコ系移民とNPDの煽り合いでちょび髭再来じゃね
51: 2019/11/27(水) 11:03:35.10
ドイツ車壊れすぎ
54: 2019/11/27(水) 11:14:12.24
>>51
樹脂系の部品が環境劣化に弱すぎ。
年数経つとボロボロになるわ。
交換すれば元通りだけど。
53: 2019/11/27(水) 11:07:09.95
移民たちかな
60: 2019/11/27(水) 11:26:30.72
まぁ日本のメーカーもこれから同じことするだろうな再編もあるだろうし
68: 2019/11/27(水) 11:43:48.07
ワイこの動画を観て以来アウディ欲しくて咽び泣く(ノД`)・゜・。
https://www.youtube.com/watch?v=r-NLWh1Am74
75: 2019/11/27(水) 11:52:13.45
>>68
これはスゴイな
雪の多いヨーロッパで好まれるわけだわ
70: 2019/11/27(水) 11:45:14.23
ゴルフに乗ったらわかるよ
日本車はいかにまっすぐ走らない 直進性が足りないかをね
73: 2019/11/27(水) 11:51:45.58
アウディが似合うでぃな日本人は少ない

あんなスタイリッシュな車から田舎の百姓が降りてきても失笑者

しかしベンツやBMWにはそんな人さえ受け入れる包容力があるので売れている