1:   2019/12/14(土) 10:34:33.16 
 中国最大の都市・上海であっても、マナーは悪く、ニセモノ商品がそこら中で売られている――そんな印象はもう昔の話だ。今の上海は公共マナーが中間層にも浸透し、ニセモノ商品には他ならぬ中国人自身が厳しい目を向けるようになった。(ジャーナリスト 姫田小夏)
一昔前の上海は
「危険地手当」がついた
「駐在していた上海では毎日が戦闘でした」――こう語るのは、2000年代初頭に、勤務する会社が展開するキャラクターのライセンス事業で中国に派遣された大内真奈美さん(仮名)だ。
1日の仕事が終わって帰宅すると、ドサッとベッドに倒れ込む。会社では従業員の効率の悪い業務に辟易し、買い物に行けば不良品をつかまされ、食事に行けば衛生管理のひどさに眉をしかめる…。「玄関を出てカギを閉めた瞬間、私は“緊張”という鎧を着せられたものでした」と、大内さんは振り返る。先進都市・上海といえども、ひとたび外界に出れば、ありとあらゆるところにストレスの発生源が潜在した時代だった。
東京都在住の永田由紀夫さん(仮名)にも、過酷な上海の駐在経験がある。1990年代といえば、公共交通も未発達で、移動するにもバスかタクシーしかなかったが、そのタクシーを利用する日本人には常に緊張感が伴った。
「運転手の中には気のいいおじさんもいましたが、金稼ぎのためにわざと遠回りする連中が少なくなかったですね。そもそも、サービスなんていう概念がない時代でした。口論になって警察に通報しようとすると、飛びかかってきてつかみ合い…そんなことも経験しました」
永田さんの会社は、上海駐在の社員の給与に「危険地手当」を上乗せしていた。東京からわずか3時間の上海でも、一部の企業は「危険地」とみなす時代だった。
そんな上海の生活は近年大きく変貌し、生活そのものを楽しむ日本人駐在員が増えてきた。天野舞子さん(仮名)は「上海は日本語が使える場所が多いので、たとえ中国語ができなくても不自由しませんよ」と、駐在生活を高く評価する。
続きはソースで
2019.12.13 5:20
https://diamond.jp/articles/-/223183
 
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576287273/
45:   2019/12/14(土) 10:40:05.70 
 >>1
俺も2003年ごろ上海の工場に赴任したけど現地の作業員は50人中返事するのは2.3人だった
毎朝朝礼で返事しない奴をその場で帰してたなー
54:   2019/12/14(土) 10:41:42.26 
 >>2
キンコンカンコンキンコンカンコン
フェイクニュースの時間です
3:   2019/12/14(土) 10:34:53.92 
 シンガポール式か
4:   2019/12/14(土) 10:35:07.21 
5:   2019/12/14(土) 10:35:07.35 
 日本と民度逆転しちゃったな
6:   2019/12/14(土) 10:35:21.54 
 ネトウヨ怒りのシナ連呼
7:   2019/12/14(土) 10:35:30.20 
 厳罰法家思想
8:   2019/12/14(土) 10:35:32.77 
 まだまだ土人だろ
無印良品どうすんだよ?
9:   2019/12/14(土) 10:35:34.45 
 無印良品が偽物に裁判で負けただろw
かわってねえ
10:   2019/12/14(土) 10:35:35.79 
 でたー社会主義国名物ポチョムキン村
12:   2019/12/14(土) 10:35:40.60 
 モラルなんか中国共産党が認めないよ。
13:   2019/12/14(土) 10:35:40.84 
 でも、無印は負けたんでしょ
14:   2019/12/14(土) 10:36:01.89 
 ないないwww
上海は仕事でよく行ったけど
美容院、サウナ、カラオケ、これ全部中身は風俗だからねwww
16:   2019/12/14(土) 10:36:34.40 
 上海は歴史を見ると日本以上に国際都市だから、ポテンシャルは高い。
中国で一番反日感情が少ないのも上海だし
27:   2019/12/14(土) 10:37:39.67 
 >>16
まあどの国もそうだけど都市部は教育程度が高くてリベラル
田舎に行くほどバカ保守が多い
17:   2019/12/14(土) 10:36:36.34 
 中国人も日本人に比べたら高く見える
18:   2019/12/14(土) 10:36:43.22 
 ネトウヨの反論が楽しみ
今となってはネトウヨのほうが圧倒的貧者だしなあ
36:   2019/12/14(土) 10:38:39.94 
 >>18
知恵遅れの朝鮮家畜は中国の奴隷になるだけだしな。
新しいご主人様にきっちり挨拶しておきな
19:   2019/12/14(土) 10:36:47.23 
 アマゾンで買うとそんなことないよ
サクラチェッカー使わないと買えないくらい糞商品売ってるし
傘を3000円くらいで買ったのに傘全体から雨が滴り落ちて来た時、中国人ぶっ殺したくなった
 
21:   2019/12/14(土) 10:36:52.74 
 偽物売りどもがアマゾンに来てんだが
なんとかしてくれよ
22:   2019/12/14(土) 10:36:53.17 
 と言う情報操作。
23:   2019/12/14(土) 10:37:02.48 
 え?今でも上海はパチ物天国だけど?
金稼げればモラル関係ないのが上海でしょうに
24:   2019/12/14(土) 10:37:09.68 
 チョンは学習能力が無いが
シナはしっかり学習してくるから侮れない
26:   2019/12/14(土) 10:37:33.09 
 日本も中国を笑えなくなってきたな
28:   2019/12/14(土) 10:37:40.11 
 Amazonがマトモになったら話を聞いてやる
31:   2019/12/14(土) 10:37:56.11 
 前回のオリンピック前の日本もそうだったろ。
オリンピックの時までに何とかしてほしかったわw
32:   2019/12/14(土) 10:38:17.82 
 この状態が三代続かないと本物ではない
33:   2019/12/14(土) 10:38:25.23 
 みんなマナー違反で個人スコア減らしたくないからな
さすがディストピア
35:   2019/12/14(土) 10:38:36.25 
 中国に都合の悪いことを言うと入国後逮捕されちゃうからな
37:   2019/12/14(土) 10:38:45.39 
 無いなあ、5つ星レストランでさえ輪ゴムや金属タワシが入ってたもんな
虫なんてトッピング感覚だわ
39:   2019/12/14(土) 10:39:30.34 
 それは応援するわ
40:   2019/12/14(土) 10:39:33.11 
 ありがとう中国父さん
43:   2019/12/14(土) 10:39:52.15 
 提供 中国共産党
46:   2019/12/14(土) 10:40:09.31 
 偽物、ゴミはAmazonでサクラレビューで処分って感じだよな
47:   2019/12/14(土) 10:40:12.67 
 アマゾン見てれば完全な嘘だってすぐわかる戯言。
50:   2019/12/14(土) 10:40:37.42 
 ニンテンドースイッチも正規版が売れてるらしいからな
51:   2019/12/14(土) 10:40:48.04 
 捏造の南京記念館を解体したら信用する
55:   2019/12/14(土) 10:41:50.35 
 監視カメラがネットワークに繋がって、顔認識ですぐさま個人特定されたり、
電子決済で金の出入りがチェックされやすくなったんで、不審な金の出入りがあると、詐欺やら窃盗品の売却やらバレる。
その上、それらデータは全国に広く展開されるワケだから、ちょっとした犯罪やズルなども一生モノの瑕疵になりやすい。
そうすると本人の信用データに響くんで、長い人生トータルで考えてモラルを高めたほうが得。
…ということ。
これまではズルをしても、中国人は自分が損しないからズルや犯罪してたわけ。
 
56:   2019/12/14(土) 10:41:54.30 
 シナチョンにモラルなど存在しない
58:   2019/12/14(土) 10:42:07.42 
 ユダヤ人迫害してたドイツ人だってモラルは高かったかもしれんしな
だから何?って感じ
59:   2019/12/14(土) 10:42:11.03 
 ちょい前の中国は土人のような民度で下劣な感じ
その影響受けたのか教育のせいか最近の日本は土人化が進んどる
電車乗るとクリーチャーのような立ち振舞いによく遭遇する
60:   2019/12/14(土) 10:42:22.20 
 韓国とか路上で堂々と偽ブランドアパレル売ってるよね。
61:   2019/12/14(土) 10:42:25.63 
 記事は無印問題と同じタイミングか。
62:   2019/12/14(土) 10:42:29.96 
 今の中国の若い女の子の話し方は柔らかでかわいい
以前の下品でうるさい話し方と全然違う
80年代から思考が止まってる昭和の化石ネトウヨ爺がヤバイw
64:   2019/12/14(土) 10:42:31.61 
 田舎はどうなの?田舎はどうなの?
66:   2019/12/14(土) 10:42:48.91 
 でもチャンコロ狂散党員にはモラルも糞もないよ
67:   2019/12/14(土) 10:43:15.61 
 「これは正真正銘100%紛れも無い本物の偽物だからそこらの偽物とはレベルが違う。買って損は無いアル」
68:   2019/12/14(土) 10:43:16.69 
 間もなく、
中国人は裕福な文明人、
日本人は貧乏な土人、
と言われるようになる。
70:   2019/12/14(土) 10:43:24.67 
 中国人は侮れない。
田舎の駅員やってるけど、昔は中国人といえば不正みたいな感じだったけど、今は逆転した。まじめにICカード使って乗り降りしてる。
逆に日本人の不正の方が増えた気がする。日本人は貧乏に成ってるからね。
特に田舎は。
71:   2019/12/14(土) 10:43:34.89 
 これが中国全土で共有されてこそ先進国。
正直、本当にまっとうな国になってくれるならこれほど喜ばしいことはない。
是非友好を結びたい、とこちらからお願いしたいレベルに、早くなってくれ。
 
74:   2019/12/14(土) 10:44:02.02 
 無印悪品ですべて嘘っぱち
75:   2019/12/14(土) 10:44:02.41 
 ま、中国人どうしのことだからな