1:   2020/01/12(日) 22:34:50.75  BE:328765197-2BP(1669)
 sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
https://anond.hatelabo.jp/20200111230355
■大人で1000円カットを使う人間がいると知ったのは衝撃だった。
https://anond.hatelabo.jp/20200111230355
■大人で1000円カットを使う人間がいると知ったのは衝撃だった。
ああいうのって子供とかもう身なりなんてどうでもいい老人が行くものだと思ってた。
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578836090/
11:   2020/01/12(日) 22:38:46.80 
 >>1
外回りのリーマンが移動中にささっと整えてもらうんだろ
外回りのリーマンが移動中にささっと整えてもらうんだろ
30:   2020/01/12(日) 22:42:07.98 
 >>1
子供なんか一度も見たことないわ
子供なんか一度も見たことないわ
2:   2020/01/12(日) 22:35:40.88 
 襟元に髪の毛がいっぱい付いちゃって・・・・・
4:   2020/01/12(日) 22:36:51.49 
 タイムサービスカット690円…
6:   2020/01/12(日) 22:37:26.38 
 1000円カットなんてまだあるの?QBとかとっくに1000円超えてるぞ
36:   2020/01/12(日) 22:42:54.14 
 >>6
神奈川を中心に全国展開する
690円のイワサキがあるじゃないか!
神奈川を中心に全国展開する
690円のイワサキがあるじゃないか!
7:   2020/01/12(日) 22:37:31.15 
 安倍も千円カットじゃん
15:   2020/01/12(日) 22:39:13.94 
 >>7
青山の美容室に通ってるぞハゲ
青山の美容室に通ってるぞハゲ
8:   2020/01/12(日) 22:37:39.93 
 坊主にするなら良いがな
そもそもハゲのお前らは天然ハゲだから必要無いだろw
そもそもハゲのお前らは天然ハゲだから必要無いだろw
9:   2020/01/12(日) 22:38:11.92 
 逆に考えるんだ
社会人になったいま、美容院に行く必要はないのだと
オレレベルだとなw
社会人になったいま、美容院に行く必要はないのだと
オレレベルだとなw
10:   2020/01/12(日) 22:38:25.40 
 子供がかわいそうだろ
おっさん用だよ
おっさん用だよ
12:   2020/01/12(日) 22:38:59.82 
 ここをもう少し、あっここも、いやここはもう少しこうでみたいな感じで平気で30分ぐらい言ってる人いたけどあんな大人にはなりたくないと思ったわ
19:   2020/01/12(日) 22:39:47.64 
 >>12
テキトーに短めで。で終わりだわな
テキトーに短めで。で終わりだわな
14:   2020/01/12(日) 22:39:12.26 
 1000円カット行くくらいなら自分でバリカン買うな
16:   2020/01/12(日) 22:39:29.51 
 髪の毛一本あたりの単価で考えれば
オッサンこそ1000円カットだろ
オッサンこそ1000円カットだろ
17:   2020/01/12(日) 22:39:38.20 
 好きな所で切ればいいさ、ただ今や1000円カットじゃねーけどな
18:   2020/01/12(日) 22:39:41.85 
 美容院にいけば確かに丁寧にやってもらえるけど1000円はそれなりにはなる
モテたいとかじゃなければそれで問題はなかろう
モテたいとかじゃなければそれで問題はなかろう
20:   2020/01/12(日) 22:39:54.45 
 カットしてからすぐ風呂に入りたくなるから意外とタイミングを選ぶ
21:   2020/01/12(日) 22:40:10.13 
 は?
大人やからこそ1000円カットやろ
髪型なんか意味がないからな
大人やからこそ1000円カットやろ
髪型なんか意味がないからな
22:   2020/01/12(日) 22:40:27.89 
 結婚してたらモテる必要もないし美容室で3000も4000も払うの無駄だから
23:   2020/01/12(日) 22:40:31.57 
 丸刈りは終日490円
24:   2020/01/12(日) 22:40:37.98 
 たまに若い女の子が切ってくれるよね
64:   2020/01/12(日) 22:49:55.46 
 >>24
うん
うん
25:   2020/01/12(日) 22:40:56.58 
 子供は元々安いじゃん
26:   2020/01/12(日) 22:41:03.78 
 1000円カットは店によってはハサミ使わないからな
掃除機の先にバリカン付いたのでやられるw
掃除機の先にバリカン付いたのでやられるw
27:   2020/01/12(日) 22:41:28.94 
38:   2020/01/12(日) 22:43:32.00 
 >>27
前も見た気がするがカット以前の問題が多いよな
前も見た気がするがカット以前の問題が多いよな
28:   2020/01/12(日) 22:41:57.61 
 QBハウスは駄目だ、スーパー銭湯にある1000円カットこそ至高
33:   2020/01/12(日) 22:42:30.83 
 >>28
風呂とセットなのはいいな
風呂とセットなのはいいな
29:   2020/01/12(日) 22:41:59.61 
 時間も金勿体ない
理、美容師と喋るのかったるい
そんな俺は10年以上セルフカット
理、美容師と喋るのかったるい
そんな俺は10年以上セルフカット
31:   2020/01/12(日) 22:42:08.44 
 カットする髪があるだけマシ
32:   2020/01/12(日) 22:42:19.42 
 はじめて千円カットいって2ブロック頼んだらこんなんされたわ
https://dechisoku.up.seesaa.net/image/_siesta410_imgs_5_d_5d0f57f6.jpg
https://dechisoku.up.seesaa.net/image/_siesta410_imgs_5_d_5d0f57f6.jpg
34:   2020/01/12(日) 22:42:41.92 
 2000円ぐらいのフルサービスの方がいいぜ
35:   2020/01/12(日) 22:42:49.71 
 バリカン買えよ!2回のカットで元が取れるぞ!
37:   2020/01/12(日) 22:43:20.23 
 1000円の方が腕良いだろ
美容院いく奴の方がわからない
高いだけであいつら大抵下手くそやん
美容院いく奴の方がわからない
高いだけであいつら大抵下手くそやん
39:   2020/01/12(日) 22:43:43.87 
 フロービーこそ至高
40:   2020/01/12(日) 22:43:44.62 
 おっさんしかいないけど
41:   2020/01/12(日) 22:43:49.91 
 普通の床屋ってカミソリで剃るじゃん?
ああいうのって性病とかうつりそうだから、1000円カットの方がいいわ
42:   2020/01/12(日) 22:44:13.64 
 オレはここ20年以上セルフカット。
43:   2020/01/12(日) 22:44:32.31 
 行ったことないけど安くていいよな
知り合いだからしかたなく美容室行ってるけど
一回4000円~は高すぎるわ
半額ぐらいの二千円なら行く回数増やしたい
44:   2020/01/12(日) 22:44:35.56 
 QBは9割おっさんだろ?
45:   2020/01/12(日) 22:44:39.12 
 1300円と990円の店がある
46:   2020/01/12(日) 22:44:51.46 
 近所の1000円カットは店持ちのプロがバイトで来てるから滅茶苦茶うまい
47:   2020/01/12(日) 22:45:03.39 
 女性がいるのが驚くよな
いやいや女ながら刈り上げじゃないんだから
お金使えよって思うw
いやいや女ながら刈り上げじゃないんだから
お金使えよって思うw
48:   2020/01/12(日) 22:45:16.75 
 毎月行ってた美容院を1000円カットに毎週いくことにしたというのならいいよね
49:   2020/01/12(日) 22:45:31.81 
 どこでやろうがバリカン丸刈りだし普通の床屋だと店主の話に長時間相槌打ち続けなきゃならんから面倒くさい
ただ1000円カットにはたまにとんでもなく不器用というかバリカンさえ満足に使えないようなのがいるから要注意
ただ1000円カットにはたまにとんでもなく不器用というかバリカンさえ満足に使えないようなのがいるから要注意
53:   2020/01/12(日) 22:46:31.79 
 >>49
政治の話がすげー好きなオッサンのとこ行ってたときは辛かった
潰れたのはオッサンの話のせいだと思う
政治の話がすげー好きなオッサンのとこ行ってたときは辛かった
潰れたのはオッサンの話のせいだと思う
50:   2020/01/12(日) 22:45:44.00 
 安いカットはごまかしのきく子供と女の人が多い
男の髪型は短い分ごまかしが効かないから理容師美容師の腕に直結する
女の人は揃えるだけとかならそんなかわらん
男の髪型は短い分ごまかしが効かないから理容師美容師の腕に直結する
女の人は揃えるだけとかならそんなかわらん
52:   2020/01/12(日) 22:46:20.13 
 >>50
え?髪薄い人?
え?髪薄い人?
51:   2020/01/12(日) 22:46:12.49 
 たかが髪切るのに一般人の男が高い金を出すのは馬鹿のやること
54:   2020/01/12(日) 22:47:09.37 
 大体月一で切っててついこの間行ったときは6千円しないくらいだったけどもしかして高いのか?
55:   2020/01/12(日) 22:47:17.83 
 すいてくれないだろ。髪がもっこりするんだよ。
56:   2020/01/12(日) 22:48:31.43 
 安いのはいいけど
シャンプー別料金は酷いよなぁ
シャンプー別料金は酷いよなぁ
シャンプーなんて10円ぐらいだし
シャワーなんて100円もかからんのに
ケチケチするなよ
57:   2020/01/12(日) 22:48:37.87 
 中には刑務所出たアンチャンの受け皿になってるような店もあるよな
うちの近所にもあって好奇心から通っているが一度も従業員の笑顔を見たことない
うちの近所にもあって好奇心から通っているが一度も従業員の笑顔を見たことない
58:   2020/01/12(日) 22:48:58.62 
 子供で1000円ならそれほど安くないだろ
普通の店でも小学生1200-1300円くらいだろ
普通の店でも小学生1200-1300円くらいだろ
59:   2020/01/12(日) 22:49:00.60 
 老人は大人扱いしないキ○ガイ
煽りが下手過ぎるな
煽りが下手過ぎるな
61:   2020/01/12(日) 22:49:28.65 
 1500円のところでザッと整えて貰ってるわ
63:   2020/01/12(日) 22:49:40.91 
65:   2020/01/12(日) 22:49:59.60 
 うちの近所は千円カット何軒かあるけど並んでるのはジジババばっかりだわ
		





