1: 2020/03/06(金) 18:56:14.61 _USER
「タワマンだから価値が高い」は本当か?
日本人の生活にマンションという居住形態が誕生しておよそ60年になる。現在ではマンションストックは全国で約650万戸にも及び、いまや日本人にとってごくありふれた住宅になったともいえよう。中でも最近脚光を浴びているのがタワーマンションと呼ばれる超高層のマンションだ。

首都圏(1都3県)でタワーマンションはどのくらいできているのだろうか。タワーマンションという定義はないが、不動産経済研究所では20階建て以上のマンションを超高層マンションとして、分譲用に供給された戸数について集計・発表をしている。

それによれば、2004年以降18年までの15年間に首都圏で供給された超高層マンションは累計で599棟、18万5803戸に及ぶ。同期間に首都圏で供給されたマンション戸数(80万1686戸)の、なんと4戸に1戸が、いわゆるタワマンなのだ。

タワマンはこれまでは「庶民の憧れ」とされ、デベロッパーの販売担当者も「タワマンは資産価値が高い」と公言してきた歴史がある。だが、この15年間で4戸に1戸供給されてきた首都圏のタワマンが「タワマンだから価値が高い」というのは本当だろうか。

タワマンで目立ち始めたのが雨漏りの問題
19年10月に首都圏を襲った台風19号は川崎市の武蔵小杉駅周辺にあるタワーマンションが水害に脆弱であることを露見させた。水害に限らず、実は築15年から20年を迎えるタワマンで目立ち始めたのが雨漏りの問題である。首都圏におけるタワマンの多くが、湾岸エリアに立地している。工場や倉庫の跡地といった広い敷地を活用したものが多いからだ。海沿いは潮風が強い。そして高層であるために強風を受け、常に微小な揺れが生じている。また日本は地震の多い国なので、建物はしばしば強い揺れにも襲われている。

この「潮と風と揺れ」は意外に曲者だ。コンクリートの継ぎ目や窓枠の目地には元来コーキング剤などが充填されているが、経年とともに劣化する。タワマンのとりわけ湾岸エリアはその度合いが通常のマンションなどとは比べものにならないほど激しいのだ。強風によって吹きつけられる潮はコーキング剤の劣化を早め、小さな揺れの連続は亀裂を促進させるからだ。タワマンは、高層であるために修繕にあたって足場を組むことすらできない。したがって雨漏りが起きても、必要な修繕を施せずに放置状態が続くことになる。タワマンで窓枠等から浸水する被害に悩まされている住戸が多いのはこうした要因によるものといわれている。

00年以降に建設されたマンションの多くが、東京五輪以降は築20年を超えて大規模修繕の時期を迎える。外壁の修繕には足場が組めないために、屋上からゴンドラをつりさげての工事になるが、湾岸部で高層建物ともなれば、上空は常に風が強く、作業日は限られ工期は通常マンションの数倍かかるといわれる。

また、多くのタワマンでは大地震等での停電に備え、非常用発電装置が備えられている。いざというとき安心の設備であるがこれも経年劣化が激しい。築15年から20年程度で交換するにあたっては、一基数千万円程度の負担となる。しかもメンテナンスをしっかりと施さないと、その「いざ」というときに役に立たない。あるビル会社が東日本大震災のあと、運営管理しているビルの非常用発電装置を実際に動かしてみたところ、多くの設備が規定通りの時間作動しなかったという。それだけメンテナンスが難しい設備であるということだ。

タワマンに装備されているエレベーターは、超高速のもので、高性能であるぶん、更新工事をする場合、大変な金額となる。今後、これらの問題をすべて負っていくのは、分譲したデベロッパーではなく、一人ひとりの所有者だ。こうしたメンテナンスコストについてデベロッパーが販売時に丁寧に説明する姿をあまり見ることはない。残念ながらタワマン購入者の多くが自分の生涯にわたっての住処を手に入れたと考えたのかもしれないが、このタワマンという住処は高級外車を買ってしまったも同然で、その高額なメンテナンス費用を永遠に負担していくことを覚悟せねばならないのだ。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/33279

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1583488574/

50: 2020/03/06(金) 19:46:34.73
>>1
五輪後とは限らんけどな
強風で結構揺れるんだろ?
2: 2020/03/06(金) 18:57:57.48
他人事だ
3: 2020/03/06(金) 18:58:46.05
5000万円で、マンションかったんだが

売れば買った時より高くなるんで、楽勝なんだが。

情弱なんだよ。

4: 2020/03/06(金) 18:59:30.38
コーキング劣化は何処でも同じ
えらい金がかかる
5: 2020/03/06(金) 19:00:08.50
タワマンとか億ションなんて、都会の金持ちの年寄りが老人ホームに行くまでの余生を過ごすところだと思ってた
7: 2020/03/06(金) 19:01:47.98
固定資産持つとこれから苦労するよ
8: 2020/03/06(金) 19:02:36.79
タフマンに見えた
五輪もそうだがコロナショックがヤバイ
9: 2020/03/06(金) 19:05:30.90
武蔵小杉の以外の人もなの?
10: 2020/03/06(金) 19:08:36.05
今が買いだぞ!
11: 2020/03/06(金) 19:09:16.66
人は記憶型と思考型に大別できる

エレベータ維持費 0円
駐車場代 0円

そんな物件あるわけねーと思ってる貴方
あるんですな~
https://kyonan-resort.co.jp/wp-content/uploads/2019/08/DSC_6437-545×363.jpg

12: 2020/03/06(金) 19:10:01.04
高所恐怖症なんでタワマンに最初からまったく興味がなかった
13: 2020/03/06(金) 19:10:20.06
また武蔵小杉いじめてるのか
14: 2020/03/06(金) 19:10:34.55
経済的にではなく、東京でタワマンとか死にたいのかとしか思えない。
他人がした耐震設計をよくそこまで信じられるよ。
27: 2020/03/06(金) 19:22:44.24
>>14
耐震設計自体は信用できると思うよ。
構造設計義務の無い木造二階建てよりは安心だよ。

ただ耐震対策が、単純に揺れに対する耐性なだけで、被災生活の事は全く考えていないんだよね。
まずエレベーター止まっただけで生活は破綻する。
水も食料も電気もトイレもみんなストップ。
多分死ぬよ。

30: 2020/03/06(金) 19:29:56.63
>>14
だいたい旭化成の基礎工事が岩盤まで
届いていないという・・・
15: 2020/03/06(金) 19:11:03.34
五輪後もあまり変わらんよ
これ定説
16: 2020/03/06(金) 19:12:49.35
売り捌いたディベロッパーたちは自分が住むための高層マンションは決して買わない
17: 2020/03/06(金) 19:13:38.30
タワマンが暴落するのは去年の台風で理解した。
36: 2020/03/06(金) 19:33:57.09
>>17
ブルーシートで覆われたタワマンなんか・・・
18: 2020/03/06(金) 19:14:08.18
修理のための足場組むだけで2億円だってよ

スゴいもんぶっ建てたもんだよ

42: 2020/03/06(金) 19:37:57.86
>>18
オレ3万もらっても作業員にはならんな
19: 2020/03/06(金) 19:18:12.72
五輪が中止になれば五輪後はないw
48: 2020/03/06(金) 19:45:12.31
>>19
お前あたまいいな
20: 2020/03/06(金) 19:18:24.12
価格を調べたり売らなかったら実害はない
21: 2020/03/06(金) 19:19:02.86
例えば100世帯入戸したマンションだとしよう。
一軒を1世帯で使用するのと比べたら、価値は100分の1なんだよ。
規模のでかいシェアハウス、ルームシェア。
そんなもんを高い金払って買うのはバカ。
22: 2020/03/06(金) 19:19:05.74
雨漏りってw
築50年の団地かよ
23: 2020/03/06(金) 19:19:55.92
五輪前から地獄と化すだろ
24: 2020/03/06(金) 19:20:43.25
ざ ま あ
最後は貧民窟だわなー
25: 2020/03/06(金) 19:21:12.09
トンキン全域だろ
大地震が100パーくるからな
26: 2020/03/06(金) 19:22:30.82
大不況でローン払えなくなる奴が大量に出そう
28: 2020/03/06(金) 19:24:31.61
え?
五輪やるかどうかすらわからんよ?
29: 2020/03/06(金) 19:28:34.32
新型コロナのおかげで、日本の経済が
上辺だけって事が露呈しましたね。

1ヶ月売上がないと倒産する企業が多過ぎでしょ?
企業の内部留保?大企業だけやったんだね。

いかに安倍政権の舵取りが間違っていたか…
です。
このまま行くと史上最大の倒産ラッシュになります。

今するべきは消費税の廃止

43: 2020/03/06(金) 19:39:17.08
>>29
下民から吸い上げて上級にばらまくアベクソミクスが効きまくってるな
31: 2020/03/06(金) 19:30:25.90
埼玉は地震も塩害も強風も無いのでタワマン劣化やや有利。
38: 2020/03/06(金) 19:35:44.86
>>31
地域の住民の劣化度も計算に入れないと
32: 2020/03/06(金) 19:32:05.46
金持ちなら負担金は問題ない。
33: 2020/03/06(金) 19:32:11.55
クワマンも大変
34: 2020/03/06(金) 19:33:17.91
タワマン安くなるかな。
5年くらいしかすまないだろうし、修繕は関係ないね。
五輪後まで購入は様子見だな。
35: 2020/03/06(金) 19:33:47.17
タワマンは生き残る
だってこれまでタワマン買ってた層が、タワマンの代わりに何買うかって言ったら、代わりになるものがないから
結局タワマンしか選べない
37: 2020/03/06(金) 19:35:27.18
修繕積立が出来ないようなやつはタワマンなんて買わんだろ
それより田舎のマンションで空室率高かったり
新築のときに値段下げまくってマンション全体の年収層が低くなってるやつのほうがやばいよ
39: 2020/03/06(金) 19:36:02.53
タワマンって3000人とか住んでるんだろw?
こいつらがみんなメインエントランスに集中するんだから、
コロナとか怖いよな。
まるで、クルーズ船の乗客と同じくらいの人間が密閉された空間(セントラルヒーティングを含めて)
で暮らしているんだろwまるで実験用シャーレじゃんw
高層階にいれば、外に出るのもおっくうになるよな。エレベータで何分かかるんだ?
40: 2020/03/06(金) 19:36:05.15
こういう物件買う人が、20年もそこに住まないでしょ。
41: 2020/03/06(金) 19:37:42.35
身分相応のオーナーは余裕
資産価値頼みでフルローンは脂肪
44: 2020/03/06(金) 19:39:44.46
何でただ住むだけのもので地獄見るんだ
45: 2020/03/06(金) 19:40:24.83
戸建て住宅とタワーマンションどっちが良いかな
震災あったら戸建ては火災旋風が怖いし
タワーマンションは停電なったら洒落にならんし
参ったね
46: 2020/03/06(金) 19:41:29.82
今はもう高く売れないからなあ
ゴミ資産どころか負の資産だよ
47: 2020/03/06(金) 19:44:15.65
高層マンションに住んで、エレベーター待ってる時間が人生で一番馬鹿らしい無駄時間ということが分かった
49: 2020/03/06(金) 19:45:38.39
これからは平屋の時代や
53: 2020/03/06(金) 19:49:08.64
>>49
コンクリート平屋、地下シェルター付な
51: 2020/03/06(金) 19:47:31.84
高層階は修繕しようにも難しいからな
本当バカが住むとこ
52: 2020/03/06(金) 19:48:50.04
不動産なんて売りだ売りだ言ってるうちは
ホントは買いで、買いだ買いだ言い出したら
売りなんだよね
54: 2020/03/06(金) 19:49:58.08
海沿いって
もの凄く風が強いよ。昨日は歩いていても吹っ飛ばされそうだったw
海沿いは塩分を含んだ風が常に吹いている。鉄は錆びる。
55: 2020/03/06(金) 19:51:02.66
やっぱり土地なんだな、不動産って。