1:   2020/04/09(木) 18:53:11.30 0
  なんか納得いかんだが
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1586425991/
2:   2020/04/09(木) 18:53:35.62 0
  特別休暇ないの?
3:   2020/04/09(木) 18:54:18.99 0
  野中美希オイリープッシー
4:   2020/04/09(木) 18:54:57.34 0
  社畜血管プッシー
5:   2020/04/09(木) 18:55:16.02 0
  うちは有休(満額)か特別(六割)を選べるな
6:   2020/04/09(木) 18:55:49.21 0
  「待機」ってことは仕事の一環だよな
7:   2020/04/09(木) 18:56:42.58 0
  非常事態宣言で休業補償なしになるらしいから無給よりは有給消化になったほうがマシじゃない?
8:   2020/04/09(木) 18:57:00.24 0
  そんな会社辞めた方がいい
9:   2020/04/09(木) 18:57:18.40 0
  有休扱いなのか
10:   2020/04/09(木) 18:58:16.94 0
  うちは3/5から5/10までだけど有給じゃない給料でる
テレワークしてるけどテレワークできないパートとか派遣も給料でる
テレワークしてるけどテレワークできないパートとか派遣も給料でる
11:   2020/04/09(木) 18:58:20.02 0
  傷病手当金が貰えそうな気もする
よう判らんが詳しくは↓見てくれ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00018.html
よう判らんが詳しくは↓見てくれ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00018.html
25:   2020/04/09(木) 19:16:18.94 0
  >>11
新型コロナにかかればな
新型コロナにかかればな
12:   2020/04/09(木) 18:58:45.49 0
  普通は特別休暇じゃね?
13:   2020/04/09(木) 19:00:10.26 0
  ウチも有給扱いだけど
有給取得できる日は減らないよ
有給取得できる日は減らないよ
21:   2020/04/09(木) 19:12:03.62 0
  まちがえた>>13ね
14:   2020/04/09(木) 19:01:12.46 0
  勝手に有給なら違法
自分の意思で有給なら合法
自分の意思で有給なら合法
15:   2020/04/09(木) 19:04:55.99 0
  有給ていってもせいぜい40日だろう
それでコロナ終息するとは思えないし使い切って足りなくなるやろ普通に考えて
それでコロナ終息するとは思えないし使い切って足りなくなるやろ普通に考えて
16:   2020/04/09(木) 19:06:04.60 0
  日数減らないなら最強じゃん
17:   2020/04/09(木) 19:08:25.31 0
  俺の会社は来週から2班に別れて自宅から直行直帰するか普通に出社して仕事するパターン
18:   2020/04/09(木) 19:09:23.41 0
  会社都合で休まされてるなら休業手当(6割)
だけど今回のケースでは厚労省は休業補償の義務はないと言ってるんだよな
だけど今回のケースでは厚労省は休業補償の義務はないと言ってるんだよな
19:   2020/04/09(木) 19:10:32.59 0
  ウチは今から協議だな
ってかテレワークできる会社は少ないのに休暇は大盤振る舞いとか日本企業の生産性がカスな理由がよく分かるわ
ってかテレワークできる会社は少ないのに休暇は大盤振る舞いとか日本企業の生産性がカスな理由がよく分かるわ
20:   2020/04/09(木) 19:11:28.46 0
  >>23
いいなあ
もし自宅待機になったら自分とこはどうなるんか確認せんといかんな
いいなあ
もし自宅待機になったら自分とこはどうなるんか確認せんといかんな
22:   2020/04/09(木) 19:12:41.58 0
  休業てことは休日でしょ?休日て事は労働日じゃないよね
労働日じゃないのに有給て使えるの?
労働日じゃないのに有給て使えるの?
23:   2020/04/09(木) 19:13:54.71 0
  >>22
これが正解
なので無給になってしまうけど
これが正解
なので無給になってしまうけど
24:   2020/04/09(木) 19:14:16.45 0
  うちの会社有給認めてくれるか怪しい
40日くらい持ってるのに使わせてくれない
40日くらい持ってるのに使わせてくれない
27:   2020/04/09(木) 19:16:59.88 0
  >>24
それ違法じゃん
それ違法じゃん
29:   2020/04/09(木) 19:18:38.67 0
  >>24
有給に会社の承認は不要
承認権をなどというものをちらつかせて有給を取らせないというのは労働基準法違反
(6か月以下の懲役または30万円以下の罰金)
有給に会社の承認は不要
承認権をなどというものをちらつかせて有給を取らせないというのは労働基準法違反
(6か月以下の懲役または30万円以下の罰金)
30:   2020/04/09(木) 19:21:12.63 0
  >>29
働いた事なさそう
働いた事なさそう
31:   2020/04/09(木) 19:22:29.48 0
  >>30
あるわ
ライブで有給取りまくったわ
あるわ
ライブで有給取りまくったわ
36:   2020/04/09(木) 19:30:10.87 0
  >>30
まさか取得の理由書かかされたり
有給取ると評価下げられたりするブラック勤めなの?
まさか取得の理由書かかされたり
有給取ると評価下げられたりするブラック勤めなの?
41:   2020/04/09(木) 19:40:53.31 0
  >>36
働くのは会社の為じゃなくて人の為だろう
会社なんてオタクや俺が来なかったところで何も気にしないが
周りの人間はそうはいかん
働くのは会社の為じゃなくて人の為だろう
会社なんてオタクや俺が来なかったところで何も気にしないが
周りの人間はそうはいかん
44:   2020/04/09(木) 19:43:51.41 0
  >>36
取得の理由は書くだろ
取得の理由は書くだろ
50:   2020/04/09(木) 19:47:32.33 0
  >>44
書かないよ
書かないよ
53:   2020/04/09(木) 19:49:23.35 0
  >>50
まぁ俺も有給消化のためとか私用の為しか書かないから意味ないな
まぁ俺も有給消化のためとか私用の為しか書かないから意味ないな
26:   2020/04/09(木) 19:16:31.71 0
  有給扱いかよw
だっせーw
だっせーw
28:   2020/04/09(木) 19:18:09.41 0
  休日に有給使うのを認めないは当たり前だろ
32:   2020/04/09(木) 19:23:38.59 0
  休日扱いで無給はキツイな
そうなるとやっぱり国の補償が必要なんだがどうも期待薄だよな
33:   2020/04/09(木) 19:24:08.71 0
  年間5日はとらないと会社が罰せられるから使えないってのはありえないぞ
34:   2020/04/09(木) 19:24:43.90 0
  厚労省が補償に否定的だもんな
糞政府
糞政府
35:   2020/04/09(木) 19:26:58.50 0
  休業して有給使ったって労基に指摘される事はない
その日が労働日だったか休業してて休日だったかなんて分からないから
その日が労働日だったか休業してて休日だったかなんて分からないから
37:   2020/04/09(木) 19:30:35.88 0
  繰り越しで消失される有給すら使わせてくれないうちの会社よりはいいんじゃないかな
38:   2020/04/09(木) 19:33:01.26 0
  会社を休むのに申請が必要というのがおかしいんだよな
むしろ会社に出てくる日を申請するべきだわ
今日なんて仕事も無いのに出ていって一日テレビ見て終わったんだから無駄過ぎる
むしろ会社に出てくる日を申請するべきだわ
今日なんて仕事も無いのに出ていって一日テレビ見て終わったんだから無駄過ぎる
39:   2020/04/09(木) 19:34:38.08 0
  使わせないのは違法だっての
拒否する会社なんて今時ねえっての
拒否する会社なんて今時ねえっての
40:   2020/04/09(木) 19:38:22.52 0
  雇用調整助成金申請してもらえよ
有給もったいない
有給もったいない
42:   2020/04/09(木) 19:42:59.10 0
  うちも特別休暇で給料も変わらないみたいだけど
43:   2020/04/09(木) 19:43:23.90 0
  一日おきに出勤になった
非正規職員派遣共に自宅待機も全額支給だ
非正規職員派遣共に自宅待機も全額支給だ
45:   2020/04/09(木) 19:44:07.59 0
  うちの会社も26日まで休業だが給料は100%保証してくれる
46:   2020/04/09(木) 19:45:40.30 0
  休暇の奴はどうなるか今後分からんよ
テレワークと違って遊んでるだけのやつに払い続ける金は無い
テレワークと違って遊んでるだけのやつに払い続ける金は無い
47:   2020/04/09(木) 19:45:57.16 0
  有休は理由書かないだろ
48:   2020/04/09(木) 19:46:35.74 0
  うちは自宅待機は6割
在宅勤務は全額
かといって家にはポンコツノートPCしかなくて引っ越したばかりでインターネットも繋がってないし仕事できないんだよなぁ
在宅勤務は全額
かといって家にはポンコツノートPCしかなくて引っ越したばかりでインターネットも繋がってないし仕事できないんだよなぁ
49:   2020/04/09(木) 19:46:45.28 0
  書かせても全く問題ない
51:   2020/04/09(木) 19:47:46.11 0
  特別休暇で有給使わず全額もらえる>特別休暇6割>有給消化で全額>>>>>>>出勤
だろ
いくら給料が貰えても感染リスクがある方がやばい
だろ
いくら給料が貰えても感染リスクがある方がやばい
52:   2020/04/09(木) 19:48:14.22 0
  このご時世テレワーク出来ずに休暇せざるをえないような会社は今後マジでヤバいから気をつけた方がいい
54:   2020/04/09(木) 19:50:46.32 0
  理由
・有休消化
・私用
・有休消化
・私用
55:   2020/04/09(木) 19:51:31.55 0
  うちは原則休暇だけど毎日誰かしらはいる
俺も何日かは行く
一カ月一回も行かない奴がいるけどそいつの存在理由ってなんなんだろう
		俺も何日かは行く
一カ月一回も行かない奴がいるけどそいつの存在理由ってなんなんだろう






