1:   2020/06/06(土) 17:26:27.85 
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1591431987/
2:   2020/06/06(土) 17:27:07.40 
  >>1
モーションキャプチャーを導入したからな
モーションキャプチャーを導入したからな
4:   2020/06/06(土) 17:28:16.89 
  ゼノブレ2レベルにはなったな
5:   2020/06/06(土) 17:28:30.78 
  感動した
6:   2020/06/06(土) 17:28:47.81 
  性能性能言ってるゴキブリがその大変性能がよろしいらしいPS4で遊んでるのがこんなゲームとか
性能要らないやん
性能要らないやん
7:   2020/06/06(土) 17:29:02.06 
  また最後のファルコムで笑わせにきてるな
8:   2020/06/06(土) 17:29:37.23 
  やっぱ無理
9:   2020/06/06(土) 17:30:22.29 
  この違いがわからないようでは素人
10:   2020/06/06(土) 17:30:36.15 
  メチャクチャコアなゲームだなw
この労力をもう少し別のベクトルに向けたら良いのに
この労力をもう少し別のベクトルに向けたら良いのに
11:   2020/06/06(土) 17:30:41.46 
  酷すぎて笑えない…
まともな人材いないのか
まともな人材いないのか
12:   2020/06/06(土) 17:30:53.97 
  緑髪の子供がホラーみたいで怖ぇわ
13:   2020/06/06(土) 17:30:54.38 
  2Dだから許されていた古くさい演出でまだやってるのな
19:   2020/06/06(土) 17:32:26.77 
  >>13
セリフ回しもホント2D時代のJRPGなんだよな軌跡って
セリフ回しもホント2D時代のJRPGなんだよな軌跡って
15:   2020/06/06(土) 17:31:29.35 
  これで信者には売れるんだから動きなんかマジで適当でいいよな
16:   2020/06/06(土) 17:31:30.81 
  ショボ
17:   2020/06/06(土) 17:31:56.55 
  ゴミクソすぎて草
18:   2020/06/06(土) 17:32:03.37 
  いかにも中高生向けな内容なのに見向きもされず
プレイしてるのはことおじだけっていうね
プレイしてるのはことおじだけっていうね
20:   2020/06/06(土) 17:33:56.64 
  >>18
こんなのプレイする中高生とか居ないだろ
コア中のコア、ニッチの中のニッチ
正に選ばれし者たちのためのゲーム
こんなのプレイする中高生とか居ないだろ
コア中のコア、ニッチの中のニッチ
正に選ばれし者たちのためのゲーム
23:   2020/06/06(土) 17:36:03.46 
  >>18
そりゃ昭和の中高生向けだしな
そりゃ昭和の中高生向けだしな
21:   2020/06/06(土) 17:34:10.86 
  別に2D時代のセンスでもいいだろ
まあだったら2Dゲーのほうがいいんちゃうの感はある
まあだったら2Dゲーのほうがいいんちゃうの感はある
22:   2020/06/06(土) 17:34:34.67 
  ゲームフリークといい勝負だな
24:   2020/06/06(土) 17:36:26.45 
  柔軟体操やったほうがいいよってクソリプ付きそうなガチガチ感
25:   2020/06/06(土) 17:37:10.93 
  というか、閃の軌跡って結局完結したの?
26:   2020/06/06(土) 17:37:22.07 
  キリングベアも出るのか
27:   2020/06/06(土) 17:38:37.16 
  プロに頼めばいいなんでそれすらやらんの?
28:   2020/06/06(土) 17:39:11.96 
  どちらかといえば良くはなってるんじゃね
ただイラストのカットインだのエフェクトだの多いからかキャラの動かし方が古いなと思う
ただイラストのカットインだのエフェクトだの多いからかキャラの動かし方が古いなと思う
29:   2020/06/06(土) 17:40:53.28 
  まぁ閃1の時ですらグラメッチャキレイになったって喜んでたからな
30:   2020/06/06(土) 17:42:45.15 
  ガワだけ多少リッチだけどノリはケムコあたりとそう変わらんのでは
31:   2020/06/06(土) 17:43:27.37 
  これを絶賛してゼノブレを叩くPSユーザー
ゼノブレの売上に負けない為にも絶対買わないとな
PSユーザーの誇りがかかってる
ゼノブレの売上に負けない為にも絶対買わないとな
PSユーザーの誇りがかかってる
32:   2020/06/06(土) 17:43:40.70 
  でもまぁここらへん進化させようと思ったらめっちゃコストかかりそうだし仕方ないだろうなってのも思う
個人の意見としては、粗が目立ったり違和感が出るくらいならFF5みたいなドットキャラの演技でいいんだけどな
33:   2020/06/06(土) 17:45:11.00 
  グラフィック作り直せよ
34:   2020/06/06(土) 17:45:13.29 
  純粋にモーションだけ比較するならゲーム内の汎用モーションで比較しろよ
一方で1のようなカットシーンの出来を比較するなら専用モーションよりカット割りや演出等の比重がでかくなる
相変わらず素人レベルだと思うが恣意的な1の比較だと進歩はしてるようには見えるな
35:   2020/06/06(土) 17:45:24.73 
  モーションなんか誰も見てねーよ
36:   2020/06/06(土) 17:45:26.52 
  まあこんなんでも前作初週85000本と
ご自慢のゼノブレイドと大差ないくらい売れてるんだけどなw
ご自慢のゼノブレイドと大差ないくらい売れてるんだけどなw
39:   2020/06/06(土) 17:48:34.00 
  >>36
はぁ?ファルコムゲーは20万は売れないと爆死なんだが?
はぁ?ファルコムゲーは20万は売れないと爆死なんだが?
41:   2020/06/06(土) 17:49:36.06 
  >>36
ゼノブレ2の30万(悪評たてられまくり、発売時の普及台数少な状態で)と同じぐらいに売れるの?
ゼノブレ2の30万(悪評たてられまくり、発売時の普及台数少な状態で)と同じぐらいに売れるの?
43:   2020/06/06(土) 17:50:15.52 
  >>36
向こうは172万本じゃん
向こうは172万本じゃん
37:   2020/06/06(土) 17:47:50.16 
  赤子がやっと寝返りから掴まり立ちしたことを進化と呼んで良いのか
38:   2020/06/06(土) 17:47:52.64 
  何回買い直させるんだろ
40:   2020/06/06(土) 17:49:25.90 
  モーションキャプチャーする金ないの?
42:   2020/06/06(土) 17:49:45.34 
  エフェクトが卒業制作のそれ
44:   2020/06/06(土) 17:50:42.97 
  コストというよりは感性の問題な気がする
60のジジイが40のガキにゲームを売ってる悪夢の構造
60のジジイが40のガキにゲームを売ってる悪夢の構造
45:   2020/06/06(土) 17:52:11.30 
  モーションなんてマリオ64と時丘いいとこ取りしたくらいあれば十分だろ
46:   2020/06/06(土) 17:52:50.72 
49:   2020/06/06(土) 17:57:33.22 
  >>46
ゼノブレ2のアクションシーンも欲しいな
ファルコムと違ってちゃんと進歩してる比較になる
ゼノブレ2のアクションシーンも欲しいな
ファルコムと違ってちゃんと進歩してる比較になる
47:   2020/06/06(土) 17:53:14.14 
  うわーすごい
いつのまにかねぷねぷより下になってたのか
いつのまにかねぷねぷより下になってたのか
48:   2020/06/06(土) 17:57:12.14 
  ええええ
50:   2020/06/06(土) 17:59:37.51 
  ゼノブレ2の殺陣は名シーンがあまりにも多すぎて俺には選べない
51:   2020/06/06(土) 17:59:39.70 
  >>1
グラとモーションすげぇ頑張ってるじゃん
グラとモーションすげぇ頑張ってるじゃん
FF7Rと同等レベルだな
というか、和ゲーってほんと進化しないな
52:   2020/06/06(土) 18:00:36.91 
  たしかに良くなってるようだがいらねえ
53:   2020/06/06(土) 18:02:34.73 
  ああーこれくらになるとセルシェーダーみたいなんもいいよね
これからなんかもな
これからなんかもな
54:   2020/06/06(土) 18:03:08.11 
  広告飛ばせねーと思ってたら本編だったわ
55:   2020/06/06(土) 18:04:45.27 
  その分ロード爆速なんだろ?
ゲームはグラじゃない
		ゲームはグラじゃない







