1:   2020/07/19(日) 17:42:54.34 
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595148174/
5:   2020/07/19(日) 17:43:36.20 
  >>1
安倍ちゃん「アメリカ裏切って中国選んだ結果、日本終わった」
39:   2020/07/19(日) 17:46:10.14 
  >>5
自分の国の酋長はどうなる?w
20:   2020/07/19(日) 17:45:02.63 
  >>1
支持する
徹底的にやってくれ
27:   2020/07/19(日) 17:45:20.23 
  >>1
日本の政治家にも中国ベッタリがいまだいるからな
何が何でも親中国派がワンサカいる国、ニッポン
侵食されてるの未だ気づかないんだな
61:   2020/07/19(日) 17:47:17.34 
  >>27
無論、内通者は凄まじい侵略を受けてることは重々承知してる。所詮、裏切り者なのだから、己の利のみ。
53:   2020/07/19(日) 17:46:51.10 
  >>1
なんで中国は糞っていうスタンスなのに、
中国で金儲けしてる日本の大企業を叩かないの?
中国を弱体化させる唯一の方法は企業の撤退だろ?
技術でも物でもなんでも出し入れする時点で中国を成長させてんだぞ?
中国と仲良くすることが非人道的なら、トヨタやホンダは完全に非人道的企業だろ?
2:   2020/07/19(日) 17:43:06.66 
  親中かどうかで人物像が9割察せるわかりやすい世の中になった
3:   2020/07/19(日) 17:43:09.82 
  自民党って親中だもんなー
やっぱり、自民党ってクソだわ
 
47:   2020/07/19(日) 17:46:29.62 
  >>3
中国を叩くネット右翼って、なんでトヨタやホンダのような中国で金儲けしてる会社を叩かないんだ?
中国を弱体化させる唯一の方法は企業の撤退だろ?
技術でも物でもなんでも出し入れする時点で中国を成長させてんだぞ?
ファーウェイのように締め出して潰せよ
中国を叩かないのは、独裁、虐殺支持の反社企業だろ
早くトヨタやホンダの不買運動やれよ
 
4:   2020/07/19(日) 17:43:27.66 
  ■中国共産党の今
・米中貿易戦争
・国境沿いでインドと対立(インド軍兵士約20人の死者出す)
・オーストラリア、イギリスに脅しをかける
・中国共産党、日本の尖閣領海侵入
・中国共産党、香港国家安全法成立
(アメリカ、イギリス、フランス、日本、カナダ、インドは反対)
・中国共産党によるウイグル人弾圧
・コロナ問題
中国共産党は
アメリカ、イギリス、フランス、日本、オーストラリア、カナダ、台湾、インド、ベトナム
にケンカを売っている状況
中国共産党、世界から孤立
中国共産党を支持してる国はドイツ、ロシア、北朝鮮、韓国、アフリカ各国、のみ
 
57:   2020/07/19(日) 17:47:03.90 
  >>4
南シナ海の埋め立て軍事基地化 が抜けてるぞ
6:   2020/07/19(日) 17:43:39.24 
  明日の東京市場ヤバい?
19:   2020/07/19(日) 17:45:00.97 
  >>6
ストップ安だよ
SONYもPanasonicも日立もトヨタも対象だからな
9:   2020/07/19(日) 17:43:56.54 
  敵国の通信機器を使う企業は潰れろ
10:   2020/07/19(日) 17:43:57.29 
  アメリカからホワイト国除外されポンコツ戦闘機買わされた挙句にこの仕打ち
外交の安倍さん、さすがやで!
11:   2020/07/19(日) 17:44:04.68 
  日本は自由貿易の旗手として、これからもリーダーシップを発揮してまいります。
令和2年1月6日  安倍 晋三
 
12:   2020/07/19(日) 17:44:33.12 
  脱、米。
13:   2020/07/19(日) 17:44:43.97 
  今後は通信だけにとどまらないだろうな。
中国に入れ込んでいるトヨタとか大丈夫か?
14:   2020/07/19(日) 17:44:44.42 
  金儲けより倫理が大事と企業は反省すべし、マスクもそう
16:   2020/07/19(日) 17:44:55.00 
  えっ、月曜日は電車止まるの?(;・ω・)
17:   2020/07/19(日) 17:44:57.29 
  まぁファーウェイは中国共産党情報部みたいなもんだしな。
63:   2020/07/19(日) 17:47:26.13 
  >>17
名前からしてもう中国そのものだしな
18:   2020/07/19(日) 17:45:00.07 
  ソフバンおわたw
21:   2020/07/19(日) 17:45:07.87 
  さあ始まるざますよ
22:   2020/07/19(日) 17:45:13.40 
  Amazonでの販売も停止してクレア
貧乏人とジジババがめっちゃ買ってる
23:   2020/07/19(日) 17:45:14.48 
  ハゲ逝ったwww
24:   2020/07/19(日) 17:45:16.38 
  必死にファーウェイを潰そうとしてるトランプ
でも、なかなか潰れない
25:   2020/07/19(日) 17:45:17.31 
26:   2020/07/19(日) 17:45:18.10 
  Amazonどーすんだ?中華製品ばかり売ってるが?
44:   2020/07/19(日) 17:46:23.91 
  >>26
米 政府との直接取り引きは
あかんけど
民間で国民が 勝手に使ってる分には まだ大丈夫
今のところ まだね。
 
28:   2020/07/19(日) 17:45:22.60 
  単なる人種差別だろ
29:   2020/07/19(日) 17:45:23.66 
  日本もようやく、中国かアメリカを選択する時期が来たということだろう。どちらを選ぼうとどうでもいい。
30:   2020/07/19(日) 17:45:24.49 
  アメリカがインターネット無料止めるわ
って言ったらどうなるんだろ
昭和に戻るのかな
雑誌は売れるようになるのかな
31:   2020/07/19(日) 17:45:27.64 
  その分、アメリカが買ってくれるのなら中国とは手を切るだろうけど
アメリカはハシゴを外して知らん顔するからね
32:   2020/07/19(日) 17:45:34.58 
  親中派の二階さんどーすんのこれ?
親中企業を助けてやりなよw
33:   2020/07/19(日) 17:45:36.04 
  反米&反日パヨクさんwどーすん?w
34:   2020/07/19(日) 17:45:48.15 
  明日はブラックマンデーじゃなくてチャイナマンデーかなw
中華麺に落ちた企業が奈落の底に落ちる歴史的な1日になりそうだwwwww
36:   2020/07/19(日) 17:46:01.10 
  戦争になるわ
さすがに勘弁して欲しい
51:   2020/07/19(日) 17:46:47.74 
  >>36
戦争はもう始まったんだよ
37:   2020/07/19(日) 17:46:01.10 
  集金Pay「おいジャップ、分かってんだろうな」
38:   2020/07/19(日) 17:46:01.31 
  企業の危機管理が問われるねっ
40:   2020/07/19(日) 17:46:10.73 
  先見の明のない経団連が何をしても無駄な事態、(゚∀゚)キタコレ!!
41:   2020/07/19(日) 17:46:18.55 
  トランプが敗れたら終わるやろ
42:   2020/07/19(日) 17:46:19.73 
  も知り合いのフランス人から「すっかり中国に日本は追い抜かれたね。いや歴史的には元に戻ったんだね」なんてエスプリ効いた嫌味を言われちまったよ?
43:   2020/07/19(日) 17:46:21.46 
  Lineを政府レベルで使うIT先進国ですよ?
45:   2020/07/19(日) 17:46:26.28 
  >>1-4
安倍ちゃん「アメリカ裏切って中国選んだ結果、日本終わった」
ネトウヨ五毛「安倍ちゃんがんばれ~」
 
46:   2020/07/19(日) 17:46:26.56 
  中にはアメリカに怒ってるひともいるね
一部だけど
今何が起きてるのかというと
中国共産党という組織がナチスドイツよりもひどいものだと歴史に刻まれつつあるんだよね
50年後の歴史の教科書には間違いなくそう刻まれる
そしていまアメリカサイドについて中国共産党と袂を分かつことを選択しないと
同様に21世紀でもナチスドイツの同盟国として日本が歴史に刻まれることになる
もちろん敗戦国になる
平和ボケしたひとはまるで踏み絵のように選択を迫られているとおもっている
二階幹事長などもそうおもってる
現実はもっとシビアだ
ぜったいに勝つ国につくのか?
それともぜったいに負ける21世紀のナチスドイツに味方するのか?
選択肢はこれだよ
 
48:   2020/07/19(日) 17:46:31.55 
  安倍晋三、怒りの習近平を国賓としての招聘を諦めず!!
バカウヨ「さすが外交の安倍さん中国包囲網だ!!」と意味不明な絶叫w
 
49:   2020/07/19(日) 17:46:39.15 
  アマゾン終了だな
50:   2020/07/19(日) 17:46:41.16 
  安心しろ
経団連と自民党は中国が優先であって
アメリカと縁が切れても問題ないと思ってるから
まさか日本政府と財界ぐるみで中国のスパイだとは
アメリカも気がつかない
 
52:   2020/07/19(日) 17:46:50.76 
  そもそも領海を侵略されてるし、核兵器の照準を向けてる国だってのになあ。
54:   2020/07/19(日) 17:46:51.24 
  中華と繋がろうって企業自体がマヌケだろ!
55:   2020/07/19(日) 17:46:59.46 
  なんか斜め上の理論で擁護してるキチガイが前スレにいたな
あれが工作員なのか、ただのキチガイなのか
59:   2020/07/19(日) 17:47:14.03 
  中国を叩くことは
中国でビジネスやってるトヨタやホンダに間接的に嫌がらせすることになる
だから中国を批判できない
 
60:   2020/07/19(日) 17:47:14.23 
  五毛湧きまくってるなw
62:   2020/07/19(日) 17:47:21.94 
  つーか中国をここまで強大にしたのはアメリカやん
なんなんだよ今さら
日本が中国包囲網やろうとしてるときは知らん顔して泣く泣く親中路線に転換したらこれだもの
やることが10年おせーよアメリカ
64:   2020/07/19(日) 17:47:35.78 
  アメリカの相手しなきゃ良いだけだろ。
新型コロナウィルスによってアメ公は死に絶えるぞ
65:   2020/07/19(日) 17:47:35.90 
  ガラクタ戦闘機全部キャンセルしとけ
66:   2020/07/19(日) 17:47:37.06 
  結局、市場経済はアメリカなしではやっていけないからなあ
つーかアメリカが維持してやってるようなもん
どっちつかずでやってきたが、どっちか選べといよいよと本気で迫られりゃ
日本は当然アメリカにつくわな
選挙もなく野党の存在も許さない軍事独裁国家と手は組めないよ
67:   2020/07/19(日) 17:47:38.47 
  親中は別として、現実問題、長い歴史から距離的人種的な問題
日本は中国と距離的にも貿易関係は切れない
トランプがそういうなら、米からの輸入代替性を全力で考えよう
農産物と燃料系だから、それに代わる大陸系か国産物があれば良い
IT方面は、米国の有名企業は独立しているから影響が無かろう
 
68:   2020/07/19(日) 17:47:40.59 
  ま、当然だな
このままだと日本も中共の自治区になって、
太平洋側で核実験だよな
日本の国内生産の邪魔したのはアメリカなんだけどな
 
69:   2020/07/19(日) 17:47:42.20 
  ソニーとサムスンと禿終わったな
70:   2020/07/19(日) 17:47:47.75 
  ファーウェイ関係なく、ホンダとかどうすんのかね。
あと、ウイグルの強制労働に加担してる日本企業。