1:   2020/12/05(土) 10:54:33.69  BE:422186189-PLT(12015)
  sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
精神医療の現場で感じるストロング系のヤバさ
「ストロングZEROは『危険ドラッグ』として規制したほうがよいのではないか。半ば本気でそう思うことがよくあります」
2019年の大晦日。このような書き出しで始まる投稿をある医師がフェイスブックで行った。その後、この発言はネットを中心に波紋を広げることになる。
投稿者は、国立精神・神経医療研究センター病院の薬物依存症センター長を務める松本俊彦氏。過激とも受け取れる発言をしたのはなぜか。
インタビューをしたところ、背景にあったのは精神医療の臨床現場で感じる危機感だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201205-00393553-toyo-soci
 
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607133273/
2:   2020/12/05(土) 10:55:08.65 
  アルコール禁止でいいよ
3:   2020/12/05(土) 10:55:23.00 
  ストZEROがドラッグなら他の酒も規制しろや
4:   2020/12/05(土) 10:55:23.11 
  禁酒法でいいだろ
5:   2020/12/05(土) 10:55:40.85 
  アルコール全部禁止でいいぞ
6:   2020/12/05(土) 10:56:01.45 
  コロナもあるしアルコール全面禁止しろ
38:   2020/12/05(土) 11:02:17.89 
  >>7
>ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど
おい、酒回ってんのか
 
43:   2020/12/05(土) 11:02:54.96 
  >>7
これを見に来た
63:   2020/12/05(土) 11:05:27.51 
  >>7
これ書いた人がたまに降臨してきて当時の状況を解説してくれるんだけどその文章がまた難解なんだよな
70:   2020/12/05(土) 11:06:42.32 
  >>7
実際飲みながら見ると何が言いたいのかわかる
いや、わからん
 
8:   2020/12/05(土) 10:56:01.70 
  んで具体的にどうやって規制すんねん
ウイスキーや日本酒ワイン全部つぶすんか?
10:   2020/12/05(土) 10:56:24.00 
  >>8
タスポ!
9:   2020/12/05(土) 10:56:07.88 
  飲む福祉
11:   2020/12/05(土) 10:56:29.72 
  酒税ももっと上げようぜ
というか種類別じゃなくてもっと単純に度数別で税率変えりゃいいのにな
度数高けりゃ税率も高いでいいじゃん
16:   2020/12/05(土) 10:57:17.44 
  >>11
在日ロシア人がブチ切れそうだなw
12:   2020/12/05(土) 10:56:48.66 
  飲んで応援ストロングゼロ
13:   2020/12/05(土) 10:56:50.35 
  イスラム圏は禁酒法やってるけど問題ないしな
14:   2020/12/05(土) 10:56:57.87 
  本物のアル中なら焼酎
15:   2020/12/05(土) 10:57:12.12 
  医療崩壊医療崩壊うるせえ
17:   2020/12/05(土) 10:57:23.04 
  酒税をアルコール1%1万円にすればいい
18:   2020/12/05(土) 10:58:00.45 
  オッシャー!
19:   2020/12/05(土) 10:58:08.09 
  サンガリアかなんかで14%くらいのあったろ
20:   2020/12/05(土) 10:58:08.47 
  酒飲んでフラフラしたり人が変わったり車で人殺したりを見てると薬物レベルだろ
57:   2020/12/05(土) 11:04:36.75 
  >>20
アル中は治らないしな。
21:   2020/12/05(土) 10:58:20.34 
  おまえらが精神病認定すぐするゆえのナマポのほうが問題だわ
22:   2020/12/05(土) 10:58:47.51 
  とりあえず1缶500円以上になるよう酒税を変えろ
24:   2020/12/05(土) 10:59:01.15 
  酒を禁止にしろ
25:   2020/12/05(土) 10:59:22.98 
  値段を10倍くらいにすればいいんじゃね?
それでも飲むヤツは知らん
26:   2020/12/05(土) 10:59:32.27 
  ストローでストロング飲んでる若い子達はやばい
あいつらアル中なの?頭おかしいって
27:   2020/12/05(土) 10:59:39.12 
  2019年の大晦日。ってバカかよ
ほぼ1年前の投稿を今引っ張り出してきて、また騒いでるのな
どんだけネタ切れなんだよ
28:   2020/12/05(土) 10:59:59.00 
  他のと何が違うの?
30:   2020/12/05(土) 11:00:05.58 
  酒税をアルコール度数で決めろ
31:   2020/12/05(土) 11:00:33.35 
  トキがいいって薦めるから
32:   2020/12/05(土) 11:00:41.55 
  昔酒を飲んでた時は強くないからカロリとかスラットみたいな度数3%~4%のやつを飲んでた
たまに芋焼酎の水割りやビールも飲んでた
ストロングゼロは多分強すぎて何かで割らないと無理だな
33:   2020/12/05(土) 11:00:46.41 
  今年は医療崩壊って言葉が随分安売りされるな
34:   2020/12/05(土) 11:00:46.58 
  アルコール度数が高いのに甘く飲みやすいのがヤバい
甘味料添加を規制すりゃいいんじゃね?
42:   2020/12/05(土) 11:02:47.37 
  >>34
キリンの特選サワーやばいな
ストロングゼロはアルコールの呑みにくさが残ってるけど、特選サワーはジュースよ
35:   2020/12/05(土) 11:01:08.66 
  ビール系の税金上げるのではなくこっち上げろよ
ジュース感覚で日に何本も飲んでるガキの肝臓ぶっ壊す日は遠くないぞ
36:   2020/12/05(土) 11:01:16.05 
  度数きついやつは25未満禁止ぐらいはありやとおもうわ
37:   2020/12/05(土) 11:01:59.61 
  飲んだことあるけどめっちゃ悪酔いしたわ🤮
39:   2020/12/05(土) 11:02:24.24 
  前からお前らが言ってた話だな
医療のプロがいうぐらいヤバい代物か
40:   2020/12/05(土) 11:02:35.80 
  気狂いは高くても飲む
酒税をガンガン上げろ
350ml缶の最低ラインが500円になるくらい酒税を上げろ
41:   2020/12/05(土) 11:02:38.38 
  飲酒を契機とする交通事故、暴力事件、セクハラ、パワハラ、家庭崩壊、公共の場所のゲロ汚染
飲酒の規制を段階的にでももう少し強めていって、これらを少しずつでも減らしましょう
44:   2020/12/05(土) 11:03:04.04 
  アルコールが駄目なんじゃない、元々駄目なやつの本性を、アルコールが晒してくれてるだけだ
45:   2020/12/05(土) 11:03:04.23 
  多くなったと感じるってなんだそれ。
専門家なら数字を出せ馬鹿
46:   2020/12/05(土) 11:03:15.71 
  ストゼロ規制するなら9%のチューハイは全部するべきじゃないの
47:   2020/12/05(土) 11:03:19.15 
  せめてタバコ並みに課税してやれ
48:   2020/12/05(土) 11:03:32.40 
  チョントリーの日本人破壊工作だからな
49:   2020/12/05(土) 11:03:34.19 
  っ

 
50:   2020/12/05(土) 11:03:37.68 
  アルコールは劇物じゃないんか?
51:   2020/12/05(土) 11:03:39.18 
  逃げ出したくなるような状況を改善もせずに逃げ道だけふさぐようなマネはあかんやろ
52:   2020/12/05(土) 11:03:41.02 
  今日はストロング系飲むか、と思わせる記事だな
53:   2020/12/05(土) 11:03:41.77 
  現場猫のやつか。
54:   2020/12/05(土) 11:04:14.14 
  逃げ出したくなるような状況を改善もせずに逃げ道だけふさぐようなマネはあかんやろ
55:   2020/12/05(土) 11:04:30.47 
  甘いお方だ
56:   2020/12/05(土) 11:04:33.47 
  おいおい
それなりに肩書きついた
まともな医者なら
酒類全般で言えよ
飲酒運転で死亡事故とか完全に病気だろ
 
58:   2020/12/05(土) 11:04:38.02 
  度数でやると別のがかかりそうだし難しそうだな
59:   2020/12/05(土) 11:04:49.29 
  ほろ酔いで泥酔できます
60:   2020/12/05(土) 11:04:56.75 
  たまに呑むと二日酔いで死にそうになるんや
だから毎日呑まないと
61:   2020/12/05(土) 11:05:07.03 
  ストレスだらけの日本で禁酒法なんかやったら他の犯罪が激増するぞ
64:   2020/12/05(土) 11:05:31.76 
  ストゼロは添加物てんこ盛りだからか次の日の頭痛がヤバいもんな
66:   2020/12/05(土) 11:05:56.58 
  タバコみたいに酒税を上げれば良いだろう
その上げた分の金額を医療関係に使える仕組みを作れば良い
67:   2020/12/05(土) 11:06:09.09 
  俺が日頃嗜んでるウイスキーは40度もあるが
それは許されるんか?
68:   2020/12/05(土) 11:06:17.53 
  禁酒法時代か日本でも来るとはな
医者の言うことが全てじゃねえぞ
酒飲みの思考は理解できないが世の中から消せない類の連中だから社会の裏に隠すと碌な事をしないぞ
69:   2020/12/05(土) 11:06:37.41 
  9%増えてるんだから、ストゼロに限定する意味ないだろ
71:   2020/12/05(土) 11:06:52.84 
  どんどん健全な国になっていく
現代の天竺を目指せ
72:   2020/12/05(土) 11:06:53.93 
  酒なんて飲まなくても生きていける
タバコなんて吸わなくても生きていける
73:   2020/12/05(土) 11:06:57.59 
  ジュースみたいに飲めてアルコール17とかおかしい
74:   2020/12/05(土) 11:07:10.88 
  アルコール禁止になんかしなくていいから酒税をもっと上げろ、税金上がっても飲む奴は飲むし政府も税収増えてみんな得するだろ
75:   2020/12/05(土) 11:07:25.62 
  あんなに甘いのを何本も飲むのか