1:   2021/01/27(水) 18:25:56.16 _USER
  楽天株式会社の代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏(55)が27日、ツイッターで遅々と進まない国内の新型コロナワクチンの接種の現状に危機感を訴えた。
三木谷氏は米国在住の医師から「日本のワクチン接種、何とかならないのでしょうか?」というメールがあったことを明かした。
日本のワクチン接種は2月下旬をめどに開始する準備を進めているが、紹介したメールでは「ついにG7(プラス2も含めて)接種していないのは日本のみになりました。ワクチンアレルギーのフランスも含めてですから、日本の異常性が際立ちます。米国はすでに一日100万人。。。」と記されている。
日本は米国、カナダ、英国、フランス、ドイツ、イタリアのG7の中で唯一ワクチン接種が進んでいない。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2670261/
 
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1611739556/
11:   2021/01/27(水) 18:33:57.29 
  >>1
その接種自慢のアメリカで、
毎日何人死んでると思ってんだよ。
29:   2021/01/27(水) 18:43:12.64 
  >>1
海外に比べたら低い感染者数だから急いでないよ オリンピックなんて東京だけの話だし
安全な方でいいよ
あと中華とかは発表してないだけでアメリカクラスの感染者いるから信用できないし
ワクチンとか無理
アビガン承認渋る厚労省は無能だけど
34:   2021/01/27(水) 18:45:43.60 
  >>1
いまのところ予定通りだし、進捗状況や課題もオープンになったから問題は少ない。
早期接種を求めるなら変更不能な直前で騒がず、昨年の方針表明時に異議を立てるべき。
46:   2021/01/27(水) 18:50:37.13 
  >>1
日本は軍隊持てないから私権を制約することができない
九条をなくさないと
49:   2021/01/27(水) 18:52:45.29 
  >>1
中国もアメリカも接種してるのに治らないね
でも貧乏人が死んでるだけか
 
56:   2021/01/27(水) 18:56:24.04 
  >>49
アメリカはまだ7%ぐらいしか打ってないからな。
これから摂取が進んでどう数字が変化するか。
中国は数字自体が意味を持たない。
55:   2021/01/27(水) 18:56:14.24 
  >>1
馬鹿か
唯一日本だけが死人が少ないからだ
60:   2021/01/27(水) 18:58:30.85 
  >>1
ダウト 富裕層は中華ワクチン接種してるから進んでないけど0ではない
72:   2021/01/27(水) 19:08:49.30 
  >>1
サイトの見にくさが際立ちます
2:   2021/01/27(水) 18:27:23.74 
  ワクチンもらえないんだろ。
4:   2021/01/27(水) 18:28:33.49 
  でも死者数はワクチンいきわたってる欧米よりずっと少ない
5:   2021/01/27(水) 18:28:51.69 
  欲しがりません勝つまでは
6:   2021/01/27(水) 18:29:05.45 
  GOTOの金でワクチンかき集めたらオリンピック普通に開催できたのにな
7:   2021/01/27(水) 18:30:10.91 
  だからなに?
ブラック企業で宗教団体のように社員を信徒かさせ社員から金まきあげてのうのうと暮らしているものが言うと反吐が出る
15:   2021/01/27(水) 18:35:36.96 
  >>7
同感、政府を貶めたいだけの発言。
いち早くやってれば、今度は安全性
の確認を云々言うタイプ。
18:   2021/01/27(水) 18:38:22.94 
  >>7
だな
そこまで文句あるなら
ハゲみたいにワクチン調達して来いと思う
8:   2021/01/27(水) 18:30:30.36 
  発展途上国はそんなもんでしょ
9:   2021/01/27(水) 18:31:13.74 
  接種するリスクと感染するかもしれないリスク、感染して重症化するリスクを考えると微妙ですからね…
他の国はあるいみ切羽詰まっているのです。状況が違うのですからワクチンについては気にする必要はないのでは?
日本は医療体制が貧弱過ぎてさわいでるだけですから。
ただ、何やっても決めれない進まないのは事実なので複雑ですね…
 
10:   2021/01/27(水) 18:33:36.66 
  打たなくても被害は少ない。
打つ利益も少ない。
12:   2021/01/27(水) 18:34:10.82 
  三木谷は日本語使っていいのか?
13:   2021/01/27(水) 18:34:24.49 
  つながらない電話
14:   2021/01/27(水) 18:35:01.12 
  携帯料金で政府の捨て駒にされかかっているから、ゴマするのやめたのかな
19:   2021/01/27(水) 18:38:39.18 
  全部、厚生労働省が悪い!
クソ厚生労働省、
20:   2021/01/27(水) 18:39:54.88 
21:   2021/01/27(水) 18:40:06.82 
  政府を敵に回して大丈夫か?
もうアカンやろな、楽天!
48:   2021/01/27(水) 18:52:08.75 
  >>21
携帯電話でも電力小売でも政府側が忖度してくれないからキレてんじゃね?
まあSBみたいにアリババに突っ込んだ投資が紙切れになりそうな危機には堕ちてないようだが。
 
22:   2021/01/27(水) 18:40:23.95 
  そんなに気になるなら楽天で売ればいいのに。
23:   2021/01/27(水) 18:40:45.72 
  感染者少ないから逆にワクチン開発もしにくいだけなのですかなにか?
24:   2021/01/27(水) 18:41:17.29 
  G7どころか接種、許可すらしてない国ってほとんど無いんじゃないの。
北朝鮮くらいか。
25:   2021/01/27(水) 18:41:18.60 
  そら欧米から配ってんだからそうなるだろう。
何言ってんだおめえ。責めるなら白人至上主義だろアホか。
31:   2021/01/27(水) 18:44:34.17 
  >>25
なんで他の国から分けてもらうの前提なの?
26:   2021/01/27(水) 18:41:57.49 
  ワクチン開発が遅い方が問題だ
ちゃんと投資してこなかった国の危機意識が低い!
27:   2021/01/27(水) 18:42:21.83 
  薬害エイズとかB型肝炎訴訟とかあったから後遺症ないように慎重に治験行ってるだけやん
28:   2021/01/27(水) 18:42:50.67 
  一企業の社長がなに政治問題に口出ししとるんだ?意見するなら政党でも作れや。
30:   2021/01/27(水) 18:43:26.31 
  G7の中では、日本が最もコロナの死亡者や感染者の数が少ないからじゃないのか?
32:   2021/01/27(水) 18:45:01.44 
  楽天は買い物のあと、クソメール配信選択にデフォでチェック入れてんのを外せ
まずそれからだ
それやらない限り楽天が尼損に近づくことは永遠にできない
やれば三木谷は22世紀の千円札に選ばれる
かもしんない
んじゃないかな
33:   2021/01/27(水) 18:45:29.09 
  どこの国も悲惨な状態なので、日本は遠慮しただけ。
よこせなんて言えるわけがない。
デリカシーがない経営者。
35:   2021/01/27(水) 18:45:51.32 
  シナチクワクチンでいいなら直ぐ手に入るんだろうが
変異に対応できないから駄目だな
36:   2021/01/27(水) 18:47:17.31 
  結果的に遅れて良かったとなるのが神の国日本
37:   2021/01/27(水) 18:47:18.51 
  三木谷の指摘は当然
このワクチン接種の遅さに、日本の構造的な問題が集約されてるわな
38:   2021/01/27(水) 18:47:24.89 
  もうだめだなこの政府は
39:   2021/01/27(水) 18:47:27.06 
  未知のワクチンに不安があるから
逆に、遅いタイミングに感謝してるんだけど
人体実験の治験者にはなりたくないじゃん。
ほんと、三木谷って人間は顔つきからして嫌い。
40:   2021/01/27(水) 18:47:35.84 
  ガースー「ワクチンまだ届かないんだけど…」
ファイザー「あー…今出荷したとこなんですよ…あと少ししたら…」
41:   2021/01/27(水) 18:47:51.21 
  え? それで?
楽天が用意してくれんの?
私財を投げうってでもやりますとか?
文句だけ? 酔っ払いが居酒屋で政治語るレベル?
 
42:   2021/01/27(水) 18:49:02.05 
  2月の接種を早くしろって
1月末に言われましても、お上は神様じゃない訳で。ワクチン未着だしw
43:   2021/01/27(水) 18:49:25.25 
  コイツそう言っておいて率先して打とうとはしないだろうな
44:   2021/01/27(水) 18:50:07.56 
  早けりゃいいというもんでも無いという気がするが。
45:   2021/01/27(水) 18:50:23.77 
  三木谷はワクチン接種したんか?
47:   2021/01/27(水) 18:51:32.76 
  それよりか、国産ワクチンが作れない方が問題だな。
主要国は全部、国産ワクチンを持っている。インドでさえ。
50:   2021/01/27(水) 18:55:07.01 
  マスコミ
「早く始まんねえかなあ!」
「始まって早く誰か死なねえかなあ!」
「んでスガも河野もおしまいだ!徹底的に叩くぞ!」
「穴を!穴を徹底的に探せ!自民のせいにしろ!!」
51:   2021/01/27(水) 18:55:22.53 
  やっぱユダヤ=イスラエルが世界最強なんだな。
52:   2021/01/27(水) 18:55:32.42 
  意味不明だな。
調達できなかったら接種できないだろ。
アフリカだって接種していないだろ。
接種しなくても感染率が低いんだから、どうでもいいじゃないか。
 
53:   2021/01/27(水) 18:55:39.35 
  日本は患者数が少ないので、ファイザーなどがやった国際的な共同治験に参加できなかった。
それで、昨年の9月になって日本独自で治験をやることになった。
それで、厚労省の承認がいつになるか分からない日本をファイザー側も敬遠した。
全ての問題は、患者数が少ないこと。
だから、ワクチンの接種が遅れても、仕方ないこと。
 
54:   2021/01/27(水) 18:55:39.56 
  日本は異常は正しい
誰も決断出来ないシステムになってる
57:   2021/01/27(水) 18:56:28.92 
  ワクチンどころかGoToとか明らかに世界の潮流とは逆行してるもんな
日本政府は頭がおかしい
61:   2021/01/27(水) 19:02:06.05 
  >>57
日本はロックダウンもしないし、国民どころか住民全員に一律で10万もばらまくし、「世界」とは違い過ぎるね
観光船から無条件に上陸させなかったのも日本だけ
58:   2021/01/27(水) 18:57:03.77 
  特許の問題とかあるのかね
日本はこの分野全然じゃないの?
63:   2021/01/27(水) 19:03:35.80 
  >>58
日本学術会議様がいるかぎり
日本に防疫対策など出来ないのでは?
59:   2021/01/27(水) 18:57:08.12 
  日本医師会に聞くと解決するかもね
62:   2021/01/27(水) 19:03:14.41 
  もう、子供馬鹿ばかりのこの国に絶望感しか無い
64:   2021/01/27(水) 19:04:18.99 
  黄色人種の優先順位は低い。常識じゃん
65:   2021/01/27(水) 19:04:23.10 
  文句いうならお前がファイザーと契約して輸入して認可取って保健所の体制整えて接種してみろよ。
国の役人だって遊んでいるわけじゃないんだ。
66:   2021/01/27(水) 19:04:25.60 
  菅に無理言うなよ。
法政二部が切れ者のわけないだろ。
71:   2021/01/27(水) 19:07:24.09 
  >>66
失敬な。一部です。
67:   2021/01/27(水) 19:04:34.38 
  人種が違うと薬の効き方やリスクが異なるって理解してないバカ
臨床試験が何のためにあるのかすら分からんのだろうな
70:   2021/01/27(水) 19:05:58.83 
  >>67
アメリカではいろいろな人種で試験したらしい。
68:   2021/01/27(水) 19:05:11.70 
  でも全然感染減ってないじゃん
69:   2021/01/27(水) 19:05:25.66 
  日本の人口当たりの感染数は、11月頃まで他のG7諸国と比べて2桁も少なかったし。
怪しげなワクチンの超大規模治験で先陣争いをしろという主張は無かった。逆は多かったが
73:   2021/01/27(水) 19:10:28.30 
  これ位でちょうどいいよ
他の国の状況がどんなかで判断出来るし
74:   2021/01/27(水) 19:10:49.67 
  感染者数も感染率も桁が違うのに何いってんだこいつ
75:   2021/01/27(水) 19:11:13.24 
  現物はまだ来てないが承認位は早くした方が良いな