1:  2021/02/05(金) 20:52:10.40 BE:501636691-BRZ(11001)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
日産のミドルサイズピックアップトラック「フロンティア」の新型モデル(2022年モデル)が、
2021年2月5日(日本時間)に北米で世界初公開されました。
新型フロンティアは、北米市場で2021年夏より発売される予定です。
新型フロンティアは、米国市場で日産が60年以上にわたって培ってきたピックアップトラックの経験を活かし、
パワーや性能だけでなく実用性や操縦安定性、最新のテクノロジーを兼ね備えた、仕事やアドベンチャーなどどちらでも活躍するモデルです。
新型フロンティアは、アグレッシブでモダンなスタイルと、日産を象徴するモデルである「ダットサントラック ハードボディ」から着想を得たデザインを組み合わせています。
外観は、インターロッキングデザインの新型ヘッドライトと堅牢さを表すグリル、そしてはっきりとした輪郭のフードを備えた力強いフロントエンドが特徴です。
また、どこでも走れる地上高を持ちながらも安定感を感じるスタイルと、重厚な垂直状フェンダーによって、耐久性と屈強さを表現。
リアは、機械で削り出されたような立体的な形状のテールランプが、リアゲートとボディサイドをしっかりと固定しているように配置され、堅牢さを演出しています。
https://kuruma-news.jp/post/343417




 
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612525930/
2:  2021/02/05(金) 20:53:19.94 
あら?意外にもかっこいい
3:  2021/02/05(金) 20:53:49.68 
RAV4ぽい
4:  2021/02/05(金) 20:53:57.20 
トヨタの方が良い
5:  2021/02/05(金) 20:54:00.78 
タクティカルツリーはよ
6:  2021/02/05(金) 20:54:05.19 
北米でもそんな売れないだろうけど
トヨタのタコマがある程度売れてるし
南部ではそこそこは売れそう
(´・_・`)
29:  2021/02/05(金) 20:59:57.96 
>>7
マーガリンのコピペパクリ何だろうけど流れが悪過ぎる
30:  2021/02/05(金) 21:00:20.33 
>>7
貨物トラックに突っ込まれたら普通車だって無事で済む訳ないのになぁっていつも思ってる
みんなハマーH1にでも乗ってるのか
33:  2021/02/05(金) 21:01:01.82 
>>7
これ反ワクチン派に変えてもいける
万能コピペじゃん
43:  2021/02/05(金) 21:03:34.99 
>>7
軽に200万出す層はミニバン買えないからNボックスを買うんだぞ
コンパクトカーの層とは違う
60:  2021/02/05(金) 21:07:03.69 
>>43
ミニバンがあってセカンドカーで買う人も地方には多いよ、2台ともエアロ付けた高いグレードのヤツ
8:  2021/02/05(金) 20:54:56.73 
デリカかよ
9:  2021/02/05(金) 20:55:01.49 
DATSUNロゴ入れないの?
10:  2021/02/05(金) 20:55:20.44 
未だにV6のD21キングキャブ欲しい
11:  2021/02/05(金) 20:55:26.92 
シボレーかとおもった
12:  2021/02/05(金) 20:55:55.70 
シボレーって書いてありそう
13:  2021/02/05(金) 20:56:01.86 
ニッサンなんて誰が買うんだよ
14:  2021/02/05(金) 20:56:21.60 
荷台に対空砲や無反動砲を詰んだらカッコよくなりそう!
15:  2021/02/05(金) 20:56:37.57 
日産にしては頑張ったな(´・ ω ・`)
内装はショボイんだろどうせ
16:  2021/02/05(金) 20:56:56.89 
かっけえ
けどいくらくらいすんの?
250万くらいで買えるなら買おうかな
17:  2021/02/05(金) 20:57:07.20 
やはりリア窓の四角い所から鉄砲撃つのか?
18:  2021/02/05(金) 20:57:15.13 
いい車出してもトヨタの営業力にはかなわないよ
19:  2021/02/05(金) 20:57:54.81 
なかなかいい感じだけど紛争地で使われるには何年も経ってボロボロにならないと
20:  2021/02/05(金) 20:58:00.82 
日産て良さげな車を、とことん日本で売らないよな
わざとか?
28:  2021/02/05(金) 20:59:48.31 
>>20
買わねえだろ日本人w
中東では飛ぶように売れる
タリバンの敵対組織に売ったらいいんじゃないのかー
部族長に営業に行ったらどお?
64:  2021/02/05(金) 21:07:20.19 
>>28
中東でトヨタが売れるのは
部品の供給が多いって理由が大きい
修理がしやすいのよ
そして圧倒的に壊れない
メンテが楽で壊れない
更にノウハウの蓄積で整備が慣れてる
ポッと出じゃあどうにもならん
 
71:  2021/02/05(金) 21:09:10.55 
>>28
ハイラックスの軍用版をアメリカ軍が採用した
アメリカvsテロ組織で両方ともトヨタに乗ってるんで
トヨタが両方に武器を売るために紛争を起こしているという陰謀論があるw
21:  2021/02/05(金) 20:58:19.92 
ほとんどラプターだな
22:  2021/02/05(金) 20:58:45.57 
見た目だけ
23:  2021/02/05(金) 20:58:50.09 
顔はスバルぽい
25:  2021/02/05(金) 20:59:34.62 
日産は脆すぎる。
見た目だけ真似してもすぐに壊れるのなんとかしろ
26:  2021/02/05(金) 20:59:45.26 
安けりゃテクニカルに良いかもな
27:  2021/02/05(金) 20:59:47.85 
日産は北米仕様には結構カッコいい車があるんだよな
なぜ日本で売らないのかバカなんだろうな
34:  2021/02/05(金) 21:01:33.93 
>>27
モノ好きしか買わないモデルに何十億もかけれんでしょ
40:  2021/02/05(金) 21:02:55.27 
>>34
で日本で販売している車は売れているのかね
59:  2021/02/05(金) 21:06:46.32 
>>40
日産の普通車はセレナ、ノートしか売れてないな
何が言いたいのか分かんね
31:  2021/02/05(金) 21:00:43.58 
ピックアップトラックは日本車が全く売れていないよ。北米にカナダはフォードなんだよ。Fシリーズの乗り手を考えた機能は素晴らしい
ここに気が付かないとピックアップトラック市場で日本車は勝てない。
 
32:  2021/02/05(金) 21:00:53.66 
トラックだったらブランドはDATSUNのほうがいいんじゃないの?
35:  2021/02/05(金) 21:01:39.41 
軽自動車で出してくれ
36:  2021/02/05(金) 21:02:01.30 
日産にはセガのようなモノを感じる…
37:  2021/02/05(金) 21:02:23.39 
EVとエンジン車、この手の車はドッチが有利?
38:  2021/02/05(金) 21:02:34.10 
ハイラックスサーフの国内版出ねえかなあ
今乗ってるハイラックスサーフいい加減買い換えたいんだけど
乗り換え先が無いんだよ
72:  2021/02/05(金) 21:09:12.82 
>>38
4runnerか
39:  2021/02/05(金) 21:02:40.21 
アメリカの税制がおかしくてこんな車ばっかなんでしょ
41:  2021/02/05(金) 21:03:00.27 
都会にしろ田舎にしろ、日本でこんな車で走るとこねえだろ
42:  2021/02/05(金) 21:03:14.07 
アメリカ人がyoutubeで洗車してそう
44:  2021/02/05(金) 21:03:38.84 
いすゞの方がかっこういい
45:  2021/02/05(金) 21:04:00.45 
盗まれて異国の地で酷使されてからじゃなきゃこの車の実力は分からんわ
46:  2021/02/05(金) 21:04:15.83 
「耐久性と屈強さを表現」「堅牢さを演出」
全部見た目だけってことなのか?w
 
47:  2021/02/05(金) 21:04:16.37 
Vモーショングリルやめたんだ
48:  2021/02/05(金) 21:04:17.38 
タコマでいい
50:  2021/02/05(金) 21:04:35.23 
デカい軽トラ。ただそれだけ
51:  2021/02/05(金) 21:04:47.56 
映画とか見てるとテロリストが乗ってるのがボロい日本車ばかりで悲しくなる
52:  2021/02/05(金) 21:04:49.59 
サーフ出ないかなぁ
53:  2021/02/05(金) 21:04:51.63 
荷台あんまり人乗れなそうだが
54:  2021/02/05(金) 21:05:14.87 
と思ったけどトヨタも同じか失礼しました
55:  2021/02/05(金) 21:05:17.07 
この色カッケーな
56:  2021/02/05(金) 21:05:22.63 
ハイラックスサーフの国内販売
復活してくんないかな
57:  2021/02/05(金) 21:05:52.57 
>日本でこんな車で走るとこねえ
お前の住んでるところはそうなのかもしれんけどよ
全国転勤して回る仕事してたら軽なんて乗ってられんよ
ありゃ荷物詰めるママチャリだ
車じゃねえ
58:  2021/02/05(金) 21:06:34.79 
ハイラックスのエクストラキャブ日本で売ってくれ
61:  2021/02/05(金) 21:07:07.60 
荷台の部分に屋根付けて新型エクストレイルとして出せよ。すごい売れると思うぞ
62:  2021/02/05(金) 21:07:11.29 
※楽器ケースはオプションです
63:  2021/02/05(金) 21:07:17.28 
燃費のよさを演出
作業員の認印を表現
万全の修理を演出
65:  2021/02/05(金) 21:07:24.06 
天井開かないとマシンガン設置できないだろ
66:  2021/02/05(金) 21:07:32.03 
悪者はTOYOTAだろ
67:  2021/02/05(金) 21:07:45.97 
サファリ復活した後継者かと
68:  2021/02/05(金) 21:08:31.89 
軽と衝突したら乗り上げて行きそう(´・ω・`)
69:  2021/02/05(金) 21:08:34.86 
アメリカの軽
70:  2021/02/05(金) 21:08:54.86 
ダットサンじゃないの?
73:  2021/02/05(金) 21:09:28.55 
並行で結構入ってくるかもな
75:  2021/02/05(金) 21:10:10.03 
トヨタにも同じ様な車種があって
敢えて日産を選ぶってどうしてなんだろうと思う
クラウンあるのにフーガを選ぶ理由