1: 2021/05/30(日) 11:12:24.44
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/e552993e43ffb9f1100ad78171850f5f08fbdfb4

近年、チョコレートやポテトチップスといった菓子製品の中には、価格は変わらないものの内容量や数量が減った商品もあります。
菓子のパッケージを開けたときに「以前に比べて、いつの間にか、量が減ったな」と感じる機会が増えた人も多いのではないでしょうか。
このように内容量や数量を減らしつつ、価格を据え置く行為は実質的には値上げに該当しますが、消費者が気付かないうちに行われることから、「ステルス値上げ」と呼ばれています。

そもそも、ステルス値上げのように、消費者に何の告知もせずに値上げに該当する行為をするのは問題ないのでしょうか。
また、消費者の印象が悪くなる可能性もある中、なぜ、企業はステルス値上げをするのでしょうか。
経営コンサルタントの大庭真一郎さんに聞きました。

コストは一定ではない
Q.そもそも、企業がステルス値上げをする理由について教えてください。

大庭さん「商品の価格は原材料費や人件費、物流費用など、もろもろのコストを回収した上で、メーカー側に適正な利益が生じるよう設定されています。この場合の『適正な』というのは得られた利益の中で、今後、必要な投資や企業の体制を維持し続けるために必要な費用を賄えるという意味です。

コストはいつも一定ではなく、世の中の環境の変化によって変動しますが、価格を変えずにいると適正な利益が得られなくなり、最悪の場合は赤字となります。そのため、『商品の分量を少しだけ減らす』といった小さな変化で適正な利益をカバーできる場合や、将来的に以前の分量に戻せる見込みがある場合は販売価格そのものは変えず、商品の分量を減らすステルス値上げで対応するケースが多いのです」

Q.ネット上では、ステルス値上げについて、「詐欺なのではないか」「企業イメージが下がるだけで、マイナスでは?」といった意見もあります。ステルス値上げではなく、普通に値上げしてもよいのではないでしょうか。また、ステルス値上げが法的責任を問われることは。

大庭さん「値上げをすることで、競合他社が提供している商品との間で価格差が生じ、場合によっては価格差が拡大してしまうことがあります。そのようなことが起きると、市場で競争する上で不利です。品質や分量に差がない場合や『このメーカーでしか販売していない』などの特別な価値がない場合は、消費者は価格の安い商品を選択することが多いからです。

しかし、利益を確保するために分量を大幅に減らさなければならず、パッケージなども変更しなければならない場合や、分量を減らした後、将来的に以前の分量に戻すことがない場合は通常の値上げで対応します。なお、ステルス値上げに関しては、法律上で告知義務があるわけではないため、パッケージに表示された情報(商品の分量など)が正確であれば、実施しても特に法的責任を問われることはありません」

Q.では、通常の値上げとステルス値上げでは、どちらの方が消費者の印象が悪くなりやすいのでしょうか。

大庭さん「値上げが必要な理由や、値上げ後の金額決定の根拠を明確に伝えた上での通常の値上げと消費者に一切告知をしない形でのステルス値上げとでは、ステルス値上げの方が消費者の印象が悪くなると思います。『気付いたら、商品の分量が減っていた』ということに対して、消費者がだまされたという感情を抱いてしまうからです。

ただ、値上げ金額が大きい場合は、通常の値上げの方が印象が悪くなることも考えられます。『この商品に関しては、この程度の価格が妥当である』という独自の判断基準(物差し)を持っている消費者も多いからです」

Q.企業が値上げに該当する行為をする場合、消費者に対してどのような対応を取るのが望ましいのでしょうか。

大庭さん「通常の値上げの場合は、値上げが必要な理由と値上げ後の金額決定の根拠を消費者に明確に伝えるべきだと思います。そうでなければ、買う側が納得できないからです。

ステルス値上げに相当しそうなケースについても、黙って量を減らすのではなく、分量を減らした理由や分量決定の根拠、今後の見通しなどを消費者に伝えることが望ましいです。経営戦略上の理由で明確に伝えることができない場合であっても、消費者に満足し続けてもらうために『メーカーとして、どうありたいと考えているのか』といったメッセージは伝えるべきだと思います。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622340744/

5: 2021/05/30(日) 11:14:41.17
>>1
容量と数量を自分で見ろよ
7: 2021/05/30(日) 11:15:04.23
>>1
セブンとかセブンとかセブンに代表されるやつね
13: 2021/05/30(日) 11:16:38.44
>>1
値上げはいいけど言い訳や自己正当化はするな
明治の「美味しい牛乳」なんて最悪なケースだったろ
17: 2021/05/30(日) 11:17:14.75
>>1
内容量の記載があるし、継続購入契約でもない

全く問題なし

74: 2021/05/30(日) 11:29:35.44
>>1
これを詐欺呼ばわり
って、
乞食かよ。
2: 2021/05/30(日) 11:13:38.71
一番悪いのは消費増税した奴だから
9: 2021/05/30(日) 11:15:40.88
>>2
民主党だな
あいつらだけは絶対に許さない
48: 2021/05/30(日) 11:25:19.75
>>9
安倍「くくく」
3: 2021/05/30(日) 11:14:22.59
なんで告知が必要なのかw
4: 2021/05/30(日) 11:14:33.82
ココ壱でたまにルー少ない時あるのも詐欺なのか
6: 2021/05/30(日) 11:14:49.36
NHKも取材せずにネットから話題拾ってくるだけのステルス値上げだろ
8: 2021/05/30(日) 11:15:24.91
なら晒し上げはよ
10: 2021/05/30(日) 11:15:53.18
少なくとも内容量の記載に嘘がないならいいんじゃね
量同じで値上げして欲しいのに、馬鹿に合わせるせいで量減らしてるんだよな
11: 2021/05/30(日) 11:16:00.72
人件費、配当あるから値上げは仕方ないわ
料は減らさずに単純に値上げでいいんだがね

ジュースも100円ぴったりで便利な時代もあったが
110円、120円と慣れてしまってるし

12: 2021/05/30(日) 11:16:05.95
そんな事よりウインナーって何で5本入りなの?
2人で食べると2本+3本
3人で食べると2本+2本+1本
どう見ても6本入りのが良いのに、何で5本?
14: 2021/05/30(日) 11:16:41.55
菅や安倍の前にこの件を堂々と取り上げてみせろよ
ワイドショーと糞マスゴミ
15: 2021/05/30(日) 11:17:03.19
キットカットは、1枚当たりのカロリーが気になる」という声にも対応するため、
1枚当たりのサイズを「食べやすい」1口サイズに変更することで、
より気軽に食べていただける製品へと生まれ変わりました。
と告知はしているが、このような意見が多数とは信じがたい。
16: 2021/05/30(日) 11:17:04.00
セブンのエビマヨおにぎりの海苔が、いつの間にか味付け海苔から焼海苔に変わってるな
19: 2021/05/30(日) 11:18:46.86
>>16
そこまで敏感なのによう買うな
18: 2021/05/30(日) 11:18:04.27
嫌なら買うなと
20: 2021/05/30(日) 11:18:49.41
記載されてりゃ問題なさそう
21: 2021/05/30(日) 11:18:49.93
昨日久しぶりにセブンのおにぎり食べたが米の不味さに驚いた
ちょっと前までは美味かったのにセブンの企業努力の結果がこれなんだろうな
22: 2021/05/30(日) 11:19:19.73
どうしようもないとき以外はコンビニ使わなくなった
23: 2021/05/30(日) 11:19:21.56
ヤフーとかも手数料値上げしたりペイペイで手数料を売り主側に課して買うときに分からなくしてるじゃん
利用者に対して完全ステルスのこれは許されないだろ
買うときにペイペイ税取ってるってレシートに出るようにしろよ
24: 2021/05/30(日) 11:20:16.47
詐欺も何もパッケージに書いてあるだろ
25: 2021/05/30(日) 11:20:29.36
少なくなるのもだけど一個一個が小さくなると食感か変わるのが嫌だわ
ブリトーも小さくなってその後にビッグサイズ出したけど食感が違うのよ
値段変えていいから元のサイズ出せよと
31: 2021/05/30(日) 11:21:38.71
>>25
わかるわ。同じ考え。
でもこれは少数派なんだと思う。
26: 2021/05/30(日) 11:20:37.33
食品表示法に従っていればこっそり少なくなっていても合法
27: 2021/05/30(日) 11:20:45.35
セブンイレブンの悪口ですか?
28: 2021/05/30(日) 11:20:46.83
消費者がステルス値上げの方を選んだように見えてる。

箱ティッシュとかは
200セットが180,160,140セットと減っていって、
200セットのまま値段上がったやつを
ほとんどの消費者は買わなかった。

各社で足並み揃えて値上げしたら
カルテルって言われちゃうだろうし。

54: 2021/05/30(日) 11:26:09.74
>>28
枚数変わらず値段やすいのを買うよ
29: 2021/05/30(日) 11:20:58.76
お得意さんにやる事じゃないよなあ
だから俺は買わなくなる
30: 2021/05/30(日) 11:21:37.36
販売価格が明示されているからステルスでもなんでもなく
つまり告知されているのだから
まったく問題はないが
物価上昇なので、日銀は総務省にまるなげせずに自分たちで把握する努力をしろ
すでに2%は達成されている
68: 2021/05/30(日) 11:28:39.96
>>30
それな、消費者物価指数とやらにシュリンクフレーションが全く反映されてない
だからインフレが起きていないって解釈になってる
32: 2021/05/30(日) 11:21:48.73
コンビニとかで売ってる紙パック500mlのジュースも450mlになってたわ
おととい飲んでて気付いた
詐欺だし脱水症になったら責任取ってほしい
33: 2021/05/30(日) 11:21:52.32
問題ないけど気分悪いし
信用なくすよな

次は食材変えてさらに不味くなるだろな

34: 2021/05/30(日) 11:22:10.53
okみたいにgあたりの値段表示してくれるとまだいいんだけどね
それにしても店が違うと同じ容器でも飴の量が違ったり
ラップの長さ違ったり洗剤の界面活性剤の量違ったり
こそくなことやりすぎ
35: 2021/05/30(日) 11:22:22.47
うちの会社がマイカー通勤ステルス値下げしてきて
ほんま気分悪いわ
36: 2021/05/30(日) 11:22:24.01
飲み切りサイズとか言って900ml
になってたりするな。900でも飲み切らんだろ
45: 2021/05/30(日) 11:25:01.04
>>36
いや、パックを持つ筋肉の負担を減らすために減らしたんだよ
37: 2021/05/30(日) 11:22:35.67
お値段そのままで永遠に内容量を減らし続けるお仕事
38: 2021/05/30(日) 11:22:38.20
ちーちくが6本から5本に減ってから買ってない
39: 2021/05/30(日) 11:23:24.15
商品は値上げするけど給料は上げません
40: 2021/05/30(日) 11:23:55.79
むしろ加工品なんか買わない方が良いぞ。
ダイエットするきっかけにもなるね
41: 2021/05/30(日) 11:23:56.84
でも開発者は残業して量を減らす努力をしているんだぞ
42: 2021/05/30(日) 11:24:06.03
ポテトチップスなんか空気ばっかり
もっと小さい袋でええやんゴミ出るし
50: 2021/05/30(日) 11:25:40.83
>>42
ポテチに関してはパンパンに入れると割れるって口実もある
43: 2021/05/30(日) 11:24:43.47
中抜き税金泥棒に比べればさざ波さざ波笑笑
44: 2021/05/30(日) 11:24:57.85
ステルス値上げはばれなきゃ問題ないけどバレると途端に印象悪くなってそこのもの買いたくなくなる
46: 2021/05/30(日) 11:25:17.11
ブルボンのホワイトロリータとかバームロールなどの袋菓子が
小袋の端が見えにくいのをいいことに長さをやたら短くしてる
そういうのは腹が立つから買わなくなる
47: 2021/05/30(日) 11:25:18.41
まあコンビニ嫌だけど買う人がいるんだよね
近くにスーパーが無いとかなんだろうけど
49: 2021/05/30(日) 11:25:31.79
筋力に配慮して、とかふざけた言い訳した企業の商品は買ってない。
51: 2021/05/30(日) 11:25:47.29
惣菜パンが小さくなる。
52: 2021/05/30(日) 11:25:47.87
キットカットは小さくなりすぎ
糖質減らしました!とかそりゃ小さくなれば減るだろ
53: 2021/05/30(日) 11:26:05.74
信じることができるのは鶴瓶の麦茶だけ
55: 2021/05/30(日) 11:26:11.57
露骨なのに意外と批判されないもの

・うまい棒の内容量激減

56: 2021/05/30(日) 11:26:30.69
何で詐欺だと思うのか不思議だ
57: 2021/05/30(日) 11:26:41.99
未だにセブンイレブン行ってる奴って、よほどの馬鹿しかいないから
58: 2021/05/30(日) 11:27:00.02
ダイエットになるってもんよ
59: 2021/05/30(日) 11:27:01.20
一番イメージが悪かったのは、
牛乳の明治と森永。
1000mlの製品を、一番早く無言で900mlに減らしよった。
60: 2021/05/30(日) 11:27:03.44
最近だとキットカットがふざけた言い訳してたのが記憶にあるな
詐欺じゃないが別に言えばいいのと思うわ
61: 2021/05/30(日) 11:27:21.29
ポークビッツ
26本→21本
62: 2021/05/30(日) 11:27:59.14
中国人が豊かになってチョコレートとか嗜好品の原材料費が値上がりしてるんだよ
腐っても先進国名乗るなら、その程度のカネは出せってことだよ
63: 2021/05/30(日) 11:28:03.20
もう随分前だけど、気づいたら金吾堂のせんべい8枚がいつの間にか7枚になっていた。
そして生協の花かつおが80gが70gになっていたわ。
なかなかやりおるわ
64: 2021/05/30(日) 11:28:20.41
不買するしかないな
俺はジャンクフード一切買わなくなった
でも食パンも薄くなってて腹立つ
65: 2021/05/30(日) 11:28:22.77
買わなきゃ勝手に潰れるだろ
66: 2021/05/30(日) 11:28:32.47
逆に量増やしてコスト的に妥当な価格に値上げするじゃ駄目なんだろうか
その方がパッケージ代や輸送コスト浮きそうだけど、あまり変わらんのかな
67: 2021/05/30(日) 11:28:34.88
買わなきゃいいんだよ
ステルス値上げにはステルス不買
「安いからお得」って考えをやめて
「別に買う必要ないな」って考えれば
買わずに済んで無駄な出費が減って丸々得する
69: 2021/05/30(日) 11:28:51.36
これだな
no title
70: 2021/05/30(日) 11:28:55.38
ベビースターラーメンもドンドン中身が減ってる
71: 2021/05/30(日) 11:29:05.26
1リットル入ってない牛乳は買わなくなった
500ミリ入ってないペットボトルは買わなくなった
まあ俺一人じゃ影響ないだろな
72: 2021/05/30(日) 11:29:17.80
そもそもメーカー希望小売価格だから、メーカーが自由に設定出来るんじゃないの?
73: 2021/05/30(日) 11:29:34.28
no title

シスコーン、価格据え置きで10%増量
これって詐欺?

75: 2021/05/30(日) 11:30:06.31
2年以上前から
ヨーグルトが従来の8割くらいになってるのに
いまさらどしたの?