1:   2019/09/25(水) 09:31:53.51  BE:422186189-PLT(12015)
 sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
アメリカでの法改正のお陰でストックしてあった部品を集め、それを組みた立てて「新車」として販売できるようになったデロリアン(DMC-12)。
アメリカでの法改正のお陰でストックしてあった部品を集め、それを組みた立てて「新車」として販売できるようになったデロリアン(DMC-12)。
オフィシャルにてその受注がスタートし、下に記載してあるサイトから申し込みが可能です(まずは資料請求)。
デロリアンの公式サイト
https://www.delorean.com/pre-order-form.php
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569371513/
2:   2019/09/25(水) 09:32:42.07 
 Mr.Fusionは付いてるの?
4:   2019/09/25(水) 09:33:01.88 
 さっそくポチったわ
5:   2019/09/25(水) 09:33:14.74  BE:422186189-PLT(12015)
 sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
なお現時点では価格やスペックについて公開はなく、エンジンは流石に当時のV6/130馬力ではなく最新のものになるのでは?
と言われ、300-400馬力を発生するV6/V8エンジン搭載も噂されますが、
そうなると他の部分がそのパワーに耐えることができるのかという問題もあり、
その対応が必要であればトランスミッションやサスペンション、ブレーキの変更も必要になるかもしれません。
なお現時点では価格やスペックについて公開はなく、エンジンは流石に当時のV6/130馬力ではなく最新のものになるのでは?
と言われ、300-400馬力を発生するV6/V8エンジン搭載も噂されますが、
そうなると他の部分がそのパワーに耐えることができるのかという問題もあり、
その対応が必要であればトランスミッションやサスペンション、ブレーキの変更も必要になるかもしれません。
7:   2019/09/25(水) 09:33:33.08  BE:422186189-PLT(12015)
 sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
以前の報道だと、ホイールやタイヤも現代のものに置き換えられる、
としていますが、やはりメーカーとしても販売後のトラブルは避けたいと思われ、
当時のパーツをそのまま使うのではなく、電装系や駆動系においては信頼性の高い現代のパーツを使うだろうと思われます。
以前の報道だと、ホイールやタイヤも現代のものに置き換えられる、
としていますが、やはりメーカーとしても販売後のトラブルは避けたいと思われ、
当時のパーツをそのまま使うのではなく、電装系や駆動系においては信頼性の高い現代のパーツを使うだろうと思われます。
9:   2019/09/25(水) 09:33:59.61  BE:422186189-PLT(12015)
 sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
あくまでも市場の予想の範囲ですが、
色々と改修が必要なために価格は870万円から1100万円程度になるだろう、という見方もあるようですね。
http://intensive911.com/?p=67869
あくまでも市場の予想の範囲ですが、
色々と改修が必要なために価格は870万円から1100万円程度になるだろう、という見方もあるようですね。
http://intensive911.com/?p=67869
10:   2019/09/25(水) 09:34:23.99 
 乗ってるやつ見た事あるけど、すげー目立ってた
意外と日本にもあるんだな
意外と日本にもあるんだな
11:   2019/09/25(水) 09:34:24.12 
 オールステン
12:   2019/09/25(水) 09:35:05.52 
 1.21ジゴワット
13:   2019/09/25(水) 09:35:47.06 
 中身だけ日本製にしてくれよ
15:   2019/09/25(水) 09:36:18.90 
 Back to the future
17:   2019/09/25(水) 09:36:24.37 
 電気自動車で再販されてなかった?
18:   2019/09/25(水) 09:36:50.15 
 車のボディがステンレスってデロリアンくらい?
なんでステンレスボディ普及しなかったのかな
なんでステンレスボディ普及しなかったのかな
37:   2019/09/25(水) 09:47:43.07 
 >>18
鉄より重いのと加工し難いからだと思う
鉄より重いのと加工し難いからだと思う
46:   2019/09/25(水) 10:00:28.20 
 >>18
昔レンジローバーがそうじゃなかった?
乗ってた人が板金きかねーって嬉しそうにボヤいてた
昔レンジローバーがそうじゃなかった?
乗ってた人が板金きかねーって嬉しそうにボヤいてた
78:   2019/09/25(水) 10:33:18.01 
 >>18
溶接が難しいって聞いたことがある
溶接が難しいって聞いたことがある
20:   2019/09/25(水) 09:37:19.81 
 東京タワーのデロリアンは道の真ん中で故障して、大渋滞を引き起こしてた
22:   2019/09/25(水) 09:37:58.12 
 25年ルールで走れるようになったとか?
23:   2019/09/25(水) 09:39:00.38 
 思い切ってEVにしろ
25:   2019/09/25(水) 09:39:37.41 
 飛べるの?
BTTFだともう車が飛び回ってんだよな
BTTFだともう車が飛び回ってんだよな
33:   2019/09/25(水) 09:45:20.96 
 >>25
しばらく空を走る予定は無さそうさ
しばらく空を走る予定は無さそうさ
27:   2019/09/25(水) 09:41:57.15 
 後ろのゴチャゴチャしたのがない素のデロリアンてだせえんだよな
29:   2019/09/25(水) 09:43:30.87 
 いいものはみんな中国製だよ
40:   2019/09/25(水) 09:50:52.06 
 >>29
30年後はガチでそうなってそうで嫌だわ
30年後はガチでそうなってそうで嫌だわ
69:   2019/09/25(水) 10:23:09.40 
 >>29
今撮影したらそうなるな
今撮影したらそうなるな
30:   2019/09/25(水) 09:43:46.07 
 未来にそんな物は必要ない
31:   2019/09/25(水) 09:44:41.79 
 これよりインターセプターのが欲しい
32:   2019/09/25(水) 09:44:46.46 
 ウチのは錆びてきたんで新しいの買うか
34:   2019/09/25(水) 09:45:46.67 
 アメリカングラフティーのデュースクーペとかさ
47:   2019/09/25(水) 10:00:36.48 
 >>34
これ欲しい
これ欲しい
36:   2019/09/25(水) 09:46:48.54 
 映画に出てなければ
黒歴史な駄車だったんだけどな
黒歴史な駄車だったんだけどな
38:   2019/09/25(水) 09:48:50.84 
 300万くらいならほしい。
39:   2019/09/25(水) 09:50:44.18 
 デザインも大して良くないしエンジンも他から持ってきたもの
映画に使われなきゃ中国車以下
光岡のほうが何倍もマシ
映画に使われなきゃ中国車以下
光岡のほうが何倍もマシ
41:   2019/09/25(水) 09:50:55.38 
 一昨日BSでやってたのを観たわ
やっぱり面白いな
やっぱり面白いな
42:   2019/09/25(水) 09:53:07.88 
 ナイト2000くらいでいいんじゃ
43:   2019/09/25(水) 09:54:46.66 
 車としてみたらゴミみたいな性能
50:   2019/09/25(水) 10:01:20.05 
 あのボンネットに大きなエンジンのるんか?
とおもったら、この車RRだったんだなw
とおもったら、この車RRだったんだなw
51:   2019/09/25(水) 10:02:10.94 
 ドクがタイムマシンに改造してくれるオプションはあるのか?
52:   2019/09/25(水) 10:05:34.47 
 少し前に小杉のヨーカドーで展示されてたぞ
53:   2019/09/25(水) 10:07:01.86 
 デロリアンって失敗したアメリカンドリームの象徴だからBTTFで使われたんだな
あの車自体が過去をやり直したい存在なんだよ
あの車自体が過去をやり直したい存在なんだよ
55:   2019/09/25(水) 10:07:55.36 
 トランザムは再販されないんですかマイケル?
56:   2019/09/25(水) 10:08:12.07 
 ボディだけ当時のままなら中身は最新型の方が嬉しいわ
日本でも同じように過去人気あった車種の外側だけのレプリカやれば一定数字売れるんじゃね
RX7とかシルビアとかさ
57:   2019/09/25(水) 10:08:41.72 
 また、未来にバックか。
58:   2019/09/25(水) 10:09:00.48 
 デロリアンの映画が公開されるからその流れで?
59:   2019/09/25(水) 10:12:28.09 
 デローリアンの金型はアイルランドの沖合いに沈めたんじゃなかったか?
62:   2019/09/25(水) 10:14:13.72 
 デロリアンってミッドシップじゃなくてRRなんだよな
68:   2019/09/25(水) 10:21:17.17 
 パーツ販売のところ見たけど本当に全部手に入るんだな
https://store.delorean.com/App_Themes/Skin_1/images/home-image/large-107000.jpg
https://store.delorean.com/App_Themes/Skin_1/images/home-image/large-107000.jpg
75:   2019/09/25(水) 10:28:39.26 
 >>68
すごいシャシだな
すごいシャシだな
70:   2019/09/25(水) 10:25:20.05 
 タイムサーキットだけ買っとくか
71:   2019/09/25(水) 10:25:48.79 
 時速88マイルって結構簡単に出ちゃうだろ
73:   2019/09/25(水) 10:27:53.98 
 ミスターフュージョン付けて
76:   2019/09/25(水) 10:29:43.99 
 中身はロータスエスプリですよね?
77:   2019/09/25(水) 10:31:13.39 
 昔ってV6 3リッターで130馬力しか出なかったのね
79:   2019/09/25(水) 10:34:14.83 
 ステンレスボディーで凹んだりするとステンレス板金出来る奴日本に居るの?
塗装もしてない直ステンレスだから下手な板金されると余計目立つ
塗装もしてない直ステンレスだから下手な板金されると余計目立つ
80:   2019/09/25(水) 10:34:22.13 
 今の時代なら生ゴミで走るようになってるはずだが果たして…
		




