9/15(火) 20:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d3ad156dfef00173d8b7bacc5f7a83014440951
公的年金の仕組みと受給資格は?
ハルメクWEB
老後の生活で気になるのは、公的年金をいくらもらえるか。この記事では、公的年金の平均受給額や仕組みを解説します。また年金の受給資格や、夫と死別した既婚女性の遺族年金の受給額についてもご紹介しましょう。
公的年金の平均受給額はどれくらい?
老後資金として「老後生活の大きな収入源となるのは公的年金」という人も多いでしょう。そのため、実際に公的年金をいくら受給できるのかがわからないと、不安になってしまうものです。公的年金として納付した金額は人により異なるため、老後に受給できる金額も人によって変わります。
一般的には、公的年金をいくらくらい受け取れるものなのでしょうか? 最初に、 厚生労働省が発表した「平成30年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」から、年金受給額の平均についてご紹介します。
■国民年金の平均受給額
公的年金には、すべての国民が対象となる「国民年金」があります。この国民年金に10年以上加入していた人が65歳から受け取るのが「老齢基礎年金」です。25年以上加入していた方の場合、老齢年金の平均受給額(月額)は次の通りです。
平成26年度 5万4414円
平成27年度 5万5157円
平成28年度 5万5373円
平成29年度 5万5518円
平成30年度 5万5708円
おおよそ月額で5万6000円ほど受け取っている人が多いことがわかります。40年間の満額を納付した場合は、年間77万9300円(※平成30年4月分からの老齢基礎年金の年間総額)を受け取ることができます。
加入期間が25年より短い方は、この金額よりも平均受給額が低くなります。
■厚生年金の平均受給額
公的年金には、「国民年金」の他に「厚生年金」もあります。厚生年金は会社員や公務員が加入するもので、個人事業主などは加入できません。老齢基礎年金に10年以上加入しており厚生年金に1か月以上加入していた人が受給資格を持ち、受け取れるのが「老齢厚生年金」です。
生年月日によっては、厚生年金に1年以上加入していると60歳から65歳までの間に「特別支給の老齢厚生年金」または「報酬比例部分」を受けることができる場合があります。
平均受給額は次の通りです。
平成26年度 14万4886円
平成27年度 14万5305円
平成28年度 14万5638円
平成29年度 14万4903円
平成30年度 14万3761円
調査年度により金額の変動は若干ありますが、おおよそ月額14万3000円受け取っていることになります。
■国民年金と厚生年金をどちらも受給する場合の平均受給額
国民年金と厚生年金の両方に加入して、受給条件を満たしている場合は、老後に老齢年金と老齢厚生年金の両方を受給できることとなります。その場合、国民年金と厚生年金を合わせて、平均で月額おおよそ19万9000円を受け取ることになります。
以下はソース元
★1:2020/09/16(水) 02:33:54.83
前スレ
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600212807/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600222642/
年金定期なんとかで
連絡来る額と全然違いますな
年金は最早振り込め詐欺だと思ったほうが良い
しかし国民年金安っw
だから都営でもなんでも専用のマンション借り上げて配給にすればいいんだよ
+娯楽で渡せばいい
2020年の国民年金保険料16540円
老人なんか若者に寄生してるだけじゃねーか!
60年代の物価水準を考慮してもらわんとな
当時と比べて物価が165倍になったモノが
一つでもあるなら言ってみろよ、糞ジジイ!
戦後のベビーブーム(団塊)を考えりゃ先行き危ないのは判ってたんだけどな
役所はいつでも適当なんだよ
将来は生活保護かな
自営業だったら国民年金基金で2階部分の年金、iDeCo か小規模共済で3階部分の年金積み立てしておくべきだな
全額経費で節税になるから儲かっているならやっておいたほうが良いと思う
国民年金基金が厚生年金並みの手厚さだったらすぐにでもなんだけどね
民間の年金保険は入ってるけど、厚生年金入りたいわ
自分は国保に付加つけて小規模7万に入ってる
田舎だからかなり余裕なはずw
年収1000万プレーヤーで大体年に5万円増える感じ
5万円×40年で月に20万の年金だね
それどういうこと?
厚生年金だけじゃ絶対それは無理
企業年金とか年金基金とか別建ても合わせた話だろ?
今後開始年来遅らせたり、先細ったり厚生年金破綻とかもあり得る訳で
どうんのよこれ
高齢者可の仕事をもっと増やして下さい
遺族厚生年金って、ずっとニート主婦してれば得だけど、働いちゃうとそこまで出ないからなw
熟年離婚を煽ったり、女は働けと煽り続けるのも、年金対策の意味は大きい
どっちか選べるんじゃなかったか?
遺族厚生年金と、自分の厚生年金
基本的には、多いほうを選択するというシステムになってるらしい
つまり、旦那と同じぐらい稼いでたら遺族厚生年金は出ないわな
毎年海外旅行行って悠々自適の生活送ってたとは思ってたが非エリートでもそんなに貰えてたんだなぁ
学校の先生でもそのくらいはもらえるよ
夫婦で公務員の老後は薔薇色
使い道に困るくらい
田舎の地方公務員が最強だよ
問題はそれ以外の人間だわな
ちょこっとパートに出ただけでも、今は厚生年金受給者になってしまうし
ここは就職氷河期だらけだろ
そんなバブル以前の話しても始まらない
なんとか仕事だけは続けて厚生年金払えばそれなりにはなる
この先インフレがあっても支給額面はたいしてかわらない
暮らして行けないだろうという御批判にお応えして
75まで繰り下げる制度をつくった
これを使えば倍程度のインフレはしのげるが
高度成長→バブル期みたいな十倍以上のインフレはとても無理
政変が起こると思う
資産がある老人、不労収入がある老人、そんなのにまでバラまいて票を稼いで、そんで毎月6万近い社会保険料払ってんのにさ。
そもそも休んで病院に行く暇ないし、せいぜい年に一度の健康診断。これって割に合ってないと思うんだけど。
全部消費税で賄って、金のある老人やなんかからもまんべんなく取るようにしてほしいわ。
投票にも行かないで文句言うなよ
生活保護も5万でやれ
医療も薬はジェネリックオンリーで
それでも国民年金満額よりも待遇が良いんだよね
差し押さえが嫌だから役人にくれてやってるだけ
インフレにして、年金制度は壊れていないが、年金だけでは生活できない(ただし75歳まで繰り下げれば可)みたいなシステムにしていくだろう
あと土地持ち老人の年金は0でいい。
見込みはしょせん見込みだよ
最初から年金システムいらなくね?
ここでも生活保護と年金を比較してるバカも多いみたいだし
どうして
やったぁ
ざっくり内訳は基礎年金6.5万円×2人+夫の厚生年金9万円だ。
夫に先立たれた妻の遺族年金は6.5万円+6.75万円(9万/4×3)≒約13万円/月
寡婦一人で13万円あれば2LDKの集合住宅の管理費と生活費に困ることはないだろう。
でも標準世帯の夫は平均給与が43万円で40年働いた場合だぞ
かなり大変だと思うけどな
収入13万で2LDK住みってどんな田舎なんだ?w
後は衣類と日用品用に月1~2万渡せばいいだろ
今から変えとかないと、将来マジメに年金払ってきたヤツから不満爆発になるぞ
すぐ生活保護の話持ち出すのやめてくれ
普通の人は生活保護なんて別世界なんだから
そういう話したければ年金スレじゃなく無職ダメ板で話しなよ
どうしたらいいやら
生涯労働
年金の受給開始も90歳にスライドしていくよ
どうせならideco満額ぶち込みたかった
基金よりidecoの方がお得だよな
>>967
それ単に仲間割れとかじゃw
一応同胞なんだし
↑私全く詳しくないけど朝鮮半島は当時植民地だから関係ないね
ちょいググったけどいわゆる朝鮮人日本兵との間に何か揉め事があったのかな
じいちゃんが生きてたら詳細を聞けたのに残念
一方ナマポは…
悠々自適な生活を予定していたのにこりゃ予定が狂いそうだわ
早死にした方が勝ちだろこれ
老後の不安って要するに長生きするリスクだもんな
こういうのを「標準労働者」と国は定義してて、全体の労働者の3割ぐらいらしいな
民間の年金商品につぎ込んだ
おかけで今公的年金とあわせて月あたり30万近い入金ある
早く廃止にならないかの方が興味あるわ