1:   2019/10/11(金) 01:03:44.29 
 NHKの文字起こしが仕事しないから私が録画から書き起こし。
ソース今日のNHKクロ現の録画。字幕ではなかったことにされてたので私が書き起こした。
吉野彰さん「基礎研究は大体1人か2人の孤独な研究ですんでね、まあ、あーでもないこーでもない、馬鹿だチョンだ言われながらなんか新しいものを見つけていく孤独な作業なんですよ(中略)」
↓
司会者「乗り切ったんですねえー。あの今ちょっと…馬鹿だチョンだっていうご発言がありましたけど…ちょっと不適切でしたすみません」
↓
吉野彰さん「はーいすみません」
↓
何事もなかったように進行
―――――――――――――
当時の実況スレ
クローズアップ現代+【生出演】吉野彰氏ノーベル賞秘話を語る▽30分たっぷりと
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1570706771/288
288 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 22:13:34.04 ID:raiVa55J
チョンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
289 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 22:13:34.51 ID:gTSSPNCG
言っちゃった
291 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 22:13:35.49 ID:3vnp63Ug
チョン!!!!!!!!!!!!!!!!!
291 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 22:13:35.49 ID:3vnp63Ug
チョン!!!!!!!!!!!!!!!!!
296 名前:42歳厄年独身フリーター[] 投稿日:2019/10/10(木) 22:13:37.32 ID:BJW+hii/
バカチョンキター
クローズアップ現代+【生出演】吉野彰氏バカだチョンだ言われた苦労を語る▽2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1570713324/
―――――――――――――
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570718747/
 
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570723424/
19:   2019/10/11(金) 01:06:51.70 
 >>1
だってもともと江戸時代から「馬鹿だのチョンだの野呂間(ノロマ)だの」とかで使われて来た言葉だからなあ
>元々「チョン」は江戸言葉であり、その原義は「半端者」などの意味で使われてきた。
>
>公益役職などにおける役務を帳票に記す際、筆頭名主は役職名と姓名を記したのに対して、
>筆頭以下の同役に対しては「以下同役」の意味で「ゝ()」と略記したうえで姓名を記したことに由来し、
>「取るに足らない者・物」を意味した[4]。この表現は、明治初期に書かれた『西洋道中膝栗毛』(1870年)においても、
>「馬鹿だのチョンだの野呂間(ノロマ)だの」などと言ったかたちで用いられてきた。
 
44:   2019/10/11(金) 01:10:23.41 
 >>19
道中膝栗毛だな NHKも日本を代表する放送局なら
ちゃんと日本語を勉強して欲しい
50:   2019/10/11(金) 01:10:59.21 
 >>19
ほおー、これは勉強になったわ
69:   2019/10/11(金) 01:12:38.37 
 >>1
馬鹿だの何だの、
ケチョンケチョンに言われながらがんb
・・・セーフ?
スィーッチョン、首チョンパ、アッチョンブリケ
いろいろあらあな
 
2:   2019/10/11(金) 01:04:12.45 
 言葉狩りやめろNHK
3:   2019/10/11(金) 01:04:14.34 
 天才は何言っても許されるんだわ
わかったか?
4:   2019/10/11(金) 01:04:15.90 
 えびすさんかよ
7:   2019/10/11(金) 01:04:58.69 
 言われたってエピソードだからセーフでは
8:   2019/10/11(金) 01:05:03.71 
 チョンは元来半人前の意味定期
13:   2019/10/11(金) 01:06:11.56 
 あえて復唱しちゃう司会者もなかなかやるじゃん
14:   2019/10/11(金) 01:06:13.79 
 適切な発言
15:   2019/10/11(金) 01:06:39.15 
 チョンてそっちの意味じゃないぞお
18:   2019/10/11(金) 01:06:51.26 
 その動画ないの?
20:   2019/10/11(金) 01:06:59.57 
 はーいすみませんw
21:   2019/10/11(金) 01:07:13.57 
 令和初の流行語大賞決定
22:   2019/10/11(金) 01:07:18.96 
 さすが東朝鮮のテレビ局は同胞のことに敏感だな
24:   2019/10/11(金) 01:07:35.89 
25:   2019/10/11(金) 01:07:40.49 
 バカチョンカメラだって、差別用語ではない!
朝鮮人に気を使いすぎだわ
26:   2019/10/11(金) 01:07:41.09 
 つまりこういうこと?
馬鹿だ=チョンだ
馬鹿者はチョン呼ばわりされる
昔の慣習
 
28:   2019/10/11(金) 01:08:08.70 
 ええ話やね
29:   2019/10/11(金) 01:08:21.44 
 流しとけばこれは寸足らずの意味で~とか言えたのに
誰だよ不適切と確定させちゃったの
これはリチウム電池ボイコット必至ですわー
30:   2019/10/11(金) 01:08:35.69 
 この場合のチョンは別に朝鮮人って意味じゃないだろ。
ちょっとチェリーボーイのチンピクみたいに敏感になりすぎてんじゃないの?(*^ー^)ノ~~☆
31:   2019/10/11(金) 01:08:53.35 
 江戸時代から使われていたのに、何が差別用語だ!
日本人は、普通にチョンを使えばよろしい
32:   2019/10/11(金) 01:09:00.14 
 普通に使ってたのにな。バカチョンカメラとかさ。何が不適切だNHKめ
45:   2019/10/11(金) 01:10:33.31 
 >>32
昔は普通に川にゴミを捨ててた理論だな
33:   2019/10/11(金) 01:09:15.15 
 NHKは、言葉狩りをするな!
34:   2019/10/11(金) 01:09:22.51 
 ネトウヨが勘違いして吉野さんをチョン認定まで流れが読めたw
35:   2019/10/11(金) 01:09:27.32 
 お前らみたいな下流で普通の会社員なら首チョンパやぞ!
36:   2019/10/11(金) 01:09:34.98 
 何でチョソはノーベル賞取れないの?
37:   2019/10/11(金) 01:09:36.34 
 つか年配の方ほど厳しい叱咤激励があったぞ
調教に近い
だから昔よりマシだから耐えろと言われて今は甘いと永遠ループが通用しなくなってきた
どれだけ甘やかされてんだ
38:   2019/10/11(金) 01:09:37.25 
 金八先生「このバカチョンが」
吉野バカだチョンだと」
 
39:   2019/10/11(金) 01:09:43.96 
 別にチョンは朝鮮人を指す言葉ではないけど、チョンさんが勝手に取るなら良いかもwww
ノーベル賞受賞者からwww
 
40:   2019/10/11(金) 01:09:44.41 
 バカチョンはカメラの商標だろ
41:   2019/10/11(金) 01:09:57.01 
 バカチョン!バカチョン!バカチョン!
42:   2019/10/11(金) 01:10:21.63 
 生放送で「馬鹿だチョンだ」チャレンジ 今後も続けてほしいです
46:   2019/10/11(金) 01:10:36.67 
 馬鹿だのちょん(とるに足らるもの、半人前)だのと言われながら頑張った
NHK,チョンは差別用語です
はーいすみませんって、大人の対応でかわいいおじさんだなw
あほNHK
 
47:   2019/10/11(金) 01:10:46.54 
 日本人だけじゃなく台湾、中国人に韓国人ですか?と聞くと嫌がられるw
韓国人は犯罪する時は日本人を名乗るんでしょ?
49:   2019/10/11(金) 01:10:49.36 
 このかた面白いね
51:   2019/10/11(金) 01:11:03.75 
52:   2019/10/11(金) 01:11:05.26 
 しばらく前にチョン・キョンファのリサイタルをBSで放送してたけど
あれも不適切なのかな
53:   2019/10/11(金) 01:11:05.81 
 司会者も言ったの?
54:   2019/10/11(金) 01:11:08.04 
 ついにノーベル賞認定になったか、胸熱だわ
55:   2019/10/11(金) 01:11:16.47 
 こんな勝手な解釈で言葉狩りをしていくような
ルールを国民やノーベル受賞者の先生にも押し付け
詫びさせるようなやり方してたら、日本の文化は何処に
いってしまうのか。大体、勝手な解釈が始まったら
今話題のPAYPAY(ペイペイ)にしたって、その発音すらできなくなってしまう。
『ペーペー』の解説
ペーペーとは地位が低く、技量の乏しい下っ端を嘲う言葉である。
ってなって差別用語になってしまうではないか!!!
あいつペーペーだろとか。
56:   2019/10/11(金) 01:11:22.11 
 なんだネトウヨだったのかよこの爺さん
全力で応援します
58:   2019/10/11(金) 01:11:36.28 
 吉野さんご自身が不適切だと思って謝罪したならまだしもNHKごときが勝手にしゃしゃり出て謝罪するとは何事だ
59:   2019/10/11(金) 01:11:37.14 
 ん?あの使い捨てカメラの事なの?
馬鹿でもチョンと押すだけっていう
馬鹿=チョン(カメラ)
これがチョンがチョン=朝鮮人の意味もあるので言葉狩りされたってことか
 
60:   2019/10/11(金) 01:11:46.54 
 「馬鹿だ  .  だと言われながら頑張った」問題皆無
チョン=  .
61:   2019/10/11(金) 01:12:05.93 
 この場合のチョンは朝鮮人とは関係はない
ただ北九州ではチョン=朝鮮人の意味合いで以前から使われていたらしい
戦前から朝鮮人の流入が多かったからな
63:   2019/10/11(金) 01:12:09.40 
 はーいすみませんってw
謝ってるしこれ以上言いようがないな。
書かれているけど、チョンは元々半人前の意味。あとから朝鮮が我が物顔でかっさらっていって、差別だと騒ぐ。
元あるものにイチャモンをつけて騒ぐ、ほら、旗も同じ。そういうのやめた方が幸せに過ごせるよ。
 
64:   2019/10/11(金) 01:12:17.86 
 吉野センセー日本人説が確定した瞬間である
65:   2019/10/11(金) 01:12:24.11 
 これさ、馬鹿だちょんだのの
『ちょん』は「半人前」とか「終わり」の意味で
いずれにしろ日本語源であって断じてチョンではない
66:   2019/10/11(金) 01:12:25.43 
 大阪には「人間」っていう差別ビジネスを教える授業があるらしいぞ
これ豆知識な
 
67:   2019/10/11(金) 01:12:25.63 
 韓国から差別主義者にノーベル賞は相応しくないとクレームが来るな
71:   2019/10/11(金) 01:12:48.61 
 この世代の人にとっては標準慣用語だからなあ
うちのじいさんもだったけどインスタントカメラをバカチョンカメラっていってた世代よ
インスタントカメラ自体ないから今時っ子は聞くこともないだろうけど
72:   2019/10/11(金) 01:12:58.52 
 逆に馬鹿チョンって言われて悔しさを耐えて乗り越えたらノーベル賞が取れるってことだろ?
やってみろよ
当人は差別意識はねえよ
73:   2019/10/11(金) 01:13:07.88 
 本来使い捨てカメラを指すもので別個なのに
もろとも刈られたってことか
74:   2019/10/11(金) 01:13:07.99 
 チョンは実際馬鹿だし
76:   2019/10/11(金) 01:13:24.75 
 吉野彰大先生、日本国民が思っていることをよくぞ言ってくれた。
バカ=チョンです。
 
77:   2019/10/11(金) 01:13:30.97 
 でもこの人の共同研究者って韓国の人なんだよね
なぜか報道されない
78:   2019/10/11(金) 01:13:35.01 
 ノーベル賞受賞者、定型句認定「馬鹿だチョンだと言われながら頑張った」
79:   2019/10/11(金) 01:13:39.22 
 バカチョンカメラとか、別に朝鮮人とは関係ない言葉だったのに