1:   2021/01/04(月) 15:13:05.33 
  ■去年4月の“緊急事態宣言”では一定の効果
緊急事態宣言といえば、去年4月。当時の安倍晋三総理大臣の発出を受けて、東京都は映画館や劇場のほか、カラオケ店など、
3密になる遊興施設などには休業を、飲食店に対しては午後8時までの営業時間短縮を要請しました。
渋谷のスクランブル交差点など、繁華街の人通りは大幅に減少し、まるでゴーストタウンのようでした。
結局、この時の緊急事態宣言は49日間にわたり、去年5月25日に解除されたのです。
これによって、一時700人台に増えていた感染者数も減少し、一定の効果がありました。
■時短要請に応じるつもりも「あと半年続けば…」
そして今、第3波の勢いが止まりません。2日、1都3県の知事が西村大臣と面会した際、政府側は緊急事態宣言には慎重な姿勢を見せました。
代わりに、飲食店の営業時間を午後8時までに前倒しすることを求めたのです。
これを受け、1都3県は営業時間の前倒しに向けて、調整に入っていることが分かりました。
東京・目黒区にあるラーメン店「醤丸」は、午後9時から午前1時までで売り上げの大半を稼ぐといいます。
現在すでに、午後10時閉店の要請に応じていて、午後8時までの要請にも応じるつもりだといいますが、
工藤健也店主に「午後8時までって大変じゃないですか?」と聞くと、「大変です。(客が)あまりしゃべることもないし、食べたら短時間で帰るから。
やっぱり感染率は低いと思います。これが、あと半年続けば、店は閉めるようになると思います」と話しました。
営業時間のさらなる短縮に、客の30代男性からも「ちょっと残業して帰ってきたら飯屋が開いてないんで、
コンビニくらいしかないのは、ちょっと不便」という声が上がりました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000203001.html
 
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609740785/
17:   2021/01/04(月) 15:15:58.66 
  >>1
飯屋に寄らずに帰れって言われてるのに、こういう人がコロナを蔓延させてるんだろうね
27:   2021/01/04(月) 15:16:43.59 
  >>1
頭が悪い
31:   2021/01/04(月) 15:16:53.07 
  >>1
勤務先の近くで飯を食ってから帰宅の途に就けばよろしい
42:   2021/01/04(月) 15:17:23.73 
  >>1
朝ラーメンやれよ
66:   2021/01/04(月) 15:19:49.31 
  >>1
安心しろ周り回ってあんたの残業できる仕事も無くなるから
2:   2021/01/04(月) 15:13:43.67 
  そういう問題じゃないんだよ。
3:   2021/01/04(月) 15:13:46.16 
  ちょっと雑炊
4:   2021/01/04(月) 15:14:37.90 
  それがどうした
5:   2021/01/04(月) 15:14:46.20 
  だからさっさと帰れって事だよ
6:   2021/01/04(月) 15:14:58.45 
  この早閉めってお水に営業させたくないからさとられないように全員に犠牲になってもらってるんでしょ?
57:   2021/01/04(月) 15:19:07.10 
  >>6
お水じゃなくても酒を注文して騒ぐ人が一定数いるからでは?
ちょい飲みやってる外食チェーンは沢山あるし。
7:   2021/01/04(月) 15:15:01.36 
  外で飯食わせないようにする訳だが
8:   2021/01/04(月) 15:15:14.48 
  残業してる場合か
9:   2021/01/04(月) 15:15:22.35 
  カップ麺食っとけ
10:   2021/01/04(月) 15:15:28.50 
  また駅前の路上やベンチでサラリーマン飲み会やるんかね?
あれ多かった
74:   2021/01/04(月) 15:20:52.00 
  >>10
ウチの会社の所長や課長は会社で飲みだすからなぁ。マジで迷惑。
11:   2021/01/04(月) 15:15:32.72 
  テイクアウトはOKじゃない?
12:   2021/01/04(月) 15:15:36.28 
  休みの日に色んな弁当買いだめして
冷凍しとけ
13:   2021/01/04(月) 15:15:39.19 
  ちょっと不便だ
14:   2021/01/04(月) 15:15:44.20 
  おうち時間楽しんで下さいね
15:   2021/01/04(月) 15:15:44.88 
  少しは自炊やろうよ
16:   2021/01/04(月) 15:15:50.56 
  家で食え
18:   2021/01/04(月) 15:16:02.99 
  仕事できない奴丸出しじゃんwwww
19:   2021/01/04(月) 15:16:08.43 
  飲み屋じゃなかったら
いいだろやって
20:   2021/01/04(月) 15:16:14.29 
  ろくに死んでないのにね
家に帰ってステイ時間長いと家族に感染させるんちゃうか
21:   2021/01/04(月) 15:16:17.31 
  昭和って常時そんなだったんだよな
22:   2021/01/04(月) 15:16:20.37 
  夕方に買っておけない無能だから残業するんだよ
23:   2021/01/04(月) 15:16:27.08 
  都内なら普通に夜8時以降も普通に開ける店あると思うけど
24:   2021/01/04(月) 15:16:31.94 
  コイツを責めるのは可愛そうだろうよ。
悪いのは無能な行政だろ?
 
25:   2021/01/04(月) 15:16:34.99 
  スーパーないん
26:   2021/01/04(月) 15:16:43.18 
  ちょっとなら我慢しろ
28:   2021/01/04(月) 15:16:48.18 
  贅沢してんなー
29:   2021/01/04(月) 15:16:51.16 
  お昼に弁当買っておけば?
ノロにだけ気を付けなければだけど・・
30:   2021/01/04(月) 15:16:53.01 
  ちょっと不便ならいいじゃないか。
感染してホテル住まいは一切ホテルから出られないどころか
部屋の外にも出られないそうだ。
自由に外を歩けるだけでも感謝。
飯なんて自分で作れ。自炊のすすめ。
32:   2021/01/04(月) 15:16:53.68 
  自炊できないリーマンって仕事も出来なさそう
33:   2021/01/04(月) 15:16:53.97 
  自炊しろよバカが
これだから日本の男は
いや女も最近は自炊もできないバカが多いが
34:   2021/01/04(月) 15:16:55.92 
  通勤での残業やってるんだ
テレワークできない仕事って大変だね
 
35:   2021/01/04(月) 15:16:56.16 
  コロナで死んだ遺族の前でそのセリフ言ってみて
36:   2021/01/04(月) 15:17:09.90 
  結婚するか7時には帰宅できるような人間らしい生活をすべき
37:   2021/01/04(月) 15:17:10.32 
  ちょっと不便っていう問題じゃねーよ
じゃ開いてたら出掛けるのかよ?そんなだから減らないんだろ
38:   2021/01/04(月) 15:17:11.97 
  帰宅恐怖症の人とかどうしてるんだろうな
39:   2021/01/04(月) 15:17:18.21 
  カッペで良かったわ~w
40:   2021/01/04(月) 15:17:19.09 
  ハナクソみたいな
協力金だけど
どうかこれでご勘弁を
41:   2021/01/04(月) 15:17:23.22 
  てめえで作れや
44:   2021/01/04(月) 15:17:47.00 
  結婚すればいいんじゃね
45:   2021/01/04(月) 15:17:49.83 
  ん?
自粛は居酒屋とかバーとかクラブとかだけじゃないの?
46:   2021/01/04(月) 15:17:50.47 
  社畜の鑑ですねぇ
いや素晴らしい
47:   2021/01/04(月) 15:18:00.49 
  不便な暮らしもやってみろ
48:   2021/01/04(月) 15:18:02.15 
  保健所じゃ無いんだからこの時世に残業するなよ!
49:   2021/01/04(月) 15:18:13.31 
  UberEatsで小銭稼いでた連中も死ぬんかね?
50:   2021/01/04(月) 15:18:27.43 
  残業すんな ヴぉけ
51:   2021/01/04(月) 15:18:45.21 
  茶番すぎ
52:   2021/01/04(月) 15:18:47.32 
  コレ叩いてるのってこどおじだろ?
64:   2021/01/04(月) 15:19:43.30 
  >>52
だよねえ
ある程度の金額の賃貸にならないと広いキッチンはない
 
53:   2021/01/04(月) 15:18:55.15 
  毎度おおきに食堂はどうなるん?
54:   2021/01/04(月) 15:18:56.96 
  婚期逃しましたね
55:   2021/01/04(月) 15:19:02.60 
  飯屋だけが救世主(メシア)だったのか?
56:   2021/01/04(月) 15:19:06.45 
  酒禁止にして牛丼屋開けとこうよ 深夜の工事の人はどこで飯を食えと
58:   2021/01/04(月) 15:19:10.16 
  無職中年キモヲタのサラリーマン叩きスレwwwww
59:   2021/01/04(月) 15:19:17.37 
  一人飲食、間仕切り板設置に限り許可しても良さそうだけど、守られなかったり採算が合わなかったりするんだろうな。
60:   2021/01/04(月) 15:19:17.59 
  このさい自炊で健康になろうぜ
61:   2021/01/04(月) 15:19:19.73 
  呑気だなおい
62:   2021/01/04(月) 15:19:26.70 
  簡単な料理くらいは出来るだろ
毎日毎日美味い物食わなくても死にゃしない
63:   2021/01/04(月) 15:19:37.19 
  な? 東京土人ってばかだろ?
65:   2021/01/04(月) 15:19:43.95 
  一人暮らしにとっては結構重要な問題なんだけどなw
まあ、自分は仕方ないと思ってコンビニ弁当で我慢してる(帰宅が11時頃で既にファミレス開いてなくなってる)
 
67:   2021/01/04(月) 15:19:59.39 
  自炊しろ切って茹でるだけならアホでもバカでもできるだろ
68:   2021/01/04(月) 15:19:59.96 
  吉野家とかすき家なら大丈夫
69:   2021/01/04(月) 15:20:09.68 
  職場の近くで夕飯を済ませて残業すれば良くない?
仕事終わってから夕食にするのではなく、昼食みたいに食事を取ってから仕事の続きをすれば良いだけ
70:   2021/01/04(月) 15:20:15.55 
  ファストフードやファミレスもなのか…
てか、コンビニじゃなくてスーパーで食材買えよ
 
71:   2021/01/04(月) 15:20:22.77 
  そんなに叩かなくてもいいのになあ・・
72:   2021/01/04(月) 15:20:23.15 
  社畜なんだからその辺の草食いながら小屋に帰ればいいだろ
73:   2021/01/04(月) 15:20:36.11 
  せめて21時にしてくれないと困る
75:   2021/01/04(月) 15:20:52.01 
  こういう奴が感染してじゃんじゃん他人に移し回ってるわけだよな