1:   2021/01/20(水) 13:49:03.32 ● BE:323057825-PLT(13000)
  sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
ドイツのメルケル首相は19日、各州首相との会議で、新型コロナウイルス対策の強化で合意した。
買い物時や公共交通機関では布マスクの使用を認めず、医療用マスクの着用を義務づけ、企業には可能な限り在宅勤務を求める。
店舗や学校などの閉鎖は1月末までの予定だったが、少なくとも2月14日まで延ばすことにした。
ドイツのメルケル首相は19日、各州首相との会議で、新型コロナウイルス対策の強化で合意した。
買い物時や公共交通機関では布マスクの使用を認めず、医療用マスクの着用を義務づけ、企業には可能な限り在宅勤務を求める。
店舗や学校などの閉鎖は1月末までの予定だったが、少なくとも2月14日まで延ばすことにした。
ドイツでも、感染力が高いとされる変異型の広がりが懸念されている。
会議後に記者会見したメルケル氏は「まだ時間があると思うのは間違いだ。今が危険を防ぐときだ」と語った。
今後、全ての市民に可能な限り自宅にとどまるよう求めたうえ、店や電車・バスなどの中では、
米国の規格「N95」に相当する欧州規格「FFP2」やサージカルマスクなど医療用マスクの着用を義務化する。
また、通勤の乗客数を減らすた…
ドイツ、公共交通機関で布マスクNG 医療用を義務化へ
https://www.asahi.com/articles/ASP1N32B6P1NUHBI003.html
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611118143/
28:   2021/01/20(水) 13:54:05.09 
44:   2021/01/20(水) 13:58:29.78 
  >>1
はい、マスクは無意味
こうしてどんどんマスク信者の先鋭化が進む
最後に残るのはガチの基地外w
はい、マスクは無意味
こうしてどんどんマスク信者の先鋭化が進む
最後に残るのはガチの基地外w
2:   2021/01/20(水) 13:49:29.95 
  安倍これどうすんの?
3:   2021/01/20(水) 13:49:40.44 
  アベノマスク逮捕
4:   2021/01/20(水) 13:49:53.56 
  麻生どうすんのこれ?
5:   2021/01/20(水) 13:49:56.23 
  麻生も逮捕
6:   2021/01/20(水) 13:50:07.87 
  N95マスク持ってるけど呼吸困難になるぞ(´・ω・`)
20:   2021/01/20(水) 13:53:09.89 
  >>6
初期のエアリズムマスクですらつらいのに
初期のエアリズムマスクですらつらいのに
62:   2021/01/20(水) 14:02:45.70 
  >>6
それな
それな
チャイナ人の子供がマスクしたまま運動して死んでたし
7:   2021/01/20(水) 13:50:21.83 
  欧州を見習う?
8:   2021/01/20(水) 13:50:39.24 
  マスクもしないくせに
9:   2021/01/20(水) 13:50:59.98 
  布もウレタンも別に許せるけどマウスなんとかだけはイラっとする
10:   2021/01/20(水) 13:51:08.26 
  布マスクにフィルター入れるやつもダメなの?
11:   2021/01/20(水) 13:51:17.47 
  ウレタンも
12:   2021/01/20(水) 13:51:35.41 
  アベあかんやん
13:   2021/01/20(水) 13:51:47.48 
  ドイツは極端だよ
靴脱いで風呂入りなさい
靴脱いで風呂入りなさい
14:   2021/01/20(水) 13:51:57.79 
  今のうちに布マスク買い占めるか
15:   2021/01/20(水) 13:52:06.22 
  そもそも日本レベルでマスクしてんの?
16:   2021/01/20(水) 13:52:17.83 
  >>15
それ
それ
26:   2021/01/20(水) 13:53:41.30 
  >>15
してねーわけねーよ。
してねーわけねーよ。
17:   2021/01/20(水) 13:52:27.61 
  マスゴミ「ドイツに見習え!」
18:   2021/01/20(水) 13:52:28.90 
  日本に輸出すればいい
19:   2021/01/20(水) 13:52:56.34 
  日本のメルケルの百合子さんwも真似するのかな
21:   2021/01/20(水) 13:53:14.10 
  ウレタンマスクDQNが泣きながら↓
22:   2021/01/20(水) 13:53:19.10 
  安部が辞任したらこれだよ
23:   2021/01/20(水) 13:53:34.61 
  その前に家入るときは靴脱いで手洗いうがいして無意味にべちゃくちゃしゃべんなよクソ土人
24:   2021/01/20(水) 13:53:37.19 
  医療用マスクってことは通信の不織布でも駄目なのか。厳しいね。
25:   2021/01/20(水) 13:53:37.63 
  サージカルマスクやN95相当のマスク着用の義務化はええな
数の確保難しくてテレワーク普及せざるを得なくなるわ
数の確保難しくてテレワーク普及せざるを得なくなるわ
27:   2021/01/20(水) 13:53:53.28 
  欧米人は同調圧力が酷いせいでマスクすらつけられなかったもんな
マスクつけてるだけでホモ扱いされたり殺されたりとか意味がわからなかった
政府による命令や強制でようやくマスクへの敵外視がなくなってきて良かった
マスクつけてるだけでホモ扱いされたり殺されたりとか意味がわからなかった
政府による命令や強制でようやくマスクへの敵外視がなくなってきて良かった
29:   2021/01/20(水) 13:54:22.63 
  マスクは各自の攻撃力を奪うもの
各種ウイルスには防御力ゼロ
不織布でも外のウイルスは通過できる
なんでわからんのかな文系かな
各種ウイルスには防御力ゼロ
不織布でも外のウイルスは通過できる
なんでわからんのかな文系かな
30:   2021/01/20(水) 13:54:23.68 
  ウレタンマスクて口元がパクパク見えて気持ち悪いて印象は正直あります
31:   2021/01/20(水) 13:54:56.56 
  俺布マスクから不織布に変えたわ
32:   2021/01/20(水) 13:55:40.16 
  外人はマスクするなんて非科学的で臆病者のチキン扱いだったのに悔い改めたのか
33:   2021/01/20(水) 13:56:04.01 
  マスクて無意識に汚い手で顔さわるの防ぐ効力はある
34:   2021/01/20(水) 13:56:06.72 
  ウレタンしてるやつまだいてるんやけど
35:   2021/01/20(水) 13:56:52.90 
  >>34
知的障害なんだろ
こっちが避けるしか方法はない
知的障害なんだろ
こっちが避けるしか方法はない
45:   2021/01/20(水) 13:58:58.62 
  >>34
こないだ吉本の劇場のネット配信見てたら前はマウスシールド付けながら密状態だったのが
今はウレタンマスク付けながら密状態だったのでこりゃ劇場再休止もあるなと思った
公演によってはマスクすらせずぺちゃくちゃ喋ってたりするし
こないだ吉本の劇場のネット配信見てたら前はマウスシールド付けながら密状態だったのが
今はウレタンマスク付けながら密状態だったのでこりゃ劇場再休止もあるなと思った
公演によってはマスクすらせずぺちゃくちゃ喋ってたりするし
36:   2021/01/20(水) 13:56:56.54 
74:   2021/01/20(水) 14:04:36.16 
  >>36
ガーゼはスカスカ
ガーゼはスカスカ
37:   2021/01/20(水) 13:57:06.21 
  布マスクとかウレタンマスクは洗わなきゃいけないから面倒くさくて嫌だ
俺みたいなズボラな人間は最初から使い捨ての不織布マスク一択
俺みたいなズボラな人間は最初から使い捨ての不織布マスク一択
38:   2021/01/20(水) 13:57:13.55 
  アベノマスク完全否定ってケンカ売ってのか!?
39:   2021/01/20(水) 13:57:34.04 
  布マスクしてる人はどうも銀行強盗に見えてしょうがない。
40:   2021/01/20(水) 13:58:01.81 
  義務化する以上は供給しろよ
51:   2021/01/20(水) 14:00:41.22 
  >>40
買い出し行ける程度の最低限供給はするらしいぞ
つまり、マスクが外出許可証だ
これから値上がり奪い合いとなり、金を産める人間のみが動き回り密が避けられる
買い出し行ける程度の最低限供給はするらしいぞ
つまり、マスクが外出許可証だ
これから値上がり奪い合いとなり、金を産める人間のみが動き回り密が避けられる
41:   2021/01/20(水) 13:58:02.24 
  富嶽のやつみても布は許容範囲やろ
ウレタンはアウト
ウレタンはアウト
57:   2021/01/20(水) 14:01:47.02 
  >>41
ウレタンは板買ってきてそれをカットしてるだけだからどこも同じ性能かもしれんが
布の性能はピンキリ過ぎてそんなシュミレーションはアテにならんわ
ウレタンは板買ってきてそれをカットしてるだけだからどこも同じ性能かもしれんが
布の性能はピンキリ過ぎてそんなシュミレーションはアテにならんわ
42:   2021/01/20(水) 13:58:05.75 
  アベノマスクの頃布マスクは格好悪いからウレタンマスク付けてるって言ってたやつ今どうしてんの
43:   2021/01/20(水) 13:58:09.06 
  不潔欧米はしにすぎだからいいんじゃないか
46:   2021/01/20(水) 13:59:26.30 
  民度が低い日本では絶対に出来ない法令
日本人→差別ダニ 自由ダニ 憲法違反ダニ
47:   2021/01/20(水) 13:59:26.78 
  アベノマスクが名実ともにゴミ立ったことが証明されたな
48:   2021/01/20(水) 13:59:40.45 
  全く意味ない訳じゃないから夏場は布でも仕方ないと思う
49:   2021/01/20(水) 13:59:49.95 
  マスク義務化が日本でできるわけない
50:   2021/01/20(水) 14:00:21.98 
  でもお高いんでしょう?
52:   2021/01/20(水) 14:00:51.82 
  民度が低い日本では絶対に出来ない法令
日本人→差別ダニ 自由ダニ 憲法違反ダニ
53:   2021/01/20(水) 14:01:05.55 
  ドイツとかその周辺の連中はまず不潔すぎるのをどうにかしろ
数日~数週間に一度のシャワーじゃなくて毎日シャワーしろ
そして髪の毛も毎回洗え。数週間に一度のシャワーなのに、洗髪はその数回に一度とかありえないわ
そして土足で家どころかベッドに上がるのやめろ
あと手掴み食いするなら手を洗え
数日~数週間に一度のシャワーじゃなくて毎日シャワーしろ
そして髪の毛も毎回洗え。数週間に一度のシャワーなのに、洗髪はその数回に一度とかありえないわ
そして土足で家どころかベッドに上がるのやめろ
あと手掴み食いするなら手を洗え
ようやくマスクできるようになったのは褒めてやるから、他も頑張れよ
54:   2021/01/20(水) 14:01:05.79 
  満員電車でN95つけろって死ぬだろ
電車混まないの?
電車混まないの?
60:   2021/01/20(水) 14:02:10.79 
  >>54
安心しろ
最終的にはそれも無意味だと判断される
どんどん否定されるマスクw
安心しろ
最終的にはそれも無意味だと判断される
どんどん否定されるマスクw
55:   2021/01/20(水) 14:01:41.79 
  効果が低いことと効果がないのは別なんだけど
そこら辺が理解できないマスク不要論者が勢いづく
そこら辺が理解できないマスク不要論者が勢いづく
69:   2021/01/20(水) 14:03:42.77 
  >>55
そうか、ドイツを見習え!と言って鬱憤を晴らせよw
ご覧の通りマスクに対する評価は下がる一方だ
そうか、ドイツを見習え!と言って鬱憤を晴らせよw
ご覧の通りマスクに対する評価は下がる一方だ
56:   2021/01/20(水) 14:01:43.62 
  医療用マスクとか息めちゃくちゃ苦しいから、結果的にマスクしてるのに鼻出しになって意味無しになりそう
58:   2021/01/20(水) 14:01:47.09 
  禁止なんて書いてねーけど
59:   2021/01/20(水) 14:02:01.44 
  供給できるの?
61:   2021/01/20(水) 14:02:34.05 
  ウレタンマスクが飛散防止効果低いっていうから
ウレタンマスクの内側に不織布のパッチみたいなやつ貼ってつかってる
使い捨てで個別包装してあるけど女性の織物シート見たいな見た目がちょっといや
ウレタンマスクの内側に不織布のパッチみたいなやつ貼ってつかってる
使い捨てで個別包装してあるけど女性の織物シート見たいな見た目がちょっといや
63:   2021/01/20(水) 14:02:47.34 
  安倍のマスクは当時不織布マスクが無かったからやむを得ず、だったのをもう忘れてる人がいる
マジであの頃マスク無かったよな…あのトラウマで今ではマスクを見るたびに買ってしまう病気になった
マジであの頃マスク無かったよな…あのトラウマで今ではマスクを見るたびに買ってしまう病気になった
64:   2021/01/20(水) 14:03:08.62 
  麻生太郎もあのマスクでも感染してないという
ずっと会食とかもやってそうなのにな
ずっと会食とかもやってそうなのにな
66:   2021/01/20(水) 14:03:21.12 
  つーかなんでこんなに広がるの?
67:   2021/01/20(水) 14:03:37.05 
  どうせまた後から間違いだったと謝罪するんだろ
68:   2021/01/20(水) 14:03:42.67 
  1月末の解除断念を1月20日の段階で判断したドイツだが、
おそらく日本は2月7日の解除判断を2月1週目の後半にならないとしない
おそらく日本は2月7日の解除判断を2月1週目の後半にならないとしない
70:   2021/01/20(水) 14:03:51.01 
  ポリエステル95%ウレタン5%のマスクもダメなのかい
71:   2021/01/20(水) 14:03:53.20 
  全員がマスクする状況でありゃ布マスクでいいんだが、ノーマスクやそれに準ずる劣化マスクで汚染された環境だと不織布以上のフィルター能力が求められる。
要は総員マスク装着が効果が高いってこったな。
要は総員マスク装着が効果が高いってこったな。
72:   2021/01/20(水) 14:04:02.99 
  ピッタマスク使ってるわ
73:   2021/01/20(水) 14:04:25.02 
  政府に命令されないとマスクすらできないドイツ国民
少しは自分の頭で考えろよ
少しは自分の頭で考えろよ
75:   2021/01/20(水) 14:04:42.97 
  チャイナマスクは要らんですよ
		







