1: 2019/10/20(日) 00:20:40.80
https://magmix.jp/post/17961
1991年に発売された『ファイナルファンタジーIV』は、「ファイナルファンタジー」シリーズで初めてスーパーファミコン向けに作られました。新たなハードを得て進化した4作目は、のちのFFシリーズに大きな影響を与え、現代まで遊び継がれるシステムを「発明」していました。
1991年7月19日、今から約28年前に発売された『ファイナルファンタジーIV』(FFIV)は、スーパーファミコン初の「ファイナルファンタジー」(FF)シリーズ作ということもあり、発売前から多くの注目を集めていました。
ハードウェア機能を活かした演出面の強化だけでなく、イベントシーンや敵との戦闘シーンにおけるBGMも、表現力が大幅にアップ。「これがスーパーファミコンの『FF』か!」と思わせてくれる作品だったと記憶しています。
特に筆者が衝撃を受けたのは、今なおスクウェア・エニックス作品で導入され続けている「アクティブ・タイム・バトル」(ATB)。そして、光と闇を軸に展開したストーリーでゆらめく、登場人物の「三角関係」です。
当時のRPGにおける代表的な戦闘システムといえば、「ドラゴンクエスト」シリーズでおなじみのターン制バトル。ゲームタイトルごとに細かい違いはあれど、プレイヤーが毎ターンの最初に攻撃や防御、魔法といったコマンドを選択していました。
一方のATBは「戦闘中に時間が流れる」のが最大の特徴。時間経過で行動可能ゲージが蓄積されていき、MAXまで貯まったキャラクターから順にコマンドを選択できます。逆にゲージが貯まるまでは行動できず、場合によっては先に敵キャラクターから攻撃されるケースも。戦闘がリアルタイム化したことで、より流動的な戦闘が楽しめるようになりました(ちなみに当時のスクウェアはATBに関する特許を取得しています)。
戦闘シーンに時間の流れを作り出したATBは、ボス戦での演出にも活用されています。なかでも個人的に強いトラウマを植え付けられたのは、封印の洞窟で対峙した「デモンズウォール」。巨大な白壁から浮かび上がる悪魔の形相だけでも恐ろしいのですが、時間経過で画面右側へと押し寄せてくるその姿は”恐怖”としか言いようがありませんでした。
その後、続編の『ファイナルファンタジーV』で基本システムが完成し、後世のシリーズ作品のオーソドックスなバトルスタイルへと組み込まれたATB。ナンバリングタイトルや派生作品も含め、「FF」シリーズの代名詞ともいえる要素となっていきました。
また冒頭で述べた通り、『FFIV』は光と闇に焦点を当てた物語です。この点は、本編で暗黒騎士からパラディンへとクラスチェンジを果たした主人公「セシル」を見ていて明らかだったと思います。しかし、もうひとつの軸として物語に内包されていたのは、主要人物の「セシル」、「ローザ」、「カイン」が織りなす三角関係。別に世界を救う光の戦士でなくとも、私たちが現実世界で目の当たりにする、切ない人間関係のことです。
中略
実に30年近く前に誕生した『FFIV』。平成から令和の時代へと移り変わった現在ではレトロゲームとして語られていますが、その魅力は全く色あせることがありません。未体験の方にはぜひとも遊んでもらいたい名作RPGです。(龍田優貴)
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571498440/
38: 2019/10/20(日) 00:33:53.39
39: 2019/10/20(日) 00:34:13.66
>>1
この画像のデモンズウォールだったら余裕で左右に避けられるやん
緊迫感がまるでない、、
75: 2019/10/20(日) 00:41:52.77
>>1
いや28年前とかいうなや…
わかってはいるもののそこに衝撃だわ
3: 2019/10/20(日) 00:23:54.11
クラゲにしか見えないフースーヤの死体
17: 2019/10/20(日) 00:28:28.76
>>3
モップな
52: 2019/10/20(日) 00:36:19.36
>>3
うちの地域ではたこ焼きってあだ名だった
4: 2019/10/20(日) 00:24:05.01
記憶喪失の女のやつか?
5: 2019/10/20(日) 00:25:29.70
おれはしょうきにもどった
6: 2019/10/20(日) 00:25:37.87
いいですとも!
13: 2019/10/20(日) 00:27:36.50
4ってどんなんだっけと思ったけど
>>6
これで思い出した
7: 2019/10/20(日) 00:26:17.50
単純なこういう天野絵のFFをやりたい
7以降はちょっと嫌だ
8: 2019/10/20(日) 00:26:31.05
当時は背景グラフィックの美しさに驚愕したもんだ
感動すらした
9: 2019/10/20(日) 00:26:50.19
モルボルは卑猥だ
10: 2019/10/20(日) 00:27:18.67
イージーバージョンを買ったなぁ
24: 2019/10/20(日) 00:29:57.12
>>10
良い買い物じゃないの。そっちの方が高値で売れる。
11: 2019/10/20(日) 00:27:26.84
ラスト近くに現れるフェイズの恐ろしさときたら。。。
12: 2019/10/20(日) 00:27:31.60
エッジの父母の行方
56: 2019/10/20(日) 00:37:19.06
>>12
3のドーガとウネに続いてクソ鬱展開だった記憶
14: 2019/10/20(日) 00:27:49.90
FF4は色褪せないのに、10以降のFFは色褪せてる、素材が違うのか?
33: 2019/10/20(日) 00:32:34.25
>>14
スタッフの質と本気度が違う
ドラクエに追いつけ追い越せでやってた時代のFFは作品としての隙を作らない真剣度が段違いだった。旧スタッフも6までのFFは開発室が文化祭みたいで熱量半端なかったって言ってたし
15: 2019/10/20(日) 00:28:08.16
SFC持ってる友達の家に5人ぐらい集まって見てたな
純粋だったわ
41: 2019/10/20(日) 00:34:17.13
>>15
同じだわ
ただただSFCの凄さに感動してた
あとザコ敵が強すぎてメチャクチャ緊張してた
16: 2019/10/20(日) 00:28:11.29
マテリアシステムが秀逸だったな
44: 2019/10/20(日) 00:34:46.37
>>16
それ7なw
18: 2019/10/20(日) 00:28:38.72
ボリュームの凄さに驚いた記憶があるわ。
FF7のCD3枚なんてただのムービー集だけど、こっちは1Mであんなに入ってる。
FF5もすごかったし、この頃のスクウェアの制作レベルは謎だな。
ああ、でもFF6はあんまり面白くなかったけど。
限界まで使いこなしてはいたけど、話がつまらんわ
36: 2019/10/20(日) 00:33:12.15
>>18
FF4は8メガ
19: 2019/10/20(日) 00:28:40.00
DQ、FFともに4が一番好き
20: 2019/10/20(日) 00:28:51.06
どんどん退化していくシリーズとして終わったな
21: 2019/10/20(日) 00:29:22.28
それに比べてドラクエ5につまらなさと言ったらな。
信者がうるさいだけで、当時はFF5の方が追い抜いた感すらあったわ
22: 2019/10/20(日) 00:29:22.53
おれの中でFFと言えばやっぱ2だわ
あの陰鬱で妖艶で厳しい世界がFF
23: 2019/10/20(日) 00:29:36.77
今のFFはただのホストが旅するクソゲーに成り下がったw
13以降何してんだよクズエニ社員w
25: 2019/10/20(日) 00:30:02.07
バトル1は4が一番カッコいい
26: 2019/10/20(日) 00:30:06.91
個人的に四天王戦のBGMが衝撃だった
27: 2019/10/20(日) 00:30:17.92
パロムポロムが身体を張って犠牲になる場面だけなんかよく覚えてる
79: 2019/10/20(日) 00:43:08.19
>>27
リアタイでやったとき、初めてゲームで泣いたわ
イベント後に金の針を使おうとして「自らの意志で石化してるため金の針が効かない!」みたいなメッセージ出てこらえられんかった
28: 2019/10/20(日) 00:30:27.91
改めてやるとダンジョン長くてエンカ率高くて敵が強い
よく昔にこれや真・女神転生とかクリアしたなと思う
37: 2019/10/20(日) 00:33:19.65
>>28
3の方が鬼だったからなぁ
43: 2019/10/20(日) 00:34:45.96
>>37
暗黒洞窟とクリスタルタワーからラストの最大のボスは親だったという現実
45: 2019/10/20(日) 00:34:46.70
>>28
FFは4からガクッと難易度下がっただろ
ATBの導入とまろやかなゲームバランスで本当の意味でFFが完成したのが4だと思う
76: 2019/10/20(日) 00:42:16.60
>>45
あとは結界というバックアップ機能の向上が大きかったねえ。
1のダンジョンの規模、2の間違ったパワーアップ方法で終盤の連続ダンジョン、3でまた連続ダンジョン。
今思うとファミコンシリーズはすごい難易度だったなと改めて思う。
29: 2019/10/20(日) 00:31:22.62
中学生の時、なぜかゴルベーザでヌいたな…
32: 2019/10/20(日) 00:32:06.60
>>29
バルバリシアだろ普通
30: 2019/10/20(日) 00:31:46.53
最近職場のバイト君にファイファンって言ったら通じなかった。
31: 2019/10/20(日) 00:31:55.28
DS版紹介するのはちょっと…
34: 2019/10/20(日) 00:32:58.43
やっぱりねらー最高は11だよね?
35: 2019/10/20(日) 00:33:01.02
BGMに関してはアクトレイザーのおかげだろ?
40: 2019/10/20(日) 00:34:15.00
リディアのHP低過ぎでラスボスでは寝てた
46: 2019/10/20(日) 00:35:13.87
ラスボスがめちゃくちゃ強くて何回全滅したことか。
4と5のラスボスはマジ強かったわ。
47: 2019/10/20(日) 00:35:15.20
パワーをメテオに!
48: 2019/10/20(日) 00:36:03.12
確か「冬彦さん」もドラマの中でFF4やっていた希ガス。
49: 2019/10/20(日) 00:36:08.86
エクスカリバーの攻撃音が好きだった ジョインジョイン!みたいな音
53: 2019/10/20(日) 00:36:27.76
カイン裏切りすぎ
54: 2019/10/20(日) 00:36:32.37
定価でゲーム買ってた頃やな
55: 2019/10/20(日) 00:37:05.67
4の音楽は外れないよ
今でもつべで定期的に聞く
57: 2019/10/20(日) 00:37:25.35
ところで28年前に与えた衝撃とか言いながら何で画像がDS版なんだ?
ちゃんとドット絵の載せろ
58: 2019/10/20(日) 00:37:46.77
曲はシリーズの中で1番好きだな
59: 2019/10/20(日) 00:38:20.85
戦闘BGMがカッコイイよね
60: 2019/10/20(日) 00:38:41.06
4でFFの全ては完結してる
5と6はファンサみたいなもんで7以降は完全に別物
62: 2019/10/20(日) 00:39:25.12
ビジュアル系ホストキャラはいつになったら止めてくれるんだろうか
63: 2019/10/20(日) 00:39:41.17
スーファミのやつか、なんか倒せないロボットがいてレベルだけ上がった気がする
エンディングとか覚えてないわ
65: 2019/10/20(日) 00:40:41.03
>>63
それ5のオメガな気がする。
71: 2019/10/20(日) 00:41:35.56
>>65
それもスーファミ?ならそいつだ!
64: 2019/10/20(日) 00:40:07.16
ラスダンまで行った記憶はあるけど多分クリアしてないw
66: 2019/10/20(日) 00:40:47.85
ハードの進化とゲームの面白さが一致したのってSFCくらいか
PS/SSはロード地獄が待ってたし
敢えてもう一つ挙げるならネオジオくらい、金持ち専用機だったが
67: 2019/10/20(日) 00:40:48.40
ATB嫌い
5の制限時間のある城もストレスなだけだった
68: 2019/10/20(日) 00:41:10.83
もうFFの次回作は期待出来ないしなw
販売されても初日様子見やろw
69: 2019/10/20(日) 00:41:22.46
主人公が特徴無くてアイテム係なってた思い出がある
78: 2019/10/20(日) 00:42:57.35
>>69
主人公の火力無しで突破とか、どんな縛りプレイだよ
70: 2019/10/20(日) 00:41:27.84
四天王戦のBGMは素晴らしいな
72: 2019/10/20(日) 00:41:43.59
難易度高すぎてびびった
リアタイだと幼稚園だったけどクリアできなかtyた
73: 2019/10/20(日) 00:41:44.60
28年前とか俺まだ精子にもなってねーw
74: 2019/10/20(日) 00:41:52.44
2人プレイだろ
77: 2019/10/20(日) 00:42:22.37
セシルは暗黒剣士の方が使いやすいのがな