1:   2020/03/18(水) 11:23:41.45 
  「5G」サービスを提供開始
<2020年3月18日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、第5世代移動通信方式(以下、5G)を用いた通信サービスを2020年3月25日(水曜)から提供開始します。
「5G」の通信速度は、提供開始時点で受信時最大3.4Gbps、6月以降は受信時最大4.1Gbpsとなります※1。
「5G」の対応エリアは2020年3月末時点で全国150か所、2020年6月末には全都道府県へ展開します※2。
画面イメージ:5G
「5G」に対応した料金プランは、「5GギガホTM」「5GギガライトTM」を5Gスマートフォンご利用のお客さまに対して提供いたします※3 。
<5Gギガホ>
「5Gギガホ」では、新たにご契約いただいてから最大6か月間、月額料金を1,000円割引く「5Gギガホ割」を提供します。併せて「みんなドコモ割(3回線以上)」「ドコモ光セット割」「dカードお支払い割TM」を適用すると、最大6か月間、月額4,480円からご利用いただくことが可能です。
当面の間、「5Gギガホ」をご契約いただいたお客さまは、「データ量無制限キャンペーン」により、国内利用であれば動画などのリッチなコンテンツを、データ量上限を気にすることなく、お楽しみいただくことができます。
●お支払い料金イメージ
5Gギガホ 7,650円/月
さらに、「5Gギガホ」をご契約のお客さまが「かけ放題オプション」もしくは「5分通話無料オプション」をお申込みいただいた場合、最大1年間月額700円を割引く「5Gギガホ音声割」も提供します。
<5Gギガライト>
「5Gギガライト」は、ご利用データ量に応じた料金が段階的に適用となり、「みんなドコモ割(3回線以上)」「dカードお支払い割」の適用で、月間利用データ量が1GB以下の場合、月額1,980円からご利用いただけます。
「5Gギガホ」「5Gギガライト」のほか、おひとりで2台の機種をご利用いただく場合に、ペア設定した「ドコモのギガプラン※4」のデータ量をシェアいただける「5GデータプラスTM」を月額1,000円で提供します※5。
「5G」に対応した機種は、ドコモ スマートフォン7機種、データ通信製品1機種を、サービス開始日以降順次発売します。「5G」対応機種はLTEエリアでもご利用が可能です。
ドコモは、「5G」を通じて、新しい価値の創出や社会課題の解決に貢献し、お客さまの生活がより便利で、豊かなものになるよう努めてまいります。
1. 通信速度
対応時期(予定) 速度※1
2020年3月 受信時最大:3.4Gbps  送信時最大:182Mbps
2020年6月以降 受信時最大:4.1Gbps  送信時最大:480Mbps
2. 対応エリア
対応時期(予定) 対応エリア
2020年3月末 全国150か所※2
2020年6月末 全都道府県に導入
2021年3月末 全政令指定都市に導入
2021年3月末 500都市以上に導入
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/03/18_00.html
 
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584498221/
393:   2020/03/18(水) 11:53:33.01 
  >>1
高けーよ!
殿様商売いい加減にしろ!でんでん公社!!
 
380:   2020/03/18(水) 11:52:20.14 
  ドコモ光とガラで7000未満の僕には関係なさそうだ
381:   2020/03/18(水) 11:52:28.06 
  2台目いくらでSIM持てるかと、本当の回線速度がいくらか次第では、
5GのSIMがささるWIFIルーターという商品の価値が出てくる。
たから今ソフバンは先行して4Gで始めてるのか。
382:   2020/03/18(水) 11:52:32.24 
  高いし、いらない
383:   2020/03/18(水) 11:52:32.74 
  なんかいろいろ条件を設定した分かりにくい料金表示そろそろやめろよ
結局単身者が普通に持っていくらになるんだよ
384:   2020/03/18(水) 11:52:37.22 
  で、LTEでの通信は別会計ってこと?
385:   2020/03/18(水) 11:52:46.86 
  >>335
要らないし光よりダントツで速い
386:   2020/03/18(水) 11:52:47.84 
  電子レンジ怖い
隣の奴が使ったら、壁透過してくるし
387:   2020/03/18(水) 11:52:51.44 
  テザリングありなら契約するのもありかな
まあないんだろうけど
388:   2020/03/18(水) 11:52:59.03 
  貧乏人多すぎ
389:   2020/03/18(水) 11:53:06.39 
  wimaxがゴミ過ぎて
スマホ+限界突破wifiにしようと思ってたけどこっちにしよう
トータルコスト安くなって
人混みでもサクサクなLTEってことやろ
渋谷駅と新橋駅エリア化たのむ
 
390:   2020/03/18(水) 11:53:06.98 
  5月に言ってたのとほぼ同じだな
韓国と同じ値段なんでしょ
391:   2020/03/18(水) 11:53:16.93 
  少し待てば安くなるんだろ?
392:   2020/03/18(水) 11:53:17.58 
  待ち受け専用プラン出せや
394:   2020/03/18(水) 11:53:47.28 
  mvnoで5Gやってくれんの?
395:   2020/03/18(水) 11:53:51.36 
  >2. 対応エリア
>
>対応時期(予定) 対応エリア
>2020年6月末 全都道府県に導入
>2021年3月末 全政令指定都市に導入
これおかしくね?
政令指定都市より先に導入される同じ県内の都市があるのか?
 
419:   2020/03/18(水) 11:56:41.09 
  >>395
ドコモショップでしょう
436:   2020/03/18(水) 11:58:07.88 
  >>395
千葉は成田からだろうw
396:   2020/03/18(水) 11:53:52.31 
  一般人なんて
通話ガラケーの安タブレットにモバイルWi-Fiで十分じゃん
馬鹿じゃねーの
電車で着信だかアラーム音鳴り響かせてスワイプして消せないジジババとかイライラすんだよ
397:   2020/03/18(水) 11:53:57.58 
  極所的スポットだけじゃねえか!
398:   2020/03/18(水) 11:54:01.84 
  テレビ電波なんてフルHD映像を何本も1日中飛ばしてんだろ?
399:   2020/03/18(水) 11:54:12.21 
  5Gのギガライトって4Gとステップ幅変わらないのって悪意しか感じないな
400:   2020/03/18(水) 11:54:15.50 
  高っ
なんで3000円台にしないんだよ
4Gでええわ
401:   2020/03/18(水) 11:54:21.34 
  5G携帯なんて使ってたら病気になっちまう
402:   2020/03/18(水) 11:54:24.11 
  楽天早く来てくれ!
404:   2020/03/18(水) 11:54:32.03 
  >>354
少なくともdocomoのサイトにはテザリングについての記述はない。
410:   2020/03/18(水) 11:55:25.26 
  >>404
つうか直接工事してモデム付けた方が早そう
405:   2020/03/18(水) 11:54:32.57 
  まあ利用状況にも依るけど
Wi-Fi接続サービス(docomoWi-Fi)がキャンペーンで無料だったのが
d Wi-Fiとなって無料提供になったし
よほどのことがない限り、当面無制限が長い間つづくんじゃないかと
406:   2020/03/18(水) 11:54:44.32 
  PC無し家ネット無しの若人しか契約しないだろうね
407:   2020/03/18(水) 11:54:47.60 
  4Gプラン値下げなしかね、意地悪いな
1GB以下しか使ってないのに5Gと料金一緒かよ
417:   2020/03/18(水) 11:56:17.38 
  >>407
5Gは6ヶ月使ったら値上げだぞ、安心しろ
408:   2020/03/18(水) 11:55:03.79 
  5Gとかいらないから4Gで無制限でもっと安くしろ
そもそもネット全盛の時代に月額使用量とかせこいことしてたのがおかしい
409:   2020/03/18(水) 11:55:14.98 
  3Gでいいからデータ無制限で765円にして。
411:   2020/03/18(水) 11:55:25.65 
  >>345
ドコモは今までテザリング無料だったからな
ソフバンやauみたいにセコくない
412:   2020/03/18(水) 11:55:48.11 
  無制限はキャンペーン期間中だけ。
それを過ぎると100Gで通信制限がかかる。
どの程度遅くなるのかは分からん。
416:   2020/03/18(水) 11:56:16.57 
  >>412
制限時は3Mbps
413:   2020/03/18(水) 11:56:00.55 
  どこの国だったか5Gテストしたら
野鳥がバタバタ落ちたってどこかで読んだから
正直怖い
414:   2020/03/18(水) 11:56:06.35 
  昆虫や鳥が死ぬ。
415:   2020/03/18(水) 11:56:06.79 
  こんなん使うやつ金に余裕あるなあ
格安で十分だわ
418:   2020/03/18(水) 11:56:37.85 
  オレは安simの4g使って不便ないからキャリアなら4gで問題ないんじゃねーの?
420:   2020/03/18(水) 11:56:48.90 
  やっぱ新しい機種じゃないとあかんよね
421:   2020/03/18(水) 11:56:50.40 
  >>234
店舗内はさすがに笑うわ
431:   2020/03/18(水) 11:57:47.26 
  >>421
笑うもクソもiPhone11すら対応してないんだから今対応させても意味ないぞ
無駄な電波になる
422:   2020/03/18(水) 11:57:03.76 
  こう言うベストエフォー型とかマックス値を書かれても意味は無いよ
楽天のテレホーダイとかテザリングでPCでダウンロードとかだと昼間は30kB/sぐらいしか出ない
夜中の1時ぐらいで95KB/sぐらい辛うじて出るけど…
423:   2020/03/18(水) 11:57:08.17 
  >>54
docomoは全然下がってないぞ
424:   2020/03/18(水) 11:57:15.36 
  ベストエフォートで速度出ても30M程度やろ
425:   2020/03/18(水) 11:57:19.65 
  こんなプランよりカケホーダイのみプランを復活しろや!
427:   2020/03/18(水) 11:57:25.21 
  テザリングありなら乗り換える。
428:   2020/03/18(水) 11:57:30.80 
  wimax2も最初は規制されても下り3mぐらいは出てたんだよ
その後糞化した
430:   2020/03/18(水) 11:57:37.64 
  一番大切な無制限が「当面」のキャンペーンだと評価しにくいな
433:   2020/03/18(水) 11:58:00.12 
  てか結局バックボーンの強化費用削ってというか一切強化しないから無線区間だけ強化しても無制限は無理だわな
434:   2020/03/18(水) 11:58:04.72 
  >>318
一般はfps 格闘ゲーする奴以外はいらんよね
435:   2020/03/18(水) 11:58:07.28 
  ドコモ様は独身には厳しい
いい加減、家族がいる世帯を優遇するのはやめろ
437:   2020/03/18(水) 11:58:11.14 
  固定やめる人増えそう
438:   2020/03/18(水) 11:58:16.17 
  どうせテザリングは別料金にするんでしょ
439:   2020/03/18(水) 11:58:21.08 
  健康問題はガセと言うのもガセなのか、それも又ガセなのか
人体実験で試してもらいましょ
コロナ以上だったりして
440:   2020/03/18(水) 11:58:25.85 
  端末は現金で買ったとして5G使い放題と5分無料通話ともろもろ諸費用で10000円くらいってこと?
使い放題ええわ、外でも動画とか見れるし