1次リーグA組のアイルランド(最新世界ランク4位)は9月28日、静岡で日本(同8位)と対戦。大方の予想を覆し、優勝候補のアイルランドが12-19で日本に敗れた。
シュミット監督は試合後、主審のアンガス・ガードナー(オーストラリア出身)の反則の笛に対して、不満を表明していた。
■オフサイド3回が誤審か
シュミット監督によると、アイルランドがオフサイドとされた3回の判定について、間違った判断だったとワールドラグビーから連絡を受けたという。
同監督は、「あのような判定をされたら、オフサイドラインより後ろに居続けるのがかなり難しくなる」と発言。
「判定のうち2回は、アシスタントレフェリーの1人が声を上げたものだった。彼は木曜日(ロシア戦)の審判もつとめることになっている」と述べたうえで、こう加えた。
「だから、できるだけ行儀よくしないとだめなことはわかっている」
■「リードして消極的になった」
シュミット監督はまた、「静岡の衝撃」と呼ばれるようになった日本戦での敗戦を改めて振り返り、こう語った。
「最初の20分はとてもいいと感じていた。ピッチでのポジション取りは正しかった。いくつかターンオーバーがあったのはいらいらしたが」
「でも、相手ディフェンスラインを突破する見事な攻撃で2つのトライを奪い、コンバージョンキックも決め、それがマイナスにはたらいたかもしれない。その後、消極的になり、優勢に試合を進められなくなった」
「高度な能力をもつ相手には、それは許されない」
■「大会にはいいこと」
シュミット監督は一方で、日本戦の衝撃的な結果について、「大会にとっては素晴らしいこと」と述べた。
「どこに行っても、日本人はあの試合について驚くほど興奮している」
「客観的に見れば、A組にとってとてもいいことだ。どのチームが勝ち抜くかわからなくなり、どのチームも日本を追いかけている」
3日のロシア戦では、先発メンバーを日本戦から11人変えることを明らかにしている。ももの不調で日本戦を欠場した司令塔のSOジョナサン・セクストンが復帰し、代表チームで初のキャプテンをつとめる。
セクストンは、「子どものころから望んでいたこと」、「待ったかいがあったし、この上なく誇りに思っている」と述べた。
10/2(水) 16:22配信 BBC News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-49903487-bbc-int
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570005213/
ほんじゃもう一度VTRを見て来るか...
(勝てば沈黙負ければ不平、いずこも同じか)
■露骨なレフェリング批判展開のアイルランド代表監督、スタジアム外の駆け引きもW杯ならでは
アイルランド代表のジョー・シュミット監督が、1日に神戸市内で行われたロシア戦(3日、ノエスタ)のメンバー発表会見の中で、9月28日の日本戦のレフェリングについて批判を展開した。会見を直に取材はしていないが、W杯のプレスサイトにアップされている発言内容を読むと、数字まで持ち出して事細かに指摘していることが分かる。英国やアイルランドのニュースサイトをのぞくと、ロシア戦で2試合ぶりに先発するSOセクストンを差し置き、こちらの話題で持ちきりのようだ。
シュミット監督が指摘しているのは、4つ取られたオフサイドの内、3つは正しくない判定だった、ということ。うち2つは、アシスタントレフェリーのジェローム・ガルセス氏(フランス)がレフェリーのアンガス・ガードナー氏(オーストラリア)に進言したと言っている。日本戦の前にも話題になっていたが、ガードナー氏は今年の欧州6カ国対抗でウェールズに敗れた試合でレフェリーを務めており、ガルセス氏はロシア戦のレフェリーを務める。
公の場での露骨なレフェリング批判は、一見すれば負け犬の遠吠えにも聞こえる。仮に試合に勝っていたとしたら、ここまでの批判を繰り広げていたとは思えないからだ。審判も人間。ロシア戦を吹くガルセス氏の名前を挙げたことも、心証を悪くし、かえって悪影響を与えかねないとも考えられる。それでもあえて批判を繰り広げたのは、ニュージーランド出身の知将なりの考えがあってのことだろう。
今大会は12人のレフェリーが選出され、1次リーグの40試合分は開幕前に担当の割り当てが決定している。一方、準々決勝以降の8試合は、1次リーグのレフェリング内容を審査し、統括団体ワールドラグビー(WR)が1試合ごとに審判団を選定することになる。共通するのは出場チーム出身国のレフェリーは関われないという大原則。アイルランドが決勝トーナメントで再びガードナー氏の笛の下で試合を行う可能性もあることから、あえてくぎを刺したとの見方もできる。
9月30日のスコットランド―サモア戦後には、スコットランドのグレガー・タウンゼンド監督が日本に有利、自国に不利な試合日程の件をチクリとやった。“今さら感”はぬぐえないが、これも何らかの意図を持ったものだろう。スタジアム外の駆け引きもまた、W杯ならではで面白い。(阿部 令)
2019年10月02日 10:22ラグビー
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/10/02/kiji/20191002s00044000120000c.html
スコットランド「日程ガー」
紳士のスポーツwww
サッカーと変わらんね
紳士的じゃないんだなw
あとから愚痴愚痴
女々しい奴ら
言い訳は外人のデフォ
誤審はダメだろ誤審は
試合中言えないなら仕方ないんじゃね
試合中は無理だろそりゃ
日本はファールを誘うプレーをしてたんだ
だからアイルランドはまんまと術中にハマったんだよ
ごちゃごちゃ言うなよ
きれいごときれいごと
ガッカリさせんなよ
外人集めた卑怯なマインド
あり得るだろう
それにしてもアイルランド何も出来なくなって選手たちの目が泳いでたけどな
開催国で盛り上がってるところで水差すようなニュース流したくないんだろうが
ちょっと隠蔽体質っぽくも感じる
報道しない自由はいつものことだから今更だけど
対戦相手の日本は素直に称えてるんだからいいんじゃないかな
判定に異を唱えたら勝敗がすでに決した対戦相手を汚すことになるでしょうに
ラグビーよりもラグ豚のせいで人が離れる
スコットランドの国外出身者14人のうち11人は親もしくは祖父母のいずれかがスコットランド出身でルーツを持つ国での参加
スコットランド系〇〇人がスコットランド代表として参加しているだけ
これを隠して日本代表に外国人が多い → 他所も多い、例えばスコットランドも14人いる
とかほざくラグビーファンに辟易
北半球なら流す
その境界線ぐらいの反則
いつものメンツでやってても完全に頭打ちだもの
ホームアドバンテージなんだよ
この国はとことん腐りきってるな
日本が勝つのが面白くない白人様のスポーツってこともな
女の腐ったようなやつばっかじゃねーかw
スポーツ好きならこんなん信じてるアホいないだろ。
サッカーW杯で、チョンが世界中からどれだけ白い目で見られたか覚えてるだろ
今回の件で審判に文句つけてるのなんてこの監督しかいないわw
ワールドラグビーが認めたんだろ
ならこの監督が正しいということだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000122-spnannex-spo
> アイルランド代表のジョー・シュミット監督が、1日に神戸市内で行われたロシア戦(3日、ノエスタ)のメンバー発表会見の中で、
> 9月28日の日本戦のレフェリングについて批判を展開した
> W杯のプレスサイトにアップされている発言内容を読むと、数字まで持ち出して事細かに指摘していることが分かる
この「W杯のプレスサイトにアップされている発言」のurlわかる?
2002年の韓国と一緒
愛国心の色眼鏡で見てるから自分の国は正々堂々と戦ったって錯覚してるだけ