1:   2019/10/21(月) 14:17:56.78 
 「パンケーキおじさん」に思わぬ批判――?
菅義偉官房長官の馴染みの飲食店がテレビ番組で紹介され、3000円のパンケーキをよく頼んでいると紹介されたところ、「おやつに毎度3000円・・・」と金銭感覚の欠如が指摘されている。
■大の甘党
2019年10月19日放送の「出没!アド街ック天国」(テレビ東京系)では、東京・赤坂見附が特集された。
その中で、ホテルニューオータニ内にあるレストラン「SATSUKI」が取り上げられ、常連客の1人として菅氏が紹介された。大の甘党であるという菅氏は、「ニューオータニ特製パンケーキ」(税込3080円)をよく頼むという。
菅氏は『週刊文春WOMAN 2019夏号』のインタビューで、店には1、2か月に1回程の頻度で事務所のスタッフや記者と訪れていると明かし、「自宅に近い、横浜の『bills』(パンケーキ専門店)には妻と行列に並んだこともあります」とのエピソードも披露している。
これに同日、夏の参院選比例区で「れいわ新選組」から出馬し、落選した渡辺てる子氏がツイッターで噛みつく。「いつも食すのが『3000円超えのパンケーキ』。宴会のコース料金でもなければ、食事の料金でもない。つまり『おやつ』だ。おやつに毎度3000円・・・」とし、「かの政府の閣僚たちの一人の経済感覚のほどが知れる」と苦言を呈すと、5000以上リツイートされ注目を集めた。
■「ケチつけらてて可哀想…」
渡辺氏のツイートに対しては、
「自分で稼いだお金なのにケチつけらてて可哀想…」
「閣僚が3000円のパンケーキも食えないような貧しい国なんて嫌ですよ僕は」
などと反発が少なくなかったが、一方、作家の室井佑月氏は
「ふぉぉ?! ふつうのおうちではホットケーキは子どもの友達がきゅうにたくさんやってきたときの、安くできる腹持ちのいいおやつですよ」
「この値段の感覚の感じ方の開きがあると、大勢の人がなにを食ってるか、ってほんとの意味で知ろうとしない。規制緩和とかやっちゃっても、本人と、その子どもは、そんなもん食べるわきゃないし、どういうことなのか理解できないと思われ」
などと暗に菅氏を批判した。
2019/10/21 12:40 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/10/21370549.html?p=all

★1が立った時間 2019/10/21(月) 13:19:36.65 ID:t/cGQm9P9
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571631576/
 
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571635076/
2:   2019/10/21(月) 14:19:05.10 
 >>1
文句言ってるのはごくごく一部の頭のおかしい奴なんだから、
「賛否両論」
言うのやめろ。
4:   2019/10/21(月) 14:19:19.84 
 >>1
こんなに忙しい人捕まえておうちでつくるもの語られてもな
あれだけ仕事してんだからその報酬で何食べようが自由だ
5:   2019/10/21(月) 14:19:33.31 
 税金だよな
19:   2019/10/21(月) 14:21:20.00 
 >>5 首相官邸や国会を物価の安いところに移すべきだな。
6:   2019/10/21(月) 14:19:37.91 
 一、二ヶ月に一回程度だろ?いつも食べてるように言われて草
7:   2019/10/21(月) 14:19:44.10 
 嫉みだな。いいじゃないか、自分の金で喰ってんだから。
9:   2019/10/21(月) 14:19:55.99 
 月1で3000はいいんだ
問題は誰ときて総額はってことで
スタッフや記者にとって3000はきついかもな
ただこんな露見しやすいところで突っ込みがないんだから
総額も相手も問題ないレベルなんだろう
10:   2019/10/21(月) 14:20:22.37 
 れいわの政治家は貧乏人を代弁するのが仕事なんだからこれでいいんだよ
11:   2019/10/21(月) 14:20:24.64 
 サツキで食えばそんなもんだろ
場所代って概念無いのか、このババアどもは
12:   2019/10/21(月) 14:20:27.37 
 れいわ新選組が政権をとったら「贅沢は敵」とされるんだろうな
今のうちにパンケーキ食べとこう
13:   2019/10/21(月) 14:20:38.27 
 おやつにパンケーキか。寂しい食生活やね。
14:   2019/10/21(月) 14:20:40.46 
 さんざん貧乏人の味方だなんだ煽ってたれいわ太郎、何千万の歳費をもらい、何億の政党助成金が入ってるか
気にならんのか?
議員の報酬が高いとかほざいてた奴は
だからダブルスタンダードだって言われるんだよ
 
15:   2019/10/21(月) 14:20:46.00 
 え?政治家が3000円のパンケーキ食ったら駄目なん?
16:   2019/10/21(月) 14:20:47.36 
 自分の給料でやってる分にはええやろ
給料泥棒だったとしても仕方ない
17:   2019/10/21(月) 14:20:51.48 
 3000円って殆ど場所代だろ
18:   2019/10/21(月) 14:21:16.34 
 >店には1、2か月に1回程の頻度で
そんな騒ぐような話には思えないけどなぁ
 
20:   2019/10/21(月) 14:21:27.16 
 令和って呪われてるよね
21:   2019/10/21(月) 14:21:45.38 
 ガースー糖尿になるぞ
22:   2019/10/21(月) 14:21:45.73 
 意味がわからねぇ
3000円のパンケーキの何があかんの?
23:   2019/10/21(月) 14:22:04.13 
 パンケーキが食べれなければ、パンの耳を食べればいいじゃない
24:   2019/10/21(月) 14:22:12.88 
 底辺&サヨク
「増税して公務員給与6年連続昇給して世間に高級おやつアピールですか?」
「こっちは値引き半額の菓子だわ」
「台風の被災者の前で食べてみろよ」
「俺が政治家ならおやつ我慢して3000円分の食い物を子供食堂に届けるわ」
こいつらやべぇな
 
37:   2019/10/21(月) 14:23:28.01 
 >>24
そりゃ貧乏人はヤバいよね
だけど貧乏人が貧乏人じゃないフリをするとかよりは全くもって自然で健全だよ
25:   2019/10/21(月) 14:22:14.78 
 3000円の内だいたいは地代料みたいなものだろう
警備とかそういうのが大事
26:   2019/10/21(月) 14:22:28.80 
 官房長官が下級と同じ金銭感覚のわけないだろが
アホか
 
27:   2019/10/21(月) 14:22:30.21 
 毎日食ってるわけでもないんだろ?
時々3000円ランチ食ってるババァやタバコ吸ってて居酒屋よってるジジィとか山ほどおるやろ
3000円のパンケーキが高いのが問題で時々3000円のお楽しみをするのは普通
 
28:   2019/10/21(月) 14:22:41.50 
 諸葛亮いわく「ほかに(批判)することはないんですか」
29:   2019/10/21(月) 14:22:43.62 
 お前らのおつやって3000円以下なのかよ
そっちの方が引くわー
55:   2019/10/21(月) 14:24:28.20 
 >>29
まぁおつやが3000円以下はちょっと・・・w
30:   2019/10/21(月) 14:22:45.98 
73:   2019/10/21(月) 14:25:56.34 
 >>30
ガースー黒光りパンケーキ皿
32:   2019/10/21(月) 14:22:59.08 
 官房機密費という    「税金」
33:   2019/10/21(月) 14:22:59.78 
 菅官房長官「俺がお前らの何倍も消費税払ってやっから!」
まあ増税はするけどw
 
34:   2019/10/21(月) 14:23:13.00 
 パンケーキとホットケーキの違いは、厚みか?
67:   2019/10/21(月) 14:25:27.78 
 >>34
同じもの
81:   2019/10/21(月) 14:26:27.30 
 >>34
パンフォーカスってあるやろ
あれは単焦点って意味
パンケーキは一枚ずつ焼いてるからパンケーキ
35:   2019/10/21(月) 14:23:22.73 
 令和おじさんはいいもの食ってるな
36:   2019/10/21(月) 14:23:25.87 
 政治活動費か官房機密費で払ってるんだろ?
舛添パターンだろ?
38:   2019/10/21(月) 14:23:36.71 
 カツサンドで起きた
ブーメラン案件だな
何年前だったかなー
39:   2019/10/21(月) 14:23:41.90 
 別におやつで何食べてもよくね
俺は甘いの苦手だから自分で甘くないホットケーキ焼いて食べるわくらい
ケチつけてるやつはただの嫉妬だろ
40:   2019/10/21(月) 14:23:42.59 
 あたりめーだろ普通のサラリーマンじゃあるまいし。官房長官ならむしろもっと良いもん食ってくれよと思う。
41:   2019/10/21(月) 14:23:46.74 
 真面目な話、セコい金持ちよりずっといい
42:   2019/10/21(月) 14:23:49.77 
 なんで上級民に庶民感覚求めるの
43:   2019/10/21(月) 14:23:49.73 
 金持ちは国内でたくさん使えよ
何でもかんでも文句を言う左巻き
44:   2019/10/21(月) 14:23:51.91 
 今朝、モーサテで1500円の牛丼出てきたわ。
原価率70%で更にびっくり。
45:   2019/10/21(月) 14:23:54.00 
 文春の編集者達なら余裕で食えるでしょ
こんな記事に踊らされるから3000円のパンケーキすら食えないんだよ
46:   2019/10/21(月) 14:23:54.36 
 むしろ3000円のパンケーキを毎日喰ってても別に構わんのだけど
そんなんでケチつけてたら鳩山とか私刑にしなきゃならんぞ?
47:   2019/10/21(月) 14:23:58.22 
 「3000円の購入パンケーキとかイカレてる!!」
「1/10でレア20連ガチャが15000円!?安っ!!3回ぐらい回さなきゃ!!」
って同じ層でしょ。
 
50:   2019/10/21(月) 14:24:11.04 
 いいじゃんそのうち食べられなくなるんだから
51:   2019/10/21(月) 14:24:11.94 
 たたき上げのおっちゃんは嫌いじゃない
52:   2019/10/21(月) 14:24:13.87 
 金は持ってるやつが使わんと国に回らんしな
交際費とかの名目で自分で金払ってないならまた違う話やろうけども
53:   2019/10/21(月) 14:24:21.58 
 でも菅さんお酒飲まないって話だしな。
お酒より安くね?
54:   2019/10/21(月) 14:24:23.31 
 >「おやつに毎度3000円・・・」
そりゃ5万円のステーキハウスに10年に一回しか行かなくても、行ったときは「ステーキに毎度5万円」だからなw
 
63:   2019/10/21(月) 14:25:16.41 
 >>54
>店には1、2か月に1回程の頻度で
記事くらい読もうな
 
56:   2019/10/21(月) 14:24:28.82 
 こいつはメディアに金ばらまいてるから
ここにもわんさかサポがわいてるなw
金の力で取り繕ってるようじゃ部下のネズミ達もまとめて
派手にくたばると思うぜwww
57:   2019/10/21(月) 14:24:35.61 
 だから議員にしろ公務員にしろもっと給与を下げろと言いたい。
NHKばかりじゃないぞ。
こんな生活を平然とやっている連中。
59:   2019/10/21(月) 14:24:41.27 
 経済効果抜群だ
61:   2019/10/21(月) 14:24:57.58 
 税金とかいってるポンコツは補助金ぐらしだろに
62:   2019/10/21(月) 14:25:01.31 
 1、2ヵ月に1回を無視して3000円だけピックアップして騒ぐ
よくある手口だ
64:   2019/10/21(月) 14:25:17.25 
 機密費使ってメディア関係者と会食しまくりのアレよりマシ
65:   2019/10/21(月) 14:25:22.17 
 格差の賜物だな
66:   2019/10/21(月) 14:25:22.50 
 三千円のパンケーキって軽減税率扱いか?
75:   2019/10/21(月) 14:26:02.13 
 >>66
持ち帰りなら8%だが
69:   2019/10/21(月) 14:25:33.16 
 毎日はカロリーもあるし食べないだろ・・・政治家は健康も命だし
つか、金ある人が高級品を買ってくれないと日本は貧しい国になる一方だよ
駄菓子しか売れない国家なんて嫌すぎるだろ
70:   2019/10/21(月) 14:25:43.07 
 好きなもん食うのに高い金払うとBBAが難癖つけてくる世知辛い世の中
71:   2019/10/21(月) 14:25:44.80 
 一、二ヶ月に一回の3000円なんて贅沢でも何でもないだろアホかと
72:   2019/10/21(月) 14:25:55.95 
 俺も3000円のパンケーキ食える大人になるように頑張って勉強しよう!とか言う時代じゃないんだね
引きずりおろすことだけに必死になる社会
 
74:   2019/10/21(月) 14:26:00.45 
 こんなのいちいち問題にしてる方こそ金銭感覚が欠如してんじゃないのか?
76:   2019/10/21(月) 14:26:07.23 
 官房長官が一言言います。

 
77:   2019/10/21(月) 14:26:09.22 
 今必要なのは徳川宗春なのになぁ・・・未だ質素倹約叫ぶのはどうなの
79:   2019/10/21(月) 14:26:25.69 
 よくあんな自身はブクブク太ってるくせにこんな事書いたな
80:   2019/10/21(月) 14:26:26.66 
 ええやんけ食べたいんなら努力しろ
82:   2019/10/21(月) 14:26:42.29 
 てめえが稼いだ金をどう使おうが勝手だが、おやつに三千毎回使えるほど貰ってるなら少し減らしてもいいんじゃない?とかは思う
84:   2019/10/21(月) 14:26:49.03 
 ガースーが高卒の苦労人だって事くらい知ってるだろうに
85:   2019/10/21(月) 14:26:50.93 
 お爺さんだね
70歳はおじさんとは言わない