1:   2020/01/09(木) 22:38:33.87 
 断水などの被害起きた武蔵小杉タワマン 住民は駐車場使えぬ不便な生活
2020年1月9日 17時15分
「武蔵小杉はもう無理かもしれない」。2019年10月12日、日本列島に上陸し、甚大な被害をもたらした台風19号。武蔵小杉駅前に立つタワーマンション「パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー」では地下の電気系統が浸水。停電や断水などの被害が起きた。同マンションの高層階に住む男性のAさんが、災害当時のマンションの内情を明かす。なお、19年12月末現在は一部断水などがあるものの、電力も水も復旧している。
■住人間で起きたエレベーター問題
「19年12日の夜21時ごろ、マンションの館内放送で1階フロア部分が浸水しているとありました。大したことはないだろうと行ってみるとエントランスが池になっていました。その日はそのまま就寝しましたが、夜中に目が覚めると電気が止まっていた。非常階段があるエレベーターホールは自動ドアなので、そこも抜けられず。朝まで自分のフロアに閉じ込められてしまいました。朝、階段で1階に下りると掲示板に『エレベーター復旧は1カ月後』とあり、実家に避難しました。荷物を取るために2回、部屋まで階段で行かざるをえませんでしたが」
この状況では、賃料の減額などの交渉は居住者側から行動を起こさないといけない。そういった情報を住民間で共有するために、居住者たちを集めたLINEグループが作られた。しかしそのグループでは、住民同士の温度差の違いや不公平感が募り、不平不満が書き込まれるケースも見られた。
具体的な例を挙げると、同マンションのエレベーターには低層階用(1~21階)と高層階用(1・21~47階)の2つがある。電力が一部復旧した後も、すべてのエレベーターが稼働していたわけではなく、慢性的な渋滞が起きていた。そこで、高層階用のエレベーターを使用する21階の住人に対し、「高層階用のエレベーターがより混雑するから、低層階用のエレベーターを使ってくれ」とグループ内で論争が起きた。21階まで一気に昇る高層階用のエレベーターで楽をしようとせず、ちゃんと低層階用エレベーターで時間をかけて昇ってこい、ということだ。
■駐車場はやっぱり使えない
プレジデント誌19年12月13日号記事「武蔵小杉の『トイレ禁止タワマン』に新たな火種が勃発」では、同マンション内の地下駐車場が全面的に使用禁止となっていることを報じた。
続きはソース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17640934/
 
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578577113/
27:   2020/01/09(木) 22:43:48.63 
 >>1
立川の低層マンションに住む俺、
高見の見物。
35:   2020/01/09(木) 22:45:10.77 
 >>27
立川今ヤバイらしいやん
半グレが集まって来て第二の歌舞伎町言われ
 
43:   2020/01/09(木) 22:46:17.94 
 >>35
知らなかった。
立川と言っても西武線沿線は平和
 
55:   2020/01/09(木) 22:48:00.92 
 >>43
まさか西武立川という秘境か?
64:   2020/01/09(木) 22:48:55.07 
 >>35
前からだろそんなん
2:   2020/01/09(木) 22:39:13.78 
 仕方ないよね
4:   2020/01/09(木) 22:39:43.84 
 俺が低層民ならEVの扉につっかえ棒して利用不能にしてやる
5:   2020/01/09(木) 22:39:44.30 
 これが東京というカースト制の国
6:   2020/01/09(木) 22:40:02.39 
 ーーーー!!!
7:   2020/01/09(木) 22:40:16.30 
8:   2020/01/09(木) 22:40:31.39 
 ブリッリア
9:   2020/01/09(木) 22:40:33.18 
 該当タワマンがダメなだけだろ?
16:   2020/01/09(木) 22:41:42.53 
 とっとと引っ越せばいいじゃん。
お金持ちでしょ。
17:   2020/01/09(木) 22:41:46.21 
 ムサシ、コスギ、アウトー
18:   2020/01/09(木) 22:41:47.00 
 タワマンはヒエラルキーの縮図
19:   2020/01/09(木) 22:41:50.19 
 土地の問題だから最悪なのは治らない
20:   2020/01/09(木) 22:42:35.53 
 ムサコ豆知識
二代目ケンちゃんが精神科医をしている
 
22:   2020/01/09(木) 22:43:06.12 
 ウン・・ムサコのタワマン高層住民と知ったら今後関わらないことにしよ
性悪ばっかじゃん
ひねくれマン
23:   2020/01/09(木) 22:43:25.59 
 さすがにもう使えるだろと思ったら1年後www
電気系統ならすぐに行けると思うんだけどな
今回、Aさんの案内で駐車場を訪れてみると、当時は駐車されたままだった車が1台もなくなっていた。
駐車場の復旧に関してはまだ先が見込めず、同マンションの管理側では使用開始は1年近く先になるという話もあるようだ。
そのため、利用者は同マンションの外に新たに駐車場を借り、不便な生活を強いられている。
LINEグループには、以下のような内容が投稿されたという。
「新車に1カ月以上乗れなかったこと。
鹿島田の青空駐車場は耐えられなかったこと。それらを考慮して、マンションの賃貸契約を半年で解約しました。
高層階で水圧も安定せず、穏やかに過ごしたい週末に避難訓練というのも、億劫でした。
あまりにも期待と違う生活を、安くない家賃を払い続けて過ごすのでは、気楽な賃貸を選んだ意味がない」。
鹿島田駅は武蔵小杉駅から3駅先だ。歩いて行くと40分もかかる。
たしかに、自分の車に乗るだけでそれだけ時間がかかるのなら、都心にアクセスがしやすい街といえども、交通の便が良いとは言えないだろう。
 
25:   2020/01/09(木) 22:43:29.38 
 でもね、
セレブなのよ~
39:   2020/01/09(木) 22:45:30.27 
 >>25
川崎のセレブ(爆笑)
62:   2020/01/09(木) 22:48:26.71 
 >>39
川崎国と聞くだけで、
東京市部は失笑
26:   2020/01/09(木) 22:43:45.83 
 まだウン小杉ネタひっぱるのかよ
30:   2020/01/09(木) 22:44:08.87 
 武蔵小杉印象悪すぎ
32:   2020/01/09(木) 22:44:52.89 
 見栄っ張りのタワマン住人
見下すつもりが笑いものにされて醜い共食い状態w
33:   2020/01/09(木) 22:45:00.77 
 今迄さんざ自慢顔してたのを想像すると
笑えるなw
34:   2020/01/09(木) 22:45:10.30 
 あれ?金持ちケンカせず。じゃなかったのか?
36:   2020/01/09(木) 22:45:20.52 
 こんな事で住民間でやり合うんじゃもう終わり
37:   2020/01/09(木) 22:45:20.66 
 今年の台風は、もっと強くなって
武蔵小杉を襲う
38:   2020/01/09(木) 22:45:23.70 
 21階の住人は急行運転の高層用エレベーターを使うなと言う連中は
武蔵小杉駅から東横線、目黒線、湘南新宿ライン、埼京線直通、
南武線に乗る時は各駅停車に乗るんだろうな
40:   2020/01/09(木) 22:45:42.77 
 セレブなんだから、もう一軒買えよ
41:   2020/01/09(木) 22:45:57.77 
 どんだけ弱いんですか
42:   2020/01/09(木) 22:46:04.59 
 自称勝ち組なのに余裕なかったんだね
タワマンレベルの小金もちじゃこんな低度なのか
それとも誰でもこの環境じゃこうなるものなのか
44:   2020/01/09(木) 22:46:23.21 
 金持ちなら、引越しすればいいじゃん
もしかして、普通の人?w
45:   2020/01/09(木) 22:46:50.27 
 これだからトンキンはw
48:   2020/01/09(木) 22:47:06.78 
 >>45
武蔵小杉は神奈川です
46:   2020/01/09(木) 22:46:57.48 
 やめてください!借金払ってるムサコマダムがいるんですよ!
47:   2020/01/09(木) 22:47:00.13 
 21階の住民をエレベーター使用禁止にすればほとんどの階の住民は丸く収まる
49:   2020/01/09(木) 22:47:07.85 
 東京土民の民度の低さよ。。。
60:   2020/01/09(木) 22:48:17.15 
 >>49
武蔵小杉は東京じゃないんだが
50:   2020/01/09(木) 22:47:14.10 
 意味不明である
21階の住人の自由としか思えないなこんなの
51:   2020/01/09(木) 22:47:29.49 
 まさかローン組んだの?
52:   2020/01/09(木) 22:47:29.59 
 金無いんじゃない?w
53:   2020/01/09(木) 22:47:34.82 
 完全復旧する前に、また台風きて水没しそうな・・・
56:   2020/01/09(木) 22:48:01.64 
 だってここは川崎なのだから
その民度は察するべき
57:   2020/01/09(木) 22:48:06.67 
 あの辺のタワマンの相場っていくらくらい?
63:   2020/01/09(木) 22:48:51.62 
 >>57
専有面積たったの22坪で7000万円と聞いた
59:   2020/01/09(木) 22:48:16.45 
 金持ちは今後絶対に寄り付かないし
間違って買ってしまった金持ちは引っ越す
残るのはローン抱えたエセセレブと貧乏人だけ
 
61:   2020/01/09(木) 22:48:17.71 
 頑張れよ。諦めたらそこで終了だぞ
65:   2020/01/09(木) 22:48:55.42 
 本当のセレブはそんな水害のある所に住まんよ
だから昔から
「山の手 下町」
って区分があるんじゃん