1: 2020/01/19(日) 19:47:33.97
通称「1000円カット」と呼ばれる低価格の理美容室は、90年代の終わりごろから出現した。当時20代の筆者はその安さに驚いたものだ。はてな匿名ダイアリーには1月上旬、「大人で1000円カットを使う人間がいると知ったのは衝撃だった。」というエントリがあった。投稿者の年齢や性別は不明だが、

「ああいうのって子供とかもう身なりなんてどうでもいい老人が行くものだと思ってた」

とだけ書いてある。”普通に働いている大人は、身だしなみにも気を使いそれなりにお金をかけるもの”という前提の発言だろう。「ああいうの」という言葉から、素朴な驚きを表現しているようでいて、はっきり見下していることも見て取れる。1000円カットで働く理容師さん、美容師さんはもちろん、子どもと高齢者にも失礼な話である。(文:okei)

「顔そりも洗髪もいらないんで千円カット重宝してます」

短い投稿だったが反響は意外に大きく、ブックマークは400以上ついた。「都心では平日の夜はサラリーマンの行列できてるよ」「最近おばさんも結構来てる」など、1000円カットは大人も当たり前に行くというツッコミや、1000円カットを擁護する声が多数上がっている。

「顔そりも洗髪もいらないんで千円カット重宝してます」

「割とどうでもいい雑談に小一時間つき合わされた上、頼んでもないのに髪を洗われ、髭も剃られ、それで何千円も支払う方がよほど苦痛なんだよなあ」

といった床屋嫌いあるあるも散見されていた。昼休みや仕事帰りに短時間で済ませられる上、技術力はバカにしたものではなく、「当たり外れがあるのは高い美容室でも同じ」といった意見も多かった。

一番のメリットは「安い」ということで、安価でマメに行ったほうが清潔感を保てるという声も目立ち、”いやむしろ1000円カットがベスト”という人が非常に多いことがうかがえた。

一方で、「行かない」派も一定数いて、理由が二極化していた。技術面や接客サービスに納得がいかず、「美容室一択」という人と、1000円すら惜しいので「自分で切っている」という人だ。筆者の夫などは「1000円カットですら店員とのやり取りが面倒」などの理由でこの10年バリカンで自ら散髪している。私は後頭部を担当し、最初のうちは嫌だったがもう慣れた。身だしなみにお金をかける価値観は人それぞれなので、他人がどうこう言う問題でもないだろう。

1000円カットの隆盛は日本の低賃金化の象徴?

1000円カットと言えば、全国に563店舗を展開するQBハウス(キュービーネットホールディングス)は、1996年の1号店オープンから業績は右肩上がり。2007年には来客者数1000万人を突破し、2019年は1840万人を超えた。とても子どもとお年寄りだけを相手にしていて叩きだせる数字ではない。

2019年2月に税込1200円に値上げし話題となったが、それでも低価格であることは確かだ。他にもカットファクトリー(2000年創業)やサンキューカット(2001年創業)など、1000円~1200円で「早い・安い・技術力」を売りに展開する理美容室は数多ある。

これだけ1000円カットが利用される背景には、床屋嫌いもあるだろうが、個人的には「使えるお金が少ない」という理由も大きいような気がする。OECDの統計によれば、2018年時点での日本人の1時間あたりの賃金は1997年に比べ8.2%減少しており、先進国中で唯一マイナスとなっている。消費増税で負担も増していった。

この賃金低下の時期は、1000円カット業界が成長してきた時期とほぼ重なる。つまり収入が少ないので理美容代にまでお金をかけられない人が増えた、という状況を感じてしまうのだ。もちろん1000円カットが悪いわけではないが、投稿者の皮肉めいた書き込みは、そうした閉塞感や低所得にあえぐ人たちの神経を逆なでし、注目を集めた面があるのではないだろうか。

no title

https://news.livedoor.com/article/detail/17685189/

★1:2020/01/19(日) 12:34:30.94
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579427071/

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579430853/

440: 2020/01/19(日) 20:33:33.47
>>1
三か月に1回くらいの割合で床屋行くけど剃るのとシャンプーしてもらうから1500円だよ
貧乏人だから安いとこを使うしかない。金に余裕あれば4~5千円とこ行くけど安いとこでいいや
506: 2020/01/19(日) 20:41:55.91
>>1
世の中の流れに気付かず、知識のアップデートもできてない馬鹿の発言
441: 2020/01/19(日) 20:33:34.59
>「大人で1000円カットを使う人間がいると知ったのは衝撃だった。」

この時点で既に世間知らず
世間知らずが言っている「世間」の話をまともに相手にしても仕方ない

454: 2020/01/19(日) 20:34:52.37
>>441
駅にあるのにね
空き時間に刈れる便利さを理解してない世間知らずなのは同意
442: 2020/01/19(日) 20:33:44.70
以前はセルフカットだったけどだんだん面倒になって今は千円カット
カットの際にお気に入りの髪型の前横後ろの画像をスマホで見せて
その通りにやってもらえてる
画像の方が言葉で伝えるよりわかってもらいやすい
443: 2020/01/19(日) 20:33:49.65
バリカン愛用の俺からしたら店での散髪自体が作られた常識って感じだけどな
444: 2020/01/19(日) 20:33:53.24
天パだからセルフ適当でも適当に収まる(´・ω・`)
446: 2020/01/19(日) 20:34:22.39
髪型や見てくれに拘泥するような性格じゃないんです
っていう衒いのために使ってるよ
まともな床屋がちゃんとしてるのはわかってるからそんな回りくどくてキザったらしいことを言ってる場合じゃないときは素直に床屋様に行ってますけどねw
447: 2020/01/19(日) 20:34:25.94
好きにすりゃいいんだよ
金かける奴は
自分に金かけて自信を買ってるんだから
双方他人にとやかく言う奴が、クズで馬鹿なだけ
448: 2020/01/19(日) 20:34:30.01
髪が短い人は数通えることの方が大事なんだよな
ぶっちゃけ重宝してる、変なコミュニケーションもないし
でも最近は普通の美容院並みに会話が必要になってる
449: 2020/01/19(日) 20:34:30.64
>>435
割と底辺職なのにさらに淘汰されるとか実に哀れだな
451: 2020/01/19(日) 20:34:39.35
>>434
笑ってはいけない美容室とか面白いな
452: 2020/01/19(日) 20:34:41.64
>>429
男の短い癖毛だと、高い金払ってもあんま意味ないからな
455: 2020/01/19(日) 20:34:59.78
セルフカットもやってたけど後ろと襟足、サイドとかは難易度高いから1000円カット利用するようになったわ
人によって仕上がりがバラバラなんで気になるとこがあれば自分で直す
488: 2020/01/19(日) 20:39:02.95
>>455
指でおさえてカミソリで
切りすぎないのがミソ
仕上がりは携帯で動画を撮影して確認
457: 2020/01/19(日) 20:35:17.64
今は2500円くらいの町の床屋さんって無くなったよな
千円カットか美容室しかねえの
474: 2020/01/19(日) 20:37:04.88
>>457
美容院はカット、パーマ、ヘアカラーで軽く1万円越えるぞ
そんなに安くない
458: 2020/01/19(日) 20:35:22.71
>>439
顔剃りくらい自分でしたらいいのに
前髪なら自分で切ってるし子供のも切ってる
美容院で切るのり自分でやったほうがいい
美容室は希望のり短く切るし、スキも足りない
500: 2020/01/19(日) 20:41:13.47
>>458
俺は顔剃りに限らず全部自分でカットしてるって言ってるんだが
1000円カットのやつらはえり剃ったりできないんだろ
459: 2020/01/19(日) 20:35:43.77
>>413
それだと翌日、切り残しが残ってて母ちゃんがカットした頭みたいになるよ
460: 2020/01/19(日) 20:35:46.40
消防士でショートカットが基本なので千円カットは重宝していた。
ある日、もっと節約できるんじゃね?と思いたち、六千円くらいでバリカンセットを購入し、今では自分の散髪が趣味である。
461: 2020/01/19(日) 20:36:02.01
理容師さんと会話とか苦手
昔、話しかけてくるの適当にあしらってたら
怒り出したことあった
髪だけ切ってくれりゃいいんだよ
462: 2020/01/19(日) 20:36:07.05
>>408
マジかー
町の床屋と大して変わらんね
463: 2020/01/19(日) 20:36:08.65
1600円くらいの少しはお洒落な美容師がいるところ行った方がいいと思うな。
3000円以上でシャンプーとかやるのは金の無駄。
464: 2020/01/19(日) 20:36:10.36
客を呼べる美容師が1000円に勤めるわけがない
497: 2020/01/19(日) 20:40:35.24
>>464
美容師は30代で店を出すかマネージャーとなり指導に回ってしまう
それに乗れない人は介護や福祉関連のカットをやりつつ引退
格安店はそういう人達の受皿でもある
465: 2020/01/19(日) 20:36:16.73
>>354
そう、何もかも面倒くさくなる
切る加減の説明も、切った後の合わせ鏡での確認も
466: 2020/01/19(日) 20:36:18.07
私は金額より早く終わるとこが良い
468: 2020/01/19(日) 20:36:35.44
めちゃくちゃ天パーだとセルフカットも捗る
直毛のやつはごまかしが利きにくい
469: 2020/01/19(日) 20:36:48.48
>>432
自分でカットすれば毎回数分
470: 2020/01/19(日) 20:36:50.88
>>397
女だって分からんわ

昔の上司(男)でオサレな人が転勤してきて、私に美容室を紹介してと言ってきたから割引付きの紹介カードあげたら
私よりもマメに通ってて、常連になっててワロタ

472: 2020/01/19(日) 20:36:54.24
従来の散髪はバカ丁寧すぎて時間かかるから、1000円カットはすぐ飛びついたが、やたら混むようになってしまい
電動バリカンで自前に落ち着いた。
473: 2020/01/19(日) 20:37:00.41
シンガポールで現地の知り合いのおじさんに日本でいうところの1000円カットに連れて行ってもらって
最新のヘアースタイルにしてと言ったら金正恩みたいになってしまった。かなりショックだった
バリカンで5分くらいで仕上がった
日本に帰国後は野球帽をできるだけかぶって凌いんだだけど、もともと顔がデカく帽子が全然似合わないからそれも苦痛だった
もう2度と外国の床屋さんには行かないと決めた
475: 2020/01/19(日) 20:37:15.88
いつのまにか2000円くらいになってて普通の床屋でカットのみで頼むのとたいしてかわらんくなってきた
476: 2020/01/19(日) 20:37:22.35
床屋は丁寧が過ぎて苦痛。1000円のでいい。
496: 2020/01/19(日) 20:40:29.16
>>476
丁寧というか、時間かけすぎだよな
478: 2020/01/19(日) 20:38:04.32
掃除機のさきにスペーサーつけて自分でカットする道具売ってなかったっけ?
479: 2020/01/19(日) 20:38:05.00
チンピラ美容師に高い金払うのが馬鹿馬鹿しい
481: 2020/01/19(日) 20:38:08.36
むかし、近所に整髪士の全国ランカーが経営してる床屋があったので、たまに行っていた。
組合価格で値段は変わらないのに、素人でもなるほどとわかる腕の良さだった。
髪型がどうこうというのはわからんが、手早さと気持ちよさが突出していた。

今は3回に2回くらいQBだな。
でも毎月ちゃんと床屋に行くようになったよ。
もう半分ハゲてるけど。

482: 2020/01/19(日) 20:38:14.12
身なりがどうでも良かったら、そもそも切りに行かないのでは
484: 2020/01/19(日) 20:38:29.15
安さには必ず理由がある。
俺は衛生面で無理だね
485: 2020/01/19(日) 20:38:46.09
>>37
わかるわ~
486: 2020/01/19(日) 20:38:53.51
1000円カットは育児中の美容師さん多いな
上手いというか無難にしてくれる
よほど不細工じゃない限り変な頭にならないと思うけど
487: 2020/01/19(日) 20:38:53.87
時代はセルフ一択なんだろうけど日本は貧困になったものだ
489: 2020/01/19(日) 20:39:19.05
俺の通う店は指名可だ。
うまい・下手くそ くそみそに混じっている。
上手なカットマンを探すのに手間がかかる。
ただ、千円カットのお店は従業員長続きが難しいらしく
この人 と決めても しばらくするといなくなるという点が
欠点と言えば欠点かな。
504: 2020/01/19(日) 20:41:48.79
>>489
あんまり労働環境はよくないんだろうな
490: 2020/01/19(日) 20:39:37.27
本当にどうでも良い人は自分でカットする
それは俺だ(´・ω・`)
491: 2020/01/19(日) 20:39:43.77
ちなみに風呂のついでにジレットセルフだが
バリカンセルフは微妙に虎刈りになるので却下である
必然的にスキンヘッドである
492: 2020/01/19(日) 20:39:45.38
身なりは清潔感があればそれでいいし
流れ作業的に素っ気無く済ませて欲しいんだよ
493: 2020/01/19(日) 20:39:49.13
俺はタイヤ交換を自分でするけど
業者に頼むよりむしろ金は掛かっている
待ち時間と予約しないといけないのが鬱陶しいからだ

散髪も家で自分でやっている
こっちの理由はハゲてるからだが

494: 2020/01/19(日) 20:40:10.33
1000円カットは世間話や会話しなくていいとか言ってるが、5000円のカットでも会話する必要はないんだぞ?
495: 2020/01/19(日) 20:40:14.75
どうせ行った後に直すからと始めたパナのバリカン2種、アタッチメント5種でこの20年は床屋行ってない
498: 2020/01/19(日) 20:40:40.39
俺も働いたら普通に美容室いくわw
ニートだから話す内容ないし1000円カットしか選択肢ねぇんだよなwww
499: 2020/01/19(日) 20:41:02.26
今の1200円カットは若い女性客も結構来てるよな
店員にも若い女性もいるし
カットの上手い下手は当たり外れあるけど
501: 2020/01/19(日) 20:41:21.98
>>427
セルフでセニング使うなら、 15から20パーセントくらいのが失敗しなくてよいぞ。

値段は安いのでも構わない。すき率が記入してあるシザーズなら、そこまで悪いものではないと思う。

502: 2020/01/19(日) 20:41:28.37
人はイケメンかブサメンかであって床屋では決まらない
503: 2020/01/19(日) 20:41:28.75
実際のところ理美容業界の倒産が過去最高らしいから大半の人がセルフに移行しているんだろ
505: 2020/01/19(日) 20:41:53.78
4千円くらいのところだけどもうずっと同じ人に担当してもらってるから楽
考えてみたらちょっと高いけど
507: 2020/01/19(日) 20:41:58.68
QBハウスは男性専用って感じだが11カットはいろんな層が居る
508: 2020/01/19(日) 20:42:12.88
結局金に余裕あるかないかでしょ
貧乏人だらけの日本じゃ安かろう悪かろうでも格安カットが流行るのは必然
金のあるやつは見向きもしないだろうが
509: 2020/01/19(日) 20:42:16.84
2週間に1回行っている。刈り上げて、整える程度。本当は毎週行きたいけど、迷惑かなと2週間にしている。
510: 2020/01/19(日) 20:42:17.44
1ヶ月に1度なら

1000円→1年間で1万2000円
1500円→1年間で1万8000円
3000円→1年間で3万6000円
4000円→1年間で4万8000円