1:   2020/05/09(土) 12:43:29.17 
   県外ナンバーの車に乗る県内進出企業の関係者らへの誹謗(ひぼう)・中傷があるとして、岩手県北上市の高橋敏彦市長は、市の公式ホームページで「冷静な対応」を市民に要請するメッセージを公表した。8日の定例会見で「北上市は歴史的に市外から来られた人をもてなす空気があると自負しているだけに残念」と述べた。
メッセージで高橋市長は「市内企業に勤務されているご家族をはじめ、職場の方やその取引先など関係者に対する誹謗(ひぼう)・中傷の相談を受けている」としたうえで「他県から転居してきたこと等を理由とした、不当な『差別・いやがらせ・偏見・いじめ』は決して許されない。是非(ぜひ)とも落ち着いて冷静な対応をお願いするとともに、子どもたちにも仲間を傷つけるような言葉づかいや態度をとらず、思いやりをもって行動するよう声をかけていただきたい」などと記した。
同市の対策本部などによると、4月以降、県外ナンバーの車を持つ市民らから把握しているだけで2件の相談があった。1件は車の近くで「他県から来るな」と言われたという内容。もう1件は県に寄せられた転勤者の投書で、小学生と中学生の子どもが同級生に「コロナ県」とからかわれたという内容だった。転勤者は国内で感染者が確認されるより前に市内へ引っ越してきたという。
県保健福祉企画室によると、県には6日までに10件ほどのコロナ関連の投書が届いた。県外ナンバーというだけであおり運転をされた、いやがらせを受けた――などの内容という。
県は8日、HPにメッセージを出し、「思いやりのある行動」を呼びかけた。新型コロナウイルス感染症対策担当の阿部匡寛・特命課長は「岩手は復興途中で、支援のため来ている車もたくさんいる。県外というだけで不当な扱いを受けるのは心苦しい」と話した。(溝口太郎、御船紗子)
2020年5月9日 12時26分
https://www.asahi.com/articles/ASN5874H0N58ULUC02D.html
 
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588995809/
98:   2020/05/09(土) 12:58:58.47 
  >>1
岩手は特に閉鎖的な県ではある。ソースは一ノ関の出身の俺
45:   2020/05/09(土) 12:50:16.72 
  県のイメージを悪くしてるのもわからないバカばかりだな
煽り運転する奴の頭の悪さがよくわかる
岩手と聞くだけで拒否反応起こされるよ
46:   2020/05/09(土) 12:50:34.82 
  >>30
山形第1号のコロナ患者は神奈川県民だって自覚ある?
47:   2020/05/09(土) 12:51:13.25 
  >>46
いや神奈川県民じゃないんで自覚はない
53:   2020/05/09(土) 12:51:51.21 
  >>47
で?っていう
65:   2020/05/09(土) 12:53:33.23 
  >>53
神奈川県民だと勝手に決め付けて来て何がで?だっていう
90:   2020/05/09(土) 12:57:12.73 
  >>65
決めつけてないけど、お前のレスに対してレスしたんだが。
プリプリ怒るし感じ悪いな、お前って。
95:   2020/05/09(土) 12:58:11.73 
  >>90
自覚あるって決め付けてんじゃんw
感じ悪いなマジで
48:   2020/05/09(土) 12:51:24.28 
  田舎モンが嫉妬してるのか
49:   2020/05/09(土) 12:51:40.96 
  実際に関東圏ナンバー最近やたら多いんだよな。コイツらのせいで今までの努力が水の泡になりそうで不快なのは確か。仕事だったらわかるけど家族連れのアルファードの品川ナンバーなんか見たらイラっとする
50:   2020/05/09(土) 12:51:42.65 
  偉い
最優先する目的を明確にしてる
失敗するやつは個人的な都合を加味した方法最優先になるんだよな
51:   2020/05/09(土) 12:51:48.09 
  県内1人目とかなったら殺さちゃうんじゃねえのこれ?
52:   2020/05/09(土) 12:51:50.67 
  日本人の性根はこんなもんだろ
54:   2020/05/09(土) 12:52:15.74 
  >>11
独立というか孤立というか
55:   2020/05/09(土) 12:52:38.36 
  まあ、終息したら覚えておけ
56:   2020/05/09(土) 12:52:39.55 
  車も燃やせ
57:   2020/05/09(土) 12:52:44.42 
  5ch上でテロリスト山梨55号を非難してるオレたちと違って
田舎もんはリアルで何の落ち度もない感染もしてない方々を攻撃するんだよなあ
 
58:   2020/05/09(土) 12:52:44.64 
  焼き殺さないようにね
59:   2020/05/09(土) 12:52:47.30 
  今回のコロナ騒動でわかったことは
岩手と徳島は国内でも特殊w
60:   2020/05/09(土) 12:53:04.79 
  もう復興支援はいらないな
復興税もやめてくれよ
61:   2020/05/09(土) 12:53:12.23 
  コロナ前の岩手ナンバー「かっぺw」
コロナ後の岩手ナンバー「コロナ除けのご利益ありそう!ありがたやぁ」
62:   2020/05/09(土) 12:53:15.31 
  むしろ日本はこうして村の安全を守ってきたんだぞ
昔から
63:   2020/05/09(土) 12:53:17.83 
  俺は生涯に一回しかインフルに感染してないが
コロナも似た様なもんで相当運が悪くないと感染しないと思う
ナンバーズ3で100万当てるくらいの確率
64:   2020/05/09(土) 12:53:23.42 
  東北人は陰湿だしな
秋田県の上小阿仁村なんかもそうだろ
66:   2020/05/09(土) 12:53:35.49 
  日本三大 頼まれても住みたくない県
岩手県、秋田県(医者いじめ追い出し村)
あと一つは?
70:   2020/05/09(土) 12:53:59.16 
  >>66
マット県
67:   2020/05/09(土) 12:53:37.30 
  新幹線で東京から一本なのに感染者出ないのは不思議だな
まぁ単に岩手なんか行く用事がある人がいないだけかもしれんがw
68:   2020/05/09(土) 12:53:40.86 
  東京神奈川なんて他県ナンバーだらけだからな
69:   2020/05/09(土) 12:53:43.64 
  小沢一郎を排出しただけはあるな
71:   2020/05/09(土) 12:54:00.19 
  かっぺはこれだから
72:   2020/05/09(土) 12:54:04.42 
  むしろ日本はこうして村の安全を守ってきたんだぞ
昔から
これがコロナ時代のスタンダード
 
73:   2020/05/09(土) 12:54:06.99 
  岩手も必死だと地元民から聞いたよ。
過剰過敏に見られているけど、その通りで県境に住んでる人達なんかはコロナをうちから出すわけにはいかないとピリピリしてるって。
協力してあげようよ。
コロナ0だからこその苦労もあるんだよ。
 
77:   2020/05/09(土) 12:55:25.13 
  >>73
1件でも出ると楽になるのにw
74:   2020/05/09(土) 12:54:31.23 
  岩手は早々に自粛してたしな。東京みたいにギャーギャー行政に文句言って指示待ちしてた連中とは違う。自分の頭で動いてるから。
75:   2020/05/09(土) 12:55:00.45 
  1人も感染者出ていないで日常的生活送ってるなら10万円いらないんじゃないか
こうなると感染者出て欲しい県外ナンバー大歓迎になるのか
76:   2020/05/09(土) 12:55:08.23 
  国レベルで今どこの国もやってることはこれだからな
他国からの流入お断り
78:   2020/05/09(土) 12:55:30.46 
  なにこのくそは
79:   2020/05/09(土) 12:55:31.87 
  コロナ県呼ばわりされたのは茨城、埼玉、千葉、神奈川4県から来た人だろうな。
80:   2020/05/09(土) 12:55:33.77 
81:   2020/05/09(土) 12:55:53.65 
  岩手って、東日本大震災のときに他の県からかなり援助してもらっていたのに、今回の件で恩知らずで薄情な奴らだとわかったわ。
82:   2020/05/09(土) 12:56:04.76 
  ロックダウンで出歩いて海外じゃ逮捕や射殺だぞ
83:   2020/05/09(土) 12:56:20.20 
  岩手はセルフネガキャン頑張ってるな
84:   2020/05/09(土) 12:56:28.84 
  でもGWに岩手に来てた関東圏の連中のせいで来週ぐらいにはコロナでると思う
89:   2020/05/09(土) 12:57:06.24 
  >>84
感染したら行方不明に
85:   2020/05/09(土) 12:56:46.73 
  コロナ甲子園で優勝したばっかりにもはや意地でもコロナを出せないんだろうなw
86:   2020/05/09(土) 12:57:00.79 
  コロナが来たぞー
87:   2020/05/09(土) 12:57:02.42 
  これで夏の甲子園で岩手代表が郷土に持ち帰って
初感染なら笑えるな
88:   2020/05/09(土) 12:57:05.46 
  排他的な田舎だからしょうがない
昭和で止まったまんま
91:   2020/05/09(土) 12:57:14.09 
  田舎は排他的だよ。
田舎の人がよそ者に良い顔してたのは、お金を落としてくれるお客さんだったから。
コロナではお金よりも健康だから田舎の人のマイナス面があらわになって笑える。
92:   2020/05/09(土) 12:57:59.85 
  津波県とでも呼んでやればいいよ
93:   2020/05/09(土) 12:58:03.84 
  これが今の岩手の誇りだからなぁ。
守りたいのは分かるが…
94:   2020/05/09(土) 12:58:09.09 
  コロナ騒動でむしろ岩手のイメージ悪くなったわ
二度と行きたくない
97:   2020/05/09(土) 12:58:51.94 
  韓国に学べなんてやるより日本には感染ゼロのお手本がある
しかもそれは日本が昔から隣組による監視や火を出してはいけないとかそういう日本的な地域を守るための知恵や仕組みがうまく働いている例
みんな見習うべき
 
99:   2020/05/09(土) 12:59:03.55 
  給与から復興税ひくのやめてくれ
その代わり岩手以外には、地方交付税交付金増額で