1:   2021/01/05(火) 16:15:57.50 
  小池都知事「緊急事態宣言」を直訴…「給付金20万円」を実現するには?
1/5(火) 6:04配信 フラッシュ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9fc8cf6edec55fbdd3845a1de7865c4b0f56239
「このまま感染者が減らないなら、『私から思い切って国に言います』と、小池さんは2020年12月23日・24日あたりには、腹を固めていました」
そう話すのは、政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏だ。
1月2日、小池百合子・東京都知事(68)は、埼玉・千葉・神奈川3県の知事とともに、西村康稔経済再生相(58)と会談。緊急事態宣言の再発令を求めた。「感染拡大に手を打てない政府を、再び小池都知事が出し抜いた」と、ある政治部記者は語る。
だが、いま庶民が必要としているのは、緊急事態宣言よりも、休業や収入減に対する “補償” だろう。2020年春には緊急事態宣言が発令され、国民一律で “給付金10万円”(特別定額給付金)が支給された。経済アナリストの森永卓郎氏は、こう指摘する。
「もし再び “10万円” が国民全員に支給されたら、一家4人なら40万円となり、住宅ローンや光熱費などの固定費や食費に充てても、2週間までならば、ほとんどの世帯は暮らしていけるでしょう。
でも、2020年よりも感染者数が多い現状で、宣言を解除する時期の見極めが難しい。その期間が延びるなら、補償金の金額を増やさなければ、とても食っていけませんよ」
だが、政府与党は及び腰だ。
「現在閣議決定されている、2020年度第三次補正予算案の予備費は5兆円だが、“給付金10万円” の費用は、約13兆円かかった。このときの仕組みを再利用すれば、給付にかかる経費は節減できるが、予備費の5兆円から捻出するなら、給付できてもせいぜい “一律で5万円の給付” にとどまるだろう。
前回以上の額を支給するなら、補正予算案を組み替えるか、第四次補正予算を新たに成立させるしかない」(自民党ベテラン議員)
さすがに5万円では、生活の維持すら無理だ。2020年11月末に、追加経済対策を提言している国民民主党の玉木雄一郎代表(51)は、現金給付の必要性を強調する。
「現役世代への所得税還付などを通じた10万円の再給付や、ひとり親世帯など低所得者層への “現金20万円給付” を、2020年から政府に求め続けています。
いまは財政規律にこだわるときではなく、低金利を生かした超長期の “コロナ国債” を発行して、財源に充てればいい。今後も政府に強く働きかけていきます」
さて、今回も政府を出し抜いた小池都知事は、当代きってのポピュリスト。やはり、眉をひそめる声も聞こえる。
「自分に国民の支持が集まるなら、今後も給付金の増額など補償の拡大を求めるパフォーマンスを打つのは見え見え。2021年は都議選、衆院選もあるし、菅(義偉)総理も現金給付を諦めてはいない。
ただ党内には、『現金給付は選挙前に、効果的に』という意見も強いうえ、小池さんや野党よりも、先に手を打たないといけない。菅総理も悩ましいところだろう」(自民党幹部)
どんなスタンドプレーでもいい。早急な「給付金20万円」の実現を――。
(週刊FLASH 2021年1月19日・26日合併号)
★1:2021/01/05(火) 10:53:01.19
前スレ
【早急な「1人特別給付金20万円」の実現を】小池都知事「緊急事態宣言」を直訴 ★4  [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609823536/
 
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609830957/
7:   2021/01/05(火) 16:17:36.54 
  >>1
大田区民って、成人式は気の毒にオンラインにしてるのに、なんでおじさん、おばさん、爺さん、婆さんは大量に箱根駅伝の沿道観戦してたの?
大田区民には給付金、いらないでしょ
48:   2021/01/05(火) 16:22:27.57 
  >>1
最高かよ、ドラム式洗濯機とソファ買うぞ
2:   2021/01/05(火) 16:16:34.06 
  これ日本全国民貰えるの?
3:   2021/01/05(火) 16:16:35.97 
  やめてくれ!
終わりの始まりだ!
4:   2021/01/05(火) 16:16:46.48 
  金持ちに配る意味が判らんが(人気取り以外)
20万なんて正社員ならボーナス年額の1/4ポッチだろ
ホントの貧困者(←ココ重要)に4倍額配れや
15:   2021/01/05(火) 16:19:11.77 
  >>4
貧困層はまともに税金払って無いじゃんとか言われそう
19:   2021/01/05(火) 16:19:34.67 
  >>4
だから20万か30万で拮抗しとるんですわ
賃貸やと20万じゃ1ヶ月耐えれんからな
5:   2021/01/05(火) 16:17:17.44 
  それでも結局国に頼るんだな。
6:   2021/01/05(火) 16:17:18.81 
  いいから真面目に政治やれよ
8:   2021/01/05(火) 16:18:07.76 
  パチンコ勝負
9:   2021/01/05(火) 16:18:17.06 
  絶対自分で決断しないマン
10:   2021/01/05(火) 16:18:24.81 
  特別支援金10万円、
マイナンバー持ってたらさらに10万円!
にしろって何度言えば
 
36:   2021/01/05(火) 16:21:22.41 
  >>10
マイナンバーは全員持ってるぞ
カードは知らんけどな
そしてカードなしで所得把握済みだ
カード申請とか余計な手間かけさせるな!
11:   2021/01/05(火) 16:18:27.63 
  この人もサポの責任転嫁に利用させているからかわいそう
12:   2021/01/05(火) 16:18:30.60 
  おまいら20万で何買うの
23:   2021/01/05(火) 16:19:53.32 
  >>12
バイク買おうかな頭金で
29:   2021/01/05(火) 16:20:18.75 
  >>12
引越し費用に使う
今より広い賃貸へ引っ越したい
64:   2021/01/05(火) 16:24:21.08 
  >>12
嫁に電動自転車買ってやるわ
13:   2021/01/05(火) 16:18:49.21 
  リーチ目が見れる
14:   2021/01/05(火) 16:19:08.61 
  20万なら何か買ってもいいな
16:   2021/01/05(火) 16:19:15.67 
  前から低所得と今年低所得になった家庭にやれよ
去年も低所得で今年もっと追い込まれてるとかだと申請の手間が減る
去年低所得で今年所得多くなった人は後で調整したらいいよ
17:   2021/01/05(火) 16:19:16.36 
  オリンピック中止でいいよ
18:   2021/01/05(火) 16:19:23.87 
  世界の不景気で日本円戻ってきて金融緩和しても意味ないんだから、国民に配ったほうがマシ
46:   2021/01/05(火) 16:22:11.33 
  >>18
民主やと既に一律給付金5回はしとるで
失業保険待機期間ゼロも確実やったな
まあ、全国民は沢山苦しんで反省したらええやろ
20:   2021/01/05(火) 16:19:39.61 
  支給対象は東京千葉埼玉神奈川というオチか
65:   2021/01/05(火) 16:24:33.68 
  >>20
自粛に対する協力金みたいなもんだから理屈としては当然なんだがね
全国一律にするなら前回のように全都道府県に対する宣言にしないと
21:   2021/01/05(火) 16:19:42.80 
  箱根駅伝で沿道感染してた人達は当然なしな
22:   2021/01/05(火) 16:19:44.37 
  小池が総理になる勢いだな
そして菅は何もできない
24:   2021/01/05(火) 16:19:53.44 
  だから何で国民全員なんだよ
所得制限や公務員、生ポ世帯は除外とかすればいいだろ
56:   2021/01/05(火) 16:23:12.36 
  >>24
その通り
まあ全員に配って所得税の徴税で調整というてもあるよね
25:   2021/01/05(火) 16:20:04.05 
  20万円はよお
26:   2021/01/05(火) 16:20:05.85 
  いやだからさ、
カッコつけるだけで他の県がやってるような対策すら行わずに国に丸投げとかふざけるなよw
いつもなら他所のことで済んだけど小池の無責任さ(無能ですらない)のせいで全国に感染が広がってんだよ!
52:   2021/01/05(火) 16:23:02.18 
  >>26
クリスマス前に時短20時やってりゃここまで酷いことにならなかったからな
国の言うこと断った小池のせい
それでヤバイと思ったら点数稼ぎで乞食だもんな
ホント最悪
27:   2021/01/05(火) 16:20:06.02 
  これもトランプの2000ドル給付金のパクリだろ。
28:   2021/01/05(火) 16:20:18.66 
  日テレの興業の箱根駅伝の沿道観戦をしてた人には、給付金はやるべきではないよな
テレビ録画に顔は残ってるから政府は解析して欲しいな
30:   2021/01/05(火) 16:20:33.46 
  貰えるわけがないだろバカども!いい加減にしろ!
31:   2021/01/05(火) 16:20:52.97 
  どこから捻出するつもりなんだか・・・
34:   2021/01/05(火) 16:21:16.87 
  >>31
国の税金で~す(笑)
32:   2021/01/05(火) 16:21:00.54 
  そのぶんどうせ、会社が減給にするからなぁ…
まぁ助かるんだけどさぁ…なんかね…
そもそも非接触社会への移行も、スピード上げる気があるのかもわからないし
まぁ…補助金はありがたいよ…素直にうれしいけどねw
33:   2021/01/05(火) 16:21:14.87 
  また全員に配らんでもいいだろ。
その金が飲食店に行くわけじゃないのだし。
まあ、くれるというなら貰うけどw
35:   2021/01/05(火) 16:21:19.54 
  ネトウヨは貰うなよ絶対に貰うな
37:   2021/01/05(火) 16:21:36.42 
  これで支持率爆上げだな
38:   2021/01/05(火) 16:21:43.89 
  GoogleのAIに総理大臣してもらえ
39:   2021/01/05(火) 16:21:46.70 
  当然首都圏だけな
40:   2021/01/05(火) 16:21:47.22 
  手柄だけ横取る言葉遊びおばさん
41:   2021/01/05(火) 16:21:53.67 
  メリケンは2000ドル配ってるんだからはよ
42:   2021/01/05(火) 16:21:58.99 
  生活に困窮している世帯は生活の維持費に使うし、そうじゃないところは買い控えていた大物を買うだろう。いらない人は前回のように辞退するか寄付すればいい。
43:   2021/01/05(火) 16:22:02.45 
  地方民としては対象外でも構わんが、コロナを拡散させた屑に食らわせろ
20万使って撒き散らされたんじゃお話にならんわ
53:   2021/01/05(火) 16:23:04.42 
  >>43
訂正
×コロナを拡散させた屑に食らわせろ
〇コロナを拡散させた屑に厳罰を食らわせろ
44:   2021/01/05(火) 16:22:06.72 
  ニート無職生活保護にあげる理由が分からんけどな
失業者なら致し方ないけど
45:   2021/01/05(火) 16:22:10.66 
  都の予算で全国民に配布するなら
それでもいいよ
47:   2021/01/05(火) 16:22:25.96 
  給付金やら感染予防やら病床やら
いままでなにやってたんだよ
49:   2021/01/05(火) 16:22:52.14 
  給与、身分が保証されてる公務員は除外しろよ
50:   2021/01/05(火) 16:22:56.78 
  5万でもええで
51:   2021/01/05(火) 16:22:58.68 
  田舎者には地方交付税あげてるでしょ
大した税収ないくせに住民サービス受けられてるんだから
東京に感謝しろよw
69:   2021/01/05(火) 16:24:59.92 
  >>51
ホントこれ
地方交付税交付金にぶら下がって生きてる穀潰し地方民は恥を知れと
54:   2021/01/05(火) 16:23:04.60 
  期待してる奴いるのか?
貰えないだろ
55:   2021/01/05(火) 16:23:10.06 
  これは一都三県の皆様への協力要請も兼ねているから一律給付じゃなければおかしいだろ
57:   2021/01/05(火) 16:23:28.35 
  消費税一時停止のほうがありがたい レヴォーグ買うんだよレヴォーグ
70:   2021/01/05(火) 16:25:00.03 
  >>57
家買うわw
58:   2021/01/05(火) 16:23:31.00 
  直訴? おいおい、政府じゃなくて、財務官僚様に直訴するんだよな?
たださ、おねげぇすますだ、おやくにんさまとやっちゃうと後々大変なので、
MMT一部でもいいから、認めさせなきゃダメだぞ。
財務官僚様の使っている財政の方程式が間違っていると認めさせない限り、
あの時、あーしてあげた、こーしてあげた、借りを返せよ、メスたぬきとなるぞ。
59:   2021/01/05(火) 16:23:48.81 
  公務員に配る必要ねーだろ
60:   2021/01/05(火) 16:23:51.54 
  早く配ってください
クリスマス、年末、お正月に金使いすぎました
61:   2021/01/05(火) 16:24:02.40 
  この話最終的には現役世代が損をする
62:   2021/01/05(火) 16:24:10.52 
  毎月頼むわ
75:   2021/01/05(火) 16:25:36.49 
63:   2021/01/05(火) 16:24:11.45 
  東京土民のせいで散々だ
絶対地方に迷惑かけないようにしてくれ
66:   2021/01/05(火) 16:24:40.47 
  菅は未だに朝からホテル会食してるけど
バカ過ぎる
73:   2021/01/05(火) 16:25:21.11 
  >>66
会食を喜んでるとでも思ってるの?
あんなめんどくさいのやりたくないだろ
67:   2021/01/05(火) 16:24:52.70 
  コロナ拡散に厳罰を
このままではGOTO→20万給付に変えただけだ
68:   2021/01/05(火) 16:24:55.52 
  転売やー「よーしPS5買い占めるぞ」
71:   2021/01/05(火) 16:25:12.77 
  20万円あざーすw
田舎者ざまぁ
72:   2021/01/05(火) 16:25:19.43 
  そもそも東京は全国にコロナ撒き散らした
お詫びせにゃならん立場じゃねーの
74:   2021/01/05(火) 16:25:22.77 
  20万を実現してくれたら自民党応援する