1:   2021/04/02(金) 11:57:49.64 
 国土交通省は1日、自動車後方の状況が確認できるバックカメラか、センサーの装備を自動車メーカーに義務付ける方針を明らかにした。死角を補うことで、駐車場などでバックする際、歩行者らが巻き込まれる事故を防ぐ。道路運送車両法に基づく保安基準を6月に改正し、早ければ来年5月以降に販売する新車へ適用する。
義務化するのは「後退時車両直後確認装置」で、二輪車を除く全ての自動車が対象。バックカメラは車体の後方0・3~3・5メートルの範囲にいる歩行者を運転席で確認できる必要がある。センサーの場合は後方0・2~1・0メートルで人や物を感知し、音やモニターで運転手に警告する。
https://www.chunichi.co.jp/article/228969
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617332269/
11:   2021/04/02(金) 12:00:10.16 
 >>1
重複
重複
【国交省】自動車後方カメラ、装備義務化へ 来年5月以降販売の新車対象  [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617279547/
27:   2021/04/02(金) 12:02:33.11 
 >>1
アメリカは義務化済み
欧州も実施予定。
世界に合わせただけ
アメリカは義務化済み
欧州も実施予定。
世界に合わせただけ
57:   2021/04/02(金) 12:08:01.96 
 >>1
昔は軽にバックカメラつけると言うと笑われたものだけれどな
そんななか、オレは付けた
昔は軽にバックカメラつけると言うと笑われたものだけれどな
そんななか、オレは付けた
2:   2021/04/02(金) 11:58:48.55 
 非関税障壁ですね わかります
67:   2021/04/02(金) 12:09:53.57 
 >>2
4000円あればつけれるやろ
4000円あればつけれるやろ
3:   2021/04/02(金) 11:59:13.35 
 良かったね。レコーディングもできるのかな
5:   2021/04/02(金) 11:59:24.66 
 その前にドラレコ義務化しましょう
14:   2021/04/02(金) 12:00:23.60 
 >>5
これな 犯罪抑止になる
これな 犯罪抑止になる
21:   2021/04/02(金) 12:01:30.59 
 >>5
それが正解 もう標準装備にするべきだね
それが正解 もう標準装備にするべきだね
6:   2021/04/02(金) 11:59:29.26 
 どんどん手が届かなる
7:   2021/04/02(金) 11:59:54.97 
 国が出すんだよね?
8:   2021/04/02(金) 12:00:01.59 
 ならカメラ設置する場所の横にUSB端子くらい付けておけ、と
9:   2021/04/02(金) 12:00:03.57 
 バック義務化かよ
10:   2021/04/02(金) 12:00:09.15 
 んでバックモニター見ないんだよ
56:   2021/04/02(金) 12:08:00.36 
 >>10
そういうジジババもいるだろうな。
うちのオヤジがそう。ガイドの赤黄青の線の意味が分からんから使わないんだと。
そういうジジババもいるだろうな。
うちのオヤジがそう。ガイドの赤黄青の線の意味が分からんから使わないんだと。
12:   2021/04/02(金) 12:00:21.58 
 当然、モニター(カーナビ)も必須になるね
20:   2021/04/02(金) 12:01:28.76 
 >>12
センサーでも良いらしいが。
センサーでも良いらしいが。
13:   2021/04/02(金) 12:00:21.91 
 地獄への道は人の善意で舗装されている
15:   2021/04/02(金) 12:00:27.41 
 また海外で売れない余計な規制をつけるのか
ほんと馬鹿だな国交省
31:   2021/04/02(金) 12:03:10.92 
 >>15
海外で売るときに付けなきゃいいだけど?
海外で売るときに付けなきゃいいだけど?
41:   2021/04/02(金) 12:05:56.89 
 >>15
自動車メーカーからの圧力
自動車メーカーからの圧力
16:   2021/04/02(金) 12:00:30.70 
 前方も義務化しろよw
17:   2021/04/02(金) 12:00:38.48 
 後方視界が悪いと言ってるバカはバックモニター知らんのかね
18:   2021/04/02(金) 12:00:41.09 
 良いんじゃね。オートハイビームも義務化しろよ。
ハイビームしっぱなしのバカが多すぎ。
オートライトとオートハイビームとバックカメラと
自動ブレーキは全部義務化で。
ハイビームしっぱなしのバカが多すぎ。
オートライトとオートハイビームとバックカメラと
自動ブレーキは全部義務化で。
19:   2021/04/02(金) 12:01:15.88 
 利権?
22:   2021/04/02(金) 12:01:38.43 
 バックカメラない車あんの?
25:   2021/04/02(金) 12:02:30.79 
 >>22
ホンダとか少なくない?
ホンダとか少なくない?
23:   2021/04/02(金) 12:01:42.16 
 新車にだろ?
効果が出るのはいつになることやら
法制化しなくても標準装備される時代になりそうな時にしか出せなかったのか
効果が出るのはいつになることやら
法制化しなくても標準装備される時代になりそうな時にしか出せなかったのか
26:   2021/04/02(金) 12:02:32.33 
 正面のドラレコはいいんかい
28:   2021/04/02(金) 12:02:55.78 
 やったね。また車が高くなるよ
29:   2021/04/02(金) 12:03:03.48 
 正直あんなもん見てねーよ
サイドミラーで充分
サイドミラーで充分
35:   2021/04/02(金) 12:04:11.69 
 >>29
後方の死角を補完するものだが
後方の死角を補完するものだが
30:   2021/04/02(金) 12:03:05.77 
 全方位カメラは必須にしたほうがいいよ
32:   2021/04/02(金) 12:03:23.54 
 フールプルーフを人につけられないから機械につける
まあ人は馬鹿でも車がいなけりゃ轢かれることもないしな
正解っちゃ正解か
まあ人は馬鹿でも車がいなけりゃ轢かれることもないしな
正解っちゃ正解か
33:   2021/04/02(金) 12:03:38.66 
 ミラー禁止しろ
34:   2021/04/02(金) 12:04:11.41 
 うちの軽トラにもつけなくちゃいけないのか
36:   2021/04/02(金) 12:04:21.81 
 車両価格50万アップだな
ナビとナビ配線とカメラが標準装備になるから
ナビとナビ配線とカメラが標準装備になるから
40:   2021/04/02(金) 12:05:48.65 
 >>36
海外ではディスプレイオーディオが普及してるよ。
カーナビなんて日本のガラパゴスだよ。
海外ではディスプレイオーディオが普及してるよ。
カーナビなんて日本のガラパゴスだよ。
53:   2021/04/02(金) 12:07:12.37 
 >>36
バカすぎ。
バカすぎ。
55:   2021/04/02(金) 12:07:54.04 
 >>36
50万ww
50万ww
37:   2021/04/02(金) 12:04:28.24 
 老害とまんこの運転禁止にした方がいい
38:   2021/04/02(金) 12:04:34.31 
 関連スレ
【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★17
【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★17
39:   2021/04/02(金) 12:04:54.22 
 カメラは足元にもつけろ
42:   2021/04/02(金) 12:05:59.78 
 新車に対する制限か。
中古車はどうするんだろうか?
中古車業者に義務付けしたらいいと思うけど。
中古車はどうするんだろうか?
中古車業者に義務付けしたらいいと思うけど。
43:   2021/04/02(金) 12:06:09.89 
 ドラレコ義務化しろ
44:   2021/04/02(金) 12:06:18.75 
 ナビ強制じゃんw
50:   2021/04/02(金) 12:07:03.12 
 >>44
日本でもようやくディスプレイオーディオが普及するかもね。
日本でもようやくディスプレイオーディオが普及するかもね。
45:   2021/04/02(金) 12:06:34.91 
 おいこら自動ライトと言い車両価格吊り上げるなよ糞役人
46:   2021/04/02(金) 12:06:43.51 
 ドラレコ義務化っていうけど、
ある日突然警察が家にやってきて「お宅の車のドラレコ見せてくださいね」って言って、「あ、おとといスピード違反ありますね。それからここも一時停止違反ですね。お金払ってくださいね」ってなるんだよね。
ある日突然警察が家にやってきて「お宅の車のドラレコ見せてくださいね」って言って、「あ、おとといスピード違反ありますね。それからここも一時停止違反ですね。お金払ってくださいね」ってなるんだよね。
59:   2021/04/02(金) 12:08:07.96 
 >>46
ドラレコにメーターは映ってないが
ドラレコにメーターは映ってないが
47:   2021/04/02(金) 12:06:46.25 
 空飛ぶ車はまだか?
48:   2021/04/02(金) 12:06:52.57 
 まあ自動ブレーキとバックカメラはホント役に立つから義務化には何の抵抗感もない
49:   2021/04/02(金) 12:06:55.07 
 50円ください
51:   2021/04/02(金) 12:07:04.30 
 それより先にトラックの自動ブレーキ義務化しろよ、現状車含めて
52:   2021/04/02(金) 12:07:08.83 
 全周カメラを義務化しろよ
つーかあれついてない車は車じゃねー
54:   2021/04/02(金) 12:07:20.96 
 免許証挿さないとエンジンかけられない様にしろや。
そっちの方が費用も安いし簡単だろが
そっちの方が費用も安いし簡単だろが
58:   2021/04/02(金) 12:08:03.27 
 ナビ機能不要やろ
バックカメラだけなら一万で釣りが来る
バックカメラだけなら一万で釣りが来る
60:   2021/04/02(金) 12:08:12.62 
 後部座席にも運転席作ればいい
61:   2021/04/02(金) 12:08:25.40 
 いま工場で作ってる車じゃなく既に乗ってる車にってこと?
68:   2021/04/02(金) 12:10:02.40 
 >>61
新車だけだな
新車だけだな
早ければ来年5月以降に販売する新車へ適用する。
義務化するのは「後退時車両直後確認装置」で、二輪車を除く全ての自動車が対象
軽トラにもモニター必須になる
62:   2021/04/02(金) 12:08:26.47 
 ガッツ石松、50円下さい
63:   2021/04/02(金) 12:08:36.63 
 駐車場侵入時の周囲及び駐車スペースの安全確認、バック時はサイドミラーとバックミラーで十分なんだけど
64:   2021/04/02(金) 12:08:54.49 
 ナイトスコープも付けてくれ
72:   2021/04/02(金) 12:10:13.81 
 >>64
探偵さん常駐ですね
わかります
探偵さん常駐ですね
わかります
65:   2021/04/02(金) 12:09:23.42 
 下手くそに合わせた法整備するとかえって危険だぞ
66:   2021/04/02(金) 12:09:39.23 
 余計なオプションつけて割高にする詐欺を国ぐるみでするんじゃねーよ
69:   2021/04/02(金) 12:10:09.14 
 バイク用のドラレコ欲しいよ
70:   2021/04/02(金) 12:10:09.81 
 前は?
ドラレコってもう義務化されてるの?
ドラレコってもう義務化されてるの?
71:   2021/04/02(金) 12:10:12.38 
 歩行者が注意すれば良いだけ
車に乗ってる奴を信用してはいけない。
車は凶器だって認識が薄れてる。
73:   2021/04/02(金) 12:10:18.62 
 またとんちんかんなことを言い始めた
74:   2021/04/02(金) 12:10:34.43 
 ドラレコもしろよ
75:   2021/04/02(金) 12:10:35.53 
 実際ホンダなんてナビ付けるだけで+30万だが
		





