1:   2020/03/23(月) 14:26:49.78 _USER
  [東京 23日 ロイター] – 23日午後の東京株式市場で、ソフトバンクグループ(9984.T)株が急伸した。一時ストップ高となり、日経平均を約110円押し上げている。自己株取得と負債削減のために最大4.5兆円の保有資産売却・資金化を決定したと発表したことが好感されている。今回の自己株式取得プログラムは2020年3月13日に発表した5000億円のプログラムに追加して行われるもので、今後4四半期にわたって行われるという。
https://jp.reuters.com/article/softbankg-share-idJPKBN21A0F9
https://jp.reuters.com/article/softbankg-share-idJPKBN21A0F9
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1584941209/
20:   2020/03/23(月) 14:43:05.85 
  >>1
4.5兆円っていつの簿価の話なのかな?
去年とかだとその半分以下しか現在の価値ないだろ
今売ろうとしてもそもそも買い手がみつかるのか
今日株に飛びついた馬鹿は後悔するぞ
4.5兆円っていつの簿価の話なのかな?
去年とかだとその半分以下しか現在の価値ないだろ
今売ろうとしてもそもそも買い手がみつかるのか
今日株に飛びついた馬鹿は後悔するぞ
28:   2020/03/23(月) 14:54:23.76 
  >>1
まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定には あらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。
白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025
.
35:   2020/03/23(月) 15:06:13.85 
  >>1
福岡の市民球団になるはずだったホークスを奪い取った憎き朝鮮人
七社会による共同出資の協議が進んでいたところに横槍を入れてきたのがコイツだ
福岡の市民球団になるはずだったホークスを奪い取った憎き朝鮮人
七社会による共同出資の協議が進んでいたところに横槍を入れてきたのがコイツだ
40:   2020/03/23(月) 15:18:12.13 
  >>35
七社会なんかで市民球団してたら今頃身売りして九州から球団なくなってるよ。
西鉄ライオンズという実例があるだろう
良くも悪くもプロ野球球団はカネを持ってガンガン投資してくれる企業じゃなければやってはいけない
七社会なんかで市民球団してたら今頃身売りして九州から球団なくなってるよ。
西鉄ライオンズという実例があるだろう
良くも悪くもプロ野球球団はカネを持ってガンガン投資してくれる企業じゃなければやってはいけない
2:   2020/03/23(月) 14:29:50.55 
  買う銘柄がないからといっても
3:   2020/03/23(月) 14:29:51.37 
  返済に充てると思ってる馬鹿な株主
4:   2020/03/23(月) 14:29:55.89 
  また、安い時に手放さんとならんハメになったな
5:   2020/03/23(月) 14:30:19.10 
  まだそんな資産あったのか
6:   2020/03/23(月) 14:30:43.97 
  よし納税しろ
7:   2020/03/23(月) 14:32:42.42 
  資産切り売りでストップ高になるのか
って自己株買いか
って自己株買いか
8:   2020/03/23(月) 14:33:01.55 
  前澤の勝ち
9:   2020/03/23(月) 14:33:09.82 
  ああ、買いそこなった。
先週散々迷って見送った、いくじがないわ。
先週散々迷って見送った、いくじがないわ。
26:   2020/03/23(月) 14:48:01.18 
  >>9
あの状況じゃ買えないって
あの状況じゃ買えないって
10:   2020/03/23(月) 14:33:58.21 
  まさに孫切り
11:   2020/03/23(月) 14:35:06.61 
  資産の現金化
銀行管理強化
さらに倒産へ近づく
12:   2020/03/23(月) 14:35:25.26 
  よく理解できん だれか解説してくれ
18:   2020/03/23(月) 14:41:47.22 
  >>12
親会社のソフトバンクグループの株価維持の為に子会社の株等の資産4.5兆円を売却してその金で自社株買い
親会社のソフトバンクグループの株価維持の為に子会社の株等の資産4.5兆円を売却してその金で自社株買い
13:   2020/03/23(月) 14:35:56.13 
  日経が変な動きしてるなと思ってたがこれが原因だったんだ
14:   2020/03/23(月) 14:36:20.54 
  だから携帯と分けてたのか
15:   2020/03/23(月) 14:39:44.98 
  アリババ株売ったん?
16:   2020/03/23(月) 14:40:35.84 
  総額4.5兆円って何を売るんだよ?
キャッシュ持ってきてくれる携帯事業は極力手放したくないし
アームかアリババ株の現金化するのか?
キャッシュ持ってきてくれる携帯事業は極力手放したくないし
アームかアリババ株の現金化するのか?
17:   2020/03/23(月) 14:40:45.48 
  孫は損しない
これが信条
これが信条
19:   2020/03/23(月) 14:42:49.57 
  あくまで「最大」ですのて悪しからず。
21:   2020/03/23(月) 14:44:41.94 
  アメリカの指標予測見たらこれからもっと下がるから今やるしかなかったんじゃね
22:   2020/03/23(月) 14:45:01.49 
  詳しい事はよくわからんけど
経営が苦しい、ってことかな 無茶し過ぎやねん
経営が苦しい、ってことかな 無茶し過ぎやねん
23:   2020/03/23(月) 14:45:46.81 
  何の資産を売るの?
25:   2020/03/23(月) 14:47:15.80 
  トランプのツイターと一緒です
すぐに倍バイ下がる
すぐに倍バイ下がる
27:   2020/03/23(月) 14:48:20.14 
  下手を打たなくても潰れるので、賭けに出るしか無い
この山師は賭けには滅法強いので何とかなるかもしれない
しかし株は買いたくない
この山師は賭けには滅法強いので何とかなるかもしれない
しかし株は買いたくない
29:   2020/03/23(月) 14:56:16.54 
  何を売るの?
30:   2020/03/23(月) 14:57:29.51 
  ソフバンの担保、アリババ株はいつまで価値を保ってるかな〜
31:   2020/03/23(月) 14:58:22.34 
  そしてまた落ちる
32:   2020/03/23(月) 15:01:28.63 
  他社株売って自社株買い戻しただけという自作自演の為替スワップみたいなもんやん。
これでまた下がったら死ぬで。
これでまた下がったら死ぬで。
年度末決算に向けての仕込みだけどまだなにか怒るには十分な時間ある。
33:   2020/03/23(月) 15:01:39.65 
  実はアリババがやばいんじゃないの?
売るものがないとか・・・
36:   2020/03/23(月) 15:06:27.93 
  サウジも金男も証券取引所も
皆で集まって損をはめる計画の問題点を議論
うまくいくと見通しが立って実行
皆で集まって損をはめる計画の問題点を議論
うまくいくと見通しが立って実行
37:   2020/03/23(月) 15:11:55.66 
  アリババしかないよなあ
38:   2020/03/23(月) 15:14:44.32 
  これって株価が高い時に売った方がよかったんじゃないの?
39:   2020/03/23(月) 15:14:51.54 
  ネトウヨは倒産連呼の壊れたレコード
41:   2020/03/23(月) 15:18:55.85 
  金策に失敗して株を換金して自社株買いって
問題の先送りやん。
そもそも自社株買いって余剰資金でするもんだろ?
自社株買いは株価上がると脳髄反射してる奴が買ってるだけだな。
問題の先送りやん。
そもそも自社株買いって余剰資金でするもんだろ?
自社株買いは株価上がると脳髄反射してる奴が買ってるだけだな。
42:   2020/03/23(月) 15:20:15.91 
  自己株をいつまで買い続けられるのか
43:   2020/03/23(月) 15:25:06.57 
  もう少し早く売却していたらな~~~
44:   2020/03/23(月) 15:26:48.28 
  >>43
ドンマイw
ドンマイw
45:   2020/03/23(月) 15:28:22.59 
  というかソフトバンクて常にこんな感じだよね。
安い時に自社株を買い、高い時に売って巨額の利益を出してる。
安い時に自社株を買い、高い時に売って巨額の利益を出してる。
50:   2020/03/23(月) 15:38:08.22 
  >>45
今売って利益出るのか
最近のソフトバンクは高値掴みばかりだろ
今売って利益出るのか
最近のソフトバンクは高値掴みばかりだろ
46:   2020/03/23(月) 15:31:03.80 
  今金融資産売れば確実に本来の価値から減価した金額しか貰えんと思うのだが
何を売りに出すんだ?
何を売りに出すんだ?
47:   2020/03/23(月) 15:31:14.17 
  ★2019年 ソフトバンクGが申告漏れ=4000億円超、東京国税局指摘
★2018年 ソフトバンクG、939億円申告漏れ 東京国税局はこれらの子会社は「実質的な事業活動を行っていないペーパーカンパニー」だと判断
★2017年 ソフトバンク所得隠し1.4億円 国税局指摘で修正申告
★2018年 ソフトバンクG、939億円申告漏れ 東京国税局はこれらの子会社は「実質的な事業活動を行っていないペーパーカンパニー」だと判断
★2017年 ソフトバンク所得隠し1.4億円 国税局指摘で修正申告
★2015年 ◆風力送電網の整備凍結へ 北海道でソフトバンク系
>経産省は送電網整備の実証事業として同社などに2013~15年度で計505億円の補助金を交付し、後押ししている。
●505億円の補助金● ← 日本国民の血税・・・
48:   2020/03/23(月) 15:31:28.73 
  uberもあるんじゃね
49:   2020/03/23(月) 15:34:27.81 
  アリババ手放したら誰も支援する人いなくなるぞ
51:   2020/03/23(月) 15:40:27.55 
  なるほど
まだ高い水準にある株を全力で売ったんやな
その判断なら正しいわ
頭は悪くないんやな
禿げてるだけで
まだ高い水準にある株を全力で売ったんやな
その判断なら正しいわ
頭は悪くないんやな
禿げてるだけで
52:   2020/03/23(月) 15:46:09.74 
  いつものハゲ孫のウソに踊らされるとは。
ハゲは全力で売り抜ける。
ハゲは全力で売り抜ける。
53:   2020/03/23(月) 15:54:07.58 
  念の為に言っておくが、これは株価ゼロになる銘柄で良く起きる現象だな
空売りはこういう場面を気をつけなきゃいけない
こういう恣意的操作で簡単に焼き殺されるからな
まあ、末期症状だよ
空売りはこういう場面を気をつけなきゃいけない
こういう恣意的操作で簡単に焼き殺されるからな
まあ、末期症状だよ
54:   2020/03/23(月) 15:56:12.01 
  4.5兆円で売れるかどうかだな。コロナで世界が疲弊しているとき
予定価額ですんなり売れるわけがない。2兆円あるいは1兆円でしか
売れなかったらどうする。
予定価額ですんなり売れるわけがない。2兆円あるいは1兆円でしか
売れなかったらどうする。
55:   2020/03/23(月) 15:56:26.69 
  株価もドル円もおもしれえわ
死にかけたやつらが死に物狂いになってる
ワラエルぜ
		死にかけたやつらが死に物狂いになってる
ワラエルぜ





