1:   2019/08/31(土) 14:39:52.44 
 2019/8/30 17:04
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190830-44446524-careercn
「会社の飲み会が嫌い」という声を耳にするようになって久しい。主に「上司の自慢話を聞かなきゃいけない」といった理由が挙げられるが、中には「喫煙者と同じ空間にいたくない」と考える人も少なくない。
ガールズちゃんねるに8月28日、「喫煙者のいる飲み会について」というトピックが立った。飲み会は好きだが煙草の煙は苦手だというトピ主は、「目の前や真横で煙草を吸われると、本当に気分が悪くなります」と不満を綴る。喫煙者のいる飲み会をどうすれば楽しめるのかアンサーを求めた。
「嫌煙家は吸える場所に来ないで」という声もあるが……
トピ主と同じように、喫煙者のいる飲み会に参加したことで不快感を与えられた人は多くいる。
「帰った後の服や鞄とかに煙草臭がすると気分が下がる」
「煙草吸ってる人がいると喉が痛くなるんだよね」
衣服にタバコの臭いがつくと非常にショックを受けてしまう、それがお気に入りのだったり新品だったら尚更だ。また、喘息持ちだったり喉が弱かったりする人にとっては、タバコの煙は害悪でしかない。
「『煙草が嫌だから飲み会に参加しない』と言ったら、『2時間くらい我慢できねーのか?』て言われた。喫煙者こそ我慢できないのかよ」
以下ソースで
★1 2019/08/31(土) 10:14:35.04
前スレ★4 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567225578/-100
 
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567229992/
3:   2019/08/31(土) 14:40:49.89 
 2時位煙草我慢お願いします
4:   2019/08/31(土) 14:40:55.61 
5:   2019/08/31(土) 14:41:15.24 
 全然我慢できるわボケ
就業時間内は一切吸わないし、他人と飯食うときは禁煙席だし
飲み屋でも吸わない人と一緒なら吸わないし
海外出張の時は一週間ぐらいすわないわ
文句あんのかぼけ
37:   2019/08/31(土) 14:45:31.40 
 >>5
君が怒る相手は我慢できない喫煙者に対してだよ。
6:   2019/08/31(土) 14:41:16.46 
 煙草から国民を守る党
JTから国民を守る党
どっちが良いかな?
まあ煙草農家もJTと同罪だから上で良いかな
 
25:   2019/08/31(土) 14:43:44.94 
 >>6
多分絶対に支持されない
タバコが無くなったらたばこ税と国鉄債務償還が一気に吸わない人間にものしかかってくるからな
33:   2019/08/31(土) 14:44:54.68 
 >>25
国鉄の駅や車内で吸えないのは許せないよな
62:   2019/08/31(土) 14:47:31.90 
 >>33
もう国鉄無いから妥当といわれるぞw
56:   2019/08/31(土) 14:46:57.40 
 >>25
国民から守るだけだから無くなりはしないだろ
NHKのもNHKを即日無くす党って事じゃないのと一緒
71:   2019/08/31(土) 14:48:51.01 
 >>6
具体性が有った方がいい。
煙草ならJT、アルコールならアサヒとか一社だけ狙い撃ち。
7:   2019/08/31(土) 14:41:19.42 
 1箱1000円でいいよ
8:   2019/08/31(土) 14:41:22.18 
 2時間くらいタバコの煙我慢できねえのかよ
19:   2019/08/31(土) 14:42:48.49 
 >>8
2時間我慢で済まないだろ。服は臭くなるわ健康に悪いわ
55:   2019/08/31(土) 14:46:53.05 
 >>8
帰宅するまで我慢出来ねえのかよ、根性ねえな
11:   2019/08/31(土) 14:42:03.79 
 タバコ一箱1000円にしろ。底辺はそれで諦める奴が出てくる
39:   2019/08/31(土) 14:45:36.50 
 >>11
安いから変な奴らが群がるんだよな
3000円ぐらいまで上げれば喫煙者に対する印象も良くなるはず
12:   2019/08/31(土) 14:42:06.27 
 2時間も我慢出来るかよ
13:   2019/08/31(土) 14:42:10.42 
 え?飲み会自体も嫌じゃん
14:   2019/08/31(土) 14:42:12.18 
 煙草は健康に影響ない長生きするって言ったり
煙草は早死にするから年金圧迫しないと言ったり
話題によって前提から変えるチョン丸出しダブスタっぷりが気持ち悪い煙草擁護
 
15:   2019/08/31(土) 14:42:32.37 
 空気がきれいなところで吸うたばこはうまい
だから他人が吸うとイラっとくる
16:   2019/08/31(土) 14:42:38.04 
 喫煙家♪
自分だけがよければそれでいい♪
他人♪悪質嫌煙家♪そんなのオレには関係ねぇ♪
Λ_Λ  Λ_Λ
(  ・∀・)<  `∀´>y-~~<はい♪
(    ) (    )
すぐそこで♪火をつけて♪吸って煙れば満足だ♪
喘息もち♪赤子♪そんなのオレには関係ねぇ♪
Λ_Λ  Λ_Λ
(  ・∀・)<  `∀´>y-~~<はい♪
(    ) (    )
灰皿のないところ携帯灰皿は義務じゃない♪
環境保護♪ポイ捨て♪そんなのオレには関係ねぇ♪
Λ_Λ  Λ_Λ
(  ・∀・)<  `∀´>y-~~<今さえよければそれでいい♪
(    ) (    )
コーヒーの空きカンにタバコ詰めようか♪
喫煙リスク♪税金♪そんなのオレには関係ねぇ♪
Λ_Λ  Λ_Λ
(  ・∀・)<  `∀´>y-~~<嫌煙家はうるさいな♪
(    ) (    )
 
17:   2019/08/31(土) 14:42:43.35 
 タバコなんかよりも、上司の説教や、飲酒強要、つまらない席、このあたりの方が嫌だな
20:   2019/08/31(土) 14:42:53.29 
 オレがタバコ吸うの我慢して辛いのとお前が吸われて辛いのを比べたら
オレのつらさが上
29:   2019/08/31(土) 14:44:07.33 
 >>20
依存症は病気だからな
21:   2019/08/31(土) 14:43:13.91 
 居酒屋での飲み会後の服の臭いには独特のものがあるよな
醤油と煙草が混ざったような臭い
22:   2019/08/31(土) 14:43:15.41 
 貧乏人に思われたくなかったら煙草は吸わないほうがいいぞ
マジで貧乏なら仕方ないけど
49:   2019/08/31(土) 14:46:29.19 
 >>22
タバコ吸わない側だけど
それはおかしい
お前も貧乏人じゃん
 
24:   2019/08/31(土) 14:43:39.21 
 「”2時間ぐらい我慢できねーのか”」ってこれ喫煙者に対しての暴言かと思ったw
いまどき分煙しない飲み会なんかあるなら相当なブラック企業だろ
 
26:   2019/08/31(土) 14:43:56.09 
 酒飲んでんだからタバコくらい我慢できんのか
27:   2019/08/31(土) 14:43:57.04 
 >>1
二時間位我慢しろや煙を
45:   2019/08/31(土) 14:46:07.96 
 >>27
煙草の臭いと煙を自ら全部吸って肺で浄化して下さい。
それなら問題ない。
28:   2019/08/31(土) 14:44:07.07 
 酒を禁止にすれば解決。タバコを禁止にすれば解決。
ワキガは強制手術させれば解決。
キモいおじさんは駆除すれば解決。
52:   2019/08/31(土) 14:46:38.03 
 >>28
香水と豚骨ラーメン屋も禁止でおねしゃす
30:   2019/08/31(土) 14:44:14.43 
 会社の飲み会と関連会社との飲み会と友達との飲み会で違うからなぁ。
31:   2019/08/31(土) 14:44:28.47 
 どっちも逃避嗜好品だからね
どっち存在する飲み会に
良質な結果は期待できない。
悪質な人にとっては格好のストレス解消の場。
ただそれだけ。
32:   2019/08/31(土) 14:44:48.68 
 飲み会が好きなヤツなんて
この世の中に居るのか?
36:   2019/08/31(土) 14:44:57.65 
 ニコチン依存という一種の病気
41:   2019/08/31(土) 14:45:45.67 
 飲み会が、そもそも鬱陶しいんだがw 業務じゃないなら参加させるなよ!業務というなら、費用会社持ちで残業手当だせ!
43:   2019/08/31(土) 14:46:04.89 
 お・も・い・や・りw お互いにな
44:   2019/08/31(土) 14:46:06.26 
 2時間ぐらい煙草の煙も我慢できねーのか
47:   2019/08/31(土) 14:46:22.76 
 それぞれに分かれて飲み会をすればいい
48:   2019/08/31(土) 14:46:23.88 
 今時吸ってるのって気狂いだろ
50:   2019/08/31(土) 14:46:31.64 
 その2時間が何千回あるの?
53:   2019/08/31(土) 14:46:48.50 
 副流煙を人に吸わせて罪悪感とか無いの?
54:   2019/08/31(土) 14:46:51.02 
 副流煙カルトに騙されんなよ
58:   2019/08/31(土) 14:47:17.02 
 飲み会でも会社と同じように、吸う時は店の外まで行けばいいじゃねーか
59:   2019/08/31(土) 14:47:17.98 
 今は裁判所とかも喫煙スペースないのかな?
行政機関はないよな。
60:   2019/08/31(土) 14:47:21.20 
 喘息の発作が起きるたびに気管支が硬くなるんだよ、
ヤニカスが喘息になればいい
63:   2019/08/31(土) 14:47:45.38 
 いまどき、食べ物やでタバコ吸えないだろ
67:   2019/08/31(土) 14:48:11.33 
 タバコは我慢できぬが、上司の自慢話と失敗談は聞いておくと参考になる
68:   2019/08/31(土) 14:48:23.30 
 はよ全面禁煙しれ
タバコ1箱1万円にしれ
69:   2019/08/31(土) 14:48:34.43 
 その二時間の積み重ねで肺癌になって数十年と数百万の金がなくなるからな
70:   2019/08/31(土) 14:48:43.70 
 2時間じゃねえよ
家に帰って風呂入るまで臭いんだよ
そして服脱ぐ時の臭さたるや
ちなみに俺は禁煙して10年経った
74:   2019/08/31(土) 14:49:07.42 
 いつも喫煙者3人で飲みに行くんだが「私も参加させてもらっていいですか?」と同僚(後輩)がいってきた
OKして、お店について飲み食いしてると、初参加の同僚が「タバコ苦手なのでやめてもらって良いですか?」と
「ごめん、ごめん」「気がつかなくて悪かったな」なんていいつつ3人ともタバコやめた
後日タバコ苦手な同僚には声をかけずに、いつもの3人でまた飲みに行った
それを聞きつけたタバコ苦手な同僚が「なんで誘ってくれなかったんですか?仲間外れですか?」ときた
「いやいつも3人だったし、3人ともタバコ吸うしね」とこたえると
「プライベートな時間に飲みに行くといってもタバコ苦手な人がいたらタバコ控えるのは当たり前のマナーじゃないですか?タバコ吸うためにたばこ苦手な人を飲み会に誘わないのはおかしいですし」と
嫌煙者って、頭おかしいの?
75:   2019/08/31(土) 14:49:11.36 
 これがヤニカス朝鮮人の思考回路か