1: 2020/03/24(火) 15:18:46.88
https://www.barks.jp/news/?id=1000180299
2020.3.24

清春が3月25日、通算10枚目となるオリジナルアルバム『JAPANESE MENU / DISTORTION 10』をリリースする。デビュー25周年イヤーの締めくくりを飾る本作は、自らの美学である「“化粧とロックンロール”を体現したアルバム」だと清春は言う。
中略

──『JAPANESE MENU / DISTORTION 10』という謎めいたタイトルやそれに伴うアートワークが先行公開された時、妄想が一気に膨らみました。この“JAPANESE MENU”という着想はどこからきたんでしょうか?

清春:前面に出したかったのは、“日本のロック”。海外に行ったら「日本語のメニューありますか?」って聞きたいでしょ。去年行ったメキシコのグアナファトもそうだったけど、飲食店に英語のメニューはあっても日本語のメニューって置いてない。

──大都市や観光地でないと、なかなか目にしないかもしれません。

清春:和食屋さんとかに行かないとないよね。頑張ってメニューを読もうとしたり、英語で伝えようとしたりするんだけど、僕には現地のメニューがどうしてもわからない。

──現地の言語表記だけで、写真がなかったりするメニューは想像を膨らませようがないという。郷に入りては郷に従えみたいな空気感を感じたりとか。

清春:それは音楽も一緒だよ。海外進出するミュージシャンのほとんどは、その感覚で、英語を使って洋楽風に楽曲を作っていくわけですけど、僕はもうそこまでやれないから“日本語でいいんじゃない? 歌詞だけじゃなくて曲調も”って思ってるの。僕自身、“日本のロック”を聴いて育ったんで、“それでいいんじゃない?”って。そういう意識のアルバムタイトルなんです。なんとなく“JAPANESE”っていう言葉は付けたかった。

──とすると、世界に向けて発信するという意味合いも?

清春:いや、発信するってことじゃなくて、“べつに変えなくていいでしょ?”っていう。そもそもロックってイギリスとアメリカのもの。本来、それを日本人がやること自体に無理あるんだけど、日本には“日本のロック”がある。たとえば、ローリング・ストーンズを聴くんじゃなくて、THE STREET SLIDERSを聴いてましたとか、ダムドじゃなくてTHE WILLARDだったとか。それこそが大事なのかなって思う。若いミュージシャンは初めからKoЯnとかリンプ・ビズキットみたいな洋楽を聴いて育ったかもしれなけど、僕らの世代はそうではなかった。クラスに洋楽を聴いてた人なんてほぼいなかったし、無理することもない。

全文はソースをご覧ください
no title

★1が立った日時:2020/03/24(火) 12:37:05.49
【音楽】清春、日本のロックを語る「ロックってイギリスとアメリカのもの。日本人がやること自体に無理ある」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585021025/

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585030726/

2: 2020/03/24(火) 15:19:46.95
>>1
俺の母親も清春ぐらいの年齢だけどバンドやってたからストリートスライダース聴いてた
13: 2020/03/24(火) 15:25:36.13
>>1
そんなことはない。
38: 2020/03/24(火) 15:39:27.05
>>1
Queenのボーカルってインド人移民じゃなかったっけ?
3: 2020/03/24(火) 15:20:00.14
親愛なるデスマスク
4: 2020/03/24(火) 15:20:37.76
シノワズリーとか知らないのかなぁ
海外で発展する文化なんていくらでもあるのに
わざわざアホの子アピールしてどうすんだろ
5: 2020/03/24(火) 15:20:42.49
商業ロック
6: 2020/03/24(火) 15:21:16.64
この人の唇ずっと気になってるけどアトピー?
7: 2020/03/24(火) 15:22:07.05
欧米じゃオワコン音楽だから日本人がロックをやらないと絶滅しちゃうぞ
8: 2020/03/24(火) 15:22:59.45
パンクロックやオンザロックなんかもそうなの?
9: 2020/03/24(火) 15:23:22.12
でも、サザンの力は認めざるを得ないよね
11: 2020/03/24(火) 15:24:05.28
エルビスプレスリーがメキシコ系でヒスパニックと書いてたかたへ

USAのwikiにはこうあるな
On his mother’s side Presley’s ancestry was Scots-Irish, with some French Norman.
Gladys and the rest of the family apparently believed that her great-great-grandmother
Morning Dove White was Cherokee Indian
This was confirmed by Elvis’s granddaughter
Riley Keough in 2017.
The biography by Elaine Dundy supports the belief.
although one genealogy researcher has contested it on multiple grounds.
Vernon’s forebears were of German or Scottish origin.[21]

要約すると、スコットランド系英国人でフランス系ノーマン人が混じる筈のプレスリーの母親グラディスは、
(写真によるとアメリカ原住民にも見えたせいなのか)彼女は五代前の祖先がネィティブアメリカン(チェロキー族)だと信じていた
エルビスも台詞でだがその旨を匂わせているし、彼の孫もツィッターでネィティブアメリカンであることを追認している(事実を確認したかどうかは不明)
ただ、系図研究者の一人はネィティブアメリカンであったことを否定している
なお、(父親のバーノンは写真で見てもわかるとおり)純粋なドイツ系か、スコットランド系の白人

エルビスがメキシコ系でヒスパニックというのは、英語で検索してもまったく出てこないけど、どこの情報なの?

12: 2020/03/24(火) 15:25:28.57
現状ロック、ポップスは英米を中心とする英語圏の物というのは100%事実
今後は変わっていくかもしれないけどね
14: 2020/03/24(火) 15:26:33.72
ニール・ヤング「せやろか」
U2「せやろか」
AC/DC「せやろか」

あとイギリスのロックとか言うけどその数割はアイルランド移民の子供だよな
ビートルズ・オアシス筆頭に

15: 2020/03/24(火) 15:27:51.15
I’ve many drugs!
とかいうヘンテコ英語を歌ってたバカ男がようやく日本語でおKってことを分かってくれたか
16: 2020/03/24(火) 15:28:53.01
ドイツ人に言ってみ
17: 2020/03/24(火) 15:28:59.40
コイツさ、さしのみで
愛知っつうか東海地方から上京してメジャーになったの
俺らが初 って言ってたけど
実況で『ブランキーは・・?』って連投されててワロw
現役の浅井と達也なら、清春を軽く殺しそうだったな・・w
28: 2020/03/24(火) 15:36:17.49
>>17
ブランキーは愛知の人間が東京で組んで活動しただけだから意味合い違う気がするな
18: 2020/03/24(火) 15:29:09.55
偉そうに誰だよこいつ
お前が無能だから無理なだけだろ
19: 2020/03/24(火) 15:30:37.83
清春なんかがメジャーでやってた頃のやつはまだ演歌歌謡ロックだな
今ようやくそういう呪縛から逃れた世代が現れたところ
日本のポップミュージックはこれからでしょ
20: 2020/03/24(火) 15:30:58.52
ジャップが英語も文化もわからず
そこで歌ってもそりゃ響かんわ
21: 2020/03/24(火) 15:32:38.40
国内限定で和製英語でオナニーして雄叫びあげてろ
22: 2020/03/24(火) 15:34:01.59
知らん
23: 2020/03/24(火) 15:34:17.52
今時洋楽聴かないで居られるとか特殊な環境なのね
24: 2020/03/24(火) 15:34:53.47
イングヴェイ・マルムスティーン「俺は?」
26: 2020/03/24(火) 15:35:37.44
>>24
ヘビメタとかピロピロはロックじゃないから
25: 2020/03/24(火) 15:35:20.37
だいたいエイベックスからメジャーデビューって
そもそもロックじゃないじゃん
27: 2020/03/24(火) 15:35:58.84
普通に差別してるね
31: 2020/03/24(火) 15:36:35.14
>>27
かういふ差別が恰好良いと思ってるんだらうね
30: 2020/03/24(火) 15:36:20.01
俺はチャックベリー聴いてたわ。
32: 2020/03/24(火) 15:36:37.43
あーざーやーかーにぃぃぃ色付いた
そーのーぼぉぉぉーずぅぅぅ
33: 2020/03/24(火) 15:37:06.84
フォークとどう違うの?
34: 2020/03/24(火) 15:37:11.65
「いくらカッコつけてみても皆東京ビートルズ」という大滝詠一の言葉は重い
35: 2020/03/24(火) 15:38:14.76
ロックなんてそもそも定義が曖昧やろw
ボーカル、ギター、ベース、ドラムで構成されて
BPM200程度やったら何でもロックやろがwww
36: 2020/03/24(火) 15:38:42.88
ロックはプロテスタントの末裔が西側的な繁栄の勝利を謳歌する音楽だからな
そのロックも黒人のブルースとロックンロールを手本にしてる
お気楽な音楽だがかなり成り立ち的には複雑なもんが配合されている
日本人はそのうわべだけをすくってナメてるだけにすぎない
ただしたとえばニューミュージックのように日本的な工夫を加えた独自のジャンルにしてしまえば
それはそれでありになる
一番ダサいのはロックの威を借りて何か巨大なものと闘ってるヒーローにでもなった気になってる連中だな
誰とは言わんけど
45: 2020/03/24(火) 15:43:06.36
>>36
そのすげえずれ捲った解釈どこかで誰か主張してたりすんの?
40: 2020/03/24(火) 15:41:09.30
R&B ラップ レゲエと色々変やな
クラシックはなぜか許されてる
41: 2020/03/24(火) 15:41:17.74
猿真似じゃ限界が見えたよな

今の若手の音楽の方が日本の独自性持ってていいわ

42: 2020/03/24(火) 15:41:37.99
日本語でもドイツ語でも売れる奴らは売れるよ
43: 2020/03/24(火) 15:42:46.02
まぁ向こうはR&Bの変形がほとんどだしな
異例がボヘミアンラプソディーみたいなもんだし
ヴァース→コーラス(サビ)→ヴァース→コーラス→インタールード→コーラス
この構成だもん

日本のは骨格からしてBメロだのDメロだのよくわかんねーことやってる
森保ジャパンみたいに後ろで意味わかんねー無意味なパス回ししてるのと一緒

54: 2020/03/24(火) 15:45:15.93
>>43
>BメロだのDメロだのよくわかんねーことやってる

その手のを止めようって風潮が出てきた。いい事だと思う

55: 2020/03/24(火) 15:45:29.32
>>43
日本のロック()は基本歌謡曲ベースだからね
ガキの頃はこの曲展開が嫌いだったけど、今はこの路線の方が独自性があっていいんじゃないかと思ってる

ONE OK ROCKみたいに向こう寄りにしても同化して埋もれるだけだし

44: 2020/03/24(火) 15:42:55.70
音楽のジャンルとしてだけではなくて
言葉として ロックだなぁ ポップだなぁ と使われてる感じの意味で行くと
日本のロックはほぼポップだなぁになってしまうのがさらに面倒にしてる
46: 2020/03/24(火) 15:43:32.58
やっぱ日本のソウルは民謡だよな。
清春民謡やれ
47: 2020/03/24(火) 15:43:36.35
清春は昔から何も考えず思い付きで言ってるし、コロコロ内容が変わるし、気分屋でポリシーなんてない
いちいち記事にすんなw
48: 2020/03/24(火) 15:43:56.80
文化の盗用っていう考え方よくわからない
まあ完全に盗みに行く奴らはキチガイだけど
49: 2020/03/24(火) 15:43:59.76
ラルクアンシエルとかエレファントカシマシとか椎名林檎とか
あれはロックなのか?
50: 2020/03/24(火) 15:44:11.28
RCくらいしかロックじゃない。他はみんなファッション。
51: 2020/03/24(火) 15:44:18.68
ワンオク、BABYMETALは頑張ってる
言語で逃げるのは負け犬だなw
52: 2020/03/24(火) 15:44:39.30
もう50超えてんだよ、体型維持してるのはさすがだなあと思うわ
一回も太った事ないよね
53: 2020/03/24(火) 15:44:51.13
カナダとかオランダとかにはロックバンドっておらんの?