1:  2020/07/16(木) 22:12:38.89 
将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(17)が渡辺明2冠(36)に挑む第91期棋聖戦5番勝負の第4局が16日、大阪市の関西将棋会館でで指され、後手の藤井が勝ち、対戦成績を3勝1敗とし、史上最年少で初タイトルを獲得した。
17歳11カ月での初タイトルの獲得は、90年に屋敷伸之九段(48)が作った18歳6カ月のタイトル獲得最年少記録を30年ぶりに更新した。
敗れた渡辺明2冠は、対局後、19歳年下の藤井七段の強さについて目を細めながら感想を語った。「藤井さんとは初めての勝負ということで…」としばらく言葉を選んだ上で4度の対局を振り返った。「内容的にも競ったところで負けているので、やっぱりすごい人が出てきたなという感じです」と脱帽した。
7/16(木) 19:38 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/41c6312529763ce6a186d32a0a337d50f80f82a5
写真

 
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594905158/
18:  2020/07/16(木) 22:19:19.27 
>>1
藤井くんは将棋界のマイケル・ジョーダン
20:  2020/07/16(木) 22:19:58.78 
>>1
毛量の差か…
2:  2020/07/16(木) 22:13:49.24 
藤井聡太、人間何回目なんだろう
47:  2020/07/16(木) 22:27:57.61 
>>2
絶対転生者だよな
3:  2020/07/16(木) 22:13:49.31 
【将棋】<渡辺明2冠(36)>最年少プロ、藤井聡太七段(17)に抜毛
6:  2020/07/16(木) 22:15:27.40 
同じ中学生プロなのに漫画の3月のライオンの主人公より凄い
7:  2020/07/16(木) 22:15:49.41 
また佐々木という名の棋士をぶつけて潰さんといけんな!
8:  2020/07/16(木) 22:16:27.27 
年収いくらなんだほ?
41:  2020/07/16(木) 22:26:32.23 
>>8
去年の賞金2000万くらい。
9:  2020/07/16(木) 22:16:51.00 
誰かが藤井は早熟なだけみたいな事言ってたのになあ
誰だっけ言ったハゲは?
10:  2020/07/16(木) 22:16:54.37 
永世7冠も
藤井初タイトルもナベが相手なのね(´・ω・`)
11:  2020/07/16(木) 22:17:06.29 
藤井はあの鳥の巣みたいな頭の中に何か仕込んでいるんじゃないか?
12:  2020/07/16(木) 22:17:15.22 
さん付けなのか
13:  2020/07/16(木) 22:17:44.67 
帽子なんて被ってないだろ!
14:  2020/07/16(木) 22:17:45.88 
20代。30代、40代がどうなってるか興味ある
15:  2020/07/16(木) 22:17:56.99 
弟子にして下さい
16:  2020/07/16(木) 22:18:13.65 
最後の方は力も魂も全て抜けた様な顔してたね!
17:  2020/07/16(木) 22:18:31.55 
ナベ、負けたのかYO
19:  2020/07/16(木) 22:19:38.91 
wさすが大人・・・
札幌なんか八百臭いな後からみたらw
まーいyか業界のアイドルだしなんでも興行だな
21:  2020/07/16(木) 22:20:06.96 
初のタイトル戦でラスボスを倒した感
23:  2020/07/16(木) 22:21:05.51 
本物は強いって事
ようやく羽生の後継者の誕生だな
24:  2020/07/16(木) 22:21:23.45 
「将棋なんて大の大人のやることじゃない。私は医学部に進んで多くの命を救うことに人生をかけたい。」
くらい言ってくれんかな
32:  2020/07/16(木) 22:23:35.64 
>>24
医学部にはもったいない頭脳だわ
金も名誉ももらえる将棋界のほうがいい
52:  2020/07/16(木) 22:29:04.33 
>>24
そんなんやめてほしい
F1カーに
軽トラになって農夫の役に立ってくれ、みたいなナンクセつけてるようなモン
 
60:  2020/07/16(木) 22:30:02.42 
>>24
お前は自分は周りの人はレベル低くて会話合わないと思ってるだろうけど、それはお前が隠れ発達なだけで、周りにちゃんと頭悪いって事はバレてるからな
まあ、永遠に理解出来ずに自分は正しい評価されてないと思いながら死んで行くんだろうけど
 
25:  2020/07/16(木) 22:21:39.92 
ガムテでまとめて毛根引っこ抜くような終盤だった
29:  2020/07/16(木) 22:22:22.40 
>>25
なんだよその例えw
44:  2020/07/16(木) 22:26:59.42 
>>25
ぜんぜんちげーよw
けっこう僅差だった
藤井くんが桂馬もってなかったらまだもつれてた
 
26:  2020/07/16(木) 22:22:09.17 
王位戦前回は木村王位vs藤井7段
次戦からは木村王位vs藤井棋聖 になるのか
27:  2020/07/16(木) 22:22:14.69 
こんなガキに負けたら自分なら情けなくて即引退するわ
28:  2020/07/16(木) 22:22:15.14 
学校をさぼってる藤井聡太
30:  2020/07/16(木) 22:22:47.03 
事実は小説よりも奇なり!
3月のライオンよりもスゴイ!
現実世界はドラマチックやなぁw
31:  2020/07/16(木) 22:23:23.26 
渡辺さん、以前羽生時代の次は藤井時代と言っていたからなあ、渡辺さん自身永世タイトル二つもつ強豪なのに
34:  2020/07/16(木) 22:24:14.93 
本音じゃ諸々やりにくかっただろうがお疲れ
36:  2020/07/16(木) 22:25:19.84 
宮下草彅の草彅が物真似しそう
37:  2020/07/16(木) 22:25:29.23 
運転免許より先に棋聖のタイトルを取るとか
一歩街の外へ出れば運転免許の方がつおいんだぞ!
38:  2020/07/16(木) 22:25:29.78 
おととい、木村王位が勝ってりゃなぁ・・・
ナベもちょっとは勇気出たと思うんだが
 
39:  2020/07/16(木) 22:25:48.01 
千代の富士が貴花田に負けて、引退した時のコメントに似てる。
ナベも潔く引退しろ。
40:  2020/07/16(木) 22:26:16.16 
藤井ヒューリック聡太棋聖ってなるの?
42:  2020/07/16(木) 22:26:45.37 
今日の将棋でまたかなり成長してるのが分かった
AIが出す最善なんてもんはもう分かってる上で外してたな
43:  2020/07/16(木) 22:26:49.06 
後手番勝利
45:  2020/07/16(木) 22:27:22.27 
藤井棋聖は歯並び矯正しないのかな?
49:  2020/07/16(木) 22:28:25.71 
藤井?
強いよね
序盤
中盤
終盤
隙がないと思うよ
 
50:  2020/07/16(木) 22:28:50.13 
師匠はタイトル持ってるの?
51:  2020/07/16(木) 22:28:52.19 
前記録保持者の経歴を見ると
やっぱり早熟なのと全盛期が凄いのは別の話だな
53:  2020/07/16(木) 22:29:05.51 
世間もマスコミも藤井が勝つのを期待してんだから
人気者とやるのは大変だよな
54:  2020/07/16(木) 22:29:07.77 
解説者もAIも予想しない とんでもない方向から突然
ガツンガツンと岩のような パンチが飛んできた。
渡辺棋聖も負けじと予想もつかない手を繰り出した。
解説者の先生も追い切れない。
もちろん大振りのパンチを振り回すだけでは交わされる。
最後はガツンガツンと見えて、緻密正確なパンチを繰り出した
藤井七段が勝った。
57:  2020/07/16(木) 22:29:45.45 
木村一基王位が返り討ちにしてくれるわ(´・ω・`)
58:  2020/07/16(木) 22:29:46.45 
悪役らしくないコメント
59:  2020/07/16(木) 22:29:48.43 
ナベもまだ30代半ばなんだよなぁ
ある意味藤井より若さに驚く
61:  2020/07/16(木) 22:30:32.99 
藤井?
強いよね
序盤
中盤
終盤
隙がないと思うよ
 
62:  2020/07/16(木) 22:31:08.71 
メッシのほうがスゴいけどな
63:  2020/07/16(木) 22:31:53.30 
負けた人60代かな
65:  2020/07/16(木) 22:31:59.92 
マスクしてるし別人の可能性も😷
66:  2020/07/16(木) 22:32:25.03 
羽生さんが全盛期の時なら
将棋界さらに盛り上がったのになあ
 
67:  2020/07/16(木) 22:32:32.53 
ヒューリックって会社が協賛してるの?
宣伝効果すごいよな。
68:  2020/07/16(木) 22:32:33.40 
クリロナのが凄い
69:  2020/07/16(木) 22:32:42.15 
序盤も強いから見ていてつまんない
70:  2020/07/16(木) 22:32:44.23 
今報ステでやってるが、藤井の師匠という人はズラなのか?
71:  2020/07/16(木) 22:32:56.37 
渡辺も十分強さを発揮してたからな
真っ向から組み合って30代の三冠に勝ったのは素直に凄い
72:  2020/07/16(木) 22:32:56.76 
なんかよくわからないが羽生が最強なんじゃないの?
73:  2020/07/16(木) 22:33:05.58 
先の最年少記録者の
屋敷さんが、いまいちパッと
しなかったのはなんでなん?
藤井君も同じようなことにならない?
78:  2020/07/16(木) 22:33:55.57 
>>73
勉強嫌いじゃなかった?屋敷
75:  2020/07/16(木) 22:33:32.60 
やはり歳には勝てないか
プロゲーマーも24ぐらいがピーク
77:  2020/07/16(木) 22:33:50.64 
よくよく考えたら将棋とかリモートで対戦できるよね