1: 2020/10/11(日) 06:25:39.09
生活に潤いを与えてくれる音楽。ラジオやテレビから流れてくる音楽を聴くしかなかった時代、記録媒体が登場し好きなときに音楽を聞けるようになった時代……さまざまな技術革新を経て、今やインターネットがつながればどこでもどれだけでも音楽が聞ける時代が到来しました。そしてまた、時代は変わり目を迎えているのかもしれません。holo shirts.さん(@holoshirts)のつぶやきが世間をざわつかせています。
海外に住む知人の娘さんが
「CD? なにこれ! wifiなしで音楽聴けるとかやばくない!?」
と言っているらしく、時代は変わったと思った。(@holoshirtsより引用)
この話に時代の変化を感じた人たちがたくさんいたようで、CDというメディアがあったこと自体を知らない世代に驚いています。
「ラジオ? CDなしで聴けてすごい! って世代もあったのかな…」
「うちには未だにカセットとMDのplayerある。誰も使わないし使うこともない。ただの置物。息子に……至ってはこれ何? と聞いてくる始末。」
「MDはもう黒歴史の中だね」
「もうCD知ってる人間の方が古い時代が来てるんですね……でも、知らない若い子には一周回って逆に新しいみたいですね」
holo shirts.さんにお話を聞いてみたところ、「自分が親しんできたメディアの存在すら知らない人がでてきていることに時代の移り変わりを感じました」とのこと。さらに、「もうそろそろ受話器のマークも意味不明と思われるのかな……」とも。「電気がいらないなんてすごい!」とか、価値がひっくり返るような発見をする子供たちの存在が面白く感じるそうです。
今の子供たちの、さらにまた子供たちの、さらにまた子供たち……いったいどんなふうに音楽を聞いているんでしょうね。
海外に住む知人の娘さんが「CD?なにこれ!wifiなしで音楽聴けるとかやばくない!?」と言っているらしく、時代は変わったと思った。- holo shirts. (@holoshirts) October 6, 2020
2020年10月10日 5時0分 マイナビニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19032847/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602365139/
75: 2020/10/11(日) 06:54:32.34
>>1
8インチ風呂っぴー
2: 2020/10/11(日) 06:27:06.58
CDJもメカレスになったしな
3: 2020/10/11(日) 06:28:03.89
今もカラスよけで使ってるだろ
4: 2020/10/11(日) 06:29:22.23
まず、いっておくとMDは黒歴史ではない。
MDは日本ではかなり流行ったメディアで、いまもMDディスクは売っている。
いまやCD-RWなどもあるが、それでも使い勝手ではMDのほうが上。
俺も今もMDでエアチェックしている。
山下達郎が竹内まりやの曲ばかり掛けるクソ野郎なので、そんなものはどんどん
削除している。これがテープなら瞬時にはできないし頭出しもできない。
CD-RW荷役なら時間がかかる。しかも74分しかない。わたしは4倍モードを
使っているので300分近く録音できる。MDはとても優れていたがソニーが
ゴミだったのでこうなった。すべてソニーのせいでメディアに対して愛がない糞
ソニーが今後エレキで失敗するのは目に見えている。
5: 2020/10/11(日) 06:29:53.83
無知なだけだろ
6: 2020/10/11(日) 06:29:55.60
これ言ったの知人の娘だわ
それを別の知人がFacebookに書いて、それを読んだやつがツイートしてバズった
7: 2020/10/11(日) 06:30:21.45
お気に入りの曲を入れた自分だけのオリジナルMDをいくつも作りました
8: 2020/10/11(日) 06:30:43.61
クラウド漬け
9: 2020/10/11(日) 06:31:43.34
MDの方が優れてるのに何故か販売はCDだった
12: 2020/10/11(日) 06:33:07.44
>>9
音が違う
16: 2020/10/11(日) 06:35:00.39
>>12
ん?CDの方が音域制限があって音が悪いとかじゃなかったっけ?
その反省からMDやDVDは音域制限をしなかったとか何とか
24: 2020/10/11(日) 06:38:57.93
>>16
確か圧縮してたと思う
あの当時それを嫌ってDAT買った
55: 2020/10/11(日) 06:50:22.12
>>16
MDはATRACっていう圧縮された音源だよ
だからCDより音が良いって事は無いよ
DVD audioはCDに比べて音が良い収録はされているけど普及しなかった
理由はハイレゾ環境が揃わなかったのと、とにかくD/Aコンバーターが高かった
60: 2020/10/11(日) 06:52:22.50
>>55
おぉープロが来たプロが
ありがとう良く分かったよ
34: 2020/10/11(日) 06:41:01.27
>>9
カセットよりじゃなかった?
サーチがCDのように楽
72: 2020/10/11(日) 06:54:28.63
>>9
パッケージソフトとしても売ってたけどな、MD
10: 2020/10/11(日) 06:32:51.78
MDとCD、カセットが使えるラジオコンポとMDウォークマン持ってた
11: 2020/10/11(日) 06:33:07.09
CDもレンタルも残ってる日本が異常なんだもんな
13: 2020/10/11(日) 06:33:26.45
海外では光メディアはあまり使わなかった
14: 2020/10/11(日) 06:33:37.32
最近は設計がオフゲなのに、Analytics仕込むせいで通信状況によってプレーできないものまである始末
15: 2020/10/11(日) 06:33:41.83
うちはUSBメモリにmp3ファイルいれて子供達は聞いているよ
17: 2020/10/11(日) 06:35:34.86
mp3しか配信されて無い時はcd買う
やっぱし劣化した音源に金払いたくない
ハイレゾ音源は買うけどやっぱりオンラインは手軽だから
18: 2020/10/11(日) 06:36:10.92
2002年頃駅中のCD屋がアルバム収録したMD販売してたんだが違法だよな?歌詞カードはコピーを同封して1000円だった。
19: 2020/10/11(日) 06:36:30.54
おかん「〇〇ご飯よー」
俺「あー録音中なのにー!」
52: 2020/10/11(日) 06:49:32.45
>>19
オープンリールだったりして?
20: 2020/10/11(日) 06:37:10.26
ヤバない?
36: 2020/10/11(日) 06:41:55.96
>>20
エグッ
22: 2020/10/11(日) 06:37:43.79
CD 知らないわけないがな
23: 2020/10/11(日) 06:38:14.64
カセットテープレコーダーも復活してるようだが
25: 2020/10/11(日) 06:39:14.18
たまにはスーパーオーディオCDのことも
思い出してあげてください
26: 2020/10/11(日) 06:39:23.67
MD 好きだけどなあ
ただプレーヤーをわざわざ買うほどでもないけど
27: 2020/10/11(日) 06:39:25.24
DATを使ってました
28: 2020/10/11(日) 06:39:25.38
音飛びしないという一点だけでも、携帯用プレーヤーのメディアとしてはMDの方がCDより上だった。
29: 2020/10/11(日) 06:39:31.83
MDのパッケージメディア版は
ソニーからしか出なかったのかな
100タイトルもないと思う
30: 2020/10/11(日) 06:40:00.69
ソノシートなんか電源なしで音が出るんだぜ
41: 2020/10/11(日) 06:44:01.65
>>30
ソノシートでPio思い出した
マイコンにソフト読み込ませてた
31: 2020/10/11(日) 06:40:04.46
TFカードで充分
32: 2020/10/11(日) 06:40:09.42
著作権守ろうと頑張ったせいで
カスラックだけが巨大化
CD含めた音楽の売上は激減
家電メーカーは世界から相手にされず一気に落ちぶれて
iTunesとYouTubeの天下に
48: 2020/10/11(日) 06:48:03.19
>>32
相手にされる技術を支那にやっちゃったろ
カスラックもそうだが
クズキムチアキヒト一味な
33: 2020/10/11(日) 06:40:54.08
そいつただのアホの子じゃん
35: 2020/10/11(日) 06:41:36.89
S-VHS を使ってました
37: 2020/10/11(日) 06:42:39.64
そもそも音楽必要か?
38: 2020/10/11(日) 06:43:40.37
ラジオとか存在すら知らないかもな…。
39: 2020/10/11(日) 06:43:53.98
βは?
40: 2020/10/11(日) 06:44:00.12
ダウンロードという言葉が抹消できたのはサプライヤーの狙い通り
66: 2020/10/11(日) 06:53:19.57
>>40
これだとコンテンツのデータを持っておくという概念すら消し去ってしまったようだしな
42: 2020/10/11(日) 06:44:34.29
何言ってるかさっぱり分からんな、ゆとりは。
43: 2020/10/11(日) 06:44:59.14
今考えるとMD圧縮音源の正規版は世界初だったのかも
44: 2020/10/11(日) 06:46:30.91
CD知らん世代っていくつだ?
うちの小学生ですら知ってる。
学校で歌う時とか放送係が流す音楽はCDだし
45: 2020/10/11(日) 06:46:48.78
MDまだ使ってる
家でも車でもMD
46: 2020/10/11(日) 06:47:02.18
wifi乞食ドヤ顔
47: 2020/10/11(日) 06:47:05.77
MD復活でいいんじゃね?w
49: 2020/10/11(日) 06:48:18.94
もうメモリすらいらないもんな
自分だけの棚を用意する必要もない
50: 2020/10/11(日) 06:49:07.67
51: 2020/10/11(日) 06:49:26.16
MDで黒歴史ならDATの立場は・・・
58: 2020/10/11(日) 06:51:35.24
>>51
NTなんて無かったことに…。
63: 2020/10/11(日) 06:52:58.84
>>51
DATって一時期民放各社も導入してたけどアッという間に無くなっちまってた
えらい無駄金
53: 2020/10/11(日) 06:49:40.69
一周回しておいて更に逆とは
54: 2020/10/11(日) 06:49:40.70
初給料でMDプレイヤー買った思い出
当時MP3プレイヤーも出始めてたけど
iPodはまだ出てなかった
56: 2020/10/11(日) 06:50:59.71
電源が全く不要の蓄音機を見たら気絶するんだろうな
57: 2020/10/11(日) 06:51:02.13
メモリに入れとけば今だってWi-Fi無しで聴けるだろ。意味がわからない。
59: 2020/10/11(日) 06:51:41.34
自分は作業用に垂れ流す時以外は今もCDやMD使ってる
61: 2020/10/11(日) 06:52:26.02
たまには2トラ38の事も(ry
たまにはPCMプロセッサーの事も(ry
たまにはDCCの事も(ry
62: 2020/10/11(日) 06:52:41.10
ワイヤレスのイヤホンとか
気の毒になるな
いいヘッドホンの音って
同じ曲でも全く別物になる
67: 2020/10/11(日) 06:53:40.68
>>62
オーディオ機器は宗教
実際の楽器の音を聴け
64: 2020/10/11(日) 06:53:10.25
結局MCカートリッジに180 gram vinylよ
65: 2020/10/11(日) 06:53:10.79
CD?握手券だよ
68: 2020/10/11(日) 06:53:47.26
MPマンが凄かった
70: 2020/10/11(日) 06:54:01.00
MDはソニーの生メディアがまだ売ってる。1枚340円
cdーrwのめんどくささに比べればかなり快適。
デジタルで音の劣化も少ない
圧縮もマスタリングエンジニア監修で
明らかにmp3より芯がある音で俺は好きだ。
71: 2020/10/11(日) 06:54:10.92
ソノシートと針が付録だった時代
73: 2020/10/11(日) 06:54:29.65
メタルテープのカセットテープ、使ってました。